JP2857275B2 - 感光性印刷版 - Google Patents

感光性印刷版

Info

Publication number
JP2857275B2
JP2857275B2 JP4020560A JP2056092A JP2857275B2 JP 2857275 B2 JP2857275 B2 JP 2857275B2 JP 4020560 A JP4020560 A JP 4020560A JP 2056092 A JP2056092 A JP 2056092A JP 2857275 B2 JP2857275 B2 JP 2857275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
roller
rollers
metal
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4020560A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05188586A (ja
Inventor
勝行 大田
俊身 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO OKA KOGYO KK
Original Assignee
TOKYO OKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO OKA KOGYO KK filed Critical TOKYO OKA KOGYO KK
Priority to JP4020560A priority Critical patent/JP2857275B2/ja
Publication of JPH05188586A publication Critical patent/JPH05188586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2857275B2 publication Critical patent/JP2857275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感光性印刷版の反りを矯
正する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】感光性印刷版として、アルミニウム等の
支持体上に0.5〜10μmの厚さに感光性樹脂層を設
けたものや、鉄板等の支持体上に0.1〜7mmの厚さ
に感光性樹脂層を設けたものが広く用いられている。
【0003】これらの感光性印刷版はその写真製版工程
において、平版印刷版にあっては、マスクを介して露
光、現像、水洗、リンス、不感脂化、乾燥工程を経て印
刷に供され、一方の樹脂版は、露光、現像、リンス、乾
燥、後露光工程を経て印刷に供されている。しかし、こ
のような工程は近年人手に頼らずに自動製版機によりな
されるようになってきた。特に新聞印刷業界において
は、短時間に大量の感光性印刷版を製版する必要性から
自動製版機による製版作業が重要な工程となっている。
【0004】上記自動製版機による製版作業のうち例え
ば露光工程にあっては、大量にストックされた感光性印
刷版が1枚ずつ露光部に搬入され、原画フィルムが感光
性印刷版上に載置されて真空密着後、紫外線が露光され
る。したがって露光部においては正確な位置決めが要求
される。このため特開昭60−67948号公報或いは
実開昭60−154961号公報に開示されるものにあ
っては、露光部に感光性印刷版の厚さと等しい凹部を形
成し、この凹部に感光性印刷版を正確に位置決めするた
めのピンを設けるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、感光性印刷
版はアルミニウム等の支持体が圧延機により製造されて
いるため反りが生じやすく、なかには定盤上に載置した
場合に感光性印刷版の一部が50mm以上浮く場合もあ
る。このように感光性印刷版の反りが大きいと、位置決
めピンに感光性印刷版が当たらずに正確な位置決めがで
きないという問題がある。
【0006】また、感光性印刷版を搬送するためにロー
ル等が設けられているが、印刷版が反っていると、搬送
トラブルが発生して不良品を生じるという問題点もあ
る。同様に、製版機の下流側に印刷版の折曲部を設けた
ものも知られているが、この場合も位置決めピンに印刷
版が当たらずに正確な位置決めをすることができない。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決すべく
本発明に係る印刷版の反り矯正装置は、帯状またはシー
ト状をなす支持体の一面側に感光性樹脂層を設けた印刷
版の反りを矯正する装置において、この装置は印刷版を
搬送しつつ扱く受けローラ群と押圧ローラ群を備え、前
記受けローラ群は水平方向に離間する複数のゴムローラ
からなり、これら複数のゴムローラは上下方向のレール
に上下位置調整可能に係合する保持ブロックにその両端
を回転自在に支承され、また前記押圧ローラ群は水平方
向に離間する複数の金属ローラからなり、これら複数の
金属ローラは上下方向のレールに上下位置調整可能に係
合する保持ブロックにその両端を回転自在に支承され、
また金属ローラの軸と前記ゴムローラの軸とは印刷版の
搬送方向に沿ってずれ、かつゴムローラが上側及び金属
ローラが下側の関係をもって配置され、更に前記金属ロ
ーラを支承する保持ブロックはレールに対して遊びをも
って係合するとともに印刷版の搬送方向に沿って上流側
と下流側とが独立して位置調整可能とされる構成とし
た。
【0008】
【作用】ガイドロールを介して受けローラと押圧ローラ
間に挿入された感光性印刷版は、受けローラと押圧ロー
ラ間にて扱かれた後に搬出される。そして、受けローラ
と押圧ローラのうちのどちらを上方にどちらを下方に配
置するかにより、どちら側に扱かれるか決まるので、こ
れに合わせて感光性印刷版を上向きにするか下向きにす
るかを決めて挿入する。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。ここで、図1は本発明に係る感光性印刷板を
作成する反り矯正装置の正面図、図2は同反り矯正装置
の平面図、図3は同反り矯正装置の側面図、図4は受け
ローラと押圧ローラの拡大図であり、図1の縮尺は他の
図面の約2倍にしている。
【0010】反り矯正装置は床面上に門型或いは枠状を
なすフレーム1,2を左右に離間して配置し、これらフ
レーム1,2間に上下対をなすガイドローラ3,4を架
設している。上方のガイドローラ3はシリンダユニット
5によって上下動可能とされ、下方のガイドローラ4は
スプリング6によって上方に付勢され、所定の圧力でガ
イドローラ3,4が当接するようにしている。
【0011】また床面上には台7を設置し、この台7上
にモータ8を固設し、このモータ8の駆動軸をギヤボッ
クス9に導き、このギヤボックス9から導出した連結軸
10を前記上方のガイドローラ3に結合することで、ガ
イドローラ3を回転させ印刷版Wを矯正装置内に引き込
むとともに下流側の矯正用受けローラ群11及び押圧ロ
ーラ群12間に送り込むようにしている。
【0012】受けローラ群11は水平方向に離間した3
本のゴムローラ11aからなり、これらゴムローラ11
aはフレーム1,2に設けた上下方向のレール13に係
合する保持ブロック14にその端部が回転自在に支承さ
れ、更に前記ギヤボックス9から導出した連結軸15…
ゴムローラ11aに結合することで、ゴムローラ11
aを回転させ印刷版Wを搬送するようにしている。また
受けローラ群11を構成するゴムローラ11a…の軸と
押圧ローラ群12を構成する金属ローラ12a…の軸と
は印刷版Wの搬送方向に沿ってずれており、このように
軸をずらすことでローラ11a,12a間を通過する印
刷版Wを搬送する際に扱いて反りを矯正するようにして
いる。
【0013】一方、押圧ローラ群12を構成する4本の
金属ローラ12aは前記レール13に係合する保持ブロ
ック16にその端部が回転自在に支承され、この保持ブ
ロック16は前記レール13に多少の遊びをもって係合
している。
【0014】一方、フレーム1,2にはハンドル17,
18を操作することで昇降動するスクリューシャフト1
9,20が支持され、これらスクリューシャフト19,
20の上端にホルダ21を連結し、このホルダ21で前
記保持ブロック16をロックしている。而してハンドル
17,18を操作することで押圧ローラ群12を構成す
る4本の金属ローラ12aのうち上流側または下流側の
金属ローラ12aを持ち上げ、押圧ローラ群12を構成
する金属ローラ12aとの間の隙間を小さくし、印刷版
に作用するローラ圧を大きくし、矯正量を多くする。ま
たこの逆にローラ11a,12a間の間隔を大きくして
矯正量を少なくする。
【0015】以上の如くして感光性印刷版Wの反りを矯
正するわけであるが、感光性印刷版の支持体としては、
アルミニウム版、鉄板などを挙げることができ、これら
は砂目立て処理、陽極酸化処理等の表面処理が施されて
いてもよく、さらにハレーション防止層、接着層が設け
られていてもよい。
【0016】また感光性樹脂層に好適なものとしては、
ジアゾ樹脂とバインダーとからなるもの、0−キノンジ
アジド化合物とアルカリ可溶性樹脂とからなるもの、ア
ジド化合物とバインダーとからなるもの、付加重合性不
飽和モノマー、光重合開始剤およびバインダーとからな
るもの、ポリビニルシンナマートで代表される分子中に
不飽和二重結合を有するものなど、従来公知のものを使
用することができる。
【0017】次に、具体的な実施例により本発明をさら
に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によってなん
ら限定されるものではない。
【0018】参考例 0.3mmのアルミニウムシートを50℃に保持した1
0重量%の水酸化ナトリウム水溶液中に10秒間浸漬し
て脱脂し、これを水洗後、10%硝酸水溶液で中和、洗
浄した。次に400メッシュのパーミストンにてブラシ
研磨を行い、水洗後、70℃に保持した10重量%水酸
化ナトリウム水溶液中に10秒間浸漬してアルミニウム
をエッチングし、これを水洗後、20%硝酸水溶液に1
分間浸漬して中和し、十分水洗した。
【0019】次に、1%硝酸水溶液を電解液として陽極
時の電流密度40A/dm2で10秒間電解エッチング
を行った。次いで60℃で20秒間硫酸水溶液中に浸漬
した。このアルミニウム板に形成される陽極酸化被膜重
量が2.0g/m2となるように、10%硫酸水溶液中
で陽極酸化処理を行なったのち、水洗、乾燥した。さら
にJIS3号けい酸ナトリウムの5%水溶液の80℃に
30秒間浸漬してから水洗、乾燥した。このアルミニウ
ム板に下記組成から成る感光液を乾燥重量が1.7g/m2と
なるようにロールコーターで塗付し、100℃で2分間
乾燥し、565mm×398mmのサイズになるように
裁断し、ネガ型平版印刷版用の支持体150枚を作成し
た。
【0020】 感光液の組成 N−(4−ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド/ 2−ヒドロキシエチルメタクリラート/ アクリロニトリル/ メチルメタクリラート/ メタクリル酸/ のモル比がそれぞれ5/15/25/35/10の共重合体 5g p−ジアゾジフェニルアミンのジアゾニウム塩と ホルムアルデヒドとの縮合物の2−メトキシ−4 −ヒドロキシ−5−ベンゾイルベンゼンスルホン酸塩 0.5g ビクトリアブルーBOH(保土谷化学〓製の染料) 0.1g メトキシエタノール 30g メトキシカルビノール 10g
【0021】一方、下記のようにしてネガ型平板印刷版
用の支持体を処理した。 (1)無処理のサンプルをサンプルAとした。 (2)感光性樹脂面を下にしてロール圧を強くかけ前記
印刷版を50枚通し、サンプルBとした。 (3)感光性樹脂面を下にして、(2)より更にロール
圧を強くかけ前記印刷版を50枚通し、サンプルCとし
た。このようにして得られたサンプルA、サンプルB、
サンプルCにつきこの反り具合を測定したところ以下の
(表1)に示す結果が得られた。
【0022】
