JP2852640B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置

Info

Publication number
JP2852640B2
JP2852640B2 JP8091341A JP9134196A JP2852640B2 JP 2852640 B2 JP2852640 B2 JP 2852640B2 JP 8091341 A JP8091341 A JP 8091341A JP 9134196 A JP9134196 A JP 9134196A JP 2852640 B2 JP2852640 B2 JP 2852640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle speed
speed
steering wheel
steering angular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8091341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09277950A (ja
Inventor
光彦 西本
一恭 吉田
高大 青木
将隆 伊澤
光則 河島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPONDA GIKEN KOGYO KK
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
PPONDA GIKEN KOGYO KK
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPONDA GIKEN KOGYO KK, Koyo Seiko Co Ltd filed Critical PPONDA GIKEN KOGYO KK
Priority to JP8091341A priority Critical patent/JP2852640B2/ja
Priority to US08/832,949 priority patent/US5881836A/en
Priority to DE69732732T priority patent/DE69732732T2/de
Priority to EP97400794A priority patent/EP0800980B1/en
Publication of JPH09277950A publication Critical patent/JPH09277950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852640B2 publication Critical patent/JP2852640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0466Controlling the motor for returning the steering wheel to neutral position

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操舵トルクの検出
値に基づいて決定される操舵力補助用モータのモータ電
流目標値を自動制御の目標値として、操舵力補助用モー
タをPWM制御により回転駆動し、操舵力補助を行う電
動パワーステアリング装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】操舵トルクの検出値に基づいて決定され
る操舵力補助用モータの電流目標値と、操舵力補助用モ
ータの駆動電流の検出値とに基づいて、操舵力補助用モ
ータをPWM制御により回転駆動する電動パワーステア
リング装置では、ハンドル(舵輪)の戻し時には、操舵
力補助用モータにハンドル戻し電流を流してハンドル戻
し制御を行っている。そして、車両が直進するハンドル
の中立位置(舵角中点)近く迄戻ると、ハンドル戻し電
流を0にしている。
【0003】しかし、ハンドルがその中立位置迄戻って
も、操舵力補助用モータの慣性力により、ハンドルは、
中立位置で直ちにはその回転が停止せず、図11に示す
ような、振り子のように中立位置(0°)の反対側迄行
き過ぎては戻る動作を繰り返しながら、中立位置に収斂
する。そのため、ハンドルが中立位置に収斂して停止す
る迄に時間がかかり、その間、車両の走行状態が安定せ
ず、特に、高速走行時にその影響が大きい。
【0004】この問題を解決するために、車速によって
何れか一方又は双方が変更される、操舵トルク及び操舵
回転速度の各条件を満たしたときに、操舵力補助用モー
タを制動する特公平6−62092号公報に記載された
もの、車速が所定値を超え操舵が停止されたときに、操
舵力補助用モータの両端子間を短絡制動する特公平6−
67738号公報に記載されたもの、操舵トルクが所定
値以下で、操舵回転速度が所定値以上であり、ステアリ
ング系が中立位置にあるときに、操舵力補助用モータを
制動する特公平7−39268号公報に記載されたもの
が提案されている。また、操舵トルクが所定値以下で、
操舵力補助用モータの回転速度が所定値以上であるとき
に、操舵力補助用モータを制動する特開昭62−244
761号公報に記載されたもの等が既に提案されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
技術では、ハンドル戻し制御とハンドルを中立位置に収
斂させるハンドル収斂制御との関係は考慮されていな
い。同じ車速であっても、その操舵状態によって、ハン
ドル戻し制御が必要なときと、ハンドル収斂制御が必要
なときとがある。例えば、中速走行時に中立位置近くで
ハンドルの回転が速ければ、ハンドル収斂制御が必要で
あり、中速走行時に中立位置近くでもハンドルの回転が
遅ければ、ハンドル戻し制御を行う方がよい。
【0006】本発明は、上述のような事情に鑑みてなさ
れたものであり、同じ車速であっても、その操舵状態に
よって、ハンドル戻し制御及びハンドル収斂制御の何れ
か好適な制御を行うことができ、操舵フィーリングが良
好で、ハンドルを速やかに中立位置に戻すことができる
電動パワーステアリング装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1発明に係る
電動パワーステアリング装置は、操舵トルクの検出値に
基づいて操舵力補助用モータのモータ電流の目標値を決
定し、該モータ電流が該目標値になるように、前記モー
タをPWM制御により回転駆動する手段と、車速センサ
が検出した車速が所定値より高く、操舵トルクの検出値
が所定範囲内にあるときに、前記モータを制動するモー
タ制動手段と、前記車速が所定値より低いときに、前記
モータを駆動して舵輪を舵角中点へ戻す制御が可能とな
る舵輪戻し制御手段とを備える電動パワーステアリング
装置において、舵角速度を検出する舵角速度検出手段
と、前記車速が第1車速より高く、前記舵角速度検出手
段が検出した舵角速度が第1舵角速度より高いときに、
前記モータ制動手段を作動させ、前記車速が第1車速よ
り低いとき及び前記車速が、第1車速と第1車速より高
い第2車速との間にあり、前記舵角速度が第1舵角速度
より低いときに、前記舵輪戻し制御手段を作動可能とす
る動作切り換え手段とを備えることを特徴とする。
【0008】この電動パワーステアリング装置では、舵
角速度検出手段が舵角速度を検出する。そして、動作切
り換え手段は、車速が第1車速より高く、舵角速度検出
手段が検出した舵角速度が第1舵角速度より高いとき
に、モータ制動手段を作動させ、車速が第1車速より低
いとき及び車速が第1車速と第2車速との間にあり、前
記舵角速度が第1舵角速度より低いときに、舵輪戻し制
御手段を作動可能とする。
【0009】これにより、車速が第1車速より高く第2
車速より低いときは、同じ車速であっても、その操舵状
態によって、ハンドル戻し制御及びハンドル収斂制御の
何れか好適な制御を行うことができ、操舵フィーリング
を良好にし、ハンドルを速やかに中立位置に戻すことが
できる。
【0010】第2発明に係る電動パワーステアリング装
置は、前記動作切り換え手段は、前記車速が第1車速と
第2車速との間にある状態において、前記舵角速度が、
第1舵角速度より低い第2舵角速度より低く、前記舵輪
戻し制御手段が作動可能な状態から、前記舵角速度が第
2舵角速度と第1舵角速度との間になったときは、引き
続き前記舵輪戻し制御手段を作動可能な状態に維持し、
前記車速が第1車速と第2車速との間にある状態におい
て、前記舵角速度が第1舵角速度より高く、前記舵輪戻
し制御手段が作動不能な状態から、前記舵角速度が第1
舵角速度と第2舵角速度との間になったときは、引き続
き前記舵輪戻し制御手段を作動不能な状態に維持するこ
とを特徴とする。
【0011】この電動パワーステアリング装置では、動
作切り換え手段は、車速が第1車速と第2車速との間に
ある状態において、舵角速度が、第1舵角速度より低い
第2舵角速度より低く、舵輪戻し制御手段が作動可能な
状態から、舵角速度が第2舵角速度と第1舵角速度との
間になったときは、引き続き舵輪戻し制御手段を作動可
能な状態に維持し、車速が第1車速と第2車速との間に
ある状態において、舵角速度が第1舵角速度より高く、
舵輪戻し制御手段が作動不能な状態から、舵角速度が第
1舵角速度と第2舵角速度との間になったときは、引き
続き舵輪戻し制御手段を作動不能な状態に維持する。こ
れにより、動作切り換え手段が、舵輪戻し制御手段が作
動可能な状態とモータ制動手段が作動する状態との切り
換えを行うときの舵角速度にヒステリシスを持たせるこ
とができ、舵輪の戻し制御と制動制御とでハンチングが
生じることを防止できるので、操舵フィーリングを良好
にすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る電動パワー
ステアリング装置の実施の形態を、それを示す図面を参
照しながら説明する。図1は、本発明に係る電動パワー
ステアリング装置の実施の形態の1例の要部構成を示す
ブロック図である。この電動パワーステアリング装置
は、操舵軸(図示せず)に設けたトルクセンサ2からの
操舵トルク信号が、位相補償部11により位相補償さ
れ、アシスト制御部12に与えられる。
【0013】また、車速センサ7からの車速信号はアシ
スト制御部12と角速度差制御部4とハンドル戻し制御
部22と舵角中点演算部20とデューティ決定部25と
ハンドル戻し電流演算部26とに与えられる。アシスト
制御部12は、位相補償部11からの操舵トルク信号及
び車速センサ7からの車速信号に基づいた、アシスト制
御(操舵補助制御)のための目標電流値を出力し、比較
選択部13に与える。一方、トルクセンサ2からの操舵
トルク信号は、角速度差検出部3により微分され、その
微分値は角速度差制御部4に与えられる。角速度差制御
部4は、与えられた操舵トルク信号の微分値と、車速セ
ンサ7からの車速信号とに応じた電流値を出力し、加算
手段14に与える。この電流値はモータMの慣性補償に
使用される。
【0014】操舵力補助用のモータMの回転数を検出す
るモータ回転センサ18からのモータ回転数信号が、相
対舵角検出部19に与えられ、相対舵角検出部19は、
このモータ回転数信号からハンドル(舵輪)の相対舵角
を検出し、舵角中点演算部20と減算手段21と舵角速
度検出部24とに与える。舵角中点演算部20は、与え
られた相対舵角から、車両が直進するハンドルの舵角中
点を演算し、その演算結果を減算手段21に与える。減
算手段21は、与えられた演算結果を相対舵角から減算
して、舵角中点からの舵角である絶対舵角を求め、その
信号をハンドル戻し制御部22に与える。
【0015】尚、本実施の形態では、操舵機構に連結さ
れたモータMの回転数に基づいて、相対舵角を検出する
例を示したが、モータMの回転数に替えて、例えば、ロ
ータリエンコーダを用いてハンドルに連結された操舵軸
の回転数を検出して、相対舵角を検出してもよい。ま
た、相対舵角検出値を用いて絶対舵角を検出する方法に
替えて、直接、絶対舵角を検出してもよい。
【0016】ハンドル戻し制御部22は、絶対舵角と車
速センサ7からの車速信号とに基づいた、ハンドルを戻
すためのモータMの目標電流値を出力し、ハンドル戻し
電流演算部26に与える。ハンドル戻し電流演算部26
は、ハンドル戻し制御部22から与えられた目標電流値
に、車速に応じた車速係数を乗じてハンドル戻し電流の
目標電流値を演算し、比較選択部13に与える。比較選
択部13は、アシスト制御部12からの目標電流値とハ
ンドル戻し電流演算部26からの目標電流値とのそれぞ
れの絶対値の大小を比較し、絶対値の大きい方の目標電
流値を加算手段14に与える。加算手段14は、与えら
れた目標電流値に角速度差制御部4から与えられた電流
値を加算し、その加算結果を減算手段15に与える。
【0017】減算手段15は、加算手段14からの加算
結果と、モータ電流検出回路6によって検出されたモー
タMの駆動電流のフィードバック値との偏差を求め、こ
の偏差をPI制御部16に与える。PI制御部16は、
この偏差(比例要素)及び偏差の積分値(積分要素)を
前回制御量に加算し、今回の制御量としてPWM制御部
17に与える。PWM制御部17は、この制御量をPW
M波信号及びモータMの回転方向を表す信号に変換し、
駆動回路5に与える。駆動回路5は、4個のFETQ1
,Q2,Q3 ,Q4 がH型ブリッジに構成され、橋絡部
分にモータMが設置されている。
【0018】舵角速度検出部24は、与えられた相対舵
角から、ハンドルの回転速度である舵角速度を検出し、
舵角速度信号としてデューティ決定部25に与える。前
述したトルクセンサ2からの操舵トルク信号は不感帯検
出部23へも与えられる。不感帯検出部23は、与えら
れた操舵トルク信号がアシスト制御部12の不感帯内に
あるか否かを検出し、その検出信号をデューティ決定部
25に与える。尚、不感帯検出部23に入力される操舵
トルク信号は、位相補償を行う前の値とする。これは、
位相補償後の操舵トルク信号では、微分要素が加わり、
不感帯を検出する機会が減るためである。
【0019】デューティ決定部25は、車速センサ7か
らの車速信号と、不感帯検出部23からの不感帯の検出
信号と、舵角速度検出部24からの舵角速度信号とに応
じた、モータMを制動するPWM制御のためのデューテ
ィファクタを決定し、PWM制御部17に与える。モー
タMの制動は、ハンドルの戻し時に速やかに中立位置に
収斂させるために行う。
【0020】PWM制御部17は、PI制御部16から
与えられた制御量が略0であり、デューティ決定部25
から与えられたデューティファクタが所定値より大きい
ときに、デューティ決定部25から与えられたデューテ
ィファクタによるPWM制御により、駆動回路5内でモ
ータMの両端子を短絡して、逆起電力による電流が流れ
るようにする。PWM制御部17は、少なくともハンド
ル戻し制御部22の舵角の不感帯の範囲内(例えば−1
5°〜15°)でなければ、デューティ決定部25から
与えられたデューティファクタによるPWM制御は行わ
ない。
【0021】以下に、このような構成の電動パワーステ
アリング装置の制御動作を、それを示すフローチャート
(図2,3,4)を参照しながら説明する。先ず、位相
補償部11でトルクセンサ2からの操舵トルク信号の位
相補償を行う(S10)。
【0022】次いで、車速センサ7からの車速信号が例
えば30km/h未満のとき(S12)は、ハンドルを
中立位置に戻すためにモータMを駆動するハンドル戻し
制御を行うべく、ハンドル戻し制御部22で、絶対舵角
とハンドル戻しのための目標電流との特性に基づいて、
目標電流値を求め、ハンドル戻し電流演算部26に与え
る。この特性は、図5に示すように、左右回転方向の絶
対舵角が例えば15°以上のときは、ハンドル戻しのた
めの目標電流がそれぞれ一定の±1.8Aとなり、15
°未満のときは、−15°から−2°までは、1.8A
から0Aに漸減し、15°から2°までは、−1.8A
から0Aにその絶対値が漸減する。
【0023】ハンドル戻し電流演算部26は、与えられ
た目標電流値に車速係数を乗じて、ハンドル戻し電流の
目標電流値を演算する(S14)。この車速係数は、図
6に示すように、車速が0km/hから15km/hま
では1.0で、15km/hから80km/hまでは、
1.0から0に漸減し、80km/h以上では0とな
る。
【0024】次いで、収斂性制御フラグがセットされて
おり、前回制御がハンドルの戻し時にハンドルを速やか
に中立位置に収斂させるハンドル収斂性制御であったと
きは(S16)、駆動回路5のH型ブリッジを構成する
4個のFETQ1 ,Q2 ,Q3 ,Q4 の内、高電圧側の
FETQ1 ,Q2 の方向指示をオフにする(S18)。
FETQ1 ,Q2 ,Q3 ,Q4 は、それぞれ方向指示が
オンの状態で、PWM信号が与えられたときに、PWM
信号に従ってオンになる。ハンドル収斂性制御のとき
は、FETQ1 ,Q2 の方向指示はオンの状態になって
いるので、ハンドル収斂性制御を行わないときは、先ず
オフの状態にする。
【0025】次いで、収斂性制御フラグをクリアする
(S20)。収斂性制御フラグがセットされていないと
きは(S16)、FETQ1 ,Q2の方向指示のオフ
(S18)及び収斂性制御フラグのクリア(S20)は
行わない。
【0026】車速センサ7からの車速信号が30km/
h以上のとき(S12)は、不感帯検出部23で操舵ト
ルクが、アシスト制御部12の不感帯内にあることを検
出すれば(S34)、デューティ決定部25で舵角速度
検出部24から舵角速度を読み込む(S36)。不感帯
内になければ(S34)、舵角速度を読み込まず、収斂
性制御フラグがセットされているか否かを調べる(S1
6)。
【0027】読み込んだ(S36)舵角速度が例えば6
0°/s以上のときは(S38)、ハンドル収斂性制御
のために、デューティ決定部25でPWM制御のデュー
ティファクタであるPWM出力演算値=(舵角速度−6
