JP2886198B2 - 歯磨き組成物 - Google Patents

歯磨き組成物

Info

Publication number
JP2886198B2
JP2886198B2 JP23770089A JP23770089A JP2886198B2 JP 2886198 B2 JP2886198 B2 JP 2886198B2 JP 23770089 A JP23770089 A JP 23770089A JP 23770089 A JP23770089 A JP 23770089A JP 2886198 B2 JP2886198 B2 JP 2886198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
zeolite
ion
toothpaste composition
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23770089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0399007A (ja
Inventor
達雄 山本
眞志 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINANEN KK
Original Assignee
SHINANEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINANEN KK filed Critical SHINANEN KK
Priority to JP23770089A priority Critical patent/JP2886198B2/ja
Publication of JPH0399007A publication Critical patent/JPH0399007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886198B2 publication Critical patent/JP2886198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、歯磨き組成物に関し、さらに詳しくは、歯
垢、口腔内細菌の増殖を抑制する歯磨き組成物に関す
る。
〔従来の技術〕 歯磨き組成物を使用する目的は、口腔内細菌叢であ
る歯垢の除去、う蝕、歯周炎、歯槽膿漏れ等の原因口
腔内細菌の抑制、及び食物残渣・汚れの除去等であ
る。さらに、歯磨き組成物に求められる要件としては、
歯のエナメル質・象牙質を損傷しない、口臭の予防
する等がある。
従って、歯磨き組成物としては、これら〜の全て
の条件を満足させ、かつ人体に対する安全性を確保し得
るものが好ましい。
〔発明が解決しようとする課題〕
特に、う蝕防止等の観点から、歯垢除去効果を有し、
かつ口腔内細菌を抑制することができる歯磨き組成物が
望まれている。そこで、練り歯磨きに抗菌剤を添加し
て、う蝕(むし歯)の主原因菌であるミュータンス菌
(Streptococcus mutans)等の有害口腔内細菌を抑制す
ることが、従来から試みられている。例えば、クロルヘ
キシジンを含有する歯磨き組成物(特開昭47-11299
号)、及び安息香酸エステル塩を配合したもの(特開昭
58-216116号)が知られている。
しかるに、これらのものは、保存安定性の点でやや劣
り、また毒性を考慮すると使用量を少量に抑える必要が
あることから、ミュータンス菌に対する抗菌力は充分な
ものではなかった。
そこで本発明の目的は、優れた口腔内細菌を抑制効果
及び歯垢除去効果を有する歯磨き組成物を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、歯垢生成過程や口腔内微生物について
鋭意研究した。その結果、唾液中に含まれるカルシウム
イオンを捕捉することにより歯垢の生成を防止すること
ができ、かつ原因口腔内細菌を抑制する抗菌剤を用いる
ことで、上記目的を達成することができることを見出し
た。
本発明はカルシウムイオン捕捉物質と銀化合物とを含
有する歯磨き組成物に関する。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明でカルシウムイオン捕捉物質は、唾液中のカル
シウムイオンを効果的に捕捉する物質であり、それによ
り歯垢の成長を抑制する。
カルシウム捕捉物質としては、ゼオライト(結晶性ア
ルミノケイ酸塩)が挙げられる。この内、カルシウムイ
オン捕捉の高いゼオライト(結晶性アルミノケイ酸塩)
が好ましい。
カルシウムイオン捕捉物質の歯磨き組成物中の含有量
は、カルシウムイオン捕捉効果の点から、0.1〜5%と
することが適当である。
本発明で銀化合物は、口腔内の有害微生物の抑制のた
めに配合する。銀化合物の例としては、硝酸銀、硫酸
銀、酢酸銀、過塩素酸銀等の水溶性塩類、塩化銀、ヨウ
化銀、リン酸銀、炭酸銀等の水不溶性塩類、銀ガラス、
銀イオン含有ゼオライト、銀置換イオン交換樹脂等の銀
イオン含有物、ジアミン銀硫酸塩、ビスピリジン銀過塩
素酸塩、ビスチオシアナト銀酸アンモニウム、ジシアノ
銀酸カリウム等の錯体を挙げることができる。この内、
銀を少量ずつ安定して溶出するイオン含有物が好まし
い。
銀化合物の歯磨き組成物中の含有量は、口腔内の有害
微生物を有効に抑制するという観点から、0.1〜5%と
することが適当である。
カルシウムイオン捕捉物質と銀化合物との組合せたも
のとして、銀イオン含有ゼオライトが好ましい。さら
に、ゼオライトは硬度が低く軽度の研磨性を有し、白色
であり、口腔内の口臭成分(アンモニア、アミン等)も
吸着することから、特に好ましい。
本発明において「ゼオライト」としては、天然ゼオラ
イト及び合成ゼオライトのいずれも用いることができ
る。ゼオライトは、一般に三次元骨格構造を有するアル
ミノシリケートであり、一般式としてXM2/nO・Al2O3・YSi
O2・ZH2Oで表示される。ここでMはイオン交換可能なイ
オンを表し、通常は1または2価の金属イオンである。
nは(金属)イオンの原子価である。X及びYはそれぞ
れの金属酸化物、シリカ係数、Zは結晶水の数を示す。
ゼオライトの具体例としては、A型ゼオライト、X型
ゼオライト、Y型ゼオライト、T型ゼオライト、高シリ
カゼオライト、ソーダライト、モルデナイト、アナルサ
イム、クリプチロライト、チャバサイト、エリオナイト
等を挙げられる。但し、これらに限定されるものではな
い。
これら例示したゼオライトのイオン交換容量は、A型
ゼオライト:7meq/g、X型ゼオライト6.4meq/g、Y型ゼ
オライト5meq/g、T型ゼオライト3.4meq/g、ソーダライ
ト11.5meq/g、モルデナイト2.6meq/g、アナルサイム5me
q/g、クリプチロライト2.6meq/g、チャバサイト5meq/
g、エリオナイト3.8meq/gであり、いずれも銀イオンで
イオン交換するのに充分の容量を有している。
本発明で用いる銀イオン含有ゼオライトは、上記ゼオ
ライト中のイオン交換可能なイオン、例えばナトリウム
イオン、カリウムイオン等の一部又は全部を銀イオンで
置換したものである。
ゼオライトに含まれる銀イオンの含有量は、抗菌性及
びカルシウムイオン捕捉性を考慮すると、0.1〜15%、
好ましくは1〜10%であることが適当である。また、銀
イオン含有ゼオライトは、本発明の歯磨き組成物中に約
0.05〜1%含有されることが適当である。尚、ゼオライ
トについてのパーセント(%)とは、110℃乾燥基準の
重量%をいう。
以下に本発明で用いる銀イオン含有ゼオライトの製造
法について説明する。
予め調製した銀イオンを含有する水溶液にゼオライト
を接触させて、ゼオライト中のイオン交換可能なイオン
と銀イオンとを置換させる。接触は、10〜70℃、好まし
くは40〜60℃で3〜24時間、好ましくは10〜24時間バッ
チ式または連続式(例えばカラム法)によって行うこと
ができる。尚銀塩水溶液pHは3〜10、好ましくは5〜7
に調製することが適当である。pHをこの範囲に調製する
ことにより銀の酸化物のゼオライト表面又は細孔内への
析出を防止できるので好ましい。
上記銀イオンを含有する水溶液中の銀イオンは、通常
塩として供給される。例えば、硝酸銀、硫酸銀、過塩素
酸銀、酢酸銀、ジアンミン銀硫酸塩、ジアンミン銀硝酸
塩等を挙げることができる。
ゼオライト中の銀イオンの含有量は、前記水溶液中の
銀イオン(塩)濃度を調節することによって、適宜制御
することができる。例えば、前記水溶液中の銀イオン濃
度を0.002M/l〜0.45M/lとすることによって、適宜銀イ
オン含有量0.1〜15%の銀イオン含有ゼオライトを得る
ことができる。
本発明で用いるゼオライトは、エナメル質・象牙質を
傷めることなく、かつ歯垢、歯石、食物残渣等を除去す
るために、モース硬度が2.5以下であるものが好まし
い。モース硬度が2.5以下であるゼオライトは、SiO2/Al
2O3モル比が50以下の合成ゼオライトが挙げられる。ま
た、天然ゼオライトは、適度の酸処理をすることによ
り、モース硬度を2.5以下にすることができる。
さらに、本発明では口腔粘膜、歯肉、歯に刺激を与え
ないという観点から、ゼオライトを1%懸濁液としたと
きのpHが6〜8の範囲であるゼオライトを用いることが
好ましい。
1%懸濁液のpHを上記範囲に調製する方法としては、
ゼオライトの表面のアルカリ成分を酸性物質で中和す
る方法、及びゼオライトに含まれるアルカリ成分(ナ
トリウム、カリウム等)をイオン交換により水素(H)
に一部置換する方法が挙げられる。
の中和法は、具体的には、銀イオン交換前のゼオラ
イト水懸濁液に酸性物質の水溶液を所定量添加して、1
%懸濁液のpHを上記範囲(6〜8)に調整する。酸性物
質としては、硝酸、硫酸、炭酸、リン酸等の無機酸、及
び酢酸、酸、蟻酸、ナフタレンスルホン酸等の有機酸
を用いることができる。
の水素(H)型置換法は、具体的には、銀イオンで
イオン交換する際に、銀塩溶液にアンモニウム塩を添加
し、同時にアンモニウムイオンでのイオン交換を行い、
次いで300〜500℃で熱処理してアンモニウムイオンを熱
分解することにより、銀−水素型ゼオライトを得る。以
上の操作において、ゼオライトに含まれる水素(H)含
有量を1〜5%とすることにより、ゼオライトの1%懸
濁液のpHを上記範囲(6〜8)に調整することができ
る。アンモニウム塩としては、例えば、硝酸アンモニウ