【表1】
【0023】これらのサンプルA、サンプルB、サンプ
ルCにつき、露光部、折曲部に感光性印刷版の位置決め
ピン、搬送部にロールを配設した金田製作所製の全自動
製版機を用いて、製版したところ、サンプルBは50枚
全てにトラブルは発生しなかったが、サンプルCについ
ては、印刷版50枚中の5枚が搬送部のロールの下に入
り込んでしまい搬送不良となった。またサンプルAにつ
いては、露光部の位置決め不良が5枚、折曲部の不良が
2枚発生した。
【0024】実施例 東京応化工業(株)製のリジロンPOPII58(ポリビ
ニルアルコールをバインダーとする感光性樹脂版)を本
願発明に係る装置で以下の(表2)に示す形状となるサ
ンプルを各100枚作成した。尚、リジロンPOPII5
8の処理前の状態は、無処理のサンプルAと同じ反り
量、つまり表1に示すように、感光性樹脂面を上にして
定盤上に置いた場合の浮いている部分の一番高い部分の
高さが42mmで、感光性樹脂面を下にして定盤上に置
いた場合の浮いている部分の一番高い部分の高さが0m
mであった。尚、(表3)において、サンプルF及びI
については、本願の矯正装置を用いて、敢えて、サンプ
ルFについては、感光性樹脂面を下にして定盤上に置い
た場合の浮いている部分の一番高い部分の高さが40m
mとなるようにし、またサンプルIについては、感光性
樹脂面を上にして定盤上に置いた場合の浮いている部
の一番高い部分の高さが32mmとなるようにした。
【0025】
【表2】
【0026】これらのサンプルD〜サンプルIにつき、
製版機の上流側の露光部に位置決めピンと印刷版の厚さ
と略等しい深さの凹部を有し、かつ搬送部はロールによ
る搬送機構を、下流側にはブラシにより現像される現像
部、リンス処理部、乾燥部、後露光部、折曲部を配設し
てなる全自動製版機(東京応化工業〓製)を用い製版し
た。その不良率に関する結果は以下の(表3)に示す通
りであった。即ち、定盤上に載置した場合に、30mm
以上浮いた印刷版は、露光部において7%、搬送部にお
いて10%、折曲げ部において4%の割合で不良率が発
生した。
【0027】
【表3】
【0028】
【発明の効果】以上の説明及び(表3)に示した結果か
らも明らかなように本発明によれば、ゴム製の受けロー
ラと金属製の押圧ローラとの間で印刷版を扱いて反りを
矯正し、例えば定盤上に載置した際の最大浮き量を30
mm以内に抑えることが出来るので、自動写真製版する
に当たり、不良品発生を極力減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る反り矯正装置の正面図
【図2】同反り矯正装置の平面図
【図3】同反り矯正装置の側面図
【図4】受けローラと押圧ローラの拡大図
【符号の説明】
1,2…フレーム、3,4…ガイドローラ、11…受け
ローラ、12…押圧ローラ、14,16…保持ブロッ
ク、17,18…ハンドル、19,20…スクリューシ
ャフト、21…ホルダ、W…印刷版。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−72431(JP,A) 特開 昭63−238927(JP,A) 特開 昭63−27372(JP,A) 特開 昭52−128702(JP,A) 特開 昭53−134502(JP,A) 特開 昭56−155786(JP,A) 実開 平3−14008(JP,U) 実開 昭63−138913(JP,U) 実開 昭63−138914(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 7/00,7/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状またはシート状をなす支持体の一面
    側に感光性樹脂層を設けた印刷版の反りを矯正する装置
    において、この装置は印刷版を搬送しつつ扱く受けロー
    ラ群と押圧ローラ群を備え、前記受けローラ群は水平方
    向に離間する複数のゴムローラからなり、これら複数の
    ゴムローラは上下方向のレールに上下位置調整可能に係
    合する保持ブロックにその両端を回転自在に支承され、
    また前記押圧ローラ群は水平方向に離間する複数の金属
    ローラからなり、これら複数の金属ローラは上下方向の
    レールに上下位置調整可能に係合する保持ブロックにそ
    の両端を回転自在に支承され、また金属ローラの軸と前
    記ゴムローラの軸とは印刷版の搬送方向に沿ってずれ、
    かつゴムローラが上側及び金属ローラが下側の関係をも
    って配置され、更に前記金属ローラを支承する保持ブロ
    ックはレールに対して遊びをもって係合するとともに印
    刷版の搬送方向に沿って上流側と下流側とが独立して位
    置調整可能とされていることを特徴とする印刷版の反り
    矯正装置。
JP4020560A 1992-01-09 1992-01-09 感光性印刷版 Expired - Lifetime JP2857275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020560A JP2857275B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 感光性印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020560A JP2857275B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 感光性印刷版

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05188586A JPH05188586A (ja) 1993-07-30
