JP2839561B2 - ジェット推進艇の艇体構造 - Google Patents

ジェット推進艇の艇体構造

Info

Publication number
JP2839561B2
JP2839561B2 JP1180047A JP18004789A JP2839561B2 JP 2839561 B2 JP2839561 B2 JP 2839561B2 JP 1180047 A JP1180047 A JP 1180047A JP 18004789 A JP18004789 A JP 18004789A JP 2839561 B2 JP2839561 B2 JP 2839561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
jet
propulsion boat
jet propulsion
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1180047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345492A (ja
Inventor
▲しょう▼ 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP1180047A priority Critical patent/JP2839561B2/ja
Priority to DE4020172A priority patent/DE4020172A1/de
Priority to US07/544,404 priority patent/US5203728A/en
Publication of JPH0345492A publication Critical patent/JPH0345492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839561B2 publication Critical patent/JP2839561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B17/00Vessels parts, details, or accessories, not otherwise provided for
    • B63B17/0018Arrangements or devices specially adapted for facilitating access to underwater elements, e.g. to propellers ; Externally attached cofferdams or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は水面を滑走するジェット推進艇の艇体構
造、とくにジェットユニットの取付け部の構造に関する
ものである。
〔従来の技術〕
最近、ジェット推進艇であって水面を滑走して種々の
運動を行なうものが広く用いられるようになっている。
このジェット推進艇は艇体底部に形成した流路内で回転
するプロペラにより、船底から水を吸引して流路後端部
のノズルを通して船尾から後方に水を噴射するように
し、このノズルが垂直軸回りに揺動することにより、艇
体の推進および旋回を行なわせて水面を滑走させるよう
にしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記ジェット推進艇において、プロペラを収容するハ
ウジングの整備、点検が度々行なわれるため、このハウ
ジングの周囲に手を入れることのできる広いスペースを
確保する必要があるが、ジェットユニットを2基搭載し
ようとすると、限られた空間の中で一対のハウジングの
周囲にそれぞれ広いスペースを確保するのが難しくな
る。
一方、上記ジェット推進艇において船体部材の船底部
をV字状に傾斜させる場合があるが、その場合でジェッ
トユニットを2基搭載した場合は、各ジェットユニット
を船体の中心側に配置するのが望ましい。これは、ジェ
ットユニットを船体の中心側に配置するほど、旋回時に
船体を傾斜させた際に水吸引口から空気を吸い込み難く
なるからである。
しかしながら、2基のジェットユニットを単に船体の
中心側に配置するだけでは、両方のジェットユニットの
ハウジングの内側に充分なスペースを確保するのが難し
くなる。
〔発明の目的〕
この発明は、ジェット推進艇にジェットユニットを2
基搭載する場合に、各ジェットユニットのハウジングの
周囲にそれぞれ広い空間を確保して、ハウジングの整
備、点検を容易に行なうことができるようにすることを
目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、エンジンによって駆動されるプロペラシ
ャフトに固定されるプロペラと、このプロペラを収容す
るハウジングとを有するとともに水吸引口から水を吸引
して後方に噴射するジェットユニットを搭載し、繊維強
化プラスチックによりそれぞれ一体に形成された船体部
材とデッキ部材とがそれらの周縁部で互いに接合されて
艇体が形成されたジェット推進艇の艇体構造において、
上記船体部材の船尾部には下方および後方に開口する凹
部が形成され、この凹部内に一対の上記ハウジングを横
並びで配置したものである。
上記船体部材の船底部はV字状に傾斜して形成され、
上記一対のハウジングに連なる水吸引口を上記V字状の
船底部の傾斜面にそれぞれ開口した構成としてもよい。
〔作用〕
この発明によれば、船体部材の船尾部に下方および後
方に開口する凹部を形成し、この凹部内にプロペラを収
容する一対のハウジグを横並びで配置したので、両方の
ハウジングの間に邪魔な構造物がなくて広いスペースが
確保され、ハウジングの整備、点検を容易に行なうこと
ができる。
また両方のハウジングの間に邪魔な構造物がないこと
から、両方のハウジングを船体の幅方向に互いに離隔さ
せなくても、両方のハウジングの間に広いスペースが確
保される。したがって、船体の船底部をV字状に傾斜さ
せた船体においては、一対のジェットユニットを船体の
中心側に配置して旋回時における水吸引口からの空気の
吸い込みを防止しつつ、一対のハウジングの内側にそれ
ぞれ広い空間を確保して、ハウジングの整備、点検を容
易に行なうことを可能にする。
〔実施例〕
第1図〜第5図において、船底板を構成する船体部材
12と上部デッキを構成するデッキ部材11とがそれぞれFR
Pなどの繊維強化プラスチックで一帯に構成され、それ
らが周縁部で互いに接合されて船体10が構成されてい
る。艇体10の中央部付近には座席が形成され、その前側
には操作ハンドル22が設けられ、さらにその下側前部に
はデッキ部材11と船体部材12とで囲まれた空間(居室)
が形成されている。
船体部材12の船尾部には下方および後方に開口する凹
部1aが形成され、この凹部1aは船体部材12と一体に成形
された底壁19と両側壁29と前壁49とで構成されている。
また船体部材12の船底部はV字状に傾斜して形成され、
その船底の傾斜に対して直交するように上記両側壁29が
両側方に傾斜して形成され、この凹部1a中には第3図に
示すように、一対のジェットユニット10aが下向き両側
方に傾斜して取付けられている。
第6図および第7図はジェットユニット10aの構成を
示している。図示しないエンジンの駆動軸13が前壁49を
貫通して後方に延び、その先端部には連結部4を介して
プロペラシャフト2が連結されている。この連結部4
は、前壁49にボルト47によって取付けられる支持部材40
と、蛇腹状のジョイントブーツ42と、二股状の腕部を有
するコネクタ43と、ねじり変形可能なロールブーツ45
と、これらを貫通するユニバーサルジョイント46とから
なり、支持部材40に形成された一対の腕部41にコネクタ
43の腕部が水平方向のサポートピン44で揺動可能に連結
され、支持部材40とコネクタ43との間にジョイントブー
ツ42が連結され、コネクタ43の先端部側にはロールブー
ツ45が連結されている。
この凹部1aの底部には船尾底板51が取付けられてい
る。この船尾底板51には一対のガイドレール5および一
対のリブ52が取付けられ、このリブ52にはそれぞれ駆動
シリンダ6の下端部が連結軸62により取付けられ、また
ガイドレール5の上端部は上記上壁19に結合されてい
る。このガイドレール5は上記ユニバーサルジョイント
46を曲率中心とする円弧軌跡に沿って配置され、このガ
イドレール5に沿ってガイド穴50が形成されている。ま
た駆動シリンダ6の上端部は、後述のようにジェットユ
ニット本体3に結合されている。そしてこのガイドレー
ル5および駆動シリンダ6によりジェートユニット本体
3用の昇降手段が構成されている。
上記ジェットユニット本体3はその下端部にフランジ
38が形成させるとともに、船底に開口する水吸引口31を
有する流路30が形成され、その後端部には鉛直方向の軸
80回りに揺動可能なノズル8が取付けられてなり、流路
30中にはプロペラシャフト2の先端部のプロペラ20が配
置されている。3aはフランジ38の周囲に配置されたパッ
キンである。
またジェットユニット本体3にはプロペラシャフト2
が貫通する軸支持部32が一体に形成され、中央部には円
筒部(ハウジング)39およびその後側外周部にギア33が
形成されている。この円筒部39には円筒状の保持部34が
回転可能に外嵌されている。この保持部34にはリブ34a
が設けられ、このリブ34aによってピニオン73を回転さ
せる回転駆動モータ7が取付けられている。またリブ34
aの側部には連結軸61により上記駆動シリンダ6の上端
部が結合され、かつ連結軸61は上記ガイドレール5のガ
イド穴50中に挿入されてガイド穴50に沿って移動するよ
うにしている。
そして流路30中でプロペラ20が回転することにより、
吸入口31から水を吸入してノズル8を通して船尾後方の
所定方向に水を噴射することにより艇体10の推進および
旋回を行なうようにしている。
また上壁19の前端部付近には、点検口9が設けられて
いる。これは上壁19から上方に延長する筒部91とその上
部を覆う蓋92とからなり、この蓋92はヒンジ93回りに回
転可能(開閉可能)に筒部91に取付けられ、係止具94に
より閉止状態が維持され、水密状態に保たれるようにし
ている。
上記構成においては、凹部1aがV字状に形成されてい
るために、船体部材の成形の際に型抜きが容易であり、
また1つの凹部に推進機を2基設置するようにしている
ために、成形型が複雑にならない。さらに点検口9を凹
部1aの上部中央に1つだけ設け、2つのジェットユニッ
ト10a用に兼用することも可能である。
なお、艇体10が停止した状態では、喫水線90より下側
に水吸引口31が位置し、このため流路30中に水が入った
状態となる。そこで、第6図仮想線に示すようにジェッ
トユニット本体3をユニバーサルジョイント46を中心に
揺動させて上昇させる。すなわち、駆動シリンダ6を駆
動させてその上端部の連結軸61を介して上向きの力を加
えると、連結軸61はガイド穴50に沿って斜め上向きに移
動し、ユニバーサルジョイント46を曲率中心とする円弧
軌跡を描いて上昇し、この実施例では走行状態(ほぼ水
平状態)から30゜傾斜した上昇位置に達する。この状態
では流路30は喫水線90より上側に位置し、流路30中には
水が入らなくなる。
この状態では、ジェットユニット本体3は一対の駆動
シリンダ6および一対のガイドレール5に支持されて安
定しており、したがってこの状態で停泊させておけば、
流路30中にフジツボなどが付着するのが防止される。
さらに第6図の状態で回転駆動モータ7を駆動させて
ピニオン73を介してギア33に回転力を伝達すると、ギア
33と一体のジェットユニット本体3が保持部34に保持さ
れた状態で回転する。そして180゜回転した状態では、
水吸引口31が上向きになり、流路30が喫水線90より大幅
に上側に位置するようになってより確実に流路30内への
水の侵入を防止することができる。
そしてこの停泊状態(第6図の仮想線の状態)で艇体
10上の等が点検口9の蓋92を開き、水吸引口31から流路
30内あるいはその他の部分の点検、清掃などを行なうこ
とができる。
なお、ジェットユニット本体3の回転の際に、一端部
がコネクタ43に接続されるとともに他端部が軸支持部32
に接続されたロールブーツ45は捩じられるが、この捩じ
りはロールブーツ45自体が捩じり変形することにより吸
収される。この状態から運転状態に戻すには上記と逆の
操作を行なえばよい。
上記実施例ではジェットユニット本体3を昇降および
回転可能に構成した例を示したが、ジェットユニット本
体3は昇降または回転のいずれか一方のみを可能として
もよく、またいずれの場合も点検口9を設けることによ
り、艇体10上の人が容易にジェットユニット本体3の点
検を行なうことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、船体の船尾
部に下方および後方に開口する凹部を形成し、この凹部
内にプロペラを収容する一対のハウジングを横並びで配
置したので、両方のハウジングの間に邪魔な構造物がな
くて広いスペースが確保され、ハウジングの整備、点検
を容易に行なうことができる。
また両方のハウジングの間に邪魔な構造物がないこと
から、両方のハウジングを船体の幅方向に互いに離隔さ
せなくても、両方のハウジングの間に広いスペースが確
保される。したがって、船体の船底部をV字状に傾斜さ
せた船体においては、一対のジェットユニットを船体の
中心側に配置して旋回時における水吸引口からの空気の
吸い込みを防止つつ、一対のハウジングの内側にそれぞ
れ広い空間を確保して、ハウジングの整備、点検を容易
に行なうことを可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すジェットユニット取外
し状態の艇体の下側からの斜視図、第2図はその艇体の
側面図、第3図はその艇体の後面図、第4図は第1図の
IV−IV線断面図、第5図は第1図のV−V線断面図、第
6図はジェットユニットの中央縦断面図、第7図はその
分解斜視図である。 1a……ジェットユニット用の凹部、2……プロペラシャ
フト、3……ジェットユニット本体、5……ガイドレー
ル、6……駆動シリンダ、7……回転駆動モータ、8…
…ノズル、9……点検口、10a……ジェットユニット、1
2……船体部材、19……凹部の上壁、20……プロペラ、2
9……凹部の側壁、49……凹部の前壁、92……点検口の
蓋。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B63B 3/40 B63H 11/08 B63B 3/00 B63B 35/73 B63H 5/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンによって駆動されるプロペラシャ
    フトに固定されたプロペラと、このプロペラを収容する
    ハウジングとを有するとともに水吸引口から水を吸引し
    て後方に噴射するジェットユニットを搭載し、繊維強化
    プラスチックによりそれぞれ一体に形成された船体部材
    とデッキ部材とがそれらの周縁部で互いに接合されて艇
    体が形成されたジェット推進艇の艇体構造において、上
    記船体部材の船尾部には下方および後方に開口する凹部
    が形成され、この凹部内に一対の上記ハウジングを横並
    びで配置したことを特徴とするジェット推進艇の艇体構
    造。
  2. 【請求項2】上記船体部材の船底部はV字状に傾斜して
    形成され、上記一体のハウジングに連なる水吸引口を上
    記V字状の船底部の傾斜面にそれぞれ開口したことを特
    徴とする請求項1記載のジェット推進艇の艇体構造。
JP1180047A 1989-07-11 1989-07-11 ジェット推進艇の艇体構造 Expired - Lifetime JP2839561B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180047A JP2839561B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 ジェット推進艇の艇体構造
DE4020172A DE4020172A1 (de) 1989-07-11 1990-06-25 Wasserfahrzeug mit wasserstrahlantrieb
US07/544,404 US5203728A (en) 1989-07-11 1990-06-27 Watercraft with a couple of water jet propulsion units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180047A JP2839561B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 ジェット推進艇の艇体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345492A JPH0345492A (ja) 1991-02-27
JP2839561B2 true JP2839561B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=16076557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1180047A Expired - Lifetime JP2839561B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 ジェット推進艇の艇体構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5203728A (ja)
JP (1) JP2839561B2 (ja)
DE (1) DE4020172A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362269A (en) * 1992-10-29 1994-11-08 Leach Peter M Personal water vehicle
JPH0789489A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Sanshin Ind Co Ltd 水噴射推進装置
US5833502A (en) * 1996-06-19 1998-11-10 Anderson; Carl J. Boat construction
USD384321S (en) * 1996-06-19 1997-09-30 Anderson Carl J Boat hull
US5713768A (en) * 1996-09-23 1998-02-03 Brunswick Corp. Intake housing for personal watercraft
US5752862A (en) * 1996-09-25 1998-05-19 United Defense, L.P. Power train layout for an amphibious vehicle
