JP2841526B2 - 加熱殺菌用包装材料 - Google Patents

加熱殺菌用包装材料

Info

Publication number
JP2841526B2
JP2841526B2 JP1214544A JP21454489A JP2841526B2 JP 2841526 B2 JP2841526 B2 JP 2841526B2 JP 1214544 A JP1214544 A JP 1214544A JP 21454489 A JP21454489 A JP 21454489A JP 2841526 B2 JP2841526 B2 JP 2841526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
packaging material
dry plating
film
heat sterilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1214544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376640A (ja
Inventor
俊 世良
満 加納
優治 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16657500&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2841526(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP1214544A priority Critical patent/JP2841526B2/ja
Publication of JPH0376640A publication Critical patent/JPH0376640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841526B2 publication Critical patent/JP2841526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、酸化ケイ素からなるドライプレーティング
層を設けた、透明でガスバリア性の優れた加熱殺菌用包
装材料にかんする。
【従来の技術】 現在用いられる酸化ケイ素からなるドライプレーティ
ング層を設けた、印刷層を有する包装材料は、一般に裏
面に印刷層を有する表面フィルムの、前記印刷層側に接
着層を介してドライプレーティング層を設けた基材フィ
ルムの基材フィルム側を積層し、そしてドライプレーテ
ィング層側に接触層を介して未延伸ポリプロピレンフィ
ルム等からなるヒートシール層を設けた構成としてい
た。
【発明が解決しようとする課題】
上記構成の包装材料は、透明でガスバリア性が優れる
ので、内容物が投資できる包装材料として注目できる
が、前記包装材料からなる袋に内容物を充填密封してレ
トルト殺菌を行うと、シール強度の低下が著しく実用に
適さなうものであった。 また、袋として利用した場合、引き裂き性が不十分
で、内容物の取り出しに際に、引き裂き性が悪く使用に
不適なものとなっていた。 本発明の目的は、ドライプレーティング層を有する構
成であっても、レトルト後のシール強度の低下が小さ
く、かつ引き裂き性も十分で包装材料としての機能を満
足する加熱殺菌用包装材料を提供することである。
【課題を解決するための手段】
本発明は、基材フィルムの一方の面に酸化ケイ素から
なるドライプレーティング層を設け、該ドライプレーテ
ィング層に接着層を介して、印刷層を設けたポリエステ
ルフィルム、またはポリアミドフィルムのいずれかから
なる介在層を、印刷層が前記ドライプレーティング層側
に位置させて設け、さらに介在層に接着層を介してヒー
トシール層を設けたことを特徴とした加熱殺菌用包装材
料である。
【作用】
本発明は、基材フィルムの一方の面に酸化ケイ素のド
ライプレーティング層を設け、該ドライプレーティング
層を接着層を介して、印刷層を設けた介在層、さらに接
着層を介してヒートシール層を設けた構成としたので、
レトルト等の加熱殺菌後でもシール強度の低下を小さく
することができた。
【実施例】
〔実施例1〕 以下、本発明の実施例について説明する。 厚さ12μmのポリエステルフィルム(E5100東洋紡績
製)からなる基材フィルム1の片面に、酸化ケイ素を真
空蒸着した1200Åのドライプレーティング層2を設け、
該トライプレーティング層2面に2液硬化型ポリウレタ
ン接着剤(アドコートAD900とRT−5Dの混合物 東洋モ
ートン製)を固形分で3.0g/m2となるように塗布形成し
た接着層3を介して、基材フィルム1と同じプラスチッ
クフィルムからなる介在層4を設ける。 そして、該介在層4に前記接着層3と同じ接着層5を
介して、厚さ60μmのポリプロピレンフィルムからなる
ヒートシール層6を積層し、50℃で4日間エージング
し、第1図に示した包装材料を得た。 この包装材料のヒートシール層側を内側として、250
℃で三方をヒートシールし、15cm×15cmのパウチを得
た。 このパウチに4%の濃度の酢酸を100g充填密封した
後、125℃で20分間レトルト処理を行った。 このパウチの物性は表1の通りであった。 これと同時に、上記実施例のドライプレーティング層
を設けた基材フィルムと介在層を入れ換え、介在層を表
面フィルム7とした以外は、実施例1と全く同じで、同
じ材質からなる第2図に示した包装材料を用いて、上記
実施例1と同様のテストを行った。(比較例1) その結果を表2に示す。 前記表1、表2のテスト項目の単位は以下の通りであ
る。 酸素透過度 cc/m2・day・atm 水蒸気透過度 g/m2・day・atm シール強度 Kg/15mm ※1 レトルト後1時間で測定 〔実施例2〕 第1図に示した包装材料を用い、内容量300gのパウチ
を作成し、実施例1と同様に4%の濃度の酢酸を充填
し、125℃、20分間レトルト処理したパウチの破袋強度
を測定した。 この結果、室温で1mの高さから水平落下させ、内容物
が外部に洩れるまでの回数は20回以上であった。 〔比較例2〕 第2図に示した包装材料を用い、実施例2と同様のパ
ウチを作成し、同様のテストを行ったところ11回で破袋
が見られた。
【発明の効果】
本発明は、以上のように包装材料に用いる個々の材料
