JP2875465B2 - 通行制御装置 - Google Patents

通行制御装置

Info

Publication number
JP2875465B2
JP2875465B2 JP5300190A JP30019093A JP2875465B2 JP 2875465 B2 JP2875465 B2 JP 2875465B2 JP 5300190 A JP5300190 A JP 5300190A JP 30019093 A JP30019093 A JP 30019093A JP 2875465 B2 JP2875465 B2 JP 2875465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
discriminating
traffic control
personal identification
card reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5300190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07152938A (ja
Inventor
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5300190A priority Critical patent/JP2875465B2/ja
Publication of JPH07152938A publication Critical patent/JPH07152938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875465B2 publication Critical patent/JP2875465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ID判別装置を用い
た通行制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭60−196892
号公報に記載された通行制御装置には、ID判別装置と
してカードリーダを備えて、通行人が所持するカードに
記載されたID番号が許可されたものか否かを判別し、
特定区域への通路もしくは出入口に設けられた通行制御
扉の電気錠を施解錠制御することが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の通行制御装置において、例えばビルの出入口等
全ての人が通行する場所にカードリーダを設置する場
合、そのカードリーダには、通行する人全員のID番号
を記憶しなければならなく、しかもそのID判別時間は
例えば1sec以内の早い処理が要求される等高価なも
のを設置せざるを得なかった。また、通行人全員がID
番号の記憶されたカードを所持しなければならなく、多
くのカードを発行する必要があった。
【0004】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、多くのカードを発行する必要の
ない通行制御装置を得ることを目的とする。
【0005】
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る通行制御装置は、ID判別装置によるID判別結果に
基づいて通行を制御する通行制御装置において、1枚の
カードを共用する複数人の暗証番号が予め記憶されてい
て、共用カードのリード結果と入力される暗証番号によ
って個人識別してID判別するID判別装置を備えたこ
とを特徴とするものである。
【0007】
【0008】さらに、請求項に係る通行制御装置は、
ID判別装置によるID判別結果に基づいて通行を制御
する通行制御装置において、1枚のカードを共用する複
数人の暗証番号が予め記憶されていて、所定期間または
所定条件の時のみ有効となり、共用カードのリード結果
と入力される暗証番号によって個人識別してID判別す
るID判別装置を備えたことを特徴とするものである。
【0009】
【0010】
【作用】この発明の請求項1に係る通行制御装置におい
ては、1枚のカードを共用する複数人の暗証番号が予め
記憶されていて、共用カードのリード結果と入力される
暗証番号によって個人識別してID判別するID判別装
置を備えることにより、多くのカードを発行することな
く個人識別されてID判別されるのを可能にする。
【0011】
【0012】さらに、請求項に係る通行制御装置にお
いては、1枚のカードを共用する複数人の暗証番号が予
め記憶されていて、所定期間または所定条件の時のみ有
効となり、共用カードのリード結果と入力される暗証番
号によって個人識別してID判別するID判別装置を備
えることにより、期間または条件によって共用カードの
使用を限定し、効率的な使用を可能にする。
【0013】
【実施例】
実施例1.以下、この発明を図示実施例に基づいて説明
する。図1と図2は実施例1に係るビル内に設置される
カードリーダの配置図とカードリーダの外観図である。
図1に示すように、各部屋R1ないしR6に共用の通路
の出入口には、カードリーダCRが設けられ、また、各
部屋R1ないしR6には、それぞれカードリーダCR1
ないしCR6が設けられていて、通行人の所持するID
カードに記憶されたID番号の照合に基づいて各ドア
D、D1ないしD6に設置された図示しない電気錠を施
解錠するようになされている。
【0014】そして、図2に示すように、各カードリー
ダCR、CR1ないしCR5の表面には、通行人の所持
するIDカードに記憶されたID番号をリードするため
のリーダヘッド2aと、ID照合結果を表示するための
OK灯2b及びNG灯2cとが設けられ、特に、重要室
となる部屋R6のカードリーダCR6には、この他に、
点線で示すテンキー2dが設けられている。
【0015】図3はIDカードの登録及び抹消を行うた
めのホストコントローラと上記各カードリーダCR、C
R1ないしCR6内の具体的内部構成図を示し、ホスト
コントローラ10の内部には、CPU1aと、処理プロ
グラム及び固定データ等を記憶してなるROM1bと、
処理データ及び入力データ等を一時記憶するRAM1c
と、リーダヘッド1dと、CRTでなる表示器1eと、
KBで表示されるキーボード1fと、PRTで表示され
るプリンタ1gと、カードリーダCR、CR1ないしC
R6との間でデータを伝送するための伝送インターフェ
ース1hとを備えている。
【0016】また、カードリーダCR、CR1ないしC
R6内には、例えばカードリーダCRに代表されるよう
に、図2に示すリーダヘッド2aとOK灯2b及びNG
灯2cにバスを介して接続される上記ホストコントロー
ラ1と同様なCPU2eと、処理プログラム及び固定デ
ータ等を記憶してなるROM2fと、処理データ及び入
力データ等を一時記憶するRAM2gと、上記ホストコ
ントローラ1との間でデータを伝送するための伝送イン
ターフェース2hと、ドアに設置された電気錠3との間
の信号を伝送するための伝送インターフェース2iとを
備えている。なお、重要室となる部屋R6のカードリー
ダCR6のみに、この他に、点線で示すテンキー2dが
バスを介して接続される。
【0017】次に、上記構成に係る通行制御装置の動作
について詳述する。まず、この実施例1においては、出
入口での通行制御対策として、出入口のカードリーダC
Rでは、通行が許可されていないID番号のロストカー
ドか否かのみを判別してロストカードの時は通行不許可
として通行制御するようにしており、ロストカードは枚
数が比較的少ないので、ロストカードか否かのみを判別
する場合に、カードリーダCRは、出入口を通行する人
全員のID番号を記憶しなくとも良いことになり、従っ
て、ID番号の記憶容量が小容量で良く、かつID判別
処理時間をも短縮することができることになる。
【0018】他方、その他の各部屋R1ないしR6のカ
ードリーダCR1ないしCR6では、通行が許可されて
いるID番号のカードか否かを判別して予め登録された
ID番号と一致した時には通行許可を与えるようにして
通行制御するようになされている。
【0019】図4はホストコントローラ1によるカード
の登録及び抹消動作を説明するフローチャートである。
まず、新規カードの登録時は、ステップS10を経て、
新規カードをリードし(ステップS11)、リードした
ID番号をCRT1eに表示する(ステップS12)。
このとき、その人の名前をキーボード1fからキー入力
し(ステップS13)、また、その人が通行できるカー
ドリーダの番号をキーボード1fからキー入力すること
により(ステップS14)、名前、ID番号、カードリ
ーダ番号がCRT1eに表示されると共に、プリンタか
らプリント出力されて確認でき(ステップS15)、そ
の人のID番号は通行できるカードリーダのRAMへ伝
送される(ステップS16)。
【0020】他方、ロストカードの登録時は、ステップ
S10、S17を経て、ロストカードのID番号をキー
ボード1fからキー入力することにより(ステップS1
8)、そのID番号がCRT1eに表示されると共に、
プリンタからプリント出力されて確認でき(ステップS
19)、ロストカードのID番号のデータが出入口のカ
ードリーダCR内のRAM2gへ伝送される(ステップ
S20)。
【0021】また、図5は上述した図4に示すロストカ
ードの登録に基づき各部屋R1ないしR6に共用の通路
の出入口に設けたカードリーダCRで通行許可されてい
ないロストカードか否かのみを判別してロストカードの
時は通行不許可として通行制御を行うフローチャートを
示すもので、出入口に設けたカードリーダCR内のRA
M2gには、通行を不許可とするロストカードのID番
号が記憶されている。まず、リードしたカードのID番
号がロストカードのID番号と一致したときには(ステ
ップS21、S22)、NG灯2cを一時点灯制御する
と共にそのID番号をホストコントローラ1へ伝送して
ホストコントローラ1のCRT1eに表示すると共にプ
リンタ1gによりプリント出力して異常者発生を報知す
る(ステップS23、S24)。
【0022】他方、リードしたカードのID番号がロス
トカードのID番号と一致しないときには(ステップS
21、S22)、OK灯2bを一時点灯制御すると共に
電気錠3を一時解錠制御することにより(ステップS2
5、S26)、通行人が出入口のドアDを開けて通路へ
入るのを可能にすると共にそのID番号をホストコント
ローラ1へ伝送してホストコントローラ1のプリンタ1
gによりプリント出力して通行者の履歴を保存する(ス
テップS27、S28)。
【0023】また、図6は上述した図4に示すカードの
登録に基づき各部屋R1ないしR6に設けたカードリー
ダCR1ないしCR6で通行制御を行うフローチャート
を示すもので、各カードリーダCR1ないしCR6のR
AMには、通行を許可するカードのID番号が記憶され
ている。まず、リードしたカードのID番号がRAMに
登録されているID番号と一致しないときには(ステッ
プS29、S30)、NG灯2bを一時点灯制御すると
共にそのID番号をホストコントローラ1へ伝送してホ
ストコントローラ1のCRT1eに表示すると共にプリ
ンタ1gによりプリント出力して異常者発生を報知する
(ステップS31、S32)。
【0024】他方、リードしたカードのID番号がRA
Mに登録されているID番号と一致したときには(ステ
ップS29、S30)、OK灯2bを一時点灯制御する
と共に電気錠3を一時解錠制御することにより(ステッ
プS33、S34)、通行人が各部屋のドアD1〜D6
を開けて部屋内へ入るのを可能にすると共にそのID番
号をホストコントローラ1へ伝送してホストコントロー
ラ1のプリンタ1gによりプリント出力して通行者の履
歴を保存する(ステップS35、S36)。
【0025】従って、上記実施例1によれば、出入口の
カードリーダCRでは、通行が許可されていないID番
号のロストカードか否かのみを判別してロストカードの
時は通行不許可として通行制御すると共に、その他の各
部屋R1ないしR6のカードリーダCR1ないしCR6
では、通行が許可されているID番号のカードか否かを
判別して予め登録されたID番号と一致した時には通行
許可を与えるようにして通行制御するようにしたので、
ロストカードか否かのみを判別するカードリーダCR
は、出入口を通行する人全員のID番号を記憶しなくと
も良いことになり、従って、ID番号の記憶容量が小容
量で良く、かつID判別処理時間をも短縮することがで
きるという効果がある。
【0026】実施例2.次に、実施例2においては、1
枚のカードに対し複数人の暗証番号を登録して共用する
ようにしたもので、ここでは、重要室R6への通行制御
対策として、責任者が所持するカードに複数人の暗証番
号を登録して、そのカードのID番号と暗証番号の照合
に基づいて個人識別されて入室できるようになされ、カ
ード発行枚数を減らすことが可能になる。なお、重要室
R6のカードリーダCR6としては、図2に点線で示す
テンキー2dが備えられて、複数人の暗証番号がカード
リーダCR6内のRAMに登録され、また、ID判別時
に暗証番号の入力が行われるようになされている。
【0027】図7は実施例2に係るホストコントローラ
1による共用カードの登録動作を説明するフローチャー
トである。まず、新規カードの登録時は、ステップS4
0を経て、新規カードをリードし、リードしたID番号
をCRTに表示する(ステップS41、S42)。カー
ド共用の場合(操作者が判断)にはステップS43を経
て、操作者によりカードを共用するN人の特定人の名前
と暗証番号をキーボード1fからキー入力することによ
り(ステップS44)、N人の名前、ID番号、暗証番
号がCRT1eに表示されると共に、プリンタ1gから
プリント出力され確認でき(ステップS45)、1つの
ID番号とN人の暗証番号をペアにしてホストコントロ
ーラ1からカードリーダCR6のRAMへ伝送される
(ステップS46)。
【0028】他方、カード共用でない場合には、名前を
キーボード1fからキー入力し(ステップS47)、ま
た、その人が通行できるカードリーダの番号、つまりC
R6の番号をキーボードからキー入力することにより
(ステップS48)、名前、ID番号、カードリーダ番
号がCRT1eに表示されると共に、プリンタ1gから
プリント出力されて確認でき(ステップS49)、その
人のID番号は通行できるカードリーダCR6のRAM
へ伝送される(ステップS50)。
【0029】また、図5は上述した図7に示す共用カー
ドの登録に基づき重要室R6のカードリーダCR6で通
行制御を行うフローチャートを示すものである。まず、
リードしたカードのID番号を照合し登録されているI
D番号と一致しないときには(ステップS51、S5
2)、NG灯2cを一時点灯制御すると共にそのID番
号をホストコントローラ1へ伝送してホストコントロー
ラ1のCRT1eに表示すると共にプリンタ1gにより
プリント出力して異常者発生を報知する(ステップS5
3、S54)。
【0030】また、リードしたカードのID番号が登録
されているID番号と一致するときには(ステップS5
1、S52)、OK灯2bを一時点灯制御すると共にテ
ンキー2dから入力される暗証番号を照合し、登録され
ている暗証番号と一致しないときには(ステップS5
5、S56)、NG灯2cを一時点滅制御すると共にそ
のID番号と暗証番号をホストコントローラ1へ伝送し
てホストコントローラ1のCRT1eに表示すると共に
プリンタ1gによりプリント出力して異常者発生を報知
する(ステップS57、S54)。
【0031】他方、暗証番号が一致したときには、OK
灯2bを一時点滅制御すると共に電気錠3を一時解錠制
御することにより(ステップS58、S59)、通行人
がドアを開けて重要室CR6へ入るのを可能にすると共
にそのID番号と暗証番号をホストコントローラ1へ伝
送してホストコントローラ1のプリンタ1gによりプリ
ント出力して通行者の履歴を保存する(ステップS6
0、S61)。
【0032】従って、上記実施例2によれば、1枚のカ
ードに対し複数人の暗証番号を登録して共用するように
することにより、共用カードのリード結果と入力される
暗証番号によって個人識別してID判別されるので、多
くのカードを発行することなく個人識別されてID判別
することができるという効果がある。
【0033】実施例3.上記実施例1において、出入口
の不許可通行は、出勤、昼食、退勤時等人の通行が多い
ときに限定し、少ないときは通常の許可通行に戻しても
良い。つまり、通行人が多いときは早いID判別処理速
度で応答するが、通行人が少ないときは遅い応答速度で
も問題にならなく、時間帯によってキーボードからのキ
ー入力によって、同一ドアに対して通行許可と通行不許
可との判別モードを切り替えられてID判別するID判
別装置を備えることにより、1台のID判別装置を、通
行が多いときには通行不許可を判別するID判別装置と
して用いて早いID判別処理速度で応答することを可能
にし、通行が少ないときには通行許可を判別するID判
別装置として用いて厳密なID判別を行うことを可能に
し、効率的な使用を可能にすることができる。
【0034】実施例4.カードを共用する場合に、責任
者が許可した所定の時間のみ、または所定の条件の時の
みに限定し、例えば、または責任者が所定(机に設置
等)のカードリーダをリードしてから次にリードするま
での間のみ、または机上のスイッチをONしている間の
みカードを共用するようにしても良く、期間または条件
によって共用カードの使用を限定し、効率的な使用を可
能にすることができる。
【0035】実施例5.ID判別装置は、磁気、光、非
接触カードやテンキー、バイオメトリックセンサでも同
様にできる。また、それらを単独または併用しても良
い。
【0036】実施例6.入室側だけでなく、退室側も同
様に実施できる。
【0037】実施例7.電気錠3は一時解錠タイプでな
く、カードリーダをリードする毎に施錠と解錠を繰り返
すタイプのもので通行制御を行うでも同様にできる。例
えば、朝リードして解錠し、夜リードして施錠する。そ
の間は解錠のままとする。
【0038】
【0039】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1によ
れば、1枚のカードを共用する複数人の暗証番号予め
記憶し、共用カードのリード結果と入力される暗証番号
によって個人識別してID判別するID判別装置を備え
ることにより、多くのカードを発行することなく個人識
別されてID判別されるのを可能にすることができると
いう効果を奏する。
【0040】
【0041】さらに、請求項に係る通行制御装置によ
れば、1枚のカードを共用する複数人の暗証番号予め
記憶し、所定期間または所定条件の時のみ有効となり、
共用カードのリード結果と入力される暗証番号によって
個人識別してID判別するID判別装置を備えることに
より、期間または条件によって共用カードの使用を限定
し、効率的な使用を可能にすることができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるカードリーダの配置を説明する
説明図である。
【図2】図1のカードリーダの外観図である。
【図3】この発明によるホストコントローラとカードリ
ーダの内部構成図である。
【図4】実施例1に係るもので、図3のホストコントロ
ーラによるカードの登録及び抹消操作を説明するフロー
チャートである。
【図5】実施例1に係るもので、図1の出入口のカード
リーダCRの通行制御を説明するフローチャートであ
る。
【図6】実施例1に係るもので、図1の各部屋のカード
リーダCR1ないしCR6の通行制御を説明するフロー
チャートである。
【図7】実施例2に係るもので、図3のホストコントロ
ーラによる共用カードの登録操作を説明するフローチャ
ートである。
【図8】実施例2に係るもので、重要室のカードリーダ
CR6の共用カード使用時の通行制御を説明するフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 ホストコントローラ 2 カードリーダ 3 電気錠 R1〜R6 部屋 CR 出入口のカードリーダ CR1〜CR6 各部屋のカードリーダ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ID判別装置によるID判別結果に基づ
    いて通行を制御する通行制御装置において、1枚のカー
    ドを共用する複数人の暗証番号が予め記憶されていて、
    共用カードのリード結果と入力される暗証番号によって
    個人識別してID判別するID判別装置を備えたことを
    特徴とする通行制御装置。
  2. 【請求項2】 ID判別装置によるID判別結果に基づ
    いて通行を制御する通行制御装置において、1枚のカー
    ドを共用する複数人の暗証番号が予め記憶されていて、
    所定期間または所定条件の時のみ有効となり、共用カー
    ドのリード結果と入力される暗証番号によって個人識別
    してID判別するID判別装置を備えたことを特徴とす
    る通行制御装置。
JP5300190A 1993-11-30 1993-11-30 通行制御装置 Expired - Fee Related JP2875465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5300190A JP2875465B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 通行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5300190A JP2875465B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 通行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07152938A JPH07152938A (ja) 1995-06-16
JP2875465B2 true JP2875465B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=17881823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5300190A Expired - Fee Related JP2875465B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 通行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875465B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070381A (ja) 2000-08-31 2002-03-08 Alpha Corp 出入口の解錠方法および出入口の解錠システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07152938A (ja) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6075455A (en) Biometric time and attendance system with epidermal topographical updating capability
US6734783B1 (en) Gate management system
JPH0362158A (ja) 自動審査装置
JP7166061B2 (ja) 顔認証システム、顔認証サーバおよび顔認証方法
JPH05233896A (ja) 入退出管理装置
JP4538299B2 (ja) 出入管理システム
JP7125305B2 (ja) 受付端末機
JPH09319877A (ja) 本人確認方法、本人確認装置及び入退室管理システム
JP2875465B2 (ja) 通行制御装置
JP4401791B2 (ja) エレベータセキュリティ運転システム
JP4024540B2 (ja) 入退室管理装置
JP2964221B2 (ja) 指紋登録方法及び指紋照合入退室管理システム
JP4297487B2 (ja) 入退室管理装置
JP4879777B2 (ja) 出入管理装置
JP4508731B2 (ja) Icカードゲート装置
JP7130493B2 (ja) 管理システム、及び、データセンタ
JP2001140518A (ja) 通行制御装置
JP3629829B2 (ja) カードリーダ鍵管理システム
JP2001182395A (ja) セキュリティ管理システム
JP2789935B2 (ja) 入退室管理システム
JP4154013B2 (ja) 管理システム
JP3898054B2 (ja) 通行管理装置
JPH11353383A (ja) 建物管理装置
JPH05231054A (ja) 通行管理装置
JP2002004662A (ja) 入出管理システムおよび入出管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees