JPH0449946A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH0449946A
JPH0449946A JP2155790A JP15579090A JPH0449946A JP H0449946 A JPH0449946 A JP H0449946A JP 2155790 A JP2155790 A JP 2155790A JP 15579090 A JP15579090 A JP 15579090A JP H0449946 A JPH0449946 A JP H0449946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
information
display mode
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2155790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2862639B2 (ja
Inventor
Hirobumi Ishihara
博文 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2155790A priority Critical patent/JP2862639B2/ja
Publication of JPH0449946A publication Critical patent/JPH0449946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862639B2 publication Critical patent/JP2862639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、被検体(通常は患者)の画像を所望する表示
態様で表示し得る画像表示装置に関す(従来の技術)・ 従来の画像表示装置は、各種モダリティ(例えばMRI
装置、X4ICT装置)がオンラインで接続されている
ものである。
依頼材又は依頼医師から撮影依頼を受けて、操作者は各
種モダリティにおいて患者の撮影を行う。
この撮影により得られた画像データは、例えば患者氏名
、患者IDコード等の患者固有情報及び撮影年月日等の
付帯情報が付され画像表示装置に転送され、画像記憶部
に記憶される。
撮影を依頼した依頼医師は、画像表示装置を操作して画
像記憶部に記憶された画像データ中、必要な画像データ
に基づく画像を表示部又はプリンタに所望する表示態様
で出力する。
この表示態様としては、縦2分割、横2分割。
4分割の分割表示又は拡大表示、撮影部位別の表示等が
ある。所望する表示態様で画像を出力する場合は、まず
表示画面に表示態様選択メニューを表示し、依頼医師が
このメニューを見ながら選択操作を行い、画像の出力を
行っていた。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来例装置においては、画像表示する
際に依頼医師が表示態様の選択操作を行わなければなら
ない。このため操作の手間がかかり、画像の表示時間が
長くなり、表示効率が悪いという欠点があった。
そこで本発明は、上記欠点を除去し、表示効率向上を図
った画像表示装置を提供することを目的としている。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、モダリティにより
被検体を撮影して得られた画像データに付帯情報を付し
て記憶した後、前記画像データに基づく画像を所望する
表示態様で画像表示し得る画像表示装置において、前記
付帯情報は、表示態様識別情報を含むものとし、各種表
示態様情報を前記表示態様識別情報に対応して予め記憶
する表示態様記憶手段と、前記付帯情報に含まれた表示
態様識別情報に対応する表示態様情報を前記表示態様記
憶手段より検索し、この検索した表示態様情報に基づく
画像表示制御を行う制御手段とを有することを特徴とす
るものである。
(作 用) 上記構成の装置の作用を説明する。
モダリティにより被検体を撮影して得られた画像データ
は、表示態様識別情報を含む付帯情報が付されて記憶さ
れる。
制御手段は、画像データに付された表示態様識別情報に
基づいて画像表示制御を行う。所望する表示態様で自動
的に画像表示され、表示効率が向上する。
(実施例) 以下に本発明の一実施例装置1を図面を参照して説明す
る。
図面は本装置lの概略構成図を示すものである。
本装置1は、インターフェイス3に各種撮影を行うモダ
リティ2 (2a、2b、2c、・・・)が接続され使
用されるものである。
この画像表示装置1は、各種モダリティ2からインター
フェイス3を介して転送され付帯情報が付された画像デ
ータを記憶する画像記憶部5と、各種表示態様識別情報
としての依頼医師固有情報に対応した各種表示態様情報
としてのプリセットファイル6 (6a、  6b、 
 6c・・・)及び表示態様選択メニュー情報を記憶す
る表示態様記憶部7と、選択された表示態様に基づく画
像表示及び表示態様選択メニュー表示等を行うCRTデ
イスプレィの如き表示部8と、マルチフォーマットカメ
ラの如きプリンタ9と、表示部8の表示モードの指定。
依頼医師固有情報の入力等を行う入力部10と、この画
像表示装置1の各部を制御すると共に所定表示態様に基
づく画像表示制御を行う制御部11と、画像データを一
時的に記憶する表示出力用メモリ12とを有している。
前記モダリティ2は、撮影を行う際に、画像データに付
帯される患者固有情報、撮影を依頼した依頼医師情報等
の付帯情報を入力する図示しない入力部を備えている。
前記入力部10は、依頼医師が所望する表示態様による
画像表示を、マニアル又はオートで行うかの選択ができ
るようになっている。
次に上記構成の装置1の作用について説明する。
入力部10には、表示態様の画像表示がオートで行われ
るように設定されているとする。
操作者は、依頼医師から撮影依頼を受けてモダリティ2
において患者の撮影を行う。この撮影を行う際に、操作
者はモダリティ2の図示しない入力部を操作して、その
患者の患者固有情報、依頼医師固有情報等の付帯情報を
入力する。この撮影により得られた画像データは、前記
付帯情報と共に画像表示装置1に転送され、更にインタ
ーフェイス3を介して、画像記憶部5に記憶される。
次に依頼医師が入力部10を操作して、画像出力を望む
患者固有情報例えば患者IDコード及び自身の依頼医師
固有情報例えば依頼医師IDコードを入力する。制御部
11は、入力部10に入力された患者IDコードに基づ
き、このIDコードに対応する複数の画像データを画像
記憶部5より読み出して表示出力用メモリ12に転送す
る。更に制御部11は、入力部10に入力された依頼医
師IDコードに基づき、表示態様記憶部7が記憶するこ
のIDコードに対応するプリセットファイル6に基づく
表示態様でプリンタ9に出力するように表示制御する。
プリンタ9は、上記表示態様で画像を出力する。
プリンタ9に出力された画像表示態様では、依頼医師が
満足しない場合は、依頼医師が入力部10を操作して、
オートからマニアル操作に切換える。制御部11は、表
示態様記憶部7より表示態様選択メニュー情報を読み出
し、表示部8に表示態様選択メニューを表示させる。依
頼医師は、入力部10を操作して表示部8に表示された
