JP2870150B2 - 磁気ヘッドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JP2870150B2
JP2870150B2 JP20289790A JP20289790A JP2870150B2 JP 2870150 B2 JP2870150 B2 JP 2870150B2 JP 20289790 A JP20289790 A JP 20289790A JP 20289790 A JP20289790 A JP 20289790A JP 2870150 B2 JP2870150 B2 JP 2870150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
gimbal
head
terminal
head unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20289790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0487017A (ja
Inventor
洋一 真木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP20289790A priority Critical patent/JP2870150B2/ja
Publication of JPH0487017A publication Critical patent/JPH0487017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870150B2 publication Critical patent/JP2870150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータ装置やワードプロセッサー装
置等の外部記憶装置として使用されるフロッピーディス
ク駆動装置に関し、詳しくはフロッピーディスク駆動装
置の磁気ヘッドに関する。
〔従来の技術〕
従来、フロッピーディスク駆動装置の磁気ヘッドとし
て、フロッピーディスクの下側に位置し、固定位置規準
となる磁気ヘッドは、剛性を備えたジンバルに対し、ジ
ンバルの一面にヘッドユニットを、他面に端子接続基板
を配設する構成とされている。
すなわち、ヘッドユニットは、そのリードライト用コ
イル及びイレーズ用コイルの各端子をジンバルの一面か
ら他面側に挿通させ、ジンバルから突出したコイルの各
端子に、フレキシブルプリント基板で形成した端子接続
基板の端子電極穴を嵌合させ、その後、各端子部を半田
付けすることにより固着することが行なわれていた。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記した従来のフロッピーディスク駆
動装置における磁気ヘッドにあっては、ジンバルの両面
に磁気ヘッド構成部材を配設するようになっている。
このため、ジンバルへのヘッドユニット及び端子接続
基板の固着の作業性が悪くなるとともに、組み立てられ
た磁気ヘッドの高さ寸法が大きくなる傾向となり、フロ
ッピーディスク駆動装置の薄型化を阻害するという課題
が生じていた。
本発明は上記した課題に鑑みて発明されたもので、フ
ロッピーディスク駆動装置の薄型化に対応した磁気ヘッ
ドを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
そこで上記した課題を解決するための手段として、本
発明は、フロッピーディスク駆動装置におけるディスク
に対し、固定位置規準となる磁気ヘッドにおいて、この
磁気ヘッドは、剛性を備えたジンバルの一面に、フレキ
シブルプリント基板で形成した端子接続基板を貼着する
工程と、この端子接続基板と同一面側に、端子接続基板
に重合してスライダーと一体に形成されたヘッドユニッ
トを、端子接続基板の電極穴とヘッドユニットの端子と
を嵌合させて固着し、嵌合された電極穴とヘッドユニッ
トの端子とをジンバルの他面側で半田付けする工程とか
ら形成するようにしたものである。
そして、上記した工程から形成することにより、ジン
バルの同一面側に端子接続基板とヘッドユニットが配設
され、ジンバルの厚み内で、突出端子や半田部分が吸収
でき、磁気ヘッドが薄く形成される。
〔実施例〕
以下、本発明に係る磁気ヘッドの製造方法について図
面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す磁気ヘッドの要部
斜視図で、第2図はその製造工程を示す要部分解斜視図
である。
図示するように、本発明に係る磁気ヘッド1はフロッ
ピーディスク駆動装置の固定位置基準となる磁気ヘッド
であって、剛性を備えた厚みを有するジンバル2と、こ
のジンバルの一面2aに配設されたフレキシブルプリント
基板で形成した端子接続基板3と、セラミック等で形成
したスライダー4とをこのスライダー4と一体に組み込
まれたヘッドコア5とからなるヘッドユニット6とから
構成されている。
次にその製造工程を説明すると、第2図で示すように
ジンバル2の一面2aに、ヘッド取付孔2bに合わせて端子
挿通用の電極穴3aを設けた端子接続基板3を固着する。
続いて、ジンバル2のヘッド取付孔2bに、端子接続基
板3の上からヘッドユニット6を重合させ、ヘッドユニ
ット6の端子7を電極穴3aに挿通させて、ヘッドユニッ
ト6をジンバル2に固着する。
そして、このジンバル2の同一面2aに端子接続基板3
とヘッドユニット6を固着した後、ジンバル2の反対面
2cで電極穴3aとヘッドユニット6の端子7とを半田付け
して、磁気ヘッド1を形成するものである。
〔発明の効果〕
従って、上記した構成及び製造工程からなる本発明に
係る磁気ヘッドによれば、フレキシブルプリント基板で
形成した端子接続基板の電極導体とヘッドユニットの端
子との半田付けが、ジンバルのヘッド取付面側又はジン
バルの厚さ内で処理することができ、磁気ヘッドの薄型
化を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気ヘッドの斜視図、第2図はそ
の組立状態を示す斜視図である。 1……磁気ヘッド、2……ジンバル、2a……ジンバルの
一面、2b……ヘッド取付孔、2c……ジンバルの他面、3a
……電極穴、3……端子接続基板、4……セラミックス
ライダー、5……ヘッドコア、6……ヘッドユニット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロッピーディスク駆動装置におけるディ
    スクに対し、固定位置規準となる磁気ヘッドにおいて、
    該磁気ヘッドは、剛性を備えたジンバルの一面に、フレ
    キシブルプリント基板で形成した端子接続基板を貼着す
    る工程と、該端子接続基板と同一面側に、該端子接続基
    板に重合してスライダーと一体に形成されたヘッドユニ
    ットを、該端子接続基板の電極穴と該ヘッドユニットの
    端子とを嵌合させて固着し、電極穴とヘッドユニットの
    端子とを該ジンバルの他面側で半田付けする工程とから
    なる磁気ヘッドの製造方法。
JP20289790A 1990-07-31 1990-07-31 磁気ヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP2870150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20289790A JP2870150B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 磁気ヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20289790A JP2870150B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 磁気ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487017A JPH0487017A (ja) 1992-03-19
JP2870150B2 true JP2870150B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=16465013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20289790A Expired - Fee Related JP2870150B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 磁気ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870150B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05303732A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Nec Gumma Ltd 磁気ヘッド組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0487017A (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2870150B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS62217476A (ja) 磁気ヘツドアセンブリ
JPH082806Y2 (ja) 磁気ヘッド装置の端子基板
JPH0981923A (ja) 磁気ヘッド用フレキシブルプリント回路基板
JP2569114Y2 (ja) 基板と端子との取付構造
JP2582336Y2 (ja) 磁気ヘッド
JP2685236B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法およびこの磁気ヘッドに用いられる端子基板の製造方法
JP2530725Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPS6046087U (ja) 電子時計の導通構造
JPH08288693A (ja) フレキシブルプリント基板への電子部品の実装方法
JP2600432Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0735409Y2 (ja) フレキシブル印刷配線基板
JPS61251200A (ja) カ−トリツジガイド
JPS60109358U (ja) ブロツク基板の接続構造
JPS5911450U (ja) 集積回路素子の取付基板
JPS58144854U (ja) 小型電子部品
JPS59192871U (ja) プリント板の高密度実装配線構造
JPS6054368U (ja) 混成集積回路
JPS5834727U (ja) プリント基板用電子部品
JPS59191763U (ja) プリント基板の実装構造
JPS58138370U (ja) Lsiパツケ−ジスペ−サ
JPS583064U (ja) フレキシブルプリント基板の接続構造
JPS6083273U (ja) 部品実装構造
JPS60131976U (ja) プリント基板用テスト端子
JPS58168166U (ja) 小型コイルの端末処理構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees