JP2864411B2 - トラッキング制御装置 - Google Patents

トラッキング制御装置

Info

Publication number
JP2864411B2
JP2864411B2 JP3307347A JP30734791A JP2864411B2 JP 2864411 B2 JP2864411 B2 JP 2864411B2 JP 3307347 A JP3307347 A JP 3307347A JP 30734791 A JP30734791 A JP 30734791A JP 2864411 B2 JP2864411 B2 JP 2864411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
value
signal
offset
minimum value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3307347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05144052A (ja
Inventor
克也 渡邊
正行 芝野
博之 山口
泰明 枝廣
充郎 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3307347A priority Critical patent/JP2864411B2/ja
Priority to US07/980,560 priority patent/US5343454A/en
Publication of JPH05144052A publication Critical patent/JPH05144052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864411B2 publication Critical patent/JP2864411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レ−ザ等の光源を用い
て光学的に記録媒体上に信号を記録する、あるいは記録
媒体上の信号を再生する光学式記録再生装置において利
用され、特に光ビ−ムが記録媒体上のトラック上を正し
く走査するように制御するトラッキング制御装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光学式記録再生装置における制御
系は、マイクロプロセッサ(DSP等)の導入によりデ
ジタル制御系によって構築され、さらにその自動調整機
能、自己学習機能が開発されている。ところで従来のア
ナログ回路で構成されたトラッキング制御系では、装置
の製造工程でサ−ボ回路の各ゲイン、オフセットを調整
していた。
【0003】以下、従来のトラッキング制御装置いつい
て説明する。図8は従来のトラッキング制御装置の構成
を示すブロック図である。半導体レ−ザ等の光源1より
発生した光ビ−ム8はカップリングレンズ2で平行光に
された後、偏光ビ−ムスプリッタ3で反射され、λ/4
板4(λは光ビ−ムの波長)を通過し、収束レンズ5に
よって収束され、モ−タ6によって回転しているディス
ク7に照射される。ディスク7からの光ビ−ムの反射光
は、収束レンズ5、λ/4板4をおよび偏光ビ−ムスプ
リッタ3を通過し、集光レンズ9を介し分割ミラ−10
で2方向に分割される。分割された光ビ−ム11は2分
割構造の光検出器12に入力される。光検出器12の出
力A、Bは各々プリアンプ13A、13Bで増幅された
後、差動増幅器14に入力され、差動増幅器14の出力
より、トラッキングずれ信号を得ることができる。
【0004】さらにプリアンプ13A、13Bの信号は
加算増幅器16に入力され、加算増幅器16の信号よ
り、ディスク7からの光ビ−ムの反射光量に対応した光
量信号を得ることができる。
【0005】また分割ミラ−で分割されたもう一方の光
ビ−ム15は、2分割構造の光検出器16に入力されて
おり、この光検出器16の出力C、Dの差出力をとるよ
うに構成すれば、ディスク7上の光ビ−ムが所定の収束
状態になるように制御するためフォ−カスずれ信号を得
ることができるが、本発明とは直接関係しないので説明
を省略する。
【0006】トラックずれ信号は、光学系のばらつきを
調整するための可変増幅器17、割算器18に入力され
ている。可変増幅器は、可変抵抗器(不図示)によって
増幅率を変えることができ、図中a点のトラックずれ信
号の振幅が略略一定になるように、装置の製造工程で調
整を行う。割算器18には光量に比例した加算増幅器か
らの光量信号も入力されており、トラックずれ信号を光
量信号で割り算することで、記録消去時の光量変化ある