JP2857275B2 true JP2857275B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=12030551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4020560A Expired - Lifetime JP2857275B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 感光性印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2857275B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128702A (en) * 1976-04-17 1977-10-28 Tokyo Ouka Kougiyou Kk Photoosensitive resin plate material
JPS53134502A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Okamoto Kagaku Kogyo Kk Method of producing offset lithographic aluminum support
JPS56155786A (en) * 1980-05-01 1981-12-02 Chiyoda Seisakusho:Kk Developing device for sheet for forming solid image
JPS6272431A (ja) * 1985-08-29 1987-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd テンシヨンレベラ
JPS6327372A (ja) * 1986-07-16 1988-02-05 Canon Inc 画像形成装置
JPS63138914U (ja) * 1987-03-05 1988-09-13
JPS63138913U (ja) * 1987-03-05 1988-09-13
JPS63238927A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼帯の平担矯正方法
JP3014008U (ja) * 1995-01-26 1995-08-01 進和テック株式会社 ビル空調用濾材交換型ユニットフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05188586A (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0490515B1 (en) Method for preparing lithographic printing plate
JP2907643B2 (ja) 感光性平版印刷版およびその処理方法
EP1903399B1 (en) Method for developing and sealing of lithographic printing plates
US5837425A (en) Method of preparing a lithographic printing plate using a developer containing a development stabilizer
AU593716B2 (en) Improvements in or relating to printing plate precursors
GB2276729A (en) Developers and replenishers for presensitised plates
EP2028548A1 (en) Processing of lithographic printing plates with a developer solution containing a hydrophilic polymer
JP2857275B2 (ja) 感光性印刷版
EP2217450B1 (en) Processing of lithographic printing plates with hydrophilic polymer in finisher solution
EP3191895B1 (en) Method for making lithographic printing plates
EP0511659B1 (en) Method for processing photosensitive copying materials
WO2010004778A1 (ja) 平版印刷版材料用の現像液および平版印刷版材料
US7829261B2 (en) Method for making a lithographic plate
JPH06230563A (ja) 感光性平版印刷版および平版印刷版の製造方法
US3064562A (en) Acrylic acid monomer coatings for metal bases
EP0066990B1 (en) Process for production of presensitized lithographic printing plates
JP3514270B2 (ja) 感光性平版印刷版用現像液
JPS62187855A (ja) ネガ型およびポジ型感光性平版印刷版を共通に処理できる現像液およびこれを用いる現像処理方法
JPH06234284A (ja) 感光性平版印刷版および平版印刷版の製造方法
JP2004318016A (ja) 感光性平版印刷版材料及びその画像形成方法
JP2004198781A (ja) 感光性組成物及び平版印刷版材料、並びに平版印刷版材料の処理方法、画像形成方法
JPH09323486A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体及び感光性平版印刷版
JPH063542B2 (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JPH08240914A (ja) 平版印刷版の製版方法
JP2001199174A (ja) 感光性平版印刷版積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981117