は、同じ材料のものを用いているにもかかわらず、積層
状態を変えて行うことにより、レトルトパウチとして用
いた場合、酸素透過度、水蒸気透過度の変化は、顕著に
現れなかったが、ヒートシール強度および引き裂き性に
ついては顕著な差となって現れ、落下強度、破袋強度の
向上のように事実上優れたものとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す包装材料の断面図、
第2図は、従来の包装材料を示す断面図である。 1……基材フィルム 2……ドライプレーティング層 3、5……接着層 4……介在層 6……ヒートシール層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B32B 1/00 - 35/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材フィルムの一方の面に酸化ケイ素から
    なるドライプレーティング層を設け、該ドライプレーテ
    ィング層に接着層を介して、印刷層を設けたポリエステ
    ルフィルム、またはポリアミドフィルムのいずかからな
    る介在層を、印刷層が前記ドライプレーティング層側に
    位置させて設け、さらに介在層に接着層を介してヒート
    シール層を設けたことを特徴とした加熱殺菌用包装材
    料。
JP1214544A 1989-08-21 1989-08-21 加熱殺菌用包装材料 Expired - Lifetime JP2841526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214544A JP2841526B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 加熱殺菌用包装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214544A JP2841526B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 加熱殺菌用包装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376640A JPH0376640A (ja) 1991-04-02
JP2841526B2 true JP2841526B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=16657500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1214544A Expired - Lifetime JP2841526B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 加熱殺菌用包装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841526B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103802432A (zh) * 2014-01-23 2014-05-21 黄山永新股份有限公司 透明高阻隔耐蒸煮易撕盖膜及其制备方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69226875T2 (de) * 1991-12-28 1999-04-15 Toppan Printing Co Ltd Laminiertes verpackungsmaterial
JP6922345B2 (ja) * 2017-03-31 2021-08-18 大日本印刷株式会社 積層体およびそれを備える包装袋
CN107139548A (zh) * 2017-05-16 2017-09-08 哈尔滨工业大学 一种多层复合食品包装薄膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103802432A (zh) * 2014-01-23 2014-05-21 黄山永新股份有限公司 透明高阻隔耐蒸煮易撕盖膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376640A (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0120081B1 (en) Window bag for liquids
JPS6397540U (ja)
CN1501860A (zh) 自封闭的可重新密封的包装件
HUP0002055A2 (hu) Koextrudált többrétegű filmek sterilizálható folyadéktartályok előállításához
JPS60260334A (ja) 積層体
JP2009249031A (ja) 包装体
JP2841526B2 (ja) 加熱殺菌用包装材料
JPH01214485A (ja) 重ね通信シート用擬似接着体及びそれを用いた重ね通信シート
JPS6024847A (ja) 滅菌包装方法
JP2012025439A (ja) ストローの突き刺し性を有する紙製タブテープ
JPS62103139A (ja) レトルトパウチ用包装材
JPH09323377A (ja) 易突き刺し性を有する蓋材
JPH03110143A (ja) 加熱殺菌用包装材料および袋
JPH01226569A (ja) 包装用袋
JPH0428368A (ja) l―メントール含有医薬品の包装体
JP2005153980A (ja) 包装袋
JPH081852A (ja) 包装材料
JPH088815Y2 (ja) 積層包装材料
JPH1158590A (ja) 易カット性積層フィルム包材
JP3021817B2 (ja) 包装用複合材料
JPH06182923A (ja) ボイル殺菌用包装材料
JPH02152660A (ja) プラスチック袋
JPH0742761Y2 (ja) 被覆シール付カード
JPH06297656A (ja) 強浸透物耐性容器
JP2003136638A (ja) 外装用包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term