JP2871143B2 - 移載装置 - Google Patents

移載装置

Info

Publication number
JP2871143B2
JP2871143B2 JP3072565A JP7256591A JP2871143B2 JP 2871143 B2 JP2871143 B2 JP 2871143B2 JP 3072565 A JP3072565 A JP 3072565A JP 7256591 A JP7256591 A JP 7256591A JP 2871143 B2 JP2871143 B2 JP 2871143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
movable body
movable
transfer
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3072565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04286509A (ja
Inventor
一義 福原
修三 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP3072565A priority Critical patent/JP2871143B2/ja
Publication of JPH04286509A publication Critical patent/JPH04286509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871143B2 publication Critical patent/JP2871143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動倉庫の立体棚と入
出庫用走行クレーンの昇降キャレッジとの間の荷の受渡
し手段として利用できる移載装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】この種の従来の移載装置
としてはランニングフォークが知られているが、このラ
ンニングフォークによる荷受け取り動作は、荷掬いレベ
ルでの進出、荷降ろしレベルまでの上昇、及び後退移動
から成る荷掬いフォーキング動作によって行われる。
又、荷降ろし動作は、荷降ろしレベルでの進出、荷掬い
レベルまでの下降、及び後退移動から成る荷降ろしフォ
ーキング動作によって行われる。
【0003】このようなランニングフォークを使用した
従来の移載装置では、ランニングフォークの出退移動距
離が荷の略全長に及ぶ程大きいことにより荷移載に要す
る時間が長くかかり、能率の良い荷移載作業が行えない
欠点があった。
【0004】上記のような欠点を解消するために、荷の
前端部に被係合部を設け、この被係合部に係合して荷を
引き出したり、後押しして荷降ろしを行う荷引出し後押
し用可動体を使用するタイプの移載装置も考えられてい
るが、この方式においても、前記可動体を荷の略全長に
及ぶ距離にわたって往復移動させる必要があるので、荷
移載に要する時間の短縮には役立たず、しかも前記可動
体が往復移動可能に支持される荷支持台の長さを荷の全
長よりも大幅に長くする必要があるので、装置が大型に
なる欠点もある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような従
来の問題点を解消し得る移載装置を提供することを目的
とするものであって、その手段を後述する実施例の参照
符号を付して示すと、荷Wを移載方向(矢印Y方向)に
移動可能に支持する荷支持台1と、この荷支持台1上の
荷Wの左右両側に配設された左右一対の荷挟持用可動体
3,4と、両可動体3,4を荷移載方向(矢印Y方向)
に出退駆動する出退駆動手段15,16とを備えた移載
装置であって、前記左右一対の荷挟持用可動体3,4
は、前記荷支持台1上の荷Wの左右両側面の下端近傍を
挟持するもので、一方の可動体3は、他方の可動体4に
対する遠近方向(矢印X方向)に横動可能に支持され、
当該一方の可動体3には、荷側面と接触又は係合して回
動する荷引込送出手段8が設けられ、この一方の可動体
3を他方の可動体4に対する遠近方向(矢印X方向)に
横動させる横動駆動手段17が設けられ、他方の可動体
4は、前記一方の可動体3に対する遠近方向(矢印X方
向)には横動しないで、荷移載方向(矢印Y方向)にの
み出退駆動され、この他方の可動体4には、前記荷引込
送出手段8は設けられないで荷側面ガイド用ローラー9
が荷移載方向適当間隔おきに軸支された構成となってい
る。
【0006】なお、前記荷引込送出手段8は、荷移載方
向(矢印Y方向)と平行に張設されたコンベヤベルト5
や、荷側面に荷移載方向(矢印Y方向)と平行に設けら
れたラックギヤ状被係合部31と係脱自在な歯車32か
ら構成することができる。
【0007】
【発明の作用】上記の本発明による移載装置において、
棚に支持されている荷Wを前記荷支持台1上に引き込む
ときは、前記左右一対の可動体3,4を前記出退駆動手
段15,16により棚側の荷Wの左右両側に進出させ
る。そして前記横動駆動手段17により一方の可動体3
を他方の可動体4側へ横動接近させ、以て、両可動体
3,4により前記荷Wを、その両側面の下端近傍におい
て左右両側から挟み付ける。係る状態で前記荷引込送出
手段8を荷引込作用方向に駆動することにより、棚側の
荷Wを前記荷支持台1上に引き込ませることができる。
移載が完了すれば、前記横動駆動手段17により一方の
可動体3を他方の可動体4から離間移動させた後、両可
動体3,4を荷支持台1側へ後退させる。この後退移動
は、荷Wを荷支持台1上へ引き込んでいる途中に行わせ
ることもできる。
【0008】前記荷支持台1上から棚側へ荷Wを送り出
すときは、前記横動駆動手段17により一方の可動体3
を他方の可動体4側へ横動接近させ、以て、両可動体
3,4により荷支持台1上の荷Wを、その両側面の下端
近傍において左右両側から挟み付ける。係る状態で前記
荷引込送出手段8を荷送出作用方向に駆動することによ
り、前記荷支持台1上の荷Wを棚側へ送り出させるが、
このとき、荷Wが前記荷支持台1上から棚側へ完全に乗
り移れるように、前記左右一対の可動体3,4を前記出
退駆動手段15,16により棚側へ所要量進出させる。
荷移載完了後は、横動させた一方の可動体3を元の位置
まで横動離間させ、以て、荷Wに対する挟み付けを開放
した後、両可動体3,4を荷支持台1上の元の位置まで
後退移動させれば良い。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付の例示図に基
づいて説明すると、図1において、1は荷支持台であっ
て、自動倉庫に使用される入出庫用クレーンの昇降キャ
レッジ上や荷搬送用電車上などに設けられ、これらクレ
ーンや電車の走行方向(矢印X方向)と直交する荷移載
方向(矢印Y方向)に荷Wを移動可能に支持する複数の
ローラーレール2を備えている。3,4は左右一対の荷
挟持用可動体であって、前記荷支持台1上に支持される
荷Wの左右両側で且つ当該荷Wの左右両側面の下端近傍
に対向するように前記荷支持台1上に配設されており、
他方の可動体4には、複数の荷側面ガイド用ローラー9
が軸支されている。一方の可動体3には、荷Wの側面の
下端近傍に対面するように荷移載方向(矢印Y方向)と
平行に張設されたコンベヤベルト5と、このコンベヤベ
ルト5を減速機6を介して正逆任意の方向に回動させる
モーター7とから成る荷込送出手段8が設けられてい
る。5aは前記コンベヤベルト5を案内するガイドロー
ラーである。
【0010】図1〜図3に示すように前記左右一対の荷
挟持用可動体3,4は、荷支持台1上に配設された左右
一対のガイドレール10,11に夫々荷移載方向(矢印
Y方向)に移動可能に支持され、一方のガイドレール1
0は、荷支持台1上に敷設されたガイドレール12によ
って矢印X方向に横動可能に支持された横動体13に付
設され、他方のガイドレール11は支持部材14を介し
て荷支持台1上に固設されている。そして各可動体3,
4には出退駆動手段15,16が併設されると共に、一
方の可動体3には横動駆動手段17が併設されている。
【0011】前記出退駆動手段15,16は、図1及び
図3に示すように前記横動体13及び支持部材14に軸
支されたプーリー18a,18b間及び19a,19b
間に掛張され且つ両端が夫々前記可動体3,4に固定さ
れたベルト20,21と、一方のプーリー18a,19
aを介して前記ベルト20,21を正逆回動させる減速
機付きモーター22,23とから構成されている。ま
た、前記横動駆動手段17は、図2に示すように横動体
13の横動経路の下側で荷支持台1に軸支された案内プ
ーリー24及び駆動プーリー25に矢印X方向に掛張さ
れた無端ベルト26と、この無端ベルト26を前記駆動
プーリー25を介して正逆回動させる減速機付きモータ
ー27とから構成され、前記無端ベルト26の一部に前
記横動体13の底部がアタッチメント28を介して結合
されている。
【0012】図1及び図3に示すように荷Wを収納する
棚29は、前記荷支持台1の走行方向(矢印X方向)に
並設され、当該荷支持台1が昇降するときはその昇降方
向にも多段に構成される。しかして各棚29には、荷W
を矢印Y方向に移動可能に支持する複数のローラーレー
ル30が敷設されている。
【0013】棚29に収納されている荷Wを荷支持台1
上に受け取る出庫移載を行うときは、図4に示すように
出庫移載対象の荷Wを収納している棚29に荷支持台1
を同一レベルで対応させた状態において、左右一対の荷
挟持用可動体3,4を出退駆動手段15,16により棚
29側へ所定量進出させる。即ち、各出退駆動手段1
5,16の減速機付きモーター22,23を稼働させて
ベルト20,21を正転方向に回動させ、以て、各可動
体3,4をガイドレール10,11に沿って棚29側へ
進出移動させる。
【0014】各可動体3,4の先端部所定範囲が棚29
上の荷Wの左右両側に重なる位置まで進出したならば、
当該可動体3,4の進出駆動を停止した後、一方の可動
体3を横動駆動手段17により荷Wの側へ横動させる。
即ち、減速機付きモーター27を稼働させてベルト26
を正転回動させ、以て、一方の可動体3を支持している
横動体13をガイドレール12に沿って他方の可動体4
側へ横動接近移動させる。この結果、棚29上の荷W
は、横動する可動体3により他方の可動体4側に押し寄
せられ、両可動体3,4の先端部間に挟み付けられる。
具体的には、前記荷Wの荷支持台1側の端部両側面が、
一方の可動体3の先端部における荷引込送出手段8のコ
ンベヤベルト5と、他方の可動体4の先端部における荷
側面ガイド用ローラー9とによって挟み付けられる。
【0015】両可動体3,4による荷Wの挟み付けが完
全に行われて一方の可動体3の横動が停止したならば、
横動駆動手段17による一方の可動体3の横動駆動を停
止し、次に当該可動体3の荷引込送出手段8におけるコ
ンベヤベルト5をモーター7により正転方向に回動させ
る。この結果、棚29上の荷Wは、荷引込方向に回動す
る前記コンベヤベルト5と荷側面との間の摩擦によって
荷支持台1上へ引き込まれる。このとき当該荷Wは、棚
29側のローラーレール30上と荷支持台1側のローラ
ーレール2上とを滑動する。
【0016】荷Wが荷支持台1上の所定位置に到達する
前に両可動体3,4を出退駆動手段15,16により元
の位置まで後退移動させる。即ち、各出退駆動手段1
5,16の減速機付きモーター22,23によりベルト
20,21を逆転方向に回動させ、以て、各可動体3,
4をガイドレール10,11に沿って荷支持台1側へ後
退移動させる。そして図5に示すように、引き込まれる
荷Wが荷支持台1上の所定位置に到達したならば、一方
の可動体3の荷引込送出手段8におけるコンベヤベルト
5の駆動を停止することにより、棚29からの荷Wの出
庫移載が完了する。
【0017】上記の方法では、棚29からの荷Wの出庫
移載が完了したとき、当該荷Wは、荷支持台1上の所定
位置に後退復帰した左右一対の可動体3,4によって挟
持されているので、荷支持台1の移動による荷搬送時に
荷Wを安定的に保持し得ると共に、当該荷Wを荷支持台
1上から送り出す作業を行うに際して、両可動体3,4
で当該荷Wを挟持する行程が省ける。しかしながら、引
き込まれる荷Wが荷支持台1上の所定位置に到達した後
に、横動駆動手段17により一方の可動体3を他方の可
動体4から遠ざかる方向に横動させて荷Wから離間さ
せ、その後、両可動体3,4を出退駆動手段15,16
により元の位置まで後退移動させても良い。
【0018】荷支持台1上の荷Wを棚29に入庫移載す
るときは、図5に示すように入庫移載対象の棚29に荷
支持台1を同一レベルで対応させ、且つ左右一対の荷挟
持用可動体3,4で荷Wを挟持した状態(出庫移載が完
了したときの状態)において、一方の可動体3の荷引込
送出手段8におけるコンベヤベルト5をモーター7によ
り逆転方向に回動させる。この結果、荷支持台1上の荷
Wは、荷送出方向に回動する前記コンベヤベルト5と荷
側面との間の摩擦によって棚29上へ送り出される。こ
のとき当該荷Wは、荷支持台1側のローラーレール2上
と棚29側のローラーレール30上とを滑動する。
【0019】そして上記のように荷Wを棚29側へ送り
出している途中で両可動体3,4を出退駆動手段15,
16により棚29側へ所定量進出移動させる。即ち、各
出退駆動手段15,16の減速機付きモーター22,2
3を稼働させてベルト20,21を正転方向に回動さ
せ、以て、各可動体3,4をガイドレール10,11に
沿って棚29側へ進出移動させる。勿論、一方の可動体
3を他方の可動体4に対し離間させた状態、即ち荷Wを
両可動体3,4で挟持していない状態で、先に両可動体
3,4を所定量棚29側へ進出移動させ、この後、一方
の可動体3を他方の可動体4側へ横動させて荷Wを両可
動体3,4で挟持させ、そして荷引込送出手段8のコン
ベヤベルト5を駆動して荷Wを棚29側へ送り出すこと
もできる。
【0020】図4に示すように荷Wが棚29上の所定位
置に到達したならば、荷引込送出手段8のコンベヤベル
ト5を停止させ、一方の可動体3を横動駆動手段17に
より荷Wから遠ざかる方向に横動させる。即ち、減速機
付きモーター27を稼働させてベルト26を逆転回動さ
せ、以て、一方の可動体3を支持している横動体13を
ガイドレール12に沿って他方の可動体4から遠ざかる
方向へ横動させる。更に、両可動体3,4を出退駆動手
段15,16により元の位置まで後退移動させることに
より、棚29上への入庫移載が完了する。
【0021】なお、両可動体3,4の内、一方の可動体
3にのみ設けられる荷引込送出手段8としては、上記実
施例のコンベヤベルト5を利用したものに限定されず、
例えば図6に示すように、荷Wの側面に移載方向(矢印
Y方向)と平行に付設されたラックギヤ状被係合部(ラ
ックギヤまたはチェンなど)31に係脱自在の歯車32
を使用することもできる。この場合、前記歯車32は伝
動チェン33によりモーターに連動連結されるが、この
歯車32を可動体3の長さ方向(矢印Y方向)適当間隔
おきの複数位置に軸支することもできる。このような歯
車33を利用した荷引込送出手段8,9は、荷W側に前
記ラックギヤ状被係合部32を付設しておく必要がある
ので、このラックギヤ状被係合部32を側面に付設する
ことの容易な平板状パレットやボックス型パレットが荷
Wである場合に好適なものである。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明の移載装置は、左右
一対の荷挟持用可動体の進出移動量は、その先端部所定
範囲を荷の左右両側面に重ならせれば良いので、荷を掬
い上げ得る位置までの進出移動量と比較して大幅に短く
することができ、従って荷移載に要する時間を大幅に短
縮して能率アップを図ることができる。しかも、荷の左
右両側に前記左右一対の可動体を配設すれば良く、荷支
持台の荷移載方向の全長を荷の全長よりも若干長い程度
に構成することができ、装置全体の小型化にも役立つの
であるが、特に本発明の構成によれば、次のような格別
の作用効果が気体できる。
【0023】即ち、左右一対の荷挟持用可動体の内、一
方の可動体のみを他方の可動体に対する遠近方向に横動
させるものであるから、両方の可動体を互いに接近離間
移動させるものと比較して、横動駆動手段が簡単にな
り、安価に実施することができるのであるが、横動する
一方の可動体で荷を横動しない他方の可動体側へ押圧移
動させることになるので、荷側面の上端側を前記一方の
可動体で押すようにすると、荷が傾倒する恐れがある
が、本発明では、左右一対の荷挟持用可動体は、荷の左
右両側面の下端近傍を挟持する位置に配設されているの
で、一方の可動体で荷を他方の可動体側へ押圧移動させ
るときに当該荷が傾倒する恐れがない。従って、荷の高
さに関係なく常に安全に荷を両挟持用可動体で確実に挟
持させることができる。
【0024】また、左右一対の荷挟持用可動体の内の一
方にのみ、荷側面と接触又は係合して回動する荷引込送
出手段を設けるので、両方の可動体に当該荷引込送出手
段を設ける場合と比較して、構造が簡単で安価に実施す
ることができるのであるが、この場合、横動駆動されな
い他方の可動体側に前記荷引込送出手段を設ける方が、
モーターなどへの給電系の構成が容易であるばかりでな
く、横動駆動手段にかかる負荷も小さくなるなどのメリ
ットが得られるが、本発明では、わざわざ横動駆動され
る側の可動体に前記荷引込送出手段を設けている。即
ち、横動駆動される側の可動体は、その横動方向の後退
限位置(他方の可動体に対し最も離れた位置)にあると
き、取り扱う荷の側面より必ず外側に位置するのである
から、この横動駆動される側の一方の可動体に前記荷引
込送出手段を設けることにより、可動体が棚側の荷を引
き込むために棚側へ進出移動するときに、可動体に設け
られた前記荷引込送出手段が荷の前端角部や側面に接触
する恐れがない。従って、片側の可動体に設けられた前
記荷引込送出手段を、当該可動体の進出移動により確実
に荷の側面外側に移動させることができ、荷に損傷を与
える恐れがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の移載装置と棚の一部を示す平面図で
ある。
【図2】 前記移載装置の縦断側面図である。
【図3】 前記移載装置と棚の一部を示す縦断正面図で
ある。
【図4】 棚からの出庫移載の初期状態を示す概略平面
図である。
【図5】 上記出庫移載の完了状態を示す概略平面図で
ある。
【図6】 変形例を説明する要部の平面図である。
【符号の説明】
1…荷支持台、2,30…ローラーレール、3,4…荷
挟持用可動体、5…コンベヤベルト、7,22,23,
27…モーター、8…荷引込送出手段、9…荷側面ガイ
ド用ローラー、10〜12…ガイドレール、13…横動
体、15,16…出退駆動手段、17…横動駆動手段、
20,21…出退駆動用ベルト、26…横動駆動用ベル
ト、29…棚、31…ラックギヤ状被係合部、32…歯
車、W…荷。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65G 1/00 - 1/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷を移載方向に移動可能に支持する荷支持
    台と、この荷支持台上の荷の左右両側に配設された左右
    一対の荷挟持用可動体と、両可動体を荷移載方向に出退
    駆動する出退駆動手段とを備えた移載装置であって、前
    記左右一対の荷挟持用可動体は、前記荷支持台上の荷の
    左右両側面の下端近傍を挟持するもので、一方の可動体
    は、他方の可動体に対する遠近方向に横動可能に支持さ
    れ、当該一方の可動体には、荷側面と接触又は係合して
    回動する荷引込送出手段が設けられ、この一方の可動体
    を他方の可動体に対する遠近方向に横動させる横動駆動
    手段が設けられ、他方の可動体は、前記一方の可動体に
    対する遠近方向には横動しないで、荷移載方向にのみ出
    退駆動され、この他方の可動体には、前記荷引込送出手
    段は設けられないで荷側面ガイド用ローラーが荷移載方
    向適当間隔おきに軸支されている、移載装置。
  2. 【請求項2】前記荷引込送出手段が、荷移載方向と平行
    に張設されたコンベヤベルトから構成された請求項1に
    記載の移載装置。
  3. 【請求項3】前記荷引込送出手段が、荷側面に荷移載方
    向と平行に設けられたラックギヤ状被係合部と係脱自在
    な歯車から構成された請求項1に記載の移載装置。
JP3072565A 1991-03-11 1991-03-11 移載装置 Expired - Fee Related JP2871143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3072565A JP2871143B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3072565A JP2871143B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04286509A JPH04286509A (ja) 1992-10-12
JP2871143B2 true JP2871143B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=13493018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3072565A Expired - Fee Related JP2871143B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2871143B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114676A (ja) * 1974-07-26 1976-02-05 Daifuku Machinery Works Nihannyushutsusetsubi
JPS51107790U (ja) * 1975-02-26 1976-08-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04286509A (ja) 1992-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101677497B1 (ko) 스태커 크레인의 로딩장치
JP2692414B2 (ja) トレーへの荷積み卸し設備
JP2991621B2 (ja) 鋼板入庫設備
JP2871143B2 (ja) 移載装置
JP2871144B2 (ja) 移載装置
JP3485153B2 (ja) 物品移載装置
JP3534231B2 (ja) 物品保管設備における物品入出庫装置
JP2677047B2 (ja) 荷移載装置
JP4013556B2 (ja) 物品姿勢変更装置
JPS6036224A (ja) デパレタイザ
JPH05178413A (ja) ストッカ
JP3807147B2 (ja) 搬送設備
JP4828691B2 (ja) 荷の移載装置
CN220299384U (zh) 转运台车及汽车加工夹具搬运存取系统
JPH0597210A (ja) 移送装置
JPH06144510A (ja) レーザ加工システムのパレット搬送装置
CN220925237U (zh) 取放货机器人、组合机器人及仓储系统
JPH04341404A (ja) 自動倉庫
JP3224285B2 (ja) 棒材搬出入装置
JP3864786B2 (ja) 物品移載装置
JP2559558B2 (ja) 鋼板の格納および入出庫設備
JP3489654B2 (ja) 物品移載装置
JPH0420803Y2 (ja)
JPH07137806A (ja) 入出庫用搬送装置
JPH0331103A (ja) 物品収納庫

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981208

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees