JP2861157B2 - 置換基を有するニコチン酸誘導体及びその製造方法 - Google Patents

置換基を有するニコチン酸誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2861157B2
JP2861157B2 JP32050689A JP32050689A JP2861157B2 JP 2861157 B2 JP2861157 B2 JP 2861157B2 JP 32050689 A JP32050689 A JP 32050689A JP 32050689 A JP32050689 A JP 32050689A JP 2861157 B2 JP2861157 B2 JP 2861157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
compound
compound represented
same meaning
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32050689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03181464A (ja
Inventor
昭嘉 植田
繁巳 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SOODA KK
Original Assignee
NIPPON SOODA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SOODA KK filed Critical NIPPON SOODA KK
Priority to JP32050689A priority Critical patent/JP2861157B2/ja
Publication of JPH03181464A publication Critical patent/JPH03181464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2861157B2 publication Critical patent/JP2861157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 農医薬中間体、特に除草剤の中間体として有用な新規
な化合物及びその製造方法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
1、3−シクロヘキサンジオン誘導体(例えばEP−31
6491など)、が除草剤として有用であることが知られて
おり、置換ピコリン酸が中間体として用いられている。
本発明者等は上記、置換ピコリン酸のかわりに置換ニ
コチン酸を中間体として用い、同様の1、3−シクロヘ
キサンジオン誘導体を製造した場合、公知化合物より優
れた除草活性があることを見い出した。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、 (1)一般式〔I〕 〔式中、Rは水素またはアルキル、R1はシアノ、−Z
−R2(ここでZは酸素又は−S(O)m−を示し、R2
アルキル、アルケニル、フェニル、置換フェニル、ベン
ジル、置換ヘテロ環、アルコキシアルキル、又はアルキ
ルチオアルキルを、mは0,1又は2を示す。)を示
す。〕で表わされる化合物及びその製造方法である。
本発明の化合物は次のようにして製造される。
Xはハロゲン、又はシアノ、Mはアルカリ金属を示
し、R、R2、Zは前記と同じ意味を示す。
溶媒としてはDMF、低級アルコール等の水と混和する
溶媒もしくはそれらと水との混合溶媒中で0〜70℃、好
ましくは室温で行われる。
尚、本製造方法において、RとR2が異なる場合には、
エステル交換によりRがR2に置換される場合もある。
反応はトリエチルアミン等の塩基の存在下アセトニト
リル等の溶媒中加熱、好ましくは加熱還流下行うか、
N、N−ジメチルカルバモイルクロライドの存在下塩化
メチレン等の非水系溶媒中0〜室温好ましくは室温で行
われる。
rは低級アルキル、Rは前記と同じ意味を示す。
(2)と同様な方法で製造される。
lは1又は2を、R、R2は前記と同じ意味を示す。過
酸化水素、過硫酸カリ(2KHSO5・KHSO4・K2SO4)、過
酸等の酸化剤の存在下、水もしくは酢酸等の水と混和す
る溶媒又はこれと水との混合溶媒中で室温〜80℃で行わ
れる。
r′はアルキル、R1は前記と同じ意味を示す。水又は
含水系溶媒中、好ましくは室温でアルカリを作用させて
行われる。
いずれの方法で反応した場合も反応終了後は、通常の
後処理を行うことにより目的物を得ることができる。
本発明化合物の構造は、IR、NMR、MS等から決定し
た。
〔実施例〕
次に実施例を挙げ、本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 (1)2−メチル−6−クロロニトチン酸エチルエステ
ル(以下という)4g(0.02モル)を10mlのDMFに溶か
し、室温でMeSNaの15%水溶液22g(0.047モル)を滴
下。滴下中約20℃の発熱があった。室温で5時間攪拌後
エーテル50mlで3回抽出し、水、飽和食塩水で洗浄し、
無水MgSO4で乾燥した。MgSO4を濾過した後濾液を減圧留
去し、2−メチル−2−メチルメルカプトニトチン酸エ
チルエステル(以下という)を2.2g得た。
(2)粉末MeSNaをDMF30mlに溶かし、 7.98g(0.04モル)とDMF40mlの溶液に0°〜5℃下滴
下するように約20分間で加えた。0℃で1時間攪拌後氷
に反応溶液をあけ酢酸エチルで2回抽出した。酢酸エチ
ル層を水で3回、飽和食塩水で1回洗浄後、無水MgSO4
で乾燥した後溶媒を減圧留去し残渣8gを得た。そのうち
7gをカラムクロマトで精製し、目的物6.5gg得た。▲n
25.0 D▼1.5613。
実施例2 2−メチルニコチン酸エチルエステルN−オキシド
(以下という)17.6g(97ミリモル)をCH2Cl2(50ml
に溶解し、98%TMSCN11.8g(117ミリモル)を加え、室
温で5分間攪拌、さらにMe2NCOCl12.6g(113ミリモル)
を加え、室温で18時間攪拌した。その後、5℃に冷却し
20%K2CO3水溶液100mlを加えた反応終了後、有機層を飽
和食塩水で洗浄し、無水MgSO4で乾燥後、溶媒で減圧下
除去した。残渣をカラムクロマトで精製し、2−メチル
−6−シアノニコチン酸エチルエステル(以下とい
う)15.9gを得た。mp65〜66.5℃。、 実施例3 31g(0.17モル)とCH2Cl2150mlの溶液にClCONMe218.4
g(0.17モル)を加え、初め加熱し、その後15分間室温
で攪拌した後氷水で冷却し77%の(CH33SiSCH327gとC
H2Cl250mlの溶液を加え、室温で1日攪拌した。氷−K2C
O3水にあけ有機層を水洗、MgSO4で乾燥後溶媒を留去
し、残渣42gを得た。残渣をカラムクロマトで精製し、
目的物8.5gを得た。▲n25.0 D▼1.5613。
実施例4 8.5g(0.04モル)をメタノール400mlに溶かし、2KHSO
−KHSO4・KaSO449.6gの水約400mlの水溶液を10℃で約1
時間かけて加えた。その後、室温まで昇温し、2時間半
攪拌した後、不溶物を濾過し、濾液を減圧下濃縮し、酢
酸エチルで抽出。有機層を水、飽和食塩水で洗浄した
後、MgSO4で乾燥した。MgSO4を除去した後、溶媒を留去
し、2−メチル−6−メチルスルホニルニコチン酸エチ
ルエステル(以下という)9.0gを得た。▲n24.5 D
1.5229。
実施例5 2.2g(0.01モル)を2N−NaOH水溶液中室温で24時間加
水分解した。その後、塩酸、酢酸で酸性にし、酢酸エチ
ルで抽出、有機層に飽和食塩水で洗浄後無水MgSO4で乾
燥MgSO4を除去した後、溶媒を減圧下一部留去し、残液
にヘキサンを加え、析出した結晶を濾取し、2−メチル
−6−メチルメルカプトニコチン酸1.7gを得た。mp183.
5〜185℃。
実施例6 10g(0.041モル)をメタノール40mlに溶解し、95%Na
OH2.6g(61.8ミリモル)の水30ml水溶液を室温で加え4
時間攪拌した。メタノールを減圧下除去し、酢酸エチル
で洗浄した。水層を塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出
し、水、飽和食塩水で洗浄後MgSO4で乾燥し、溶媒を減
圧下除去し、2−メチル−6−メチルスルホニルニコチ
ン酸7.8gを得た。mp140〜142℃。
実施例7 新しく調製したナトリウムメトキシド2.38g(0.044モ
ル)をDMF20mlに溶解させ、3.8g(0.02モル)のDMF溶
液10mlを室温で滴下した。液下後、室温で4時間攪拌し
た。反応終了後、反応液を氷水に注入し、次いで得られ
た溶液を酢酸エチルで抽出、有機層を水洗、次いでMgSO
4で乾燥し、溶媒を減圧下留去し、粗生成物を得た。シ
リカゲルカラムクロマトにて精製し、油状の2−メチル
−6−メトキシニコチン酸メチルエステル(以下とい
う)2g、▲n26 D▼1.5155を得た。
実施例8 70mlのメタノールにナトリウム金属2.9g(0.126モ
ル)を溶解させ、得られた溶液に5g(0.025モル)の
メタノール溶液30mlを室温で滴下した。滴下後、室温で
10時間攪拌した。反応終了後、塩酸で中和し、溶媒を減
圧下留去した。残留物に水を加え、重曹水で弱アルカリ
にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗
浄、次いでMgSO4にし乾燥した。溶媒を減圧下留去し、
油状物1.97gを得た。NMR、TLCより実施例7に於いて得
られた化合物と一致した。
〔発明の効果〕
本発明化合物は工業的に有利に合成でき、農医薬中間
体、特に除草剤用中間体として有用である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−69083(JP,A) 特開 昭62−123185(JP,A) 特開 昭60−105665(JP,A) 特開 昭60−45570(JP,A) 欧州公開316491(EP,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 213/00 - 213/84 A01N 43/00 - 43/40 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式[I] [式中、Rは水素またはアルキル、R1はシアノ、又は−
    S(O)m−R2(ここでR2はアルキル、アルケニル、フ
    ェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ヘテロ環、アル
    コキシアルキル、又はアルキルチオアルキルを、mは0,
    1または2を示す。)を示す。]で表わされる化合物。
  2. 【請求項2】一般式[II] (式中、Xはハロゲン又はシアノを示し、Rは前記と同
    じ意味を示す。)で表わされる化合物と一般式[III] R2−Z−M [III] (式中、Mはアルカリ金属を示し、Zは酸素又は−S
    (O)m−を示し、R2およびmは前記と同じ意味を示
    す。)で表わされる化合物を反応させることからなる一
    般式[I′] (式中、R、R2、Zは前記と同じ意味を示す。)で表わ
    される化合物の製造方法。
  3. 【請求項3】一般式[IV] (式中、Rは前記と同じ意味を示す。)と、式[V] (CH33SiCN [V] で表される化合物を反応させることからなる一般式
    [I″] (式中、Rは前記と同じ意味を示す。)で表される化合
    物の製造方法。
  4. 【請求項4】一般式[IV] (式中、Rは前記と同じ意味を示す。)と一般式[VI] (CH33Si−Sr (式中、rは低級アルキル基を示す。)で表される化合
    物を反応させることからなる一般式[I] (式中、R、rは前記と同じ意味を示す。)で表される
    化合物の製造方法。
  5. 【請求項5】一般式[VII] (式中、R、R2は前記と同じ意味を示す。)で表される
    化合物を酸化させることからなる一般式[I4′(式中、R、R2は前記と同じ意味を示し、lは1または
    2を示す。)で表される化合物の製造方法。
  6. 【請求項6】一般式[I5′(式中、r′はアルキル、R1は前記と同じ意味を示
    す。)で表される化合物を加水分解することからなる一
    般式[I6′(式中、R1は前記と同じ意味を示す。)で表される化合
    物の製造方法。
JP32050689A 1989-12-12 1989-12-12 置換基を有するニコチン酸誘導体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2861157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32050689A JP2861157B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 置換基を有するニコチン酸誘導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32050689A JP2861157B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 置換基を有するニコチン酸誘導体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03181464A JPH03181464A (ja) 1991-08-07
JP2861157B2 true JP2861157B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=18122212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32050689A Expired - Fee Related JP2861157B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 置換基を有するニコチン酸誘導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2861157B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03181464A (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU729320B2 (en) Novel para-terphenyl compounds
JP2825517B2 (ja) 除草性o―カルボキシアリ―ルイミダゾリノン類の製法
KR100323166B1 (ko) 인터류킨-1 억제제의 합성에 유용한 푸란 설폰아미드 화합물의효율적인 합성방법
JP2861157B2 (ja) 置換基を有するニコチン酸誘導体及びその製造方法
EP0459887A1 (fr) Dérivés N-pyrazolyl-ortho-dialkyl-benzamide doués d'activité anticonvulsivante, procédé de préparation et composition pharmaceutique
JPS6215057B2 (ja)
KR100377718B1 (ko) 매트릭스 메탈로프로테이나제 저해제의 제조에 유용한장애 설폰아미드의 알킬화 방법
KR19990001101A (ko) 캐테콜 아미노산 유도체, 이의 제조방법 및 그를 함유한 약제 조성물
KR100406474B1 (ko) 농약 중간물로서 2-(피리드-2-일옥시메틸)페닐아세테이트의 제조방법
US4414391A (en) A process for preparing 2-pyridinyloxyphenoxy-lower-alkanoates
RU2626957C2 (ru) 2,6 -дигалоген-5-алкокси-4-замещенные-пиримидины, пиримидинкарбальдегиды и способы получения и применения
JP3259191B2 (ja) 2,2′−アンヒドロアラビノシルチミン誘導体の合成法
US4033975A (en) Process for the production of 2-amino-3-hydroxypyridine derivatives
BE858864A (fr) Nouveaux esters d'acides phenyl- et pyridine-3-carboxylique et procede permettant leur preparation
US5041620A (en) Method for producing optically active 2-cyclopenten-4-one-1-ol esters, 2-cyclopenteno-4-one-1-ol ester and complexes thereof with optically active 1,6-diphenyl-2,4-hexadiyne-1,6-diol
JPH0124782B2 (ja)
KR20020015031A (ko) 3-아미노-3-아릴 프로파노에이트의 합성
JPH01168664A (ja) シクロヘキセノン誘導体およびその製造法
KR0134906B1 (ko) 제초제로서 유용한 o-카르복시아릴이미다졸리논 화합물의 중간체 및 그 제조방법
JP3272340B2 (ja) 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法
KR100320772B1 (ko) (s)-벤족사진 유도체의 제조방법 및 (r)-벤족사진 유도체의 라세미화 방법
JPH0568471B2 (ja)
JP2000119252A (ja) 3−置換フェニルピリジノン化合物の製造法
KR0157511B1 (ko) 2-술포닐티아졸 카르복사미드 유도체의 제조방법
JPS6113474B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees