JP2837052B2 - 電子部品 - Google Patents

電子部品

Info

Publication number
JP2837052B2
JP2837052B2 JP4354386A JP35438692A JP2837052B2 JP 2837052 B2 JP2837052 B2 JP 2837052B2 JP 4354386 A JP4354386 A JP 4354386A JP 35438692 A JP35438692 A JP 35438692A JP 2837052 B2 JP2837052 B2 JP 2837052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
lead
flat
flat lead
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4354386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06169046A (ja
Inventor
彰一 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP4354386A priority Critical patent/JP2837052B2/ja
Publication of JPH06169046A publication Critical patent/JPH06169046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837052B2 publication Critical patent/JP2837052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子部品に関し、特
にパッケージ本体から外部に導出する平板状リードを備
えた電子部品に関するものである。
【00012】
【従来技術】従来、IC,LSI等の電子部品の実装に
際して用いられる平板状リードは、鉄系あるいは銅系等
の金属材料からなる板状体をプレス加工またはエッチン
グにより所望のパターンに形成して作成され、前記平板
状リードを回路基板などに半田で実装固定する。前記平
板状リードには実装時に半田が馴染み易いように、予め
平板状リード表面に半田、金または銀などの親半田性金
属メッキが施されるのが普通である。ところで、このよ
うな平板状リードをプレス加工で成型する場合、平板状
リードは帯状材料を打ち抜くことにより製造されるた
め、打ち抜かれた平板状リード断面は角張った四角形状
ではなく、その角部で抜きだれが発生し、その抜きだれ
部分で前述した親半田性金属メッキが施されない問題が
あった。このような問題を解決する一手段として特開平
1−216563号が知られている。このものは、上述
したように平板状リードの加工上その平板状リード断面
で抜きだれが形成され、この抜きだれ部分(同公報第4
図参照)に親半田性金属がメッキし難い問題から、平板
状リードの製造加工後に、その平板状リードをコイニン
グ加工することによって、前記平板状リード断面を略四
角形に矯正し、親半田性金属メッキを均一膜化すること
が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図4は前述した特開平
1−216563号に示されるコイニング後の平板状リ
ード1に半田等の親半田性金属2をメッキした場合の部
分断面図であって、このものでは、平板状リード1の表
面が全て平滑に形成されるため、比較的薄い平板状リー
ド1の厚み方向では略ぬけなく親半田性金属2をメッキ
することができるものの、その平板状リード1の幅方向
では、親半田性金属2の表面張力が平板状リードのぬれ
性に打ち勝って、平板状リード1の幅方向の中央部分1
Aで親半田性金属2の膜厚が厚く集まり、そのため端部
1B側で薄く形成され、特に角部1C近傍では親半田性
金属2がメッキされずぬけが生じる問題があった。特に
平板状リード1幅が比較的大きくなる電子部品などで
は、平板状リード1の角部1Cだけでなくその端部1B
側でも親半田性金属2の膜が形成されない問題があっ
た。このため、例えば、図5ないし図7に示すように、
基板13の表面に形成した配線パッド14に平板状リー
ド1を備えた電予部品としてのダイオード10をリフロ
ーやデップ方式で半田付けした場合、前記平板状リード
1の側部1Dおよび上部(1A、1B、1C)に半田が
十分付着せず、その実装状態で十分な固着力が得るフィ
レットFが確保できないなどの問題があった。このよう
に十分な固着力が確保できないと、検査工程や各工程間
移送過程において上記ダイオードなどの実装電子部品が
回路基板等から脱落したり、断線により製品不良となる
問題がある。
【0004】この発明は、上記問題に鑑み、均一かつ十
分な量の親半田性金属の膜厚状態を得ることができる平
板状リードを有する電子部品を提供することを目的と
し、例えば回路基板上において十分な半田での固着面積
を確保して、強固な実装強度を得ることができる電子部
品を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、パッケージ本
体から外部に導出し、親半田性金属メッキを施すべき平
板状リードを備えた電子部品において、前記平板状リー
ドの幅方向の板厚寸法を、その中央部に比べ両端部で厚
くなるように、平板状リードの上下中央両面を凹状にく
ぼませて形成した後に、前記リードの表層に親半田性金
属メッキが浸漬して施されていることを特徴とするもの
である。前記親半田性金属とは、半田ぬれ性の良い例え
ば半田、金、銀などの金属のことをいう。
【0006】
【作用および発明の効果】上記構成の本発明によれば、
前記平板状リードの幅方向の板厚寸法を、その中央部に
比べ両端部で厚くなるように、平板状リードの上下中央
両面を凹状にくぼませて形成しているから、前記平板状
リードに親半田性金属メッキを施す場合、平板状リード
の中央部分で親半田性金属の貯まりが生じ、その貯まり
箇所で表面張力によって球状に集まろうとするが、従来
の平坦な平板状リードに比べその両端部を親半田性金属
の表面に距離的に近づけることができるので、前記両端
部の塗れ性が表面張力に打ち勝ち前記親半田性金属を両
端部側に引き寄せることができる。この結果、図1に示
すように平板状リードの表面にむらなく親半田性金属メ
ッキがおこなえる。
【0007】
【実施例】電子部品としてのダイオードに本発明を適用
した一実施例を、図1ないし図3に基づいて以下に説明
する。図2は面実装タイプのダイオード10であって、
このダイオード10は樹脂で被覆されたパッケージ本体
12と、このパッケージ本体12の対向する両側面から
導出する平板状リード1、1とを有している。前記平板
状リード1は、図1に示すように予め前記リード1の幅
方向の板厚寸法を、その中央部寸法hに比べ漸次に両端
部1Bで厚い寸法Hとなるように、図示しないポンチな
どで平板状リードの上下中央両面を凹状にくぼませて形
成している。この実施例ではリード1の中央部寸法hに
比べ漸次に両端部1Bで厚い寸法Hとなるように構成し
ているが、このように漸次厚くなるようにするものに限
るものではなく、リード1の幅の狭いものであれば、そ
の両端部1B、1Bでいわば凸状部を形成するような構
成も採用できる。
【0008】しかしながら、本実施例のように中央部1
Aから端部1Bにかけて漸次に厚い寸法Hとなるように
構成すれば、たとえば図示しない溶融半田を満たした半
田ディップ槽にディップ(浸漬)してリード1の表層に
親半田性金属としての半田2を塗布するなどしてメッキ
を施す場合、前記平板状リード1の中央部分1Aで半田
2の貯まりが生じ、該半田2が表面張力によって球状に
集まろうとするが、平板状リード1が曲状になろうとす
る半田2の表面に漸次近づくようにそのリード1表面を
漸次凹曲形状に形成しているから、リード1表面のぬれ
性によって半田2の表面を中央部分1Aから端部1B側
に表面張力に抗して漸次引っ張って角部1Cまで隈なく
半田2メッキをすることができる。本実施例のようにI
C等の通常リードに比べて比較的幅広のリードを