JP2855689B2 - 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法 - Google Patents

複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法

Info

Publication number
JP2855689B2
JP2855689B2 JP1224646A JP22464689A JP2855689B2 JP 2855689 B2 JP2855689 B2 JP 2855689B2 JP 1224646 A JP1224646 A JP 1224646A JP 22464689 A JP22464689 A JP 22464689A JP 2855689 B2 JP2855689 B2 JP 2855689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal cyanide
cyanide complex
double metal
aqueous solution
complex catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1224646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389945A (ja
Inventor
和彦 山田
信義 正司
政昭 池村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP1224646A priority Critical patent/JP2855689B2/ja
Publication of JPH0389945A publication Critical patent/JPH0389945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855689B2 publication Critical patent/JP2855689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法に関
するものである。
[従来の技術] 従来、アルキレンオキサイドなどのモノエポキシドを
開環反応させる触媒として複合金属シアン化物錯体が知
られている(US 3278457,US 3278458,US 3278459)。こ
のとき用いられる複合金属シアン化物錯体触媒の製造方
法はUS 3427256,US 3941849,US 4472560,US 4477589明
細書などにより提案されている。
[発明の解決しようとする問題点] 上記複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法において
は、ハロゲン化金属水溶液にアルカリ金属シアノメタレ
ート水溶液を滴下することにより複合金属シアン化物を
合成し次いで有機配位子を滴下して複合金属シアン化物
錯体触媒を製造しているが、高活性な触媒が安定合成で
きないという欠点を有している。
[問題点を解決するための手段] 本発明の前述の問題点を解決すべくなされたものであ
りハロゲン化金属塩水溶液とアルカリ金属シアノメタレ
ート水溶液と有機配位子による複合金属シアン化物錯体
触媒の製造方法において、複合金属シアン化物錯体を合
成、熟成、洗浄後0℃以上150℃以下の真空中、或は窒
素雰囲気下、或は空気雰囲気下にて、好ましくは真空中
では0℃以上60℃以下、窒素雰囲気下、空気雰囲気下で
は60℃以上有機配位子の沸点以下で乾燥させ、合成に用
いた有機配位子、或は該有機配位子とは異なる有機配位
子を含浸させ更に乾燥させる複合金属シアン化物錯体触
媒の製造方法を提供するものである。
本発明に用いられるハロゲン化金属塩の金属として、
Zn(II),Fe(II),Fe(III),Co(II),Ni(II),Mo
(IV),Mo(VI),Al(III),V(V),Sr(II),W(I
V),W(VI),Mn(II),Cr(III)の群より1種類、或は
2種類以上を選び、好ましくは、Zn(II),Fe(II)を
選び用いる。
アルカリ金属シアノメタレートのアルカリ金属以外の
金属としてFe(II),Fe(III),Co(II),Co(III),Cr
(III),Mn(II),Mn(III),V(IV),V(V)の群より
1種類、或は2種類以上を選び、好ましくはCo(III),
Fe(II)を選び用いる。
有機配位子としてエーテル、エステル、アルコール、
アルデヒド、ケトン、アミド、ニトリル、スルフィドの
中より選ぶ1種類、或は2種類以上を用い、好ましくは
エーテル、エステルより選び特にエチレングリコールジ
メチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ルを用いる。
本発明において複合金属シアン化物錯体触媒のモノエ
ポキシドを開環重合させる機構は必ずしも明確になって
いないが、複合金属シアン化物錯体の有機配位子の配位
状態、及び複合金属シアン化物錯体の水分含有率が触媒
活性に大きな影響を与えているものと考えられる。上記
の観点より種々の検討の結果、複合金属シアン化物錯体
は水分含有率が低い状態で有機配位子を配位させること
により、より高活性な触媒が安定して得られることを見
いだした。そこで本発明は水分含有率を下げるべく真空
状態、或は、高温の窒素雰囲気もしくは空気雰囲気下に
於て乾燥を行い、次いで有機配位子で再処理する、より
高活性な複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法を提案
するものである。
[実施例] 実施例 1 塩化亜鉛10gを含んだ15ccの水溶液とカリウムヘキサ
シアノコバルテート4gを含んだ75ccの水溶液と100ccの5
0%エチレングリコールジメチルエーテル水溶液とによ
り反応、熟成を行いスラリー溶液を得た。その後濾過
し、濾塊を得た。この濾塊を30%エチレングリコールジ
メチルエーテル水溶液で洗浄した後更に濾過をして濾塊
を得、ついでエチレングリコールジメチルエーテルで洗
浄し濾過した。この濾塊を真空中で40℃で乾燥し、粉砕
を行った。その後ジエチレングリコールジメチルエーテ
ルを添加し、空気中80℃で乾燥することで複合金属シア
ン化物錯体触媒を得た。
実施例2 塩化亜鉛10gを含んだ15ccの水溶液とカリウムヘキサ
シアノコバルテート4gを含んだ75ccの水溶液と100ccの5
0%のエチレングリコールジメチルエーテル水溶液とに
より反応、熟成を行いスラリー溶液を得た。その後濾過
し、濾塊を得た。この濾塊を30%ジエチレングリコール
ジメチルエーテル水溶液で洗浄した後更に濾過をして濾
塊を得、ついでジエチレングリコールジメチルエーテル
で洗浄し濾過した。この濾塊を真空中で20℃で乾燥し、
粉砕を行った。その後ジエチレングリコールジメチルエ
ーテルを添加し、空気中60℃で乾燥することで複合金属
シアン化物錯体触媒を得た。
上記の触媒を用いてプロピレンオキサイドの開環重合
を行うと以下に示す結果が得られた。
比較例 1 塩化亜鉛10gを含んだ10ccの水溶液とカリウムヘキサ
シアノコバルテート4.17gを含んだ75ccの水溶液と50%
のエチレングリコールジメチルエーテル水溶液100ccと
を反応温度35℃の条件下で添加、反応させた。この溶液
を濾過し、濾塊を得た。この濾塊を30%ジエチレングリ
コールジメチルエーテル水溶液で洗浄した後更に濾過を
して濾塊を得、ついでジエチレングリコールジメチルエ
ーテルで洗浄し濾過、乾燥、粉砕を行い複合金属シアン
化物錯体触媒を得た。
比較例 2 塩化亜鉛10gを含んだ10ccの水溶液中にカリウムヘキ
サシアノコバルテート4.17gを含んだ75ccの水溶液を80
℃に保温しつつ30分間かけて滴下した。滴下終了後50%
ジエチレングリコールジメチルエーテル水溶液を100cc
添加し、同一温度で1時間撹拌の後濾過し、濾塊を得
た。この濾塊を30%ジエチレングリコールジメチルエー
テル水溶液で洗浄した後更に濾過をし複合金属シアン化
物錯体触媒を得た。上記の触媒を用いてプロピレンオキ
サイドの開環重合を行うと以下に示す結果が得られた。
[比較例 2] この触媒を分子量700のジオールあたり0.5%添加しプ
ロピレンオキサイドを開環重合させようと試みたが反応
温度120℃において反応した痕跡がみられなかった。
上記実施例及び比較例に用いた複合金属シアン化物錯
体触媒の水分含有量を示差熱分析により求めると以下の
結果が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01J 21/00 - 38/74 C08G 65/00 - 65/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハロゲン化金属塩水溶液とアルカリ金属シ
    アノメタレート水溶液と有機配位子による複合金属シア
    ン化物錯体触媒の製造方法において、反応、熟成させた
    後有機配位子にて洗浄し、真空中、或は窒素雰囲気下、
    或は空気雰囲気下に於て0℃以上150℃以下に於て乾燥
    し、合成に用いた有機配位子、或は該有機配位子とは異
    なる有機配位子を含浸させ、再び乾燥させることを特徴
    とする複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法。
JP1224646A 1989-09-01 1989-09-01 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法 Expired - Fee Related JP2855689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224646A JP2855689B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224646A JP2855689B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389945A JPH0389945A (ja) 1991-04-15
JP2855689B2 true JP2855689B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=16816982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1224646A Expired - Fee Related JP2855689B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855689B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389945A (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2653236B2 (ja) ポリエーテル化合物の製造方法
JP4471492B2 (ja) 触媒としての複数シアン化金属錯体
CA2088346C (en) Process for preparing metal cyanide complex catalyst
RU2207189C2 (ru) Катализатор на основе цинк/металл-гексацианокобальта для получения полиэфирполиолов и способ его изготовления
JPH10277398A (ja) 二種金属シアン化物触媒の製造方法
BR0008106B1 (pt) catalisador duplo de cianeto de metal (dmc), seu uso, processo para preparo do mesmo e polieterpoliol obtido deste.
KR100887197B1 (ko) 이중 금속 착물 촉매
JPH0688944B2 (ja) 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法
JP2004505122A (ja) 二重金属シアニドの一段階合成法
JP2855689B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法
JP2884614B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法
JP2971499B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒の製法
JP3620152B2 (ja) ポリエーテル製造用複合金属シアン化物錯体触媒およびその製造方法
JP2005509051A (ja) ポリエーテルポリオールを製造するための複金属シアン化物触媒
JP2621545B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒の製造法
ES2242872T3 (es) Catalizadores de cianuro bimetalico para la preparacion de polioleteres.
JPH04284850A (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法
JP3517949B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒の製造方法
JP3194255B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体の保存方法およびポリエーテルの製造方法
JP2619138B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体の保存方法
JP2570903B2 (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒の製造法
JPH03128930A (ja) ポリエーテル化合物の製造方法
JPH032136A (ja) 複金属シアン化物錯体の製造方法,およびその用途
JP2960532B2 (ja) モノエポキサイドの重合方法
RU2237515C2 (ru) Двойной металлцианидный катализатор, способ его получения и способ получения полиэфирполиолов

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees