JP2845008B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2845008B2
JP2845008B2 JP3745292A JP3745292A JP2845008B2 JP 2845008 B2 JP2845008 B2 JP 2845008B2 JP 3745292 A JP3745292 A JP 3745292A JP 3745292 A JP3745292 A JP 3745292A JP 2845008 B2 JP2845008 B2 JP 2845008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
manufacturing
hydrogen
present
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3745292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05235026A (ja
Inventor
雅一 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3745292A priority Critical patent/JP2845008B2/ja
Publication of JPH05235026A publication Critical patent/JPH05235026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845008B2 publication Critical patent/JP2845008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
に関し、特に絶縁ゲート型電界効果トランジスタの雑音
を改善した半導体装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の高融点金属ゲートの絶縁ゲート型
電界効果トランジスタ(以下MOSFETと呼ぶ)は、
ゲート電極をモリブデン・タングステン等で形成後ソー
ス領域及びドレイン領域の引き出し電極となるアルミニ
ウム電極との層間絶縁膜としてリンガラス膜(phos
phrus−silicate−glass,PSG−
CVD)(リンをドープしたSiO2 層)を形成し、ゲ
ート材とそのPSG−CVD膜界面の物理的安定をはか
るために、第1の熱工程としてイオン注入の活性化アニ
ールのために800℃〜1000℃の高温処理を不活性
ガス雰囲気中で行ない、装置の長期間にわたる特性の安
定試験(例えば、Bias−Temperature)
BT(バイアス印加、高温中)試験等を行ない、特性の
変動がないように工夫されていた。
【0003】更に、引き出し電極としてアルミニウム電
極を形成した後に、第2の熱工程としてアルミニウムを
シリコン基板上で安定化させるために450℃程度の温
度で窒素と水素の混合ガス雰囲気中で処理を行なう。こ
の処理によりゲート酸化膜とチャネル界面のシリコンの
ダングリングボンドを消滅させて界面準位密度の減少を
はかり、MOSFETとしての性能の向上をはかってい
たが十分には行なうことができなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のMOSFE
Tの製造方法において、ゲート領域におけるゲート酸化
膜とチャネルの界面順位密度を減少させるには、450
℃程度の温度の処理では不充分であり、工程中の種々の
処理における清浄度が不安定になると、特性のばらつき
が生じることがあった。界面準位密度が増加するとチャ
ネルを走行するキャリアが散乱を受け、雑音の発生原因
となった。この現象はMOSFETを増幅器として構成
した場合、特に低周波領域での雑音指数の悪化として表
わされる。従って、従来の製造方法によるMOSFET
ではこの雑音指数が製造ロット毎に大きくばらついてい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置の製
造方法は、電界効果トランジスタを有する半導体装置の
製造方法において、ゲート電極を形成した後に層間絶縁
膜を成長させ、その後窒素ガスに100〜300ppm
の水素を混合したガス雰囲気中で800〜1000℃の
高温処理を行なうことを特徴としている。
【0006】更に、本発明によれば、前述の半導体装置
を高温処理後、アルミニウムからなる引き出し電極を形
成し、加熱する工程を含む半導体装置の製造方法が得ら
れる。
【0007】更にまた本発明によれば、前述のゲート電
極が高融点金属からなる前述の半導体装置の製造方法が
得られる。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の高温処理の工程を示した図である。
管状の石英チューブに窒素ガス500l/Hと、微量の
水素ガスを混合して流す。水素ガスの混合比は窒素ガス
に対して、100ppm〜300ppm程度とする。石
英チューブはヒーターにより1000℃に保たれてお
り、この中にSiウェハーを挿入し処理するのである。
【0009】図2は本発明の製造方法によって作成した
MOSFETの特性例として雑音指数と製造条件である
水素ガス混合比の相関をプロットしたものである。この
図によれば、水素の混合比が高い程、雑音指数は小さく
なって良好な特性を示すことがわかるが、他の特性例え
ばMOSFETのしきい値電圧(VT)が高くなってゆ
くため、製品の規格とのかねあいから100〜300p
pmの水素混合比が決定される。また、水素混合比が高
くなると、装置の安全性に問題が出てくるので、100
ppm程度にすることが望ましい。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明の製造方法
は、従来の工程数を増やすことなしに、高温処理のガス
を変更するだけで装置の特性を改善し、安定した製品を
提供することが可能になるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法の一実施例高温処理の説明
図。
【図2】本発明の製造方法を用いたMOSFETの特性
と製造条件の相関図。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電界効果トランジスタを有する半導体装
    置の製造方法において、ゲート電極を形成した後に層間
    絶縁膜を成長させ、その後窒素ガスに100〜300p
    pmの水素を混合したガス雰囲気中で800〜1000
    ℃の高温処理を行なうことを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
JP3745292A 1992-02-25 1992-02-25 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2845008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3745292A JP2845008B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3745292A JP2845008B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05235026A JPH05235026A (ja) 1993-09-10
JP2845008B2 true JP2845008B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=12497902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3745292A Expired - Fee Related JP2845008B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845008B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05235026A (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6667251B2 (en) Plasma nitridation for reduced leakage gate dielectric layers
JP2006210818A (ja) 半導体素子およびその製造方法
US4587710A (en) Method of fabricating a Schottky barrier field effect transistor
JPS618931A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3593340B2 (ja) 集積回路デバイスの製造方法
JP2845008B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6225169B1 (en) High density plasma nitridation as diffusion barrier and interface defect densities reduction for gate dielectric
US4752815A (en) Method of fabricating a Schottky barrier field effect transistor
JP2002176172A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPH06232402A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH08107067A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPH05144804A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2508601B2 (ja) 電界効果型薄膜トランジスタ
JPS6146069A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2780501B2 (ja) 絶縁膜付き半導体ウェハ及びその製造方法
JP3437111B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6294447B1 (en) Method of making devices having thin dielectric layers
JPH1197439A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3444815B2 (ja) 高耐圧半導体装置およびその製造方法
JP2776109B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0140506B2 (ja)
JPH04326576A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02256248A (ja) 薄膜半導体素子の製造方法
JPH0555198A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05868B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980929

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees