JP2001182395A - セキュリティ管理システム - Google Patents

セキュリティ管理システム

Info

Publication number
JP2001182395A
JP2001182395A JP37151099A JP37151099A JP2001182395A JP 2001182395 A JP2001182395 A JP 2001182395A JP 37151099 A JP37151099 A JP 37151099A JP 37151099 A JP37151099 A JP 37151099A JP 2001182395 A JP2001182395 A JP 2001182395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visitor
information
identification information
biometric identification
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37151099A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Takagi
賢一 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KEIYO SYSTEM GIKEN KK
Original Assignee
KEIYO SYSTEM GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KEIYO SYSTEM GIKEN KK filed Critical KEIYO SYSTEM GIKEN KK
Priority to JP37151099A priority Critical patent/JP2001182395A/ja
Publication of JP2001182395A publication Critical patent/JP2001182395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般企業における受付業務の省力化を図り、
機密エリアの入退室のセキュリティ管理を行う。 【解決手段】 受付装置1から入力された来場者の個人
名、会社名、電話番号、訪問先部署担当者情報、来場者
の生体識別情報3−2に、受付日時、入室許可期限、許
可エリア情報を付加して来場者管理情報として保存し、
受付装置1から入力された生体識別情報3−2を機密エ
リア3−5に設けられた生体識別情報照合機2にイーサ
ネット通信回線3−3を介して送信し、来場者が機密エ
リア3−5に来場した際に生体識別情報照合機2により
照合して特定場所の入退場を管理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、来場者の入退場を
管理するセキュリティ管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般企業の事業所へ来場者が訪問する場
合、守衛所で入門表に記入し、アポイントの確認を守衛
所から訪問先の担当者に電話連絡の上、入場するのが一
般的である。この場合、通常は守衛所に複数の守衛を必
要とし、一般的に事業所への入退場可能時間は、勤務時
間より長いためさらに多くの人数が必要となる。
【0003】来場者用の受付装置が設置されている場合
は、電話機の接続先の案内程度の機能が一般的であり、
入場者情報の把握、入場制限はできないものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような状況から
判断すると、受付業務はシステム化の非常に遅れた分野
と判断できる。たとえ正規の来場者であっても、目的の
地域以外に立ち入ってしまうことに対する制限手段が無
く、社内の機密情報にふれられてしまうのを防止できて
いない状況である。
【0005】また、来場者の情報の記録は、受付票の紙
ベースとなっており、事故が判明しても過去の状況を探
すのは、不可能な状態であり、合理的な管理体制とはい
えない。
【0006】守衛所で入場用のIDを発行する場合、発
行と回収に手間がかかる。紛失や返却忘れなどが発生
し、不正な使用を免れない。本発明の目的は、かかる従
来技術の有する欠点を解消することができるセキュリテ
ィ管理システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のセキュリティ管
理システムは、受付装置から入力された来場者の生体識
別情報を訪問先エリアに設けられた生体識別情報照合機
に通信回線を介して送信し、来場者が訪問先エリアに来
場した際に前記生体識別情報照合機により照合して特定
場所の入退場を管理することを特徴とする。来場者の識
別を生体識別とする事により、識別用のID(カードな
ど)を発行する手間を省き、紛失や盗難、返却忘れなど
への対応も不要となる。さらに偽造が不可能なため、よ
り高度なセキュリティ管理システムとなる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0009】図3は、本発明のセキュリティ管理システ
ムの実施の形態を示すブロック図である。図3に示すよ
うに、受付装置1と複数の生体識別情報照合機2は、そ
れぞれイーサネット通信回線3−3を介して接続されて
いる。受付装置1は守衛所に備えられ、生体識別照合機
2は機密エリア3−5の出入口に備えられる。
【0010】受付装置1には解錠信号ケーブルで、ドア
の電気錠3−1が接続されている。生体識別情報照合機
2には、解錠信号ケーブルで、ドアの電気錠3−4が接
続されている。
【0011】受付装置1は、事業所エリアヘの来場者
が、受付装置の操作部より入力する来場者の個人名、会
社名、電話番号、訪問先部署担当者情報や、センサー部
から入力される指紋、網膜等の生体識別情報、画像情報
等の来場者個人情報を取り込み、また、受付日時、入室
許可期限、許可エリア情報を付加して、来場者管理情報
として保存する。
【0012】受付装置1に保存された来場者管理情報の
中の生体識別情報は、訪問先エリアヘの入場制限を行う
生体識別情報照合機2にイーサネット通信回線3−3を
経由して送信される。
【0013】生体識別情報照合機2は、生体識別情報を
受信し、来場者が該当機密エリアに来場し照合を行う待
機状態となる。生体識別情報照合機2は照合を行い、一
致した場合はドアの電気錠に確認信号を出力して解錠を
行い、来場者は、目的機密のエリアに入場可能となる。
【0014】図1は、受付装置の詳細を示すブロック図
である。受付装置1は、通信インターフェース1−9を
介して、図3のイーサネット通信回線3−3に接続され
る。
【0015】操作部1−6より、事業所エリアヘの来場
者は、個人名、会社名、電話番号、訪問先部署、担当者
情報を入力する。操作部1−6から入力される来場者個
人名、会社名、住所、電話番号、訪問先は、タッチパネ
ルを利用し、50音表示で入力、郵便番号から住所の選
択入力、電話番号から企業名等の選択入力を簡易化する
手段を講じる。
【0016】センサー部1−4より、個人を特定するこ
とのできる生体識別情報(指紋、網膜、顔の画像情報
等)を取り込み、時計機能部1−8の時刻情報と合わせ
て来場者管理情報を来場者情報保存部1−10に保存す
る。入場許可者は、受付表印刷部1−11より打ち出さ
れる受付表を受け取る。
【0017】受付装置の管理情報として、訪問先部署、
担当者情報と許可エリア情報との関連は、訪問先部署の
ロケーションと担当者の職位からくる資格レベルによっ
て決定される。また、セキュリティの管理レベルが複数
ある場合、初期値として最低レベルのエリアの入場を許
可するが、担当者からの指示など特別な指定がある場
合、セキュリティの管理レベルの高いエリアの入場を許
可する。
【0018】入室許可期間は、特別な指定をしない限り
初期値(当日内等)を設定しておく。
【0019】保存された来場者管理情報は、事故などの
発生時に会社名、来場者名、訪問先別等の条件指定によ
り検索が可能となる。生体識別情報と画像情報も合わせ
て保存されていればより確実な情報検索が可能となる。
【0020】図2は、生体識別情報照合機の詳細を示す
ブロック図である。図2に示された生体識別照合機2
は、通信インターフェース部2−9を介して、図3のイ
ーサネット通信回線3−3に接続される。
【0021】RAM部2−3は、入退室の実績を記録す
る入退室実績エリアA、来場の情報を記録する来場者エ
リアB、社員照合情報を記録する社員エリアCから構成
される。
【0022】センサー部2−4より生体識別情報(指紋
情報等)を取り込み、時計機能部2−8の時刻情報と合
わせて来場者情報を来場者情報保存部1−10に保存す
る。来場者の照合確認時には、電気錠制御部2−6よ
り、電気錠解錠信号を出力し、図3に示す機密エリア3
−5のドア電気錠3−4が解錠する。
【0023】次に、受付装置および生体識別情報照合機
の動作をフロー図を用いて詳細に説明する。
【0024】図4は、受付装置の受付操作を説明するフ
ロー図である。図1に示すように、受付装置1の操作部
1−6から来場者名、会社名、住所、電話番号、訪問
先、用件、アポイントの有無情報の入力(ステップ4−
2)を行い、続いて生体識別情報を読み込む(ステップ
4−3)。また、未入力同行者の有無の判断入力を行い
(ステップ4−4)、同行者ありの場合、継続してステ
ップ4−2からの入力を繰り返す。
【0025】同行者無しの場合、来場者情報を保存し、
生体識別情報照合機2にイーサネット通信回線を経由し
て送信する。事前に訪問先と生体識別情報照合機2の対
応付けを行っておく必要がある。
【0026】図5および図6は、生体識別情報照合機の
照合機能を説明するフロー図である。図5および図6に
示すように、生体識別照合機2は、受付装置1から送信
される生体識別情報の受信があるかを常時監視し、来場
者情報受信有無の判定(ステップ5−2)があった場
合、生体識別情報の受信データのチェックを行う。
【0027】受信情報の内、社員情報か外来者情報かの
判定(ステップ5−9)を行い、外来者情報であれば、
生体識別照合機2のRAM部2−3内の来場者エリアB
に保存(ステップ5−11)し、社員情報であれば、R
AM部2−3内の社員エリアCに保存する(ステップ5
−10)。
【0028】生体識別情報の照合の判定(ステップ5−
3)が、無しの場合は、再度受信の待機状態(ステップ
5−2)となり、あった場合、生体識別情報照合機2の
RAM部2−3内の来場者エリアB、社員エリアC内の
情報と照合判定(ステップ5−4)を行う。
【0029】社員エリアの情報の照合のスピードアップ
のため、暗証番号の入力を考慮する必要がある。
【0030】判定の結果が入室許可者の場合、来場者人
場時刻を記録(ステップ5−5)しRAM部2−3内の
入退室実績エリアAに保存すると同時に電気錠に解錠信
号の出力(ステップ5−6)を行い、ドアを開き、機密
エリアヘ入室(ステップ5−7)する。退室時も入室と
同様な操作を行い退室(ステップ5−8)する。
【0031】生体識別情報照合機2に保存蓄積された実
績情報は、受付装置またはパーソナルコンピュータに取
り込み、随時確認できる情報とする。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、来場者
が入場時に所定の手続きをして入力作業が完了すれば、
守衛所の電気錠、門、自動ドアに信号を送り、目的の機
密エリアへの入場を可能とする。また、人退場の管理を
厳密に行い、守衛所の人員削減を可能とする。
【0033】また、期限付きで目的の機密エリアのみ入
場可能な入場制限が可能となる。来場予定者の通知を事
前に受付装置に入力しておくことにより、セキュリティ
管理レベルのより高い機密エリアヘの入場を許可でき
る。さらに、受付装置に来場者の受付操作が完了時、電
子メール機能を起動し、担当者にメールを送り、来場の
通知を行うこともできる。
【0034】また、本発明は、事業所エリアヘの来場者
が、受付装置の操作部より入力される個人名、会社名、
電話番号、訪問先の担当者情報などや、センサー部から
入力される、生体識別情報、画像情報の来場者個人情報
を取り込み、さらに受付日時、入室許可期限情報を付加
して来場者管理情報として保存するため、過去の来場者
実績とのチェックを行い、入場不許可者の判断、過去の
入場実績との相違を発見することが可能となる。
【0035】保存された来場者管理情報は、事故が発生
時の来場者名、会社名、訪問先別等の条件指定により検
索が可能となり、事故原因の追及に活用できる。生体識
別情報と画像情報も合わせて保存されていれば、より確
実なデータ検索が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】受付装置の詳細を示すブロック図である。
【図2】生体識別情報照合機の詳細を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明のセキュリティ管理システムの実施の形
態を示すブロック図である。
【図4】受付装置の受付操作を説明するフロー図であ
る。
【図5】生体識別情報照合機の照合機能を説明するフロ
ー図である。
【図6】生体識別情報照合機の照合機能を説明するフロ
ー図である。
【符号の説明】
1 受付装置 1−1 CPU部(マイクロプロセッサ) 1−2 ROM部 1−3 RAM部 1−4 センサー部(指級識別、網膜、画像取込部) 1−5 電源部 1−6 操作部(キーボード、タッチパネル等) 1−7 液晶表示部 1−8 時計機能部 1−9 通信インターフェース部(イーサネット接続
部) 1−10 来場者情報保存部 1−11 受付表印刷部 1−12 電気錠制御部(接点信号出力) 2 生体識別情報照合機 2−1 CPU部(マイクロプロセッサ) 2−2 ROM部 2−3 RAM部 A 入退室実績エリア B 来場者エリア C 社員エリア 2−4 センサー部(指紋識別、網膜、画像取込部) 2−5 電源部 2−6 電気錠制御部(接点信号出力) 2−7 液晶表示部(照合確認表示) 2−8 時計機能部 2−9 通信インターフェース部(イーサネット接続
部) 3−1 守衛所の電気錠 3−2 生体識別情報の流れ 3−3 イーサネット通信回線 3−4 電気錠付きドア 3−5 機密エリア

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受付装置から入力された来場者の生体識
    別情報を訪問先エリアに設けられた生体識別情報照合機
    に通信回線を介して送信し、来場者が訪問先エリアに来
    場した際に前記生体識別情報照合機により照合して特定
    場所の入退場を管理することを特徴とするセキュリティ
    管理システム。
  2. 【請求項2】 前記生体識別情報が、指紋、網膜または
    顔の画像など、人体固有の情報であることを特徴とする
    請求項1に記載のセキュリティ管理システム。
  3. 【請求項3】 前記受付装置から来場者情報を入力し、
    前記生体識別情報と共に保存して来場者を管理するデー
    タベース機能を具備することを特徴とする請求項1また
    は2に記載のセキュリティ管理システム。
  4. 【請求項4】 前記来場者情報に、来場者の個人名、会
    社名、電話番号、訪問先部署、担当者、受付日時、入室
    許可期限、許可エリアの少なくとも1つの情報を含むこ
    とを特徴とする請求項3に記載のセキュリティ管理シス
    テム。
JP37151099A 1999-12-27 1999-12-27 セキュリティ管理システム Pending JP2001182395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37151099A JP2001182395A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 セキュリティ管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37151099A JP2001182395A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 セキュリティ管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001182395A true JP2001182395A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18498834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37151099A Pending JP2001182395A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 セキュリティ管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001182395A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304338A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Oki Electric Ind Co Ltd 訪問者認証システム
JP2009002150A (ja) * 2001-07-27 2009-01-08 Toshiba Corp 通行制御装置
CN104574584A (zh) * 2014-12-01 2015-04-29 沈阳赛普顿科技有限公司 一种银行金库门的管控系统及管控方法
CN110276858A (zh) * 2018-03-13 2019-09-24 新谊整合科技股份有限公司 保全设定装置、保全系统与方法
CN110660895A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 日亚化学工业株式会社 发光装置的制造方法及发光装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002150A (ja) * 2001-07-27 2009-01-08 Toshiba Corp 通行制御装置
JP2003304338A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Oki Electric Ind Co Ltd 訪問者認証システム
CN104574584A (zh) * 2014-12-01 2015-04-29 沈阳赛普顿科技有限公司 一种银行金库门的管控系统及管控方法
CN104574584B (zh) * 2014-12-01 2017-03-22 沈阳赛普顿科技有限公司 一种银行金库门的管控系统及管控方法
CN110276858A (zh) * 2018-03-13 2019-09-24 新谊整合科技股份有限公司 保全设定装置、保全系统与方法
CN110660895A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 日亚化学工业株式会社 发光装置的制造方法及发光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319362A (en) Security system with security access database distributed among individual access devices
JPH11280317A (ja) アクセス制御システム及びアクセス制御方法
EP1892686A1 (en) Use management system
JP2006072446A (ja) 入退室時の利用者認証による電子機器の電源制御システム
JP2004197535A (ja) 入退域セキュリティ管理システム
JP2002021383A (ja) 物品保管庫及び物品管理システム
JP2007241336A (ja) Icカードを用いたセキュリティシステム
JP5473648B2 (ja) 受付システム
JP2001182395A (ja) セキュリティ管理システム
JP2683379B2 (ja) カード入力方式の装置
JP2007079910A (ja) 入退管理システム
JP4508731B2 (ja) Icカードゲート装置
JP2001167305A (ja) ゲート管理システム
JP2000113045A (ja) 総合受付管理システム
JP4462911B2 (ja) 出入管理システム
JPH0784662A (ja) 入室管理方式
JP2005100142A (ja) 入退室管理システム
JP2005155232A (ja) 入室管理装置
JPH01151673A (ja) 入退室管理装置
JP5156443B2 (ja) 認証システム、認証装置および認証方法
JP3898054B2 (ja) 通行管理装置
JP3192826B2 (ja) 入退室監視装置
JP3517102B2 (ja) 入出退管理システム
JP2002004662A (ja) 入出管理システムおよび入出管理方法
JPH06208562A (ja) 入退室管理装置