いはディスクの反射率変化に対して、ゲインを略略一定
にしている。よって割算器18から出力されたトラック
ずれ信号は略々一定の振幅になっている。割算器18か
ら出力されたトラックずれ信号は、オフセット調整のた
めの合成回路19、制御系の位相を補償するための位相
補償回路20、電力増幅するための駆動回路21を介
し、トラッキング制御素子22に入力されている。よっ
てトラッキング制御素子22は、ディスク7上の光ビ−
ムが正しくトラックを走査するように駆動される。
【0007】合成回路19には、可変抵抗器25によっ
て直流電圧が印加され、トラッキング制御系のオフセッ
トが0になるように製造工程で調整される。また予めト
ラッキング制御系のオフセット0の点で、光ビームがト
ラックの中心に位置するように予め光学系の製造工程で
調整される。
【0008】オフセット0に調整された合成回路19の
出力は、トラック飛び検出回路23に入力されている。
トラック飛び検出回路23は、トラックずれ信号が所定
値より大きくなったことを検出し、記録あるいは消去中
は隣接トラックへ飛ぶ直前にレ−ザ制御回路(不図示)
に信号を送出して記録あるいは消去を中止する。
【0009】このように従来のトラッキング制御装置で
は、トラックずれ信号の振幅を検出してトラック飛びを
未然に防止し、隣接トラックに既に記録されているデ−
タの破壊を防止していた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の技術において、装置の経時変化あるいはディスク間
のトラックずれ信号の検出効率のばらつき等で、トラッ
クずれ信号の振幅がばらつくと、割算器18の出力が一
定でなくなる。
【0011】例えば検出効率の大きい、すなわち光量に
対して振幅が大きい場合は、トラック飛び検出回路23
に入力されるトラックずれ信号が飽和してしまい、記録
信号特性に全く影響のないような小さなトラックずれに
対しても、トラック飛びを検出し、頻繁に記録を停止し
ていた。よってその都度不必要な交替処理を行い、デー
タ処理時間を増大させていた。また多くの交替セクタを
費やしてディスクの使用効率を下げていた。
【0012】検出効率の小さい、すなわち光量に対して
振幅が小さい場合は、大きくトラックがずれてもトラッ
クずれ信号の振幅値が小さいのでトラック飛びの検出レ
ベルに到達せず、隣接トラックに移動した後で検出して
しまい、隣接トラックのデ−タを破壊するという最悪の
事態が発生していた。
【0013】さらにデジタル制御系を構成した場合には
DSPに入力されるトラックずれ信号の振幅が小さくな
り、1ビットあたりの分解能が増大する。したがってト
ラッキング精度が劣下するという問題点も発生してい
た。
【0014】トラッキング制御系のオフセットが大きく
トラックずれ信号が非対称な場合も、トラック飛びの発
生する方向によって、振幅が変化した場合と同様にトラ
ック飛びの検出が正しくできない問題点が発生してい
た。
【0015】そのうえさらにオフセットが大きくなる
と、トラッキング制御を引き込むことができなくなり、
起動不能状態となって装置の信頼性を著しく低下すると
いう問題点を生じていた。
【0016】本発明は上記問題点を解決するもので、ト
ラックずれ信号の振幅、オフセットを計測し、振幅一
定、オフセット0になるように調整のゲイン、オフセッ
トを自動的に調整し、正確なトラック飛びの検出を可能
にすることで、振動衝撃時のデ−タの破壊を防止する。
さらにトラッキング制御系の分解能を確保し、引き込み
性能を向上することで、安定かつ精度の高いトラッキン
グ制御系を構築し、信頼性の高い装置を提供することを
目的とする。
【0017】本発明の第1のトラッキング制御装置は、
円盤状の記録媒体上に照射している光ビームとトラック
との位置ずれを検出するトラッキングエラー検出手段
と、前記トラッキングエラー検出手段の信号に基づいて
光ビームがトラック上を走査するよう制御するトラッキ
ング制御手段と、1トラック単位で移動するジャンピン
グ手段とを有し、前記トラッキング制御手段が動作して
いる状態において、前記ジャンピング手段によって記録
媒体上のトラックを横断する毎に現れる前記トラッキン
グエラー検出手段の信号の極大値及び極小値を検出計測
する極大極小値検出手段と、前記極大極小値検出手段で
計測した極大値、極小値に基づき、前記トラッキングエ
ラー信号のオフセットを算出するオフセット算出手段
と、前記オフセット算出手段の算出値と前記極大値極小
値検出手段で極大値、極小値を計測した記録媒体の半径
位置との関係を関数近似する関数近似手段と、前記関数
近似手段で近似した関数に基づいて、記録媒体の任意の
半径位置に対応するオフセットを算出し、前記トラッキ
ングエラー検出手段の信号のオフセットを補正するオフ
セット補正手段とを備えた構成である。また本発明の第
2のトラッキング制御装置は、円盤状の記録媒体上に照
射している光ビームとトラックとの位置ずれを検出する
トラッキングエラー検出手段と、前記トラッキングエラ
ー検出手段の信号に基づいて光ビームがトラック上を走
査するように制御するトラッキング制御手段と、1トラ
ック単位で移動するジャンピング手段とを有し、前記ト
ラッキング制御手段が動作している状態において、前記
ジャンピング手段によって記録媒体上のトラックを横断
する毎に現れる前記トラッキングエラー検出手段の信号
の極大値及び極小値を検出計測する極大極小値検出手段
と、前記極大極小値検出手段で計測した極大値、極小値
に基づき、前記トラッキングエラー信号の振幅値を算出
する振幅値算出手段と、前記振幅値算出手段の算出値と
前記極大値極小値検出手段で極大値、極小値を計測した
記録媒体の半径位置との関係を関数近似する関数近似手
段と、前記関数近似手段で近似した関数に基づいて、記
録媒体の任意の半径位置に対応する振幅値を算出し、前
記トラッキングエラー検出手段の信号が所定の振幅値に
なるように補正する振幅補正手段とを備えた構成であ
る。
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【作用】本発明は上記第1の構成および第2の構成によ
り、装置の起動時にディスクの内周および外周でのトラ
ックずれ信号の振幅、トラッキング制御系のオフセット
を計測し、その各々の計測値より任意のトラックでの補
正値を算出する。その後検索中のトラッキングOFF状
態で算出したオフセット、ゲインの補正値をロ−ドし設
定するので、ヘッド、ディスクの特性によりトラックず
れ信号の振幅、オフセットがばらついても、装置の起動
時に適正な値に調整することができる。またディスクの
内周外周で対称性が著しく変わる場合でも、それぞれの
状態に対応することができる。よって常に精度の高い、
安定した制御性能、検索性能を確保することができる。
【0022】また本発明は上記第3の構成、第4の構成
によって、トラッキング制御がONする前にトラックず
れ信号の振幅、トラッキング制御系のオフセットを計測
し、補正値を算出するので、装置の起動時にも安定にト
ラッキング引き込むことができる。
【0023】
【実施例】以下本発明の一実施例であるトラッキング制
御装置について図面を参照しながら説明する。
【0024】図1は本発明の一実施例であるトラッキン
グ制御装置の構成を示すブロック図である。従来のトラ
ッキング制御装置と同様の部分には同じ番号を付し、そ
の説明を省略する。
【0025】ディスク7からの光ビ−ム8の反射光は、
収束レンズ5、λ/4板4をおよび偏光ビ−ムスプリッ
タ3を通過し、集光レンズ9を介し分割ミラ−10で2
方向に分割される。分割された光ビ−ム11は2分割構
造の光検出器12に入力される。光検出器12の出力
A、Bは各々プリアンプ13A、13Bで増幅された
後、差動増幅器14に入力される。差動増幅器14の出
力信号はマイクロプロセッサ32の信号によってゲイン
を変化できる可変増幅器30を介し、割算器18に入力
される。割算器18によって光量変化に対し一定振幅に
されたトラックずれ信号が合成回路19に入力される。
合成回路19においてマイクロプロセッサ32から内蔵
のDA変換器(図示せず)を介して出力された信号と合
成され、トラッキング制御素子22を駆動する駆動回路
21へ入力されている。また割算器18から出力される
トラックずれ信号はAD変換器31を介してマイクロプ
ロセッサ32に入力されている。
【0026】ディスクの所定の領域で、マイクロプロセ
ッサ32はトラッキング制御OFF状態あるいはジャン
ピング中に、トラックずれ信号の極大値、極小値の電圧
値をAD変換器31より取り込み、その大きさを検出す
る。検出した極大値、極小値の電圧値を内部で演算する
ことで、トラックずれ信号の振幅およびトラッキング制
御系のオフセットを算出することができる。算出した振
幅値に応じて、可変増幅器30に出力する値を決定し、
適当なゲインを設定する。可変増幅器は例えば図2のよ
うな抵抗とスイッチで構成されたものであり、マイクロ
プロセッサ32からのデジタル出力に応じて各スイッチ
を開閉し、ゲインを設定することができる。
【0027】また算出したオフセット値に応じて、合成
回路19に出力する値を決定し、プロセッサ32内蔵の
DA変換器(図示せず)により適当なオフセット電圧を
出力して制御系に印加し、トラックずれ信号が対称にな
るように調整する。
【0028】よって合成回路19から出力されるトラッ
クずれ信号は常に対称で最適な振幅にすることができ、
トラック飛び検出回路23で検出されるトラック飛びの
レベル(トラック飛びを検出するトラックずれ量)を一
定値とすることができる したがって記録あるいは消去時に正確にトラック飛び検
出することができ、隣接トラックのデータ破壊を確実に
防止することができる。またトラック飛びの誤検出をな
くし、誤検出による偽トラック飛びによる交替処理等の
不必要なデータ処理をなくし、処理時間の増大およびデ
ィスクの使用効率の低下を改善することができる。
【0029】振幅、オフセットを計測する方法には種々
の方法がある。図3は振幅、オフセット電圧を測定する
ためにトラッキング制御をオフしたときのトラックずれ
信号である。図4はオフセット電圧を測定するためにジ
ャンピングしたときのトラックずれ信号である。図3中
Pはトラックずれ信号の極大値を示し、電圧Vpはその
ときの電圧を示している。図3中Mはトラックずれ信号
の極小値を示し、電圧Vmはそのときの電圧を示してい
る。マイクロプロセッサ32は、トラッキング制御をO
FFし、電圧Vp、VmをAD変換器31を介してデジ
タル値で取り込む。そして内部でVp+Vm等の演算を
実行して振幅を計測し、その振幅に対する可変増幅器の
設定値を算出、出力する。またVp−Vm等の演算を実
行して補正すべきオフセット値Voffを算出する。そし
てマイクロプロセッサマイクロプロセッサ32により補
正値を内蔵のDA変換器(図示せず)を介して出力し、
オフセットの調整を行う。
【0030】図4に示すようにオフセット電圧を測定す
るために連続的にジャンピングを実行する方法もある。
ジャンピング時の極大値P、極小値Mを求めても、同様
に振幅値Vp+Vm、オフセット値Voffを検出するこ
とができる。あるいは装置の立ち上げ最中にフォーカス
制御をオンし、トラッキング制御をオンする前に図3の
ようなトラックずれ信号が得られるので、このときに振
幅、オフセットを計測してもよい。
【0031】次にディスクの内周と外周でトラッキング
エラ−信号のオフセット量が変わる場合に対応するため
の実施例についてさらに詳しく説明する。
【0032】図5はトラックアドレスに対するトラッキ
ングエラ−信号のオフセット量の変化の一例を示したも
のである。図5のようにオフセット量が内周外周で略々
直線的に変化するときは、ディスクの内周および外周の
調整用の所定のトラックでトラッキングエラ−信号の極
大点の電圧、極小点の電圧を測定し、トラッキングエラ
−信号に含まれるオフセット量を計測し、図5中点線の
ような直線補完によって各トラックでのオフセット量を
算出する。例えば装置の起動時にフォーカス制御、トラ
ッキング制御を動作させて最内周アドレス0に設けられ
れた調整トラックを検索する。そのトラックで上述した
ように連続ジャンピングによってオフセット量VOffin
を計測する。次に最外周アドレス10000に設けられ
た調整トラックを検索し、同様に連続ジャンピングによ
ってオフセット量VOffoutを計測する。図5に示すよう
な下式の直線補完によってこの2点の補正値により容易
に検索する任意のトラックのオフセット量を算出するこ
とができ、このオフセット量の極性を反転したものが補
正値である。(N トラック オフセット 量)=Voffin+(N/1000
0)×(Voffout−Voffin)
【0033】図6はトラックのアドレスに対するトラッ
キングエラ−信号の対称性の変化の他の例を示したもの
である。図6のように対称性が内周外周で略々2次関数
的に変化するときは、マイクロプロセッサ32内にRO
Mテ−ブルあるいは演算式の形で予め記憶しておき、
ィスクの内周から外周にかけて例えばアドレス0、50
00、10000といった3カ所のトラックで、オフセ
ット量Voffin、Voffc、Voffoutを計測し、マイクロ
プロセッサ32で演算処理をおこなって図5中の点線の
ような2次関数近似によって各トラックでの補正値を算
出する。近似の方法は最小2乗法が適当であるが、本発
明はこの近似方法によっては何ら限定されることはな
い。また本実施例では先ず内周の調整トラックでオフセ
ット量を計測し、その後外周の調整トラックで計測する
手順で説明したが、計測する順番で本発明は限定される
ことはない。
【0034】またヘッドおよびディスクの特性によって
対称性の変化がばらつくときは装置の起動時に内周から
外周(あるいは外周から内周)にかけて、3カ所以上の
トラックにおいてオフセットを計測し、その値で補完を
かける関数を最小2乗法等の近似法で求めて、近似した
関数の補完によって各トラックでの補正値を算出しても
よい。
【0035】オフセットが小さいときは内周から外周に
かけての所定のトラックでの計測値の平均をとって、そ
の値で補正をかけるように構成してもよい。
【0036】ところで計測を行うトラックは内周から外
周にかけて何本計測してもよいが、装置の起動時間が長
くなるので、内周、外周の2カ所、あるいは内周、中
周、外周の3カ所が適当である。
【0037】補正の方法は、記録消去あるいは再生のた
めに任意のトラックを検索する際にトラッキングをオフ
して移動している間にオフセットの補正値を切り換え、
更新する。また一般的に数トラックの検索の場合はジャ
ンピングによって移動するが、この場合は1本ジャンピ
ングするごとに該トラックアドレスを読んで補正値を切
り換え、つぎのジャンピングを実行するように構成すれ
ば、ステップ応答のないなめらかな補正を実現できる。
【0038】ディスクフォ−マット等の連続した消去、
記録あるいは再生の場合は、所定の情報ブロックごとに
アドレスをチェックし、そのブロックが変わるごとに、
チェックしたアドレスに対応した補正値を更新してい
く。あるいは記録、あるいは再生するブロック数とディ
スクの回転数より、トラックの移動量と移動速度が算出
できるので記録(消去あるいは再生)開始トラックを検
索したとき、そのアドレスの補正値を設定し、その後所
定の時間ごとに補正値を更新していくように構成しても
連続動作の場合の任意のトラックでのオフセット補完を
実現することができる。
【0039】次に振幅の内外周差の補正について説明す
る。公知であるが、ディスクの内周、外周でディスクの
溝形状がほぼ一定であれば、反射率で規格化したトラッ
キングエラー信号すなわち全光量信号でAGCをかけた
トラッキングエラー信号の振幅は内周、外周で略略一定
である。この場合は、内周、外周で算出したトラッキン
グエラー信号のどちらか一方の振幅値あるいはその両方
の平均値をとり、可変増幅器17に出力する値を決定
し、適当なゲインを設定すればよい。ところが、実際に
はディスクの溝形状がばらつくので、反射率で規格化し
たトラッキングエラー信号すなわち全光量信号でAGC
をかけたトラッキングエラー信号の振幅は内周、外周で
変異する。この振幅がディスクの径方向で一定の関係を
もって変化する場合は、オフセット量の補正と同様に内
周、外周で計測した振幅値に基づいて所定の関数で補完
をかける。補正するのは記録再生の処理において所定の
トラックを検索した時、あるいは連続再生時、連続記録
動作時にディスク上のヘッドの位置するトラックが変わ
る場合で、そのトラックのアドレスに応じて可変増幅器
の設定値を切り換える。例えば図1における割算器18
から出力されるトラッキングエラー信号の振幅値がディ
スクの内周、外周で図9のように大きく変化する場合に
ついて説明する。オフセット補正の説明の部分で述べた
ように装置が起動されると、内周の調整トラックを検索
し、連続した往復ジャンピングによってオフセット量と
ともに振幅値を検出し、その検出値を補正用メモリに格
納する。次に外周の調整トラックを検索し、同様にして
オフセット量とともに振幅値を検出し、その検出値を補
正用メモリに格納する。このあと装置はホストからの記
録、再生あるいはそれに伴うトラック検索(SEEK)
等のコマンド待状態(スタンバイ状態と称す)になる。
ホストからSEEKコマンドが送出されると、オフセッ
ト量の補正と同様に移動アドレスに対応した補正値を算
出する。振幅の補正値は可変増幅器17への出力値であ
る。内周で計測した振幅値がPPin、外周で計測した振
幅値がPPoutのとき、内 外周10000トラック中の
任意のNトラックにおいては、オフセットの場合と同様
の下式 (N トラック での振幅値)=PPin+(N/10000)×(PPout−PPin) で算出することができる。よってオフセットの補正と同
様にトラッキングオフした後で、上記式で移動先のトラ
ックの振幅値を算出し、その値より可変増幅器のゲイン
を設定する。その後、ヘッドを移動してトラッキングを
動作させる。このように検索移動中に補正することで、
オフセットの補正と同様、補正時間のオーバヘッドをな
くすとともに、トラッキングオフの状態で可変増幅器を
切り換えることにより発生とするトラッキング制御系へ
の外乱の影響をなくすことができる。また図10のよう
に割算器18の出力であるAGC後のトラッキングエラ
ー信号がディスクの内周から外周で2次関数的に変化す
る場合は、オフセットの補正と同様に、内中外のトラッ
クのアドレスと可変増幅器の設定値の関係を一般的な2
次関数を算出し、この関数を用いて、各トラックに対応
する振幅値を求め、その値を実際の補正値である可変増
幅器17の設定値に変換すればよい。
【0040】以上説明した実施例では割算器18の後の
トラックずれ信号をAD変換器31を介して取り込むよ
うに構成したが、デジタル制御系では割算器18、合成
回路19、位相補償回路20はマイクロプロセッサ32
内のソフトで構成され、このソフトの処理時間が制限さ
れている場合は、振幅、オフセットの計測時は割算器1
8の動作を止める必要性が出てくる。このような場合の
トラッキング制御装置の構成を示すブロック図を図7に
示す。先に説明した従来のトラッキング制御装置および
図1に示す構成の実施例と同様の部分には同じ番号を付
し、その説明を省略する。
【0041】差動増幅器14の出力信号はマイクロプロ
セッサ32の信号によってゲインを変化できる可変増幅
器30を介し、割算器18に入力される。割算器18
おいて光量変化に対して一定振幅にされたトラックずれ
信号は合成回路19に入力される。合成回路19におい
てマイクロプロセッサ32から内蔵のDA変換器(図示
せず)を介して出力された信号と合成され、トラッキン
グ制御素子21を駆動する駆動回路20へ入力されてい
る。また可変増幅器30から出力されるトラックずれ信
号はAD変換器31を介してマイクロプロセッサ32に
入力されている。加算増幅器16から出力される光量信
号もAD変換器33を介してマイクロプロセッサ32に
入力されている。
【0042】オフセット、振幅を計測する際にトラック
ずれ信号をAD変換器31を介してマイクロプロセッサ
32に取り込むが、同時に光量信号をAD変換器33を
介してマイクロプロセッサ32に取り込む。取り込んだ
トラックずれ信号および光量信号により、割算器16で
行う演算を実行して割算器16の出力が一定になるよう
に可変増幅器17のゲインを設定する。また合成回路1
9に出力するオフセットの補正値も、取り込んだオフセ
ット値と光量信号より演算を実行して算出することがで
きる。以上のように構成すればトラックずれ信号の振
幅、オフセットの計測時は割算器を動作させて計測する
必要がなく、デジタル制御系を構成した場合のソフト処
理の負担を軽減することができる。
【0043】ところで上記した実施例を組み合わせるこ
とで、さらに信頼性の高いトラッキング制御系を構築す
ることができる。装置の起動時にフォーカス制御がON
になってトラックずれ信号が得られるようになった状態
で、まずトラッキングオフセットを計測する。算出した
補正値を合成回路19に加えてトラッキング制御をON
する。これによって初期に大きくオフセットがずれ、ト
ラッキング誤差信号が制御点に対し、非対称になってい
ても安定に引き込むことができる。さらにその後、内周
および外周の所定のトラックを検索し、各々の場所でジ
ャンピングを実行してトラックずれ信号の振幅およびオ
フセットを計測する。ジャンピングによって計測するこ
とで振幅、オフセットの調整精度、学習精度を高くする
ことができ、起動時の安定性を確保すると同時に高精度
の自動調整機能、自己学習機能を実現することができ
る。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ト
ラックずれ信号の振幅及びトラッキング制御のオフセッ
トをディスクの内周および外周で計測する。その計測値
より各トラックの補正値を補完、算出し、検索中にその
値を学習するのでディスクのばらつき、ヘッドの経時変
化によるトラックずれ信号のばらつきを補正するととも
に、1枚のディスクの内外差も補正することができる。
したがって常に精度の高い、安定した制御性能、検索性
能を確保し、装置の信頼性を向上させることを可能とす
る。また本発明によれば、装置の起動時のトラッキング
制御をONする前にトラックずれ信号の振幅及びトラッ
キング制御のオフセットを計測し、補正値を算出設定す
る。よって装置の起動時においてもトラッキング制御を
安定に引き込めることができるので、初期のオフセット
が大きい場合に発生しうる起動不能状態を防止し、装置
の信頼性を著しく向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するためのトラッキン
グ制御装置のブロック図
【図2】同実施例における可変増幅器の構成を示すブロ
ック図
【図3】同実施例におけるトラッキング制御オフ状態の
トラッックずれ信号の波形図
【図4】同実施例におけるジャンピング時のトラッック
ずれ信号の波形図
【図5】同実施例を説明するためのトラックとトラック
ずれ信号の対称性を示す特性図
【図6】同実施例を説明するためのトラックとトラック
ずれ信号の対称性を示す他の特性図
【図7】本発明の別の実施例を説明するためのトラッキ
ング制御装置のブロック図
【図8】従来のトラッキング制御装置の構成を示すブロ
ック図
【図9】同実施例を説明するためのトラックとトラック
ずれ信号の振幅を示す特性図
【図10】同実施例を説明するためのトラックとトラッ
クずれ信号の振幅を示す他の特性図
【符号の説明】 1 光源 2 カップリングレンズ 3 偏向ビ−ムスプリッタ 4 λ/4板 5 集光レンズ 6 モ−タ 7 ディスク 8 光ビ−ム 9 集光レンズ 10 分割ミラ− 11 光ビ−ム 12 光検出器 13A プリアンプ 13B プリアンプ 14 差動増幅器 15 光ビ−ム 16 加算増幅器 17 可変増幅機 18 割算器 19 合成回路 20 位相補償回路 21 駆動回路 22 トラッキング制御素子 23 トラック飛び検出回路 24 マイクロコンピュータ 25 ボリューム 26 加算増幅器 31 AD変換器 32 マイクロプロセッサ 33 AD変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 枝廣 泰明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 守屋 充郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−77639(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 7/09

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円盤状の記録媒体上に照射している光ビー
    ムとトラックとの位置ずれを検出するトラッキングエラ
    ー検出手段と、前記トラッキングエラー検出手段の信号
    に基づいて光ビームがトラック上を走査するよう制御す
    るトラッキング制御手段と、1トラック単位で移動する
    ジャンピング手段とを有し、前記トラッキング制御手段
    が動作している状態において、前記ジャンピング手段に
    よって記録媒体上のトラックを横断する毎に現れる前記
    トラッキングエラー検出手段の信号の極大値及び極小値
    を検出計測する極大極小値検出手段と、前記極大極小値
    検出手段で計測した極大値、極小値に基づき、前記トラ
    ッキングエラー信号のオフセットを算出するオフセット
    算出手段と、前記オフセット算出手段の算出値と前記極
    大値極小値検出手段で極大値、極小値を計測した記録媒
    体の半径位置との関係を関数近似する関数近似手段と、
    前記関数近似手段で近似した関数に基づいて、記録媒体
    の任意の半径位置に対応するオフセットを算出し、前記
    トラッキングエラー検出手段の信号のオフセットを補正
    するオフセット補正手段とを備えたことを特徴とするト
    ラッキング制御装置。
  2. 【請求項2】円盤状の記録媒体上に照射している光ビー
    ムとトラックとの位置ずれを検出するトラッキングエラ
    ー検出手段と、前記トラッキングエラー検出手段の信号
    に基づいて光ビームがトラック上を走査するように制御
    するトラッキング制御手段と、1トラック単位で移動す
    るジャンピング手段とを有し、前記トラッキング制御手
    段が動作している状態において、前記ジャンピング手段
    によって記録媒体上のトラックを横断する毎に現れる前
    記トラッキングエラー検出手段の信号の極大値及び極小
    値を検出計測する極大極小値検出手段と、前記極大極小
    値検出手段で計測した極大値、極小値に基づき、前記ト
    ラッキングエラー信号の振幅値を算出する振幅値算出手
    段と、前記振幅値算出手段の算出値と前記極大値極小値
    検出手段で極大値、極小値を計測した記録媒体の半径位
    置との関係を関数近似する関数近似手段と、前記関数近
    似手段で近似した関数に基づいて、記録媒体の任意の半
    径位置に対応する振幅値を算出し、前記トラッキングエ
    ラー検出手段の信号が所定の振幅値になるように補正す
    る振幅補正手段とを備えたことを特徴とするトラッキン
    グ制御装置。
  3. 【請求項3】1トラック単位で移動するジャンピング手
    段を有し、前記トラッキング制御手段が動作状態におい
    て、前記ジャンピング手段によって記録媒体上のトラッ
    クを横断する毎に現れる前記トラッキングエラー検出手
    段の信号の極大値及び極小値を検出計測する極大極小値
    検出手段と、前記極大極小値検出手段で計測した極大
    値、極小値に基づき、前記トラッキングエラー信号のオ
    フセットと振幅を実質的に同時に算出する、請求項1ま
    たは2に記載のトラッキング制御装置。
  4. 【請求項4】オフセット補正手段または振幅補正手段
    は、所望のトラックへの検索時にトラッキングエラー検
    出手段の信号の補正を実行する、請求項1から3のいず
    れか1つに記載のトラッキング制御装置。
JP3307347A 1991-11-22 1991-11-22 トラッキング制御装置 Expired - Lifetime JP2864411B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307347A JP2864411B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 トラッキング制御装置
US07/980,560 US5343454A (en) 1991-11-22 1992-11-23 Tracking control apparatus for correcting tracking error signal according to approximate equation of a function of track address

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307347A JP2864411B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 トラッキング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05144052A JPH05144052A (ja) 1993-06-11
JP2864411B2 true JP2864411B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=17968017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3307347A Expired - Lifetime JP2864411B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 トラッキング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864411B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977639A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 Hitachi Ltd 光ディスク記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05144052A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6137754A (en) Search method for information record medium
JP2826252B2 (ja) 光ディスク・ドライブ及びその信号校正方法
JP3504082B2 (ja) 収差補正光学装置及び記録媒体再生装置
JPH02220287A (ja) ディスク演奏方法
US4918680A (en) Focus-servo correction utilizing storage of detected focus errors
JP2000339726A (ja) 光記録媒体再生装置及び方法
US7327643B2 (en) Radial tilt compensating optical disk apparatus using tracking control loop gain
JPH11195231A (ja) 光ディスクの記録及び/又は再生装置並びに光ディスクのトラッキング制御方法
JPH08180624A (ja) 光ディスク再生装置及び光ディスク再生方法
JPH03119527A (ja) トラッキング制御装置
JP2864411B2 (ja) トラッキング制御装置
JP2000187860A (ja) 光ディスク装置
KR100269847B1 (ko) 광디스크장치(optical disc apparatus)
JPH05159318A (ja) トラッキング制御装置
JP4556675B2 (ja) チルト調整装置及びチルト調整方法
JPH05159326A (ja) フォーカス制御装置
JPH11134663A (ja) 光ディスク装置
JP3331816B2 (ja) トラッキングエラー信号のオフセット補正方法
KR20030007197A (ko) 광디스크 장치
JP2003248942A (ja) 光ディスク装置
JP2825740B2 (ja) 光ディスク装置
KR100312722B1 (ko) 플래그 센서를 이용한 트래킹 편차 보정 장치
JPH0916983A (ja) 情報記録/再生装置におけるフォーカス制御方法
US20060158978A1 (en) Optical disk apparatus
JPH0562212A (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term