表示態様選択メニューの中より所望する表示態様を選択
する。制御部11は、このマニアル操作により選択され
た表示態様情報に基づく表示態様で画像をプリンタ9よ
り出力させる。
尚、本発明は上記実施例に限定されずその要旨を変更し
ない範囲で変形実施できる。
[発明の効果コ 以上詳述した本発明によれば、モダリティで撮影を行う
際に、画像データに表示態様識別情報を付することによ
り、その表示態様で自動的に画像表示するので、表示効
率向上を図った画像表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例装置の概略構成図である。 1・・・画像表示装置、 2.2a、2b、2cm・・モダリティ、6.6a、6
b、6c ・・・プリセットファイル(表示態様情報)、7・・・
表示態様記憶部、 11・・・制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モダリティにより被検体を撮影して得られた画像データ
    に付帯情報を付して記憶した後、前記画像データに基づ
    く画像を所望する表示態様で画像表示し得る画像表示装
    置において、前記付帯情報は、表示態様識別情報を含む
    ものとし、各種表示態様情報を前記表示態様識別情報に
    対応して予め記憶する表示態様記憶手段と、前記付帯情
    報に含まれた表示態様識別情報に対応する表示態様情報
    を前記表示態様記憶手段より検索し、この検索した表示
    態様情報に基づく画像表示制御を行う制御手段とを有す
    ることを特徴とする画像表示装置。
JP2155790A 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置 Expired - Lifetime JP2862639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155790A JP2862639B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155790A JP2862639B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449946A true JPH0449946A (ja) 1992-02-19
JP2862639B2 JP2862639B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=15613489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155790A Expired - Lifetime JP2862639B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862639B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007089871A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Medical Corp 医用画像処理装置
US8520017B2 (en) 2004-04-30 2013-08-27 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for managing and displaying medical images

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5268242B2 (ja) * 2005-11-01 2013-08-21 株式会社東芝 医用画像表示システム及び医用画像表示プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520017B2 (en) 2004-04-30 2013-08-27 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for managing and displaying medical images
JP2007089871A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Medical Corp 医用画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2862639B2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237900B2 (ja) 画像表示システム
USRE44367E1 (en) Image and information processor
US4845634A (en) Product information network system
JP3526248B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JPS60140466A (ja) 画像検索装置
JP2001117783A (ja) プログラム起動システム及びプログラム起動制御方法
US6644851B1 (en) Roentgenogram image capturing system
JP2001265310A (ja) 画像処理装置及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JPH0449946A (ja) 画像表示装置
JP4447849B2 (ja) 撮影装置及びプログラム
JPH06110947A (ja) 医療データ検索システム
JPH07160787A (ja) 医用画像データ処理方法およびその装置
JPH0950470A (ja) 読影レポートシステム
JP2000107160A (ja) 医用画像撮影装置、医用画像撮影システムおよび医用画像撮影方法
JP4907907B2 (ja) 医用画像診断装置
JPS63313966A (ja) 画像処理装置
JP2000276120A (ja) 連携表示制御方法及びこれを用いた遠隔診療支援システム
JPH10232946A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2000268055A (ja) 画像転送方法およびシステム
JP2007020851A (ja) 医用画像出力装置
JP2003186461A (ja) 画像表示処理装置、画像表示処理方法、医用画像処理装置、画像表示処理方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2013180064A (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法、放射線撮影情報の処理装置及び放射線撮影情報の表示処理方法
JP2000330853A5 (ja) 撮像装置、情報処理装置、制御方法、及び記憶媒体
JP3740867B2 (ja) 画像プリント装置および画像プリント注文方法
JP2601984B2 (ja) データベースシステム

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12