JP4165104B2 - 医用画像撮影システム - Google Patents

医用画像撮影システム Download PDF

Info

Publication number
JP4165104B2
JP4165104B2 JP2002100510A JP2002100510A JP4165104B2 JP 4165104 B2 JP4165104 B2 JP 4165104B2 JP 2002100510 A JP2002100510 A JP 2002100510A JP 2002100510 A JP2002100510 A JP 2002100510A JP 4165104 B2 JP4165104 B2 JP 4165104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation information
medical image
image reading
photographing
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002100510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003290188A (ja
Inventor
英一 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002100510A priority Critical patent/JP4165104B2/ja
Publication of JP2003290188A publication Critical patent/JP2003290188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4165104B2 publication Critical patent/JP4165104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、医用画像撮影システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
医療の分野においては、CT(Computed Tomography)装置やCR(Computed Radiography)装置などの医用画像読取装置によって医用画像を撮影し、その撮影された医用画像をデジタル画像として取得する医用画像撮影システムが開発されている。
【0003】
具体的には、支持体上に輝尽性蛍光体層を形成した医用画像変換パネルを使用するもので、この変換パネルの輝尽性蛍光体層に被写体を透過した放射線を吸収させて、被写体各部の放射線透過度に対応する放射線エネルギーを蓄積させて潜像を形成後、この蛍光体層を赤外線等の輝尽励起光で走査することによって蓄積された放射線エネルギーを蛍光として放射させてその蛍光を光電変換し、医用画像信号を得るものである。
【0004】
このようにして取得された医用画像は画像処理を施された後にフィルム、或いはCRT等の出力装置に出力されて可視化されたり、サーバ等のファイリング装置に患者の情報とともに保存され、医療活動に利用されている。
【0005】
上記医用画像撮影システムでは、コントローラにより複数の医用画像撮影読取装置(以下、リーダと記載)が制御されており、HIS(病院情報システム)やRIS(放射線科情報システム)等の病院内や放射線科内の情報を管理する情報システムから1日分の撮影オーダ、或いは1週間等の一定期間分の撮影オーダを入力されると、コントローラがこれら撮影オーダを撮影予約情報として登録する。撮影技師は、撮影時にコントローラによりリスト表示された予約情報に従って所定の患者の、所定の部位に対して撮影を実行している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、実際の撮影時には、撮影技師が患者の状態から判断して撮影直前に予約情報に登録されているリーダを変更する場合がある。例えば立位型のリーダで撮影するように予約情報に登録されていた患者が立つことができないため、臥位型リーダに変更する場合等である。このような場合には、従来の医用画像撮影システムでは、コントローラを操作して予約情報の変更処理を行うとともに臥位型のリーダを起動しなければならず、撮影準備に煩雑な作業がともなっていた。
【0007】
本発明の課題は、容易に予約情報に登録されている情報を変更することができ、撮影準備を容易にする操作性、及び利便性の高い医用画像撮影システムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、
被写体画像を撮影してその画像データを取得する複数の医用画像読取装置と、
前記医用画像読取装置による撮影予約情報に従って制御する制御装置と、
が接続される医用画像撮影システムにおいて、
前記制御装置は、
前記予約情報をリスト表示する表示手段と、
前記複数の医用画像読取装置から撮影する医用画像読取装置がユーザにより指定されると、前記リスト表示された予約情報において、前記指定された医用画像読取装置が登録されている予約情報のみを自動的に選択し、前記リスト表示において前記選択された予約情報については、選択状態であることを識別表示させる表示制御手段と、
前記指定された医用画像読取装置を制御して撮影可能な状態に準備させる撮影制御手段と、を備え、
前記指定された医用画像読取装置は、前記制御手段の制御に従って撮影可能な状態に準備することを特徴とする。
【0011】
この請求項記載の発明によれば、制御装置は、撮影する医用画像読取装置を指定し、リスト表示された予約情報において該指定された医用画像読取装置が登録されている予約情報を自動的に選択し、該医用画像読取装置は、撮影可能に準備するので、容易に撮影に使用したい医用画像読取装置が登録されている予約情報を検出することができるとともに撮影準備が容易になる。従って、操作性、及び利便性を向上させることができる。
【0012】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の医用画像撮影システムにおいて、
前記制御装置は、
ユーザにより登録内容の変更を行う予約情報が選択され、撮影する医用画像読取装置が指定されると、当該選択された予約情報に登録されている医用画像読取装置を前記指定された医用画像読取装置に登録変更する登録変更手段備え、
前記撮影制御手段は、前記指定された医用画像読取装置を制御して撮影可能な状態に準備させることを特徴とする。
【0015】
この請求項記載の発明によれば、制御装置は、登録内容の変更を行う予約情報を選択して撮影する医用画像読取装置を指定すると、該予約情報において該指定された医用画像読取装置に登録変更し、該指定された医用画像読取装置は、撮影可能に準備するので、容易に撮影に使用したい医用画像読取装置が登録されている予約情報を検出することができるとともに撮影準備が容易になる。また、予約情報の登録内容を変更することができ、操作性、及び利便性の高い医用画像撮影システムを提供することができる。
【0018】
請求項に記載の発明は、請求項1、または2記載の医用画像撮影システムにおいて、
前記医用画像読取装置において、
撮影時の撮影条件を入力する入力手段と、
前記入力された撮影条件を前記制御装置に送信する送信手段と、をさらに備え、
前記制御装置において、
前記撮影制御手段は、前記医用画像読取装置から前記入力された撮影条件の情報を受信すると、自装置を撮影可能な状態に準備するよう制御
前記表示制御手段は、前記リスト表示された予約情報において、前記撮影条件を送信した医用画像読取装置が登録されている予約情報を自動的に選択し、前記リスト表示において選択状態であること識別表示することを特徴とする。
【0019】
請求項に記載の発明は、請求項3記載の医用画像撮影システムにおいて、
前記医用画像読取装置において、
前記入力手段は、撮影時の画像の読み取りサイズ、読み取りの向き、読み取り位置の撮影条件のうち少なくとも何れか1つの撮影条件を入力することを特徴とする。
【0020】
この請求項3、4記載の発明によれば、医用画像読取装置は、撮影時の画像の読み取りサイズ、読み取りの向き、読み取り位置の撮影条件のうち何れか1つを入力されると制御装置に該撮影条件を送信し、制御装置は、該撮影条件を受信すると自装置を撮影可能に準備するとともに該撮影条件を送信した医用画像読取装置が登録されている予約情報を自動的に選択するので、医用画像読取装置を操作して撮影条件を入力した場合でも制御装置が自動的に撮影準備され、撮影準備が容易になるとともに、該医用画像読取装置が登録されている予約情報を容易に検出することができ、より操作性、及び利便性を向上させることができる。
【0021】
請求項に記載の発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載の医用画像撮影システムにおいて、
前記制御装置において、
前記表示制御手段は、前記リスト表示された予約情報において、前記医用画像読取装置が登録されている予約情報のうち、先頭の予約情報を選択し、前記リスト表示において選択状態であることを識別表示することを特徴とする。
【0022】
この請求項記載の発明によれば、制御装置は医用画像読取装置が登録されている予約情報のうち、先頭の予約情報を選択するので、リストのうち先頭に表示されている予約情報を容易に検出することができ、より利便性を向上あっせることができる。
【0023】
請求項に記載の発明は、請求項2記載の医用画像撮影システムにおいて、
前記制御装置において、
前記表示手段は、前記予約情報をその登録内容とともにリスト表示し、
前記表示制御手段は、登録変更された予約情報において登録変更前の医用画像読取装置の表示を登録変更後の医用画像読取装置に変更表示することを特徴とする。
【0024】
この請求項記載の発明によれば、制御装置は予約情報を登録内容とともに表示し、登録変更された予約情報において登録変更前の医用画像読取装置の表示を登録変更後の医用画像読取装置の表示に変更するので、容易に変更された医用画像読取装置を確認することができ、より利便性が向上する。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
まず、構成を説明する。
図1は、本実施の形態における医用画像撮影システム100の全体構成を示す概念図である。本実施の形態では、
図1において、医用画像撮影システム100は、制御装置として機能するコントローラ10と、患者を立った姿勢で撮影する立位型の医用画像読取装置20a(以下、立位型リーダ20aと記載)、患者を寝かせた姿勢で撮影するベッド形状の臥位型の医用画像読取装置20b(以下、臥位型リーダ20bと記載)とがネットワークNを介して相互にデータの送受信が可能なように接続される。なお、本実施の形態では、1台のコントローラ、2台の立位型、臥位型のリーダ20a、20bがネットワークNに接続されていることとして説明するが、その台数、及びリーダの種類は限定しない。
【0030】
医用画像撮影システム100は、撮影する患者、及びその撮影に関する項目情報を撮影する順番で登録した予約情報(検査オーダ)を図示しないHIS(病院情報管理システム)やRIS(放射線科情報管理システム)、その他の予約情報入力装置から入力されると、当該予約情報に従って撮影を行う。
【0031】
ネットワークNは、電話回線、ISDN回線、専用線、移動体通信網、通信衛星回線、CATV回線等の各種通信回線により構築されるネットワークであるが、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)、インターネット等の様々な回線形態を適用することが可能である。なお、本実施の形態では、医用画像撮影システム100を構成する各装置は、ネットワークNを介して接続されるとして説明するが、これに限らずSCSI規格などのケーブルで接続されることとしてもよい。
【0032】
次に、図2を参照して図1に示したコントローラ10と、立位型のリーダ20aの機能的構成について詳細に説明する。なお、リーダ20bについては、外観がベッド形状に変わるだけでその機能的構成はリーダ20aと同一であるので、各構成部には同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
図2において、コントローラ11は、CPU11、入力部12、表示部13、通信制御部14、RAM15、記憶部16、画像処理部17から構成され、リーダ20aは、読取部21、撮影パネル22、操作部23、通信制御部24、パネル駆動部25、放射線源30から構成されて各部はバスにより接続される。
【0033】
CPU(Central Processing Unit)11は、記憶部16に格納されているシステムプログラムや各種制御プログラムを読み出してRAM15に展開し、該制御プログラムに従って各部の動作を集中制御する。また、CPU11は、RAM15に展開したプログラムに従って各種処理を実行し、その処理結果をRAM15に格納するとともに、表示部13に表示させる。そして、RAM15に格納した処理結果を記憶部16の所定の保存先に保存させる。
【0034】
また、CPU11は、撮影指示を入力部12から入力されると、指定された予約情報に従って放射線源30に放射線を発生させる制御情報、及び撮影パネル22を撮影位置に移動させる制御情報、読取部21に被写体Mを透過した放射線を読み取らせる制御情報を生成して通信制御部14を介してリーダ20aに送信する。
【0035】
また、CPU11は記憶部16に記憶される予約情報の変更処理プログラム、リーダ切換処理プログラムを読み出して後述する予約情報の変更処理、リーダ切換処理を実行する。
CPU11は、予約情報の変更処理において、まず撮影画面131を表示し、各予約情報を選択する予約情報釦12f、使用するリーダを指定する立位釦12a、臥位釦12b、撮影条件の修正処理に移行する条件修正釦12c、患者情報の修正処理に移行する患者修正釦12d、撮影指示するOK釦12eを設定する。次いで、立位釦12a、或いは臥位釦12bの押下を検出すると、該釦を押下する前に予約情報釦12fが押下されて選択された予約情報が有るか否かを判別する。選択された予約情報がある場合は、その予約情報に登録されているリーダを釦12a、或いは12bにより指定されたリーダに変更登録するとともにリーダの表示も変更する。一方、選択された予約情報が無い場合は、釦12a、或いは12bにより指定されたリーダが登録されている予約情報の先頭にカーソルCを移動して該予約情報の予約情報釦12fを選択状態とするとともに、釦12a、或いは12bにより指定されたリーダの初期化を行い、撮影動作可能な状態に準備させる。
【0036】
次いで、条件修正釦12cの押下を検出すると、撮影条件の修正画面132を表示して撮影条件の修正処理へ移行し、患者修正釦12dの押下を検出すると、患者情報の修正画面133を表示して患者情報の修正処理へ移行する。CPU11は、該修正画面132において、上記立位釦12a、臥位釦12b、及び撮影条件の選択釦12gを設定してリーダ、及び撮影条件の登録変更を可能とし、該修正画面133において、患者情報の項目、及びその項目内容の入力領域を設定して患者情報の登録変更を可能とする。次いで、OK釦12eの押下を検出し、撮影指示を受けると選択された予約情報に従った撮影処理に移行する。
【0037】
また、CPU11は、リーダ切換処理において、まず各リーダ20a、20bから操作信号の入力を受けると、コントローラ10の各部を制御して撮影動作可能な状態にする。次いで、撮影画面131を表示し、操作信号を入力したリーダが登録されている予約情報の先頭にカーソルCを移動して当該予約情報の予約情報釦fを選択状態とする。次いで、OK釦12eの押下を検出し、撮影指示を受けると選択された予約情報に従った撮影処理に移行する。
【0038】
すなわち、CPU11は、撮影制御手段、登録変更手段、表示制御手段としての機能を有する。
【0039】
入力部12は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードを含み、このキーボードで押下されたキーに対応する押下信号をCPU11に出力する。なお、入力部12は、必要に応じてマウス、タッチパネルなどのポインティングディバイスや、その他の入力装置を備えることとしてもよい。
【0040】
また、入力部12は、予約情報の変更処理において、撮影画面131で設定される予約情報釦12f、立位釦12a、臥位釦12b、条件修正釦12c、患者修正釦12d、OK釦12eの各釦に対応する押下信号をCPU11に出力する。すなわち、入力部12は変更指示手段としての機能を有する。
【0041】
表示部13は、LCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)等により構成され、CPU11から入力される表示信号の指示に従って、入力部12からの入力指示や通信制御部14から入力された各種情報などを表示画面上に表示させる。また、表示部13は、予約情報の変更処理、リーダ切換処理において、撮影画面131、撮影条件の修正画面132、患者情報の修正画面133を表示する。すなわち、表示部13は、表示手段としての機能を有する。
【0042】
通信制御部14は、LANやWAN、或いはインターネットなどのネットワークに接続された伝送媒体に接続可能なインターフェイスであり、モデムまたはターミナルアダプタ等によって構成され、ネットワークNを介して接続される外部機器との通信を行うための制御を行う。また、通信制御部14は、ネットワークNを介して予約情報を入力されると、CPU11の指示に従って該予約情報を記憶部16に出力する。
【0043】
また、通信制御部14は、CPU11から入力された制御情報をリーダ20aの通信制御部24、放射線源30に送信し、通信制御部24から画像データを入力されると画像処理部17に出力する。
【0044】
RAM(Random Access Memory)15は、CPU11によって実行される各種プログラムやこれら各種プログラムによって処理されたデータ等を一時的に記憶するワークエリアを形成する。
【0045】
記憶部16は、プログラムやデータ等があらかじめ記憶されている記録媒体(図示せず)を有しており、この記録媒体は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メモリで構成されている。この記録媒体は記憶部16に固定的に設けられるもの、若しくは着脱自在に装着するものであり、この記録媒体には、システムプログラム、当該システムに対応する各種処理プログラム、及び各種処理プログラムで処理されたデータ等を記憶する。なお、プログラムは、コンピュータが読取可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU11は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
【0046】
また、記憶部16は、更新可能なファイル形式で予約情報ファイル(図示せず)を格納し、通信制御部14から入力された予約情報を当該予約情報ファイルに格納する。詳細には、予約情報ファイルは、予約情報に含まれる患者、及びその撮影に関する項目情報を予約番号毎に格納する。なお、入力される予約情報は、例えば撮影する患者の患者IDや患者氏名、性別、所属科、担当医名等の患者に関する項目情報や、例えばその患者を撮影する際の撮影条件(頭部、胸部、足部等の撮影部位、正面、側面、立位、臥位等の撮影体位)、撮影方法(単純撮影、造影撮影等)、撮影日、撮影装置等の撮影に関する項目情報や、例えば感染症等を警告する医療警告、薬物アレルギー、妊娠の有無、追加病歴、車椅子や担架などの特別な介助の必要性、臨床診断名、守秘事項等の撮影される患者に関する重要な項目情報等を含むものとする。
【0047】
また、記憶部16は、撮影された画像の原画像データを格納する原画像データ格納領域と、画像処理部17により画像処理された処理画像データを格納する処理画像データ格納領域と、を有する。
【0048】
画像処理部17は、CPU11からの画像処理指示に従って、通信制御部14から入力された原画像データに、画像の鮮鋭度を調整する周波数処理、適切なコントラストに画像変換する階調処理、ダイナミックレンジの広い画像を被写体の細部のコントラストを低下させることなく見やすい濃度範囲に納めるためのダイナミックレンジ圧縮処理、画像データを所定の圧縮化方式で圧縮する圧縮処理等の各種画像データ処理を施して処理画像データを生成する。
【0049】
読取部21は、励起光発生器や光電変換素子、A/D変換器等から構成され、コントローラ10から通信制御部24に入力される制御情報に従って、輝尽性蛍光体層を形成した撮影パネル22に励起光を照射して走査し、撮影パネル22から放射された蛍光を光電変換して画像信号を生成する。読取部21はさらに生成された画像信号をA/D変換し、変換された画像データを原画像データとして通信制御部24に出力する。なお、画像信号の読み取りは輝尽性蛍光体層を使用した上記の方法に限らず、半導体検出器を用いたFPD(Flat Panel Detector)を使用した方法であってもよい。
【0050】
操作部23は、カーソルキー、各種機能キー等を備えたキーボードを含み、このキーボードで押下されたキーに対応する押下信号を読取部21に出力して画像の読み取りサイズ、読み取りの向き、読み取り位置等の撮影条件の変更を行わせるとともに、パネル駆動部25に出力して撮影パネル22を読み取り位置に移動させる。また、この押下信号は操作信号として通信制御部24に出力される。すなわち、操作部23は、入力手段としての機能を有する。
【0051】
通信制御部24は、LANやWAN、或いはインターネットなどのネットワークに接続された伝送媒体に接続可能なインターフェイスであり、モデムまたはターミナルアダプタ等によって構成され、ネットワークNを介して接続される外部機器との通信を行うための制御を行う。また、通信制御部24は、コントローラ10から入力された制御情報を読取部21、或いはパネル駆動部25に出力するとともに、読取部21から入力された画像データ、及び操作部23から入力された操作信号をコントローラ10に送信する。すなわち、通信制御部24は、送信手段としての機能を有する。
【0052】
次に、本実施の形態の動作を説明する。
動作説明の前提として、以下に記述されている処理を実行するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形態で記憶部16に格納されており、CPU11は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
【0053】
図3は、撮影時にCPU11により実行される予約情報の変更処理を説明するフローチャートである。
図3において、まずCPU11は、図4に示す撮影画面131を表示部13に表示する(ステップS1)。この撮影画面131において、CPU11は、その表示領域を左右に分割し、左側に撮影された画像を表示する画像表示領域を設定し、右側に記憶部16から読み出した撮影予定の予約情報をリスト表示する予約情報表示領域を設定する。
【0054】
また、CPU11は、各予約情報を選択可能に予約情報釦fとして設定し、この予約情報釦fにおいて、登録されているリーダの種類、予約番号、撮影部位とその撮影方向を示す撮影条件、撮影された画像を表示する際の反転、或いは回転状態、撮影された画像の出力条件等の撮影に必要な情報を見て把握できるように予約情報の登録内容を表示する。なお、各予約情報釦fで表示する登録内容は適宜設定可能とする。また、CPU11は、各予約情報釦fを押下されると、図4に示すように選択された予約情報にカーソルCを移動して網掛けする、色を変える等して選択状態であることを識別表示する。なお、選択されている予約情報釦fは、再度押下することにより選択状態が解除されるものとする。
【0055】
さらに、CPU11は、撮影画面131において、撮影に使用する立位型リーダ20a、臥位型リーダ20bを指定する立位釦12a、臥位釦12bをそれぞれ設定し、さらに撮影条件の修正画面132に遷移する条件修正釦12c、患者情報の修正画面133に遷移する患者修正釦12d、選択された予約情報の撮影を指示するOK釦12eを設定し、各釦12a〜12eの押下を待機する。
【0056】
次に、CPU11は、立位釦12a、或いは臥位釦12bの押下を検出し(ステップS2)、押下を検出しない場合はステップS7に移行し、立位釦12a、或いは臥位釦12bの押下を検出した場合は、立位釦12a、或いは臥位釦21bが押下される前に予約情報釦fの押下により予約情報が選択されているか否かを判別する(ステップS3)。各釦12a、12bが押下される前に予約情報が選択されている場合は、その予約情報に登録されているリーダをその押下により指定されたリーダに変更登録する(ステップS4)。図4を参照して具体的に説明すると、例えば、予約情報002の予約情報釦fが押下されて選択された後に立位釦12aを押下されると、予約情報002で登録されていたリーダを臥位型から立位型に変更登録して、予約情報釦fにおけるリーダ表示も同様に変更する。
【0057】
一方、立位釦12a、或いは臥位釦12bが押下される前に予約情報が選択されていない場合には、押下された釦12a、或いは12bにより指定されたリーダを認識してそのリーダが登録されている予約情報の先頭にカーソルCを移動し、該予約情報の予約情報釦12fを選択状態にする(ステップS5)。図4を参照して具体的に説明すると、例えば立位型リーダ20aで予約情報001から順番に撮影する予定だったが、臥位型リーダ20bを使用して先に撮影するように変更する際に、ユーザにより臥位釦12bが押下された場合、臥位型リーダが登録されている予約情報の先頭、つまり予約情報002の予約情報釦12fにカーソルCを移動して選択状態とする。
【0058】
次いで、CPU11は指定されたリーダの初期化を行って撮影可能な状態に準備させる(ステップS6)。詳細には、指定されたリーダを通電して起動させる、或いは休止状態から復帰させる等して動作可能状態にし、撮影パネル22に読取済みの医用画像の潜像が残っている場合には消去処理を行って次の撮影が可能な状態に準備させる。
【0059】
また、CPU11は、条件修正釦12cの押下を検出し(ステップS7)、該釦12cの押下を検出すると、図5に示す撮影条件の修正画面132を表示部13に表示し、選択されている予約情報に登録されている撮影条件の修正処理に移行する(ステップS8)。図5に示す撮影条件の修正画面132において、CPU11は、撮影条件を選択する条件選択釦12gを設定するとともに、撮影画面131と同様に登録するリーダの種類を指定させる立位釦12a、及び臥位釦12bを設定し、押下された釦を選択状態として識別表示する。
【0060】
また、CPU11は、患者修正釦12dの押下を検出し(ステップS9)、患者修正釦12dの押下を検出すると、図6に示す患者情報の修正画面133を表示部13に表示し、選択されている予約情報に登録されている患者情報の修正処理に移行する(ステップS10)。図6に示す患者情報の修正画面133において、CPU11は、患者ID、氏名、性別等の患者情報の項目とともに、その項目内容の入力領域を設定し、既に登録されている患者情報がある場合にはその登録済みの患者情報を記憶部16から読み出して該当する入力領域に表示しておく。
【0061】
次いで、CPU11は、選択された予約情報で撮影を指示するOK釦12dの押下を待機し(ステップS11)、該釦12dが押下を検出し、撮影指示を受けると、選択された予約情報に従った撮影処理に移行する。
【0062】
次に、図7を参照してCPU11により実行されるリーダ切換処理を説明する。
なお、リーダ切換処理は、撮影時に読み取りサイズ、読み取りの向き、読み取り位置等の撮影条件の変更を行うためにリーダ側の操作部23をユーザによって操作された場合、その操作信号が通信制御部14を介してCPU11に入力された場合に実行される。
【0063】
図7において、CPU11は、各リーダ20a、20bの操作部23が操作され、その操作信号が通信制御部14を介して入力されると(ステップS101)、コントローラ10を撮影動作可能な状態にする(ステップS102)。詳細には、コントローラ10が休止状態であった場合には休止状態から復帰させ、他の情報を処理中であった場合には一旦処理を中断して撮影準備に移行し、コントローラ10を構成する各構成部を制御してすぐに撮影可能な状態に準備する。
【0064】
次いで、CPU11は、図4に示す撮影画面131を表示部13に表示し、操作信号を入力したリーダが登録されている予約情報の先頭にカーソルCを移動して該予約情報の予約情報釦fを選択状態にする(ステップS103)。上記一連の処理を具体的に説明すると、例えば臥位型リーダ20bを使用して撮影を行おうとしたユーザが、臥位型リーダ20bの操作部23を操作してその読取サイズや撮影位置を変更した場合、その読取サイズ変更、或いは撮影位置変更の操作信号が通信制御部14を介してCPU11に入力され、該操作信号を検出したCPU11は、コントローラ10を構成する各構成部を制御してすぐに撮影動作可能な状態にする。次いで、撮影画面131を表示し、臥位型リーダ20bが登録されている予約情報の先頭、つまり予約情報002の予約情報釦fにカーソルCを移動して選択状態であることを識別表示する。
【0065】
次いで、選択された予約情報で撮影を指示するOK釦12dの押下を待機し(ステップS104)、該釦12dが押下を検出し、撮影指示を受けると、選択された予約情報に従った撮影処理に移行する。
【0066】
以上のように、撮影時に撮影画面131を表示し、該画面131において、撮影に使用するリーダを指定する立位型釦12a、臥位型釦12bを設定し、予約情報を選択後に上記釦12a、或いは12bを押下された場合には、その選択されている予約情報に登録されているリーダを上記釦12a、或いは12bの押下により指定されたリーダに切り換えて登録、及び表示するので、簡単な操作でリーダ変更を行うことができ、操作性を向上させることができる。
【0067】
また、予約情報を選択されていない状態で上記立位釦12a、或いは臥位釦12bが押下された場合には、自動的にその押下により指定されたリーダが登録されている予約情報の先頭にカーソルCを移動して該予約情報を選択状態にするので、ユーザが撮影に使用するリーダが登録されている予約情報を検索する作業を省略することができる。さらに、上記立位釦12a、或いは臥位釦12bにより指定されたリーダを起動して撮影可能な状態に準備させるので、容易に撮影準備を行うことができ、利便性が向上する。
【0068】
さらに、撮影画面131において、撮影条件を修正する修正画面132に遷移する条件修正釦12c、及び患者情報を修正する修正画面133に遷移する患者修正釦12dを設定したので、容易に予約情報の登録内容を変更することができ、ユーザの操作負担を減少させることができる。
【0069】
さらに、ユーザにより各リーダ20a、20bの操作部23が操作されると、その操作信号がコントローラ10のCPU11に送信され、操作信号を検出したCPU11は、コントローラ10の各構成部を制御してすぐに撮影動作可能な状態にするとともに、撮影画面131を表示して操作信号を入力したリーダが登録されている予約情報の先頭に自動的にカーソルCを移動して該予約情報を選択状態として、自動的に撮影体勢に入るので、コントローラ10における撮影のための撮影準備操作、或いはリーダ切換操作を省略することができ、操作性、及び利便性を向上させることができる。
【0070】
【発明の効果】
請求項記載の発明によれば、制御装置は、撮影する医用画像読取装置を指定し、リスト表示された予約情報において該指定された医用画像読取装置が登録されている予約情報を自動的に選択し、該医用画像読取装置は、撮影可能に準備するので、容易に撮影に使用したい医用画像読取装置が登録されている予約情報を検出することができるとともに撮影準備が容易になる。従って、操作性、及び利便性を向上させることができる。
【0071】
この請求項記載の発明によれば、制御装置は、登録内容の変更を行う予約情報を選択して撮影する医用画像読取装置を指定すると、該予約情報において該指定された医用画像読取装置に登録変更し、該指定された医用画像読取装置は、撮影可能に準備するので、容易に撮影に使用したい医用画像読取装置が登録されている予約情報を検出することができるとともに撮影準備が容易になる。また、予約情報の登録内容を変更することができ、操作性、及び利便性の高い医用画像撮影システムを提供することができる。
【0073】
請求項3、4記載の発明によれば、医用画像読取装置は、撮影時の画像の読み取りサイズ、読み取りの向き、読み取り位置の撮影条件のうち何れか1つを入力されると制御装置に該撮影条件を送信し、制御装置は、該撮影条件を受信すると自装置を撮影可能に準備するとともに該撮影条件を送信した医用画像読取装置が登録されている予約情報を自動的に選択するので、医用画像読取装置を操作して撮影条件を入力した場合でも制御装置が自動的に撮影準備され、撮影準備が容易になるとともに、該医用画像読取装置が登録されている予約情報を容易に検出することができ、より操作性、及び利便性を向上させることができる。
【0074】
請求項記載の発明によれば、制御装置は医用画像読取装置が登録されている予約情報のうち、先頭の予約情報を選択するので、リストのうち先頭に表示されている予約情報を容易に検出することができ、より利便性を向上あっせることができる。
【0075】
請求項記載の発明によれば、制御装置は予約情報を登録内容とともに表示し、登録変更された予約情報において登録変更前の医用画像読取装置の表示を登録変更後の医用画像読取装置の表示に変更するので、容易に変更された医用画像読取装置を確認することができ、より利便性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した実施の形態の医用画像撮影システム100の機能的構成を示す図である。
【図2】図1のコントローラ10と、リーダ20aの機能的構成を示すブロック図である。
【図3】図2のCPU11により実行される予約情報の変更処理を説明するフローチャートである。
【図4】図2の表示部13に表示される撮影画面131の表示画面例である。
【図5】図2の表示部13に表示される撮影条件の修正画面132の表示画面例である。
【図6】図2の表示部13に表示される患者情報の修正画面133の表示画面例である。
【図7】図2のCPU11により実行されるリーダ切換処理を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
10 コントローラ
11 CPU
12 入力部
13 表示部
14 通信制御部
15 RAM
16 記憶部
17 画像処理部
20a 立位型医用画像読取装置
20b 臥位型医用画像読取装置
21 読取部
22 撮影パネル
23 操作部
24 通信制御部
25 パネル駆動部
30 放射線源

Claims (6)

  1. 被写体画像を撮影してその画像データを取得する複数の医用画像読取装置と、
    前記医用画像読取装置による撮影予約情報に従って制御する制御装置と、
    が接続される医用画像撮影システムにおいて、
    前記制御装置は、
    前記予約情報をリスト表示する表示手段と、
    前記複数の医用画像読取装置から撮影する医用画像読取装置がユーザにより指定されると、前記リスト表示された予約情報において、前記指定された医用画像読取装置が登録されている予約情報のみを自動的に選択し、前記リスト表示において前記選択された予約情報については、選択状態であることを識別表示させる表示制御手段と、
    前記指定された医用画像読取装置を制御して撮影可能な状態に準備させる撮影制御手段と、を備え、
    前記指定された医用画像読取装置は、前記制御手段の制御に従って撮影可能な状態に準備することを特徴とする医用画像撮影システム。
  2. 前記制御装置は、
    ユーザにより登録内容の変更を行う予約情報が選択され、撮影する医用画像読取装置が指定されると、当該選択された予約情報に登録されている医用画像読取装置を前記指定された医用画像読取装置に登録変更する登録変更手段備え、
    前記撮影制御手段は、前記指定された医用画像読取装置を制御して撮影可能な状態に準備させることを特徴とする請求項1に記載の医用画像撮影システム。
  3. 前記医用画像読取装置において、
    撮影時の撮影条件を入力する入力手段と、
    前記入力された撮影条件を前記制御装置に送信する送信手段と、をさらに備え、
    前記制御装置において、
    前記撮影制御手段は、前記医用画像読取装置から前記入力された撮影条件の情報を受信すると、自装置を撮影可能な状態に準備するよう制御
    前記表示制御手段は、前記リスト表示された予約情報において、前記撮影条件を送信した医用画像読取装置が登録されている予約情報を自動的に選択し、前記リスト表示において選択状態であること識別表示することを特徴とする請求項1、または2記載の医用画像撮影システム。
  4. 前記医用画像読取装置において、
    前記入力手段は、撮影時の画像の読み取りサイズ、読み取りの向き、読み取り位置の撮影条件のうち少なくとも何れか1つの撮影条件を入力することを特徴とする請求項3記載の医用画像撮影システム。
  5. 前記制御装置において、
    前記表示制御手段は、前記リスト表示された予約情報において、前記医用画像読取装置が登録されている予約情報のうち、先頭の予約情報を選択し、前記リスト表示において選択状態であることを識別表示することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の医用画像撮影システム。
  6. 前記制御装置において、
    前記表示手段は、前記予約情報をその登録内容とともにリスト表示し、
    前記表示制御手段は、登録変更された予約情報において登録変更前の医用画像読取装置の表示を登録変更後の医用画像読取装置に変更表示することを特徴とする請求項2記載の医用画像撮影システム。
JP2002100510A 2002-04-02 2002-04-02 医用画像撮影システム Expired - Fee Related JP4165104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100510A JP4165104B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 医用画像撮影システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100510A JP4165104B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 医用画像撮影システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003290188A JP2003290188A (ja) 2003-10-14
JP4165104B2 true JP4165104B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=29241401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100510A Expired - Fee Related JP4165104B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 医用画像撮影システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4165104B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4516464B2 (ja) * 2005-03-24 2010-08-04 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP6355317B2 (ja) 2013-10-30 2018-07-11 キヤノン株式会社 撮影制御装置、x線撮影装置、撮影制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003290188A (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11020080B2 (en) Radiographic image capturing apparatus, radiographic image capturing system, control method of radiographic image capturing apparatus, and control program of radiographic image capturing apparatus
US20100171682A1 (en) Medical image display apparatus and computer readable medium
US7127097B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program for executing image processing method, and storage medium that stores program for executing image processing method
JP4356301B2 (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像撮影システムにおける医用画像撮影管理方法
JP2009089723A (ja) 医用画像撮影システム
JP2004073454A (ja) 医用画像撮影装置、医用画像撮影方法及びプログラム
JP4525095B2 (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
EP1349102A2 (en) Image acquiring display apparatus, method and apparatus for editing photographing conditions, and program for arranging photographing conditions
JP2003245270A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及びプログラム
JP2004147906A (ja) 医用画像端末装置、医用画像撮影システム、表示制御方法及びプログラム
JP4165104B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP2002263088A (ja) 放射線撮影装置、撮影システム、撮影処理方法、及び記憶媒体
JP2004073421A (ja) 医用画像管理装置、医用画像管理方法及びプログラム
JP2004305272A (ja) 医用画像表示方法及び医用画像表示システム
JP2007275261A (ja) 放射線機器操作補助システム
JP4380195B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP2004287904A (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
JP4258249B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP2003180636A (ja) 画像処理装置、医用ネットワークシステム、画像処理方法、画像処理方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2004305387A (ja) 表示方法及び医用画像表示装置
JP2006122304A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2003290149A (ja) 医用画像撮影装置、項目情報の出力方法、プログラム
JP4258250B2 (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
JP2007117574A (ja) 小規模診断システム
JP4207613B2 (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4165104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees