JP2889414B2 - 暖房便座の温度制御装置 - Google Patents

暖房便座の温度制御装置

Info

Publication number
JP2889414B2
JP2889414B2 JP32925991A JP32925991A JP2889414B2 JP 2889414 B2 JP2889414 B2 JP 2889414B2 JP 32925991 A JP32925991 A JP 32925991A JP 32925991 A JP32925991 A JP 32925991A JP 2889414 B2 JP2889414 B2 JP 2889414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
toilet seat
circuit
room
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32925991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05161571A (ja
Inventor
恵津子 梶田
義久 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP32925991A priority Critical patent/JP2889414B2/ja
Publication of JPH05161571A publication Critical patent/JPH05161571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889414B2 publication Critical patent/JP2889414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、便座温熱機能を具備し
た暖房便座の温度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の暖房便座の温度制御装置
は、便座が設置されている部屋の室温を検出して、その
室温の高低に対応することにより、便座ヒータへの通電
量を増減補正して温度制御動作を行うものである。この
ような温度制御装置に於いて例えば、春夏秋冬の季節を
通じて便座温度を同一温度に制御するもの、又同一の室
温に於いては制御温度の目標として同一の便座温度にな
るように制御するもの等(例として特開昭59−750
22号公報、特開昭60−194918号公報参照)が
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の暖房便
座の温度制御装置に於いて、前者のものでは、同一室内
温度でも、春季と秋季とでは、人によっては同じような
暖かさの温度を感じないというように、その個人の体感
温度に則したものではないので、不快感を与えることが
あり、又後者のものでは、冬季に室内暖房により室温が
上昇している場合には、便座の温度が低めに設定される
ことになり、これも冬季に於いて各個人が受ける体感温
度に則したものではないので、人によっては不快感を覚
えることがある等の問題点がある。
【0004】本発明に係る暖房便座の温度制御装置によ
れば、前記のような問題点を解決できるもので、春夏秋
冬の季節温度と、便座が設置されている部屋の室温とを
組み合わせて参照することにより、室温が高くても季節
温度が低ければ、稍々暖かめの温度に設定し、又例えば
春季のように季節温度が次第に高くなる方向に向かう季
節ならば、春の温熱感に合致した温度に設定する等、快
適な便座温度の値に設定できる精度の高い温度制御を行
うことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに本発明に係る暖房便座の温度制御装置は、前日まで
の複数日間に於ける平均気温から春夏秋冬の季節を推定
する季節温度演算回路と、便座が設置されている部屋の
室温を検出する室温検出回路と、季節温度演算回路およ
び室温検出回路の出力に基づいて便座温度を設定する便
座温度設定回路と、便座温度設定回路で設定された便座
温度に応じて便座ヒータへの通電量を制御することによ
り便座温度を所望の温度に調整する便座温度調整回路と
を備えたことを特徴としている。
【0006】
【作用】次に本発明に係る暖房便座の温度制御装置の作
用について述べる。前日までの複数日間に於ける平均気
温から春夏秋冬の季節を推定し、その平均気温と、更に
便座が設置されている部屋の現在に於ける室温とから推
定された季節温度とを組み合わせて、これを参照するこ
とにより便座の温度を演算して、その便座の最適な温度
を設定するのである。
【0007】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明に係る暖房便
座の温度制御装置の実施例を具体的に説明する。図1は
本発明に係る暖房便座の温度制御装置の動作ブロック図
であるが、前日までの複数日間(例えば5日間乃至10
日間が最適)に於ける平均気温(以下季節気温と指称す
る)から春夏秋冬の季節を推定する季節温度演算回路1
と、便座が設置されている部屋の室温を検出する室温検
出回路2とから、便座温度を設定するために、その季節
温度演算回路1と室温検出回路2とを組み合わせて得ら
れた出力を便座温度設定回路3に入力し、その便座温度
設定回路3により設定された便座温度を適正な温度に調
整するための便座温度調整回路4からの出力により、便
座6に設置されている便座ヒータ5への通電量を増減補
正して便座温度の温度制御動作を行うのである。
【0008】ここで本発明に係る暖房便座の温度制御装
置の制御動作の例を図2に示した室温度対便座温度の関
係を示すグラフ図を参照しながら説明する。例えば前日
までの季節気温が15°C(冬季)であり、このときの
便座が設置されている部屋の室温を25°Cと仮定した
場合には、便座温度は37°Cに設定されるが、前日ま
での季節気温が25°C(夏季)の場合には、便座が設
置されている部屋の室温が前記冬季の場合と同様の25
°Cであっても、便座温度は34°Cに温度制御される
ことになる。
【0009】このように前日までの複数日間に於ける平
均気温から春夏秋冬の季節気温を推定すると共に、この
推定された季節気温と更に便座が設置されている部屋の
現在に於ける室温とを組み合わせてこれを参照すること
により、便座の最適温度を演算して設定するのである。
【0010】
【発明の効果】本発明に係る暖房便座の温度制御装置は
前記のように構成して成るものであって、以下のような
効果がある。即ち、便座が設置されている部屋の室温だ
けに影響されることがなく、春夏秋冬の季節によって変
化する季節気温を組み合わせてその室温と季節気温の両
者を参照することにより、暖房便座の快適温度を設定す
ることができて、便座の使用者が、夏季には暖房便座の
温度が高過ぎて汗をかいたり、又冬季には冷たくて不快
感を感ずるというような虞がなく、更に春季又は秋季に
於いても使用者の体感温度に合致した快適な温度制御を
行うことができる等の特長がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る暖房便座の温度制御装置の動作ブ
ロック図。
【図2】本発明に係る暖房便座の温度制御装置による温
度制御動作の例を示しており、室温度対便座温度の関係
を示すグラフ図。
【図3】暖房便座の外観斜視図
【符号の説明】
1 季節温度演算回路 2 室温検出回路 3 便座温度設定回路 4 便座温度調整回路 5 便座ヒータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−132621(JP,A) 特開 昭62−198074(JP,A) 特開 平3−51438(JP,A) 特開 昭60−194918(JP,A) 特開 昭56−60521(JP,A) 特開 昭51−78547(JP,A) 特開 昭60−105726(JP,A) 特公 昭59−35616(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前日までの複数日間に於ける平均気温か
    ら春夏秋冬の季節を推定する季節温度演算回路と、便座
    が設置されている部屋の室温を検出する室温検出回路
    と、季節温度演算回路および室温検出回路の出力に基づ
    いて便座温度を設定する便座温度設定回路と、便座温度
    設定回路で設定された便座温度に応じて便座ヒータへの
    通電量を制御することにより便座温度を所望の温度に調
    整する便座温度調整回路とを備えて成ることを特徴とす
    る暖房便座の温度制御装置。
JP32925991A 1991-12-13 1991-12-13 暖房便座の温度制御装置 Expired - Fee Related JP2889414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32925991A JP2889414B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 暖房便座の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32925991A JP2889414B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 暖房便座の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05161571A JPH05161571A (ja) 1993-06-29
JP2889414B2 true JP2889414B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=18219447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32925991A Expired - Fee Related JP2889414B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 暖房便座の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889414B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6917323B2 (ja) * 2018-02-20 2021-08-11 株式会社Lixil トイレ管理システム、管理装置及び便器装置
CN115452099A (zh) 2018-02-20 2022-12-09 骊住株式会社 厕所管理系统、管理装置及管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05161571A (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633062A (en) Electric blanket
JP2750046B2 (ja) 入眠促進用の体温誘導装置
JPH05288387A (ja) 寝室温度湿度制御装置
WO2020258432A1 (zh) 空调器的控制方法、空调器及存储介质
JP2889414B2 (ja) 暖房便座の温度制御装置
JP2892554B2 (ja) 洗浄水機能を具備した暖房便座の洗浄水温度制御装置
JPH051838A (ja) 空調制御装置
JPH06185785A (ja) 空調機制御装置
JP2001104218A (ja) 暖房便座
JP2998188B2 (ja) 給湯装置
JP2737339B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2995857B2 (ja) 給湯装置
WO1981000510A1 (en) Heating system for use by individuals
JP3965814B2 (ja) 風呂の保温運転装置
JPH06245876A (ja) 暖房便座の温度制御装置
JP2830240B2 (ja) 空調装置
JP2003254547A (ja) 局所暖房装置及び空気調和機
JP2518416B2 (ja) 採暖布
JP3806256B2 (ja) 温水式床暖房システム
JP2976581B2 (ja) 温風暖房機の制御装置
JPH05189061A (ja) 温水洗浄装置の温度制御装置
JP2902758B2 (ja) 電気カーペット
JPH02106644A (ja) 空気調和装置
JPH05203169A (ja) 採暖装置
JPS59231334A (ja) 床暖房装置の温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees