JP2871748B2 - オフセツト印刷機 - Google Patents

オフセツト印刷機

Info

Publication number
JP2871748B2
JP2871748B2 JP1264065A JP26406589A JP2871748B2 JP 2871748 B2 JP2871748 B2 JP 2871748B2 JP 1264065 A JP1264065 A JP 1264065A JP 26406589 A JP26406589 A JP 26406589A JP 2871748 B2 JP2871748 B2 JP 2871748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing press
offset printing
holding beam
dampening
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1264065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02151441A (ja
Inventor
フランツ・イクス・ゴリンガー
ヴエンデリン・メンツインガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Original Assignee
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG filed Critical EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Publication of JPH02151441A publication Critical patent/JPH02151441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871748B2 publication Critical patent/JP2871748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/20Details
    • B41F7/24Damping devices
    • B41F7/40Devices for tripping or lifting damping rollers; Supporting, adjusting, or removing arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/30Arrangements for tripping, lifting, adjusting, or removing inking rollers; Supports, bearings, or forks therefor
    • B41F31/302Devices for tripping inking devices as a whole
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/30Special article printing with article controlled operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、接近しにくい箇所に配置された少なくとも
1つの湿し装置又はインキ装置を備えたオフセット印刷
機に関する。
従来の技術 このような形式のオフセット印刷機は例えば、ブリッ
ジ構造形式の4胴型ゴム胴・ゴム胴印刷装置を備えた、
新聞印刷用のオフセット輪転印刷機である。前記印刷装
置は逆U字形の側壁を有しているので、「U字形印刷装
置」とも呼ばれる。「U」の脚に鏡像的に配置された2
つの印刷ユニットの、水平方向同じ高さでブリッジに上
方部分に支承された2つのゴムブランケット胴は、両ゴ
ムブランケット胴の間を鉛直方向に通されるウェブの両
面を同時に印刷する。所属の2つの湿し装置は内部に位
置するように配置されていて、側壁中央の狭い切欠きを
通して極めて困難にしか接近することができない。運転
中には切欠きの真ん中を鉛直方向にさらにウェブが延び
ているので、湿し装置における保持作業はウェブを切り
離した後においてしか可能でない。これによってまた、
ウェブを次いで新たに導入する際における付加的な時間
及び紙の損失が生じる。さらにインキ装置が構造上の理
由から内部に配置されている場合には、インキ装置にお
いても同様な欠点を発生することがある。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式のオフセッ
ト印刷機における湿し装置又はインキ装置への保守作業
のための接近可能性を高めること及び同時に印刷機の経
済性を改善することである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成では、接近し
にくい箇所に配置された少なくとも1つの湿し装置又は
インキ装置を備えたオフセット印刷機でにおいて、湿し
装置又はインキ装置の少なくとも一部がキャリッジに固
定されており、該キャリッジが、印刷機側壁に固定され
た保持ビームに沿って印刷機から側方に走出可能であ
り、しかも保持ビームが一方の印刷機側壁に旋回可能に
取り付けられている。
発明の効果 本発明のように、湿し装置又はインキ装置の少なくと
も一部がキャリッジに固定されており、該キャリッジ
が、印刷機側壁に固定された保持ビームに沿って印刷機
から側方に走出可能であると、ウェブを切り離したり、
保守作業の終了後に苦労して再び通したりする必要なし
に、完全な接近可能性を得ることができる。また、印刷
機側壁における切欠きを不必要に拡大しないために、保
持ビームが印刷機側壁に旋回可能に取り付けられている
と、該キャリッジに固定された湿し装置部分及びインキ
装置部分と一緒に走出前に傾斜させられ、この結果作業
位置においては印刷機側壁によって覆われていた部分
も、比較的狭い切欠きを通して走出させることができ
る。
実施例 次に図面につき本発明の実施例を説明する。
逆U字形をした1対の印刷機側壁1,2には、4胴型オ
フセット印刷装置の2つの印刷ユニット3,4が対称的に
配置されている。各印刷ユニット3,4はそれぞれゴムブ
ランケット胴5,6と版胴7,8と該版胴に胴入れされた湿し
装置9,9′とインキ装置(図示せず)とから成ってい
る。ゴムブランケット胴5,6は水平方向で見て同じ高さ
に位置するように、印刷機側壁1,2の水平なブリッジ部
分に支承されている。ゴムブランケット胴は互いに胴入
れ可能であり、鉛直方向で両ゴムブランケット胴の間を
通されるウェブ11に印刷を施す。ウェブは同時に印刷ユ
ニット3,4の間に対称軸線を形成する。
湿し装置9は複数の湿しローラ12,13,14と湿し水塗布
装置15とから成っており、この場合湿しローラのうちの
下方の湿しローラは印刷機側壁1,2の鉛直な脚に支承さ
れている。湿し水塗布装置15は、ベルトを介して呼出し
ローラ17を駆動する回転数可変の歯車電動機16と、ベル
トを介してブラシローラ19を駆動する別の電動機18とか
ら成っている。ブラシローラ19は呼出しローラ17の表面
から湿し水を取り出し、この湿し水を湿しローラ14に向
かって加速する。この湿しローラから湿し水膜は別の湿
しローラ13,12によって版胴7に伝達される。第1図に
おいて湿し水塗布装置15は作業位置を占めており、この
場合湿し水塗布装置の一部分は印刷機側壁によって覆わ
れ、他の部分は印刷機側壁1における切欠き20を通して
見える。切欠き20は形状安定性の理由から可能な限り小
さく保たれ、これは平常時において、特にウェブが通さ
れた場合に、湿し装置への接近を著しく困難にする。
接近し易さを改善するために、湿し水塗布装置15は湿
し装置9の一部として完全に補助フレーム21内に取り付
けられており、この補助フレームは基板22を用いてU字
形成形体23の上側に固定されている。U字形成形体23に
は上部において少なくとも1つのローラ25が、かつ下部
において少なくとも1つのローラ26が軸に支承されてい
る。U字形成形体23及びローラ25,26は一緒にキャリッ
ジ27を形成している。
キャリッジ27は保持ビーム28に沿って走行可能に支承
されており、この保持ビームは中空箱形成形体として構
成されている。この場合上方のローラ25は保持ビーム18
の上側に、かつ下方のローラ26は保持ビーム28の下側に
接触している。
保持ビーム28はその後端部においてリンク板29と結合
されており、このリンク板は鉛直方向の孔30を有してい
る。リンク板29は、印刷機側壁2に固定されていて孔30
に対して整合する鉛直な孔を備えた2つの支承プレート
31と、ピン23によって結合されている。リンク板29、支
承プレート31,32及びピン33はヒンジを形成しており、
このヒンジによって保持ビーム28は水平方向に旋回可能
である。印刷機側壁1にはキャリッジ27が湿し水塗布装
置15の作業位置において、紛失しないように組み付けら
れた刻み目付ねじ34を用いて固定されており、刻み目付
ねじはまたは同時にキャリッジ27の運動時におけるグリ
ップとして働く。
運転中に湿し装置において保守作業が必要になった場
合には、印刷機の遮断停止後に刻み目付ねじ34が緩めら
れて、保持ビーム28は、湿し水塗布装置15が完全に印刷
機側壁1の切欠き20において見え、次いでキャリッジ27
が湿し水塗布装置と一緒に保持ビーム28に沿って横方向
に印刷機から走出するまで、右に向かって旋回させられ
る。走出時におけるキャリッジ27の支持は、対圧ローラ
として働く下方のローラ26と上方のローラ25とによって
引き受けられる。電動機16,18へのエネルギー供給及び
制御のために必要なケーブル35は、保持ビーム28の内部
及びU字形成形体23の下におけるケーブルトラフ40,41
に敷設されており、この場合ケーブルはキャリッジ27の
走出時にばね負荷されて延び、走入時に再びその出発位
置に戻る。
保持ビーム28に沿ったキャリッジ27の側方案内は、U
字形成形体23の内側に固定された滑り条片36によって生
ぜしめられる。これとは択一的に、ローラ25,26が図示
のように、滑らかな円筒形部材として構成されているの
ではなく、保持ビーム28の左右において部分的に係合す
る適当な滑走カラーを有していてもよい。キャリッジ27
は、保持条片39に構成された当接ブロック37によってさ
らに走出することを防止されている。保持条片39は、印
刷機側壁1に沿って水平方向に運動できるように保持体
38に支承されている。保持条片39はその一端において保
持ビーム28の下側と結合されており、これによって保持
条片はその離反旋回時に保持ビームと一緒に走出され、
ひいてはキャリッジ27の走行時に保持ビーム28の支持と
して働く。
第1図の右側部分に示された湿し装置10の構造は、既
に述べた左側の湿し装置と鏡像的に同じなので、同じ部
材には「′」を付けた同一符号が用いられている。
湿し装置との関連におけるキャリッジ及び保持ビーム
の使用は、単に一例に過ぎない。すなわち本発明による
装置は、印刷機における構成グループが保守作業のため
に接近しにくく配置されている所ならどこでも有利に使
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はU字形の印刷装置を部分的に示す側面図、第2
図は第1図のII−II線に沿って断面してキャリッジと保
持ビームとを示す図、第3図は第2図に示したキャリッ
ジと保持ビームとを作業位置で示す平面図、第4図は第
2図に示したキャリッジと保持ビームとを離反旋回させ
られた位置で示す平面図、第5図はキャリッジと保持ビ
ームとを示す横断面図である。 1,2……印刷機側壁、3,4……印刷ユニット、5,6……ゴ
ムブランケット胴、7,8……版胴、9,10……湿し装置、1
1……ウェブ、12〜14……湿しローラ、15……湿し水塗
布装置、16……歯車伝動装置、17……呼出しローラ、18
……電動機、19……ブラシローラ、20……切欠き、21…
…補助フレーム、22……基板、23……U字形成形体、2
5,26……ローラ、27……キャリッジ、28……保持ビー
ム、29……リンク板、30……孔、31,32……支承プレー
ト、33……ピン、34……刻み目付ねじ、35……ケーブ
ル、36……滑り条片、37……当接ブロック、38……保持
体、39……保持条片、40,41……ケーブルトラフ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−13343(JP,A) 実開 昭57−4340(JP,U) 特公 昭39−5116(JP,B1) 特公 昭51−14922(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 7/40 B41F 7/02 - 7/14 B41F 31/30

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接近しにくい箇所に配置された少なくとも
    1つの湿し装置又はインキ装置を備えたオフセット印刷
    機であって、湿し装置(9,9′)又はインキ装置の少な
    くとも一部(15)がキャリッジ(27)に固定されてお
    り、該キャリッジが、印刷機側壁(2)に固定された保
    持ビーム(28)に沿って印刷機から側方に走出可能であ
    り、しかも保持ビーム(28)が一方の印刷機側壁(2)
    に旋回可能に取り付けられていることを特徴とするオフ
    セット印刷機。
  2. 【請求項2】保持ビーム(28)が少なくとも離反旋回さ
    せられた位置において保持条片(39)に支持され、該保
    持条片が、他方の印刷機側壁(1)において保持体(3
    8)に水平方向摺動可能に支承されている、請求項1記
    載のオフセット印刷機。
  3. 【請求項3】保持条片(39)に当該ブロック(37)が配
    置されており、該当接ブロックが、走出位置におけるキ
    ャリッジ(27)の終端位置を制限する、請求項2記載の
    オフセット印刷機。
  4. 【請求項4】キャリッジ(27)が、下方に向かって開放
    したU字形成形体(23)から成っており、該U字形成形
    体において上方部分及び下方部分にそれぞれ少なくとも
    1つのローラ(25,26)が支承されていて、そのうちの
    第1のローラが保持ビーム(28)の上側に、かつ第2の
    ローラが保持ビームの下側に支持されている、請求項1
    から3までのいずれか1項記載のオフセット印刷機。
  5. 【請求項5】湿し水塗布装置(15)が湿し装置(9,
    9′)の一部として補助フレーム(21)に組み付けられ
    ており、該補助フレームが基板(22)を介してキャリッ
    ジ(27)に固定されている、請求項1から4までのいず
    れか1項記載のオフセット印刷機。
  6. 【請求項6】保持ビーム(28)が中空箱形成形体として
    構成されている、請求項1から5までのいずれか1項記
    載のオフセット印刷機。
  7. 【請求項7】保持ビーム(28)及びU字形成形体(23)
    の下側に各1つのケーブルトラフ(40,41)が、湿し装
    置又はインキ装置において必要な電動機(16,18)への
    エネルギ供給及び制御のために働くケーブル(35)を受
    容するために配置されている、請求項6記載のオフセッ
    ト印刷機。
JP1264065A 1988-10-15 1989-10-12 オフセツト印刷機 Expired - Lifetime JP2871748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3835188A DE3835188C1 (ja) 1988-10-15 1988-10-15
DE3835188.9 1988-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02151441A JPH02151441A (ja) 1990-06-11
JP2871748B2 true JP2871748B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=6365208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264065A Expired - Lifetime JP2871748B2 (ja) 1988-10-15 1989-10-12 オフセツト印刷機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4961379A (ja)
JP (1) JP2871748B2 (ja)
CH (1) CH679657A5 (ja)
DE (1) DE3835188C1 (ja)
FR (1) FR2637843B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276947A (en) * 1990-05-18 1994-01-11 Schubert & Salzer Maschinenfabrik Ag Device for the transportion of cans between machines or devices treating or processing fiber slivers
DE4118697A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-10 Roland Man Druckmasch Einrichtung zum farbwechsel bei farbwerken
CH685380A5 (de) * 1992-03-26 1995-06-30 De La Rue Giori Sa Rotationsdruckmaschine.
US5590598A (en) * 1992-06-23 1997-01-07 Keller; James J. Horizontal sheet transfer multiple color offset rotary printing press with horizontal slide access
US5477780A (en) * 1992-06-23 1995-12-26 Keller; James J. Horizontal sheet transfer multiple color offset rotary printing press with horizontal slide access
US5806427A (en) * 1997-08-29 1998-09-15 Goss Graphic Systems, Inc. Printing press having carriage mounted interchangeable plate cylinders
DE19920110A1 (de) * 1999-05-03 2000-11-23 Roland Man Druckmasch Druckmaschine mit Ausbauvorrichtung für schwer zugängliche Druckmaschinen-Aggregate

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR387206A (fr) * 1908-02-13 1908-07-03 Robert Hoe Perfectionnements aux mécanismes encreurs des presses à imprimer
US1496454A (en) * 1921-03-03 1924-06-03 Miehle Printing Press & Mfg Mounting for sheet feeding and inking mechanisms in printing presses
US2227616A (en) * 1938-06-06 1941-01-07 Tribune Company Means for confining ink mist in printing presses
US2181714A (en) * 1938-07-18 1939-11-28 Vandercook & Sons Printing press
US2288174A (en) * 1939-05-31 1942-06-30 Wood Newspaper Mach Corp Printing press
US2206712A (en) * 1939-12-15 1940-07-02 Horace L Babson Mounting for printing machine color pans
US2248926A (en) * 1940-01-03 1941-07-15 Meisel Press Mfg Company Printing press
US2460504A (en) * 1944-10-24 1949-02-01 William C Huebner Printing apparatus
US2585325A (en) * 1948-12-21 1952-02-12 Alico Inc Inking roller removal truck for newspaper printing presses
FR1014623A (fr) * 1950-03-14 1952-08-19 Mach Winkler Fab De Machine pour l'impression en plusieurs couleurs des tubes avec dispositif d'encrage pivotant
DE861565C (de) * 1950-09-09 1953-01-05 Winkler Maschf Druckmaschine fuer Ein- und Mehrfarbendruck zum Bedrucken von Tuben und anderen zylindrischen Koerpern
US2908221A (en) * 1952-11-13 1959-10-13 Fred K H Levey Co Inc Method of and apparatus for printing
US2854924A (en) * 1955-07-08 1958-10-07 Ault Bromwell Printing press ink motion enclosures
US3572601A (en) * 1969-04-14 1971-03-30 Data Products Corp Web feed system suitable for use in high-speed printers
FR2350198A1 (fr) * 1976-05-07 1977-12-02 Chambon Machines Imprimeuse rotative a plusieurs couleurs
DE2949872A1 (de) * 1978-12-14 1980-07-03 Didde Glaser Inc Druckeinheit fuer eine schoen- und widerdruck-offset-rollenrotationsdruckmaschine mit horizontaler bahndurchfuehrung
DE3407681A1 (de) * 1984-03-02 1985-09-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Vorrichtung zum austauschen einer, mit einer numerierwelle zur aufnahme von ziffernwerken versehenen numerier- und eindruckvorrichtung in druckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02151441A (ja) 1990-06-11
DE3835188C1 (ja) 1990-03-15
CH679657A5 (ja) 1992-03-31
US4961379A (en) 1990-10-09
FR2637843A1 (fr) 1990-04-20
FR2637843B1 (fr) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791881A (en) Gravure coating device
US5718172A (en) Printing group for a color-printing web-fed rotary press
US20020185025A1 (en) Printing unit with roll-away inkers
DE69801184T2 (de) Tiefdruckmaschine
DE3575278D1 (de) Schaltvorrichtung fuer die gummituchzylinder eines druckwerkes fuer eine rollenrotations-offsetdruckmaschine.
JP2871748B2 (ja) オフセツト印刷機
US4922818A (en) Wetting/inking mechanism for offset printing presses
US4481883A (en) Low-blade inking mechanism with detachable ink duct troughs
JPH0226583B2 (ja)
US2162248A (en) Water control roller for offset presses
EP0040192A1 (en) Portable ink fountain
JP2566699B2 (ja) ウェブオフセツト輪転印刷機用の短路型インキ装置
JPH07195677A (ja) 凹版印刷用のインキ装置
JPH0419942B2 (ja)
CA1303900C (en) Flexographic printing machine, especially for flexographic web printing
EP0180807A3 (en) Inking unit of a rotary printing machine, in particular an offset-printing machine
DE59700239D1 (de) Offsetdruckvorrichtung für Rotationsdruckmaschinen
SE7906107L (sv) Anordning vid offsettryckmaskin
JPH034386B2 (ja)
US5123346A (en) Dampening system
JPS59138456A (ja) インキ装置
US4691630A (en) Ink-applying mechanism of a printing machine having a reciprocative printing roll
JP2002507162A (ja) 印刷ユニットの作動方法及びオフセット機用印刷ユニット
JPH0686114B2 (ja) 輪転印刷機における湿し装置
ATE73048T1 (de) Feuchtwerk fuer eine offsetdruckmaschine.