0)×K×Kp を演算し(S40)、PWM制御部17
に与える。ここで、Kは制御ゲイン、Kp は、図8に示
すように、車速が30km/hから120km/hまで
は、0から1.0に漸増し、120km/h以上では
1.0となる車速係数である。PWM出力演算値(デュ
ーティファクタ)は、例えば、図7に示すように、舵角
速度が60°/sから114°/sまでは、75%から
100%に漸増し、114°/s以上では100%とな
る。ここで、PWM出力演算値が100%を超えること
がないように、リミッタ処理を行う(S42)。
【0028】PWM制御部17は、デューティ決定部2
5から与えられたデューティファクタが所定値より大き
いとき、駆動回路5の接地側のFETQ3 ,Q4 の方向
指示をオフにして(S44)、FETQ3 ,Q4 がPW
M制御でオンにならないようにする。次いで、収斂性制
御フラグをセットし(S46)、角速度差制御演算(S
22)を行う。
【0029】読み込んだ(S36)舵角速度が60°/
s未満のときは(S38)、デューティ決定部25を作
動させない。読み込んだ(S36)舵角速度が60°/
s未満で(S38)、車速が例えば80km/h以上の
とき(S48)、ハンドル戻し電流演算部26を作動さ
せず、収斂性制御フラグがセットされているか否かを調
べる(S16)。車速が80km/h未満で(S4
8)、舵角速度が例えば55°/s未満のときは(S5
0)、ハンドル戻し電流演算部26で、ハンドル戻し制
御部22から与えられた目標電流値に車速係数を乗じ
て、ハンドル戻し電流の目標電流値を演算する(S1
4)。
【0030】舵角速度が55°/s以上で(S50)、
収斂性制御フラグがセットされていなければ(S5
2)、ハンドル戻し電流演算部26で、ハンドル戻し制
御部22から与えられた目標電流値に車速係数を乗じ
て、ハンドル戻し電流の目標電流値を演算する(S1
4)。収斂性制御フラグがセットされており、前回制御
がハンドル収斂性制御であったときは(S52)、駆動
回路5のH型ブリッジを構成する4個のFETQ1 ,Q
2 ,Q3 ,Q4 の内、高電圧側のFETQ1 ,Q2 の方
向指示をオフにする(S18)。
【0031】ここで、ステップS48,S50及びS5
2では、車速が30〜80km/hのときに、図9に示
すように、前回制御がハンドル戻し制御(ハンドル戻し
電流の目標電流値の演算)であって、舵角速度が60°
/sより低いときは、引き続きハンドル戻し制御を可能
としている。車速が30km/h〜80km/hのとき
に、図9に示すように、前回制御がハンドル収斂性制御
又はアシスト制御(ハンドル戻し制御、収斂性制御を行
わない制御)であって、舵角速度が55°/sと60°
/sとの間にあるときは、角速度差制御を行うようにし
ている。これにより、ハンドル戻し制御とハンドル収斂
性制御との切り換えを行うときの舵角速度にヒステリシ
スを持たせることができ、ハンドル戻し制御と制動制御
とでハンチングが生じることを防止できる。
【0032】図10は、車速、舵角速度、ハンドル戻し
制御及びハンドル収斂性制御の関係を説明するための説
明図である。車速が0〜30km/hのときと、車速が
30km/h〜80km/hで、舵角速度が55°/s
より低いときとは、ハンドル戻し制御が可能となる。車
速が30km/hより高く、舵角速度が60°/sより
高いときは、ハンドル収斂性制御が可能となる。車速が
30km/h〜80km/hで、舵角速度が55°/s
〜60°/sの領域は、ハンドル戻し制御とハンドル収
斂性制御との切り換えを行うときの舵角速度がヒステリ
シスを有する領域であり、前回制御がハンドル戻し制御
であったか否かで、ハンドル戻し制御かアシスト制御を
行う。
【0033】尚、角速度差制御演算(S22)及び以下
のステップS23,24,26,28は、角速度差制御
及びハンドル戻し制御とハンドル収斂性制御との連続性
を考慮して、何れの制御においても実行する。車速信号
が30km/h未満のとき(S12)は、収斂性制御フ
ラグをクリアした(S20)後(収斂性制御フラグがセ
ットされていなければ(S16)、ステップS16の
後)、モータMの慣性補償のために、角速度差制御部4
で操舵トルク信号の微分値と車速とに応じた電流値を演
算し(S22)、加算手段14に与える。
【0034】一方、比較選択部13では、アシスト制御
部12からの目標電流値(S23)と、ハンドル戻し電
流演算部26からのハンドル戻し電流の目標電流値(S
14)との絶対値の大きい方の目標電流値を加算手段1
4に与える。加算手段14では、比較選択部13で選択
された目標電流値と演算された(S22)電流値とを加
算して、モータ電流目標値を算出(S24)する。
【0035】モータ電流目標値は、減算手段15で、モ
ータ電流検出回路6によって検出されたモータMの駆動
電流のフィードバック値との偏差が求められ、この偏差
はPI制御部16に与えられる。PI制御部16は、こ
の偏差(比例要素)及び偏差の積分値(積分要素)を前
回制御量に加算し(S26)、今回の制御量としてPW
M制御部17に与える。
【0036】次いで、PWM制御部17で、収斂性制御
フラグがセットされていなければ(S28)、この制御
量をPWM波信号及びモータMの回転方向を表す信号に
変換し、駆動回路5に与える(S30,32)。モータ
Mは、方向指示がオンにされたFETQ1 ,Q4 又はF
ETQ2 ,Q3のFET対がPWM波信号によりオン/
オフされることにより、方向指示に従う方向へ回転し、
アシスト制御又はハンドル戻し制御を行う。
【0037】収斂性制御フラグがセットされていれば
(S28)、駆動回路5の高電圧側のFETQ1 ,Q2
の方向指示をオンにして(S54)、デューティ決定部
25から与えられたデューティファクタ(S40)に基
づくPWM波信号を駆動回路5に与える(S34)。モ
ータMは、方向指示がオンにされたFETQ1 ,Q2 の
FET対がPWM波信号によりオン/オフされる。これ
により、モータMは、自己の惰力回転により発生する逆
起電力による電流が流れる回路がPWM制御により形成
され(モータMの両端子が短絡され)、この電流による
制動力により回転動作が抑制される(ハンドル収斂性制
御)。
【0038】
【発明の効果】第1発明に係る電動パワーステアリング
装置によれば、同じ車速であっても、その操舵状態によ
って、ハンドル戻し制御及びハンドル収斂制御の何れか
好適な制御を行うことができ、操舵フィーリングを良好
にし、ハンドルを速やかに中立位置に戻すことができ
る。
【0039】第2発明に係る電動パワーステアリング装
置によれば、舵輪戻し制御手段が作動可能な状態とモー
タ制動手段が作動する状態との切り換えを行うときの舵
角速度にヒステリシスを持たせることができ、舵輪の戻
し制御と制動制御とでハンチングが生じることを防止で
きるので、操舵フィーリングを良好にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電動パワーステアリング装置の実
施の形態の要部構成例を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る電動パワーステアリング装置の制
御動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明に係る電動パワーステアリング装置の制
御動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係る電動パワーステアリング装置の制
御動作を示すフローチャートである。
【図5】絶対舵角とハンドル戻しのための目標電流との
特性を示す特性図である。
【図6】ハンドル戻し電流の目標電流値を演算するため
の車速係数の値を説明するための説明図である。
【図7】ハンドル収斂性制御のためのPWM制御のデュ
ーティファクタを説明するための説明図である。
【図8】ハンドル収斂性制御のためのPWM制御のデュ
ーティファクタを演算するための車速係数の値を説明す
るための説明図である。
【図9】ハンドル戻し制御とハンドル収斂性制御との切
り換えを行うときの舵角速度のヒステリシスを説明する
ための説明図である。
【図10】車速、舵角速度、ハンドル戻し制御及びハン
ドル収斂性制御の関係を説明するための説明図である。
【図11】従来の電動パワーステアリング装置の舵輪の
中立位置への収斂性を説明するための説明図である。
【符号の説明】
2 トルクセンサ 5 駆動回路(回転駆動する手段) 7 車速センサ 12 アシスト制御部(回転駆動する手段) 13 比較選択部 17 PWM制御部(モータ制動手段、回転駆動する手
段) 18 モータ回転センサ 19 相対舵角検出部 20 舵角中点演算部 21 減算手段 22 ハンドル戻し制御部(舵輪戻し制御手段) 23 不感帯検出部 24 舵角速度検出部(舵角速度検出手段) 25 デューティ決定部(モータ制動手段、動作切り換
え手段) 26 ハンドル戻し電流演算部(舵輪戻し制御手段、動
作切り換え手段) M (操舵力補助用)モータ Q1 ,Q2 FET(モータ制動手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B62D 137:00 (72)発明者 青木 高大 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 伊澤 将隆 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 河島 光則 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 6/00 B62D 5/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操舵トルクの検出値に基づいて操舵力補
    助用モータのモータ電流の目標値を決定し、該モータ電
    流が該目標値になるように、前記モータをPWM制御に
    より回転駆動する手段と、車速センサが検出した車速が
    所定値より高く、操舵トルクの検出値が所定範囲内にあ
    るときに、前記モータを制動するモータ制動手段と、前
    記車速が所定値より低いときに、前記モータを駆動して
    舵輪を舵角中点へ戻す制御が可能となる舵輪戻し制御手
    段とを備える電動パワーステアリング装置において、 舵角速度を検出する舵角速度検出手段と、前記車速が第
    1車速より高く、前記舵角速度検出手段が検出した舵角
    速度が第1舵角速度より高いときに、前記モータ制動手
    段を作動させ、前記車速が第1車速より低いとき及び前
    記車速が、第1車速と第1車速より高い第2車速との間
    にあり、前記舵角速度が第1舵角速度より低いときに、
    前記舵輪戻し制御手段を作動可能とする動作切り換え手
    段とを備えることを特徴とする電動パワーステアリング
    装置。
  2. 【請求項2】 前記動作切り換え手段は、前記車速が第
    1車速と第2車速との間にある状態において、前記舵角
    速度が、第1舵角速度より低い第2舵角速度より低く、
    前記舵輪戻し制御手段が作動可能な状態から、前記舵角
    速度が第2舵角速度と第1舵角速度との間になったとき
    は、引き続き前記舵輪戻し制御手段を作動可能な状態に
    維持し、前記車速が第1車速と第2車速との間にある状
    態において、前記舵角速度が第1舵角速度より高く、前
    記舵輪戻し制御手段が作動不能な状態から、前記舵角速
    度が第1舵角速度と第2舵角速度との間になったとき
    は、引き続き前記舵輪戻し制御手段を作動不能な状態に
    維持する請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
JP8091341A 1996-04-12 1996-04-12 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP2852640B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091341A JP2852640B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電動パワーステアリング装置
US08/832,949 US5881836A (en) 1996-04-12 1997-04-04 Electric power steering apparatus
DE69732732T DE69732732T2 (de) 1996-04-12 1997-04-07 Elektrische Servolenkung
EP97400794A EP0800980B1 (en) 1996-04-12 1997-04-07 Electric power steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091341A JP2852640B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277950A JPH09277950A (ja) 1997-10-28
JP2852640B2 true JP2852640B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=14023728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091341A Expired - Fee Related JP2852640B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電動パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5881836A (ja)
EP (1) EP0800980B1 (ja)
JP (1) JP2852640B2 (ja)
DE (1) DE69732732T2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3311271B2 (ja) * 1997-07-01 2002-08-05 本田技研工業株式会社 車両の操舵制御装置
JP3681259B2 (ja) * 1997-07-23 2005-08-10 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2998929B2 (ja) * 1997-08-18 2000-01-17 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3452299B2 (ja) * 1997-09-03 2003-09-29 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3344463B2 (ja) * 1998-04-27 2002-11-11 トヨタ自動車株式会社 車両用操舵制御装置
JP3497746B2 (ja) * 1998-10-26 2004-02-16 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
FR2791026B1 (fr) 1999-03-18 2001-05-18 Renault Procede et systeme de compensation de la variation de rappel volant et de l'amortissement de la vitesse volant
JP3353770B2 (ja) * 1999-08-19 2002-12-03 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
US6498449B1 (en) 1999-09-17 2002-12-24 Delphi Technologies, Inc. Low ripple torque control of a permanent magnet motor without using current sensors
JP2001114122A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Suzuki Motor Corp 電動式パワーステアリングの制御方法
JP3847516B2 (ja) * 2000-03-01 2006-11-22 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置及びその制御方法
US6448728B2 (en) * 2000-03-31 2002-09-10 Honda Giken Kabushiki Kaisha Electric power steering apparatus
US6647329B2 (en) 2000-04-07 2003-11-11 Delphi Technologies, Inc. Damping of voltage-controlled brushless motors for electric power steering systems
JP4670161B2 (ja) * 2000-07-13 2011-04-13 マツダ株式会社 自動車の電動パワーステアリング装置
US6498451B1 (en) 2000-09-06 2002-12-24 Delphi Technologies, Inc. Torque ripple free electric power steering
EP1317371A4 (en) * 2000-09-07 2009-05-06 Delphi Tech Inc METHOD AND DEVICE FOR TORQUE CONTROL OF A MACHINE
US6566829B1 (en) 2000-09-07 2003-05-20 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for torque control of a machine
JP3777961B2 (ja) * 2000-09-11 2006-05-24 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
US6570352B2 (en) * 2000-11-17 2003-05-27 Nsk Ltd. Control unit for electric power steering apparatus
KR20020043068A (ko) * 2000-12-01 2002-06-08 밍 루 전동식 파워 스티어링 시스템에 있어서 모터 제어 장치
US7188701B2 (en) 2001-06-08 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc. Velocity compensation control for electric steering systems
US6900607B2 (en) * 2001-08-17 2005-05-31 Delphi Technologies, Inc. Combined feedforward and feedback parameter estimation for electric machines
US20030076064A1 (en) * 2001-08-17 2003-04-24 Kleinau Julie A. Feedforward parameter estimation for electric machines
US7199549B2 (en) * 2001-08-17 2007-04-03 Delphi Technologies, Inc Feedback parameter estimation for electric machines
US7071649B2 (en) 2001-08-17 2006-07-04 Delphi Technologies, Inc. Active temperature estimation for electric machines
US6658335B2 (en) * 2001-10-11 2003-12-02 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for motor velocity measurement compensation in electric power steering damping
US7576506B2 (en) 2001-12-11 2009-08-18 Delphi Technologies, Inc. Feedforward parameter estimation for electric machines
JP3847179B2 (ja) * 2002-01-31 2006-11-15 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP3969220B2 (ja) * 2002-07-04 2007-09-05 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置の絶対位置検出装置及び絶対位置検出方法
JP4019825B2 (ja) * 2002-07-09 2007-12-12 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US7157878B2 (en) * 2002-11-19 2007-01-02 Delphi Technologies, Inc. Transient compensation voltage estimation for feedforward sinusoidal brushless motor control
JP4193113B2 (ja) * 2003-02-27 2008-12-10 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US20040189228A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Gregory Katch Vehicle speed dependent compensator for electric steering systems
US6864662B2 (en) * 2003-04-30 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Electric power assist steering system and method of operation
US7096994B2 (en) * 2004-09-22 2006-08-29 Mando Corporation Method of controlling recovery in electric power steering system
JP4137041B2 (ja) * 2004-10-18 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 車輌の制御装置
EP1650105B1 (en) 2004-10-20 2007-12-12 Jtekt Corporation Electric power steering apparatus
JP4525306B2 (ja) * 2004-11-12 2010-08-18 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
FR2892086B1 (fr) * 2005-10-19 2009-08-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la manoeuvre pour un vehicule automobile.
US20080024028A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Islam Mohammad S Permanent magnet electric motor
US7549504B2 (en) * 2006-07-28 2009-06-23 Delphi Technologies, Inc. Quadrant dependent active damping for electric power steering
US7543679B2 (en) * 2006-07-28 2009-06-09 Delphi Technologies, Inc. Compensation of periodic sensor errors in electric power steering systems
US7725227B2 (en) * 2006-12-15 2010-05-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Method, system, and apparatus for providing enhanced steering pull compensation
DE102007040064B4 (de) * 2007-08-24 2019-04-18 Trw Automotive Gmbh Verfahren zur Steuerung des Rückstellmoments eines Fahrzeuglenksystems
JP5491721B2 (ja) * 2008-11-12 2014-05-14 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
TWI384748B (zh) * 2009-04-03 2013-02-01 Anpec Electronics Corp 用於一馬達之驅動方法及其相關驅動裝置
KR101022547B1 (ko) * 2009-04-17 2011-03-16 현대모비스 주식회사 전동 조향 장치의 조향 복원 방법
JP6220687B2 (ja) * 2014-02-04 2017-10-25 Kyb株式会社 電動パワーステアリング装置
JP6565847B2 (ja) * 2016-09-16 2019-08-28 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP6489135B2 (ja) * 2017-01-13 2019-03-27 トヨタ自動車株式会社 車両の運転支援装置
JP7426294B2 (ja) * 2020-06-18 2024-02-01 株式会社ジェイテクト 操舵装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1280375C (en) * 1986-01-14 1991-02-19 Yasuo Shimizu Motor-driven power steering system for vehicles
JPH0624953B2 (ja) * 1986-04-08 1994-04-06 本田技研工業株式会社 電動式パワ−ステアリング装置
JPH0662092B2 (ja) * 1986-04-11 1994-08-17 本田技研工業株式会社 電動式パワ−ステアリング装置
JPH0667738B2 (ja) * 1986-12-09 1994-08-31 東海テイ−ア−ルダブリユ−株式会社 電動機制動機能を備えた電動パワ−ステアリング装置
DE68914204T2 (de) * 1988-07-11 1994-07-14 Koyo Seiko Co Servolenkung und Rotationsdetektor.
JP2662803B2 (ja) * 1988-09-30 1997-10-15 自動車機器株式会社 電気式動力舵取制御方法
GB2284399B (en) * 1993-12-06 1997-09-24 Honda Motor Co Ltd Electrically operated power steering apparatus
US5623409A (en) * 1994-10-31 1997-04-22 Trw Inc. Method and apparatus for non-linear damping of an electric assist steering system for vehicle yaw rate control
JP3532672B2 (ja) * 1995-08-29 2004-05-31 本田技研工業株式会社 操舵装置の電動機制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0800980B1 (en) 2005-03-16
EP0800980A2 (en) 1997-10-15
US5881836A (en) 1999-03-16
JPH09277950A (ja) 1997-10-28
DE69732732D1 (de) 2005-04-21
DE69732732T2 (de) 2006-04-06
EP0800980A3 (en) 2000-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2852640B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3572471B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3681259B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US5404960A (en) Motor-driven power steering apparatus for automobiles
US4753308A (en) Electro-motive power steering system
US5398953A (en) Electrically operated power steering system
US6570352B2 (en) Control unit for electric power steering apparatus
JP3231932B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
US5878360A (en) Electric power steering control apparatus
EP1319575B1 (en) Apparatus and method for controlling electric power steering system
JP3104865B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH1159468A (ja) 電動パワーステアリング装置
US4875541A (en) Electric power steering system
JP3741449B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3082483B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP4715446B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
US4842088A (en) Electric power steering system
JP2001247049A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5401875B2 (ja) 車両用舵角検出装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置
JP2004521010A (ja) モータ駆動型パワーステアリングユニット
JPH0240537B2 (ja) Sharyoyodendopawasutearingusochinoseigyohoshiki
JP4797294B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
WO2019016967A1 (ja) 操舵制御装置、電動パワーステアリング装置
JP3864072B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH06219312A (ja) 電動式パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees