JP2862639B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2862639B2
JP2862639B2 JP2155790A JP15579090A JP2862639B2 JP 2862639 B2 JP2862639 B2 JP 2862639B2 JP 2155790 A JP2155790 A JP 2155790A JP 15579090 A JP15579090 A JP 15579090A JP 2862639 B2 JP2862639 B2 JP 2862639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display mode
display
image
information
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2155790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449946A (ja
Inventor
博文 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2155790A priority Critical patent/JP2862639B2/ja
Publication of JPH0449946A publication Critical patent/JPH0449946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862639B2 publication Critical patent/JP2862639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、被検体(通常は患者)の画像を所望する表
示態様で表示し得る画像表示装置に関する。
(従来の技術) 従来の画像表示装置は、各種モダリティ(例えばMRI
装置,X線CT装置)がオンラインで接続されているもので
ある。
依頼科又は依頼医師から撮影依頼を受けて、操作者は
各種モダリティにおいて患者の撮影を行う。この撮影に
より得られた画像データは、例えば患者氏名,患者IDコ
ード等の患者固有情報及び撮影年月日等の付帯情報が付
され画像表示装置に転送され、画像記憶部に記憶され
る。
撮影を依頼した依頼医師は、画像表示装置を操作して
画像記憶部に記憶された画像データ中、必要な画像デー
タに基づく画像を表示部又はプリンタに所望する表示態
様で出力する。
この表示態様としては、縦2分割,横2分割,4分割の
分割表示又は拡大表示,撮影部位別の表示等がある。所
望する表示態様で画像を出力する場合は、まず表示画面
に表示態様選択メニューを表示し、依頼医師がこのメニ
ューを見ながら選択操作を行い、画像の出力を行ってい
た。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来例装置においては、画像表示す
る際に依頼医師が表示態様の選択操作を行わなければな
らない。このため操作の手間がかかり、画像の表示時間
が長くなり、表示効率が悪いという欠点があった。
そこで本発明は、上記欠点を除去し、表示効率向上を
図った画像表示装置を提供することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、モダリティによ
り被検体を撮影して得られた画像データに付帯情報を付
して記憶した後、前記画像データに基づく画像を所望す
る表示態様で画像表示し得る画像表示装置において、前
記付帯情報は、表示態様識別情報を含むものとし、各種
表示態様情報を前記表示態様識別情報に対応して予め記
憶する表示態様記憶手段と、前記付帯情報に含まれた表
示態様識別情報に対応する表示態様情報を前記表示態様
記憶手段より検索し、この検索した表示態様情報に基づ
く画像表示制御を行う制御手段とを有することを特徴と
するものである。
(作 用) 上記構成の装置の作用を説明する。
モダリティにより被検体を撮影して得られた画像デー
タは、表示態様識別情報を含む付帯情報が付されて記憶
される。
制御手段は、画像データに付された表示態様識別情報
に基づいて画像表示制御を行う。所望する表示態様で自
動的に画像表示され、表示効率が向上する。
(実施例) 以下に本発明の一実施例装置1を図面を参照して説明
する。
図面は本装置1の概略構成図を示すものである。
本装置1は、インターフェイス3に各種撮影を行うモ
ダリティ2(2a,2b,2c,…)が接続され使用されるもの
である。
この画像表示装置1は、各種モダリティ2からインタ
ーフェイス3を介して転送され付帯情報が付された画像
データを記憶する画像記憶部5と、各種表示態様識別情
報としての依頼医師固有情報に対応した各種表示態様情
報としてのプリセットファイル6(6a,6b,6c…)及び表
示態様選択メニュー情報を記憶する表示態様記憶部7
と、選択された表示態様に基づく画像表示及び表示態様
選択メニュー表示等を行うCRTディスプレイの如き表示
部8と、マルチフォーマットカメラの如きプリンタ9
と、表示部8の表示モードの指定,依頼医師固有情報の
入力等を行う入力部10と、この画像表示装置1の各部を
制御すると共に所定表示態様に基づく画像表示制御を行
う制御部11と、画像データを一時的に記憶する表示出力
用メモリ12とを有している。
前記モダリティ2は、撮影を行う際に、画像データに
付帯される患者固有情報,撮影を依頼した依頼医師情報
等の付帯情報を入力する図示しない入力部を備えてい
る。
前記入力部10は、依頼医師が所望する表示態様による
画像表示を、マニアル又はオートで行うかの選択ができ
るようになっている。
次に上記構成の装置1の作用について説明する。
入力部10には、表示態様の画像表示がオートで行われ
るように設定されているとする。
操作者は、依頼医師から撮影依頼を受けてモダリティ
2において患者の撮影を行う。この撮影を行う際に、操
作者はモダリティ2の図示しない入力部を操作して、そ
の患者の患者固有情報,依頼医師固有情報等の付帯情報
を入力する。この撮影により得られた画像データは、前
記付帯情報と共に画像表示装置1に転送され、更にイン
ターフェイス3を介して、画像記憶部5に記憶される。
次に依頼医師が入力部10を操作して、画像出力を望む
患者固有情報例えば患者IDコード及び自身の依頼医師固
有情報例えば依頼医師IDコードを入力する。制御部11
は、入力部10に入力された患者IDコードに基づき、この
IDコードに対応する複数の画像データを画像記憶部5よ
り読み出して表示出力用メモリ12に転送する。更に制御
部11は、入力部10に入力された依頼医師IDコードに基づ
き、表示態様記憶部7が記憶するこのIDコードに対応す
るプリセットファイル6に基づく表示態様でプリンタ9
に出力するように表示制御する。プリンタ9は、上記表
示態様で画像を出力する。
プリンタ9に出力された画像表示態様では、依頼医師
が満足しない場合は、依頼医師が入力部10を操作して、
オートからマニアル操作に切換える。制御部11は、表示
態様記憶部7より表示態様選択メニュー情報を読み出
し、表示部8に表示態様選択メニューを表示させる。依
頼医師は、入力部10を操作して表示部8に表示された表
示態様選択メニューの中より所望する表示態様を選択す
る。制御部11は、このマニアル操作により選択された表
示態様情報に基づく表示態様で画像をプリンタ9より出
力させる。
尚、本発明は上記実施例に限定されずその要旨を変更
しない範囲で変形実施できる。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれば、モダリティで撮影を行
う際に、画像データに表示態様識別情報を付することに
より、その表示態様で自動的に画像表示するので、表示
効率向上を図った画像表示装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例装置の概略構成図である。 1……画像表示装置、 2,2a,2b,2c……モダリティ、 6,6a,6b,6c……プリセットファイル(表示態様情報)、 7……表示態様記憶部、11……制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 15/62 390Z

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モダリティにより被検体を撮影して得られ
    た画像データに付帯情報を付して記憶した後、前記画像
    データに基づく画像を所望する表示態様で画像表示し得
    る画像表示装置において、前記付帯情報は、表示態様識
    別情報を含むものとし、各種表示態様情報を前記表示態
    様識別情報に対応して予め記憶する表示態様記憶手段
    と、前記付帯情報に含まれた表示態様識別情報に対応す
    る表示態様情報を前記表示態様記憶手段より検索し、こ
    の検索した表示態様情報に基づく画像表示制御を行う制
    御手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
JP2155790A 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置 Expired - Lifetime JP2862639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155790A JP2862639B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155790A JP2862639B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449946A JPH0449946A (ja) 1992-02-19
JP2862639B2 true JP2862639B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=15613489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155790A Expired - Lifetime JP2862639B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862639B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144151A (ja) * 2005-11-01 2007-06-14 Toshiba Corp 医用画像表示システム及び医用画像表示プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100366212C (zh) 2004-04-30 2008-02-06 株式会社东芝 用于管理和显示医学图像的系统和方法
JP4767642B2 (ja) * 2005-09-29 2011-09-07 株式会社日立メディコ 医用画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144151A (ja) * 2005-11-01 2007-06-14 Toshiba Corp 医用画像表示システム及び医用画像表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449946A (ja) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237900B2 (ja) 画像表示システム
JP2795497B2 (ja) 連続イメージの表示装置
US6501827B1 (en) Examination system, image processing apparatus and method, medium, and x-ray photographic system
USRE44367E1 (en) Image and information processor
JP2004283325A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP4189726B2 (ja) 画像情報処理装置、医用ネットワークシステム及び画像情報処理装置のためのプログラム
JP2006280717A (ja) 医用画像システム
US20040227821A1 (en) Image management method, apparatus and program
JP2862639B2 (ja) 画像表示装置
JP3241091B2 (ja) 歯科総合画像システム
JP4202461B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2016202329A (ja) 被爆線量算出装置及び被爆線量管理システム、並びに、それらの制御方法及びそのプログラム
US7174515B1 (en) Method and apparatus for independent display in a computer-aided detection system
JP3530210B2 (ja) 画像出力制御装置
US6644851B1 (en) Roentgenogram image capturing system
JPH07160787A (ja) 医用画像データ処理方法およびその装置
JP3033835B2 (ja) 画像表示装置
JP2003177855A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JPH0415690B2 (ja)
JPH10232946A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2003186461A (ja) 画像表示処理装置、画像表示処理方法、医用画像処理装置、画像表示処理方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2001352446A (ja) 医用画像撮影装置、医用画像編集装置及び医用画像印刷装置
JP4165104B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP3648264B2 (ja) 医用画像診断装置
JP2601984B2 (ja) データベースシステム

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12