US6168481B1 (en) 1998-08-20 2001-01-02 Golden Mardikian Llc Jet boat with improved hull design and engine placement
US6203388B1 (en) 1999-01-25 2001-03-20 Electric Boat Corporation Integrated external electric drive propulsion module arrangement for surface ships
NZ539805A (en) * 2002-10-16 2006-11-30 Textron Innovations Inc Rescue boat
US7641525B2 (en) * 2004-11-24 2010-01-05 Morvillo Robert A System and method for controlling a waterjet driven vessel
TW200637771A (en) * 2005-04-18 2006-11-01 Yun-Jin Lin Propelling device of power-type motorboat
WO2011142870A2 (en) 2010-02-18 2011-11-17 Morvillo Robert A Variable trim deflector system and method for controlling a marine vessel
US9233740B2 (en) 2013-02-08 2016-01-12 Robert A. Morvillo Variable trim deflector system with protruding foil and method for controlling a marine vessel
US10081417B2 (en) * 2014-09-23 2018-09-25 Palmetto Propulsion, Llc Marine propulsion system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB405634A (en) * 1932-07-30 1934-01-30 Secondo Campini Improvements in or relating to means for the propulsion of watercraft
GB951661A (en) * 1961-01-23 1964-03-11 Dowsett Holdings Ltd Improvements in or relating to marine craft employing jet propulsion apparatus
US3207116A (en) * 1964-03-30 1965-09-21 France Arnold Attachment of jet propulsion units to water-borne craft and means for steering the unit
JPS5125272A (ja) * 1974-08-27 1976-03-01 Mitsubishi Cement Asbestos Senijobutsushitsuchozoso
US4044705A (en) * 1976-03-25 1977-08-30 Ross D. Siragusa Outboard motor mounting assembly and servo mechanism therefor
US4459117A (en) * 1977-04-25 1984-07-10 Jordan Robert L Liquid jet propulsion

Also Published As

Publication number Publication date
DE4020172A1 (de) 1991-01-24
JPH0345492A (ja) 1991-02-27
US5203728A (en) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839561B2 (ja) ジェット推進艇の艇体構造
JP2897376B2 (ja) 水ジェット推進艇の推進機部の構造
EP0612658B1 (en) Water jet propulsion unit
US5254023A (en) Water jet propulsion unit
US5254024A (en) Rotatable jet propulsion unit for watercraft
JPH04257791A (ja) 水ジェット推進艇
US4955834A (en) Recessed trolling motor mounting
JPH0478786A (ja) 水ジェット推進艇
JP2966911B2 (ja) 水ジェット推進艇
JP2792708B2 (ja) 水ジェット推進艇
EP0468466B1 (en) Water jet propulsion boat
JP2929540B2 (ja) ジェット推進艇の推進機部の構造
JPH0649479B2 (ja) 船の推進装置
GB2170463A (en) Steering means for marine propulsion device
US6682374B2 (en) Tilt support mechanism for outboard motor
JPS6144096A (ja) 船の推進装置
JPH04257793A (ja) 水ジェット推進艇
US20230064091A1 (en) Jet powered watercraft control mechanism
JP2828352B2 (ja) 水ジェット推進艇
JP3120862B2 (ja) 水ジェット推進艇
JP3395885B2 (ja) ウォータージェット船外機におけるジェット水の吸込口部分のカバー装置
JP2588674B2 (ja) 小型船舶
AU655857B2 (en) Water jet propulsion unit
JPH0615834Y2 (ja) ウォータジェット推進装置
JPH04228393A (ja) 水ジェット推進艇

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11