ム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム等を挙げる
ことができる。尚、イオン交換が終了したゼオライト
は、充分に洗浄した後に乾燥する。
本発明の歯磨き組成物には、上記カルシウムイオン捕
捉物質と銀化合物以外に、研磨剤、増粘剤、界面活性
剤、保水剤、薬効成分(フッ素化合物、酵素、ビタミ
ン、塩等)、酸化防止剤、Ph調整剤、香料、付味剤、着
色剤等を適宜配合することができる。
研磨剤としては、リン酸二カルシウム、リン酸三カル
シウム、メタリン酸ナトリウム、水酸化アルミニウム、
アルミナ、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ピロリ
ン酸カルシウム、ベントナイト、非結質シリカ、シリカ
−マグネシアキセロゲル、シリカヒドロゲル等を例示す
ることができる。歯磨き組成物への研磨剤の配合率は、
例えば30〜70%とすることが適当である。
増粘剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリ
ウム、カラギーナン、アルギン酸ナトリウム、ポリアク
リル酸ナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、トウ
ガントガム、アラビアガム、カラヤガム、カラゲニン、
キサンタンガム、等を例示することができる。歯磨き組
成物への増粘剤の配合率は、例えば0.1〜10%とするこ
とが適当である。
界面活性剤としては、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウ
リル硫酸ナトリウム、ナトリウム−N−ルロイルザルコ
シネート、ナトリウム−N−アルキル−N−ミリストイ
ルタウリド、ナトリウムモノグリセリドスルホネート、
サッカロースモノラウレート、ソルビタンポリオキシエ
チレンステアレート、ジメチルラウリルアミンオキシド
等のカチオン、アニオン、両性、ノニオンタイプの界面
活性剤を例示することができる。歯磨き組成物への界面
活性剤の配合率は、例えば0.3〜5%とすることが適当
である。
保水剤としては、グリセリド、グリコール、ソルビト
ール、マンニット、キシリット、プロピレングリコー
ル、ポリエチレングリコール等及びこれらと水との混合
物を例示することができる。歯磨き組成物への保水剤の
配合率は、例えば10〜50%とすることが適当である。
薬効成分であるフッ素化合物としては、モノフルオロ
リン酸塩、フッ化ナトリウム、フッ化アンモニウム、フ
ッ化アルミニウム、ヘキサフルオロスズ酸ナトリウム、
フルオロジンコン酸ナトリウム、ナトリウムマンガンフ
ルオライド、メチルトリエチルアルミニウムフッ化水素
酸塩等を例示することができる。歯磨き組成物へのフッ
素化合物の配合率は、例えば0.01〜1%とすることが適
当である。
酵素としては、アミラーゼ、ポロテアーゼ、デキスト
ラナーゼ、レパナーゼ、ムタナーゼ等を例示することが
できる。歯磨き組成物への酵素の配合率は、例えば0.01
〜1%とすることが適当である。
ビタミンとしては、歯周疾患予防効果のあるビタミン
C、ビタミンE等を例示することができる。歯磨き組成
物への酵素の配合率は、例えば0.05〜2%とすることが
適当である。
その他の薬効成分としては、塩化ナトリウム(塩)、
ヒノキチオール、グリテルレチン酸類、クロルヘキシジ
ン塩類、トレネキサム酸、ヒドロキシエタン−1,1−ジ
ホスホン酸等を適宜配合することができる。
酸化防止剤は、主に銀化合物の酸化による着色を防止
する目的で添加される。酸化防止剤の例としては、L−
アスコルビン酸、蟻酸、酸等の有機酸及びベンズアル
デヒト等のアルデヒド類を挙げることができる。歯磨き
組成物への酸化防止剤の配合率は、例えば0.5〜5%と
することが適当である。
pH調整剤としては、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸等
を例示することができる。pH調整剤は、歯磨き組成物の
pHが6.5〜7.3となるように配合する。
香料としては、スペアミント、ペパーミント、ユーカ
リ、シナモン、レモン、ライム、オレンジ、丁字等の香
油類、サリチル酸メチル、メントール等を挙げることが
できる。香料の歯磨き組成物への配合量は、適宜決めら
れる。
付味剤は、ショ糖、乳糖、サッカリン、ネオヘスペリ
ジルジヒドロカルコン、L−アスパラテル−L−フェニ
ルアラニンメチルエステル等を挙げることができる。歯
磨き組成物への付味剤の配合率は、例えば0.03〜0.5%
とすることが適当である。
本発明の歯磨き組成物は、粉末、錠剤、ペースト、ク
リーム、ガム、液体糖の種々の形態とすることができ
る。
粉末状歯磨き組成物は、固形成分を100μm以下の粒
度に粉砕し、ボールミル等の混合機にて混合調製する。
さらに、この粉末状歯磨き組成物を一定形状に圧縮成形
して錠剤とすることもできる。
ペースト、クリーム、ガム状歯磨き組成物は、上記粉
末状歯磨き組成物に水、保水剤及び増粘剤をさらに加
え、ニーダー等で分散混練して調製する。
液体歯磨き組成物は、液体成分及び微粒子固体成分を
懸濁状態で所定量配合したものをホモジナイザー等で均
一分散して調製する。
〔発明の効果〕
本発明の歯磨き組成物は、配合したカルシウムイオン
捕捉物質及び銀化合物により歯垢、口腔内有害細菌の増
殖を抑制する働きがあり、歯周疾患の予防効果に優れ
る。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例及び参考例によりさらに詳細に
説明する。
参考例(銀イオン含有ゼオライトの調製) ゼオライトはシナネンニューセラミック社製のA型ゼ
オライト(Na2O・Al2O3・2.0SiO2・ZH2O:平均粒子径1.5μ
m)、X型ゼオライト(Na2O・Al2O3・2.5SiO2・ZH2O:平
均粒子径2.1μm)、Y型ゼオライト(Na2O・Al2O3・4.1S
iO2・ZH2O:平均粒子径0.7μm)、モルデナイト(Na2O・
Al2O3・10.7SiO2・ZH2O:平均粒子径3.5μm)、市販の天
然クリプチロライト(平均粒子径5μm)の5種類を使
用した。イオン交換のための各イオンを供給するための
塩としてAgNO3、NH4NO3の2種類を使用した。
各サンプルとも、110℃で加熱乾燥した後、ゼオライ
ト粉末1kgに水を加えて、1.3lのスラリーとし、その後
攪拌して脱気し、さらに適量の酸性溶液を加えて所定の
pHに調整し、全量を1.8lのスラリーとした。次に、イオ
ン交換のため、所定濃度の銀及びアルミニウムを含む水
溶液3lを加えた。イオン交換反応は、40℃で24時間反応
液を攪拌して平衡状態に到達させることにより行った。
イオン交換終了後、ゼオライト相をろ過し、温水でゼ
オライト相中の過剰の銀イオンがなくなるまで水洗し
た。次に、サンプルを110℃で予備乾燥した後、真空電
気加熱炉にて所定温度にて3時間熱処理した後、室温ま
で冷却して7種類銀イオン含有ゼオライトを得た。サン
プル1が比較例で、pHを調整しなかったゼオライトを示
し、サンプル2、3、4及び7が本発明のpHを調整した
ゼオライトを示す。
調製条件の詳細を表1に示す。
実施例(歯磨き組成物の調製) 参考例で得た銀イオン含有ゼオライト及び各種カルシ
ウムイオン捕捉物質及び銀化合物を含有する歯磨き組成
物を調製した。表2に配合比を示す。尚、比較例とし
て、カルシウムイオン捕捉物質及び銀化合物を含有しな
い歯磨き組成物も調製した。
試験例1(抗菌力評価試験) 実施例で得た歯磨き組成物をそれぞれ普通寒天培地に
5%分散させ固定した。次いで、この寒天培地にミュー
タンス菌(105/ml)2ml滴下し、37℃で9時間培養し、
菌数の変化を測定した。結果を表3に示す。
試験例2(カルシウムイオン捕捉力評価試験) 実施例で得た歯磨き組成物gをそれぞれカルシウムイ
オン300mg/l含む水溶液(pH7.0)1に分散させ、10分
後の溶液中のカルシウム濃度の測定により歯磨き組成物
のカルシウムイオン捕捉力(%)を評価した。結果を表
3に示す。
表3に示す結果から、本発明の歯磨き組成物は、抗菌
力及びカルシウムイオン捕捉力のいずれにも優れている
ことがわかる。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1%懸濁液のpHが6〜8である銀イオン含
    有ゼオライトを含むことを特徴とする歯磨き組成物。
  2. 【請求項2】銀イオン含有ゼオライトが、ゼオライトに
    含まれるアルカリ成分を酸性物質で中和した後に銀イオ
    ン交換して得られたものである請求項1記載の歯磨き組
    成物。
  3. 【請求項3】銀イオン含有ゼオライトが、銀−水素型ゼ
    オライトである請求項1記載の歯磨き組成物。
JP23770089A 1989-09-12 1989-09-12 歯磨き組成物 Expired - Lifetime JP2886198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23770089A JP2886198B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 歯磨き組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23770089A JP2886198B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 歯磨き組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399007A JPH0399007A (ja) 1991-04-24
JP2886198B2 true JP2886198B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=17019213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23770089A Expired - Lifetime JP2886198B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 歯磨き組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886198B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3566374B2 (ja) * 1994-02-03 2004-09-15 花王株式会社 口腔用組成物
US6123925A (en) * 1998-07-27 2000-09-26 Healthshield Technologies L.L.C. Antibiotic toothpaste
KR20000050297A (ko) * 1999-01-04 2000-08-05 안정오 청결및피부보호품류의제법
JP2001151651A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Earth Chem Corp Ltd 口腔用組成物
KR100458489B1 (ko) * 2000-11-04 2004-12-03 안정오 금이나 은 치약제법
JP4761642B2 (ja) * 2001-04-10 2011-08-31 住友ゴム工業株式会社 クローラ走行装置
KR20010068148A (ko) * 2001-04-28 2001-07-13 김정일 은용액 함유 치약
KR20020068491A (ko) * 2002-08-10 2002-08-27 배병철 젤 은용액 치약
KR20040067446A (ko) * 2003-01-23 2004-07-30 김인 은박 치약 조성물 및 그 제조방법
GB0322296D0 (en) * 2003-09-23 2003-10-22 Glaxo Group Ltd Novel compositions
GB0400446D0 (en) * 2004-01-09 2004-02-11 Glaxo Group Ltd Dentifrice compositions
JP7142574B2 (ja) * 2016-11-18 2022-09-27 クラレノリタケデンタル株式会社 一材型の歯面処理材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0399007A (ja) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719874B2 (ja) 口腔用組成物
EP0162574B1 (en) Oral hygiene compositions
US8652445B2 (en) Dental compositions with sensitivity relief
KR101258976B1 (ko) 탄산염-치환 수산화인회석의 생물학적으로 활성인 나노입자, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 조성물
JP2886198B2 (ja) 歯磨き組成物
US6372198B1 (en) Dentifrice for the mineralization and remineralization of teeth
WO1993007850A1 (en) Methods of reducing plaque and gingivitis with reduced staining
JPS5846483B2 (ja) 口腔用組成物
US20080152598A1 (en) Oral composition for stabilization, (re)calcification and (re)mineralization of tooth enamel and dentine
JPH04279516A (ja) 安定化した銅を含有する口腔用組成物
JPS6156217B2 (ja)
US20150209249A1 (en) Enhanced Anti-Carious Dentifrices, Rinses, Lozenges, Candies and Chewing Gums and Methods of Using Same
CA2002279C (en) Oral compositions
US4559223A (en) Silver sulfadiazine and/or zinc sulfadiazine-containing toothpaste or oral medicament
EP0539651B1 (en) Dentifrice containing antibacterial material
JP3942822B2 (ja) 口腔用組成物
JPH06122617A (ja) 口腔衛生用品組成物
JPH05163125A (ja) 口腔用組成物
JPS61155314A (ja) 口腔用組成物
EP1392229B1 (en) Remineralizing dental hygiene products
JPH09323936A (ja) 歯周疾患予防剤
JPH04217618A (ja) 口腔用組成物
JPH032113A (ja) 口腔用組成物
EP0547666B1 (en) Novel antibacterial metal-ions releasing minerals
JPH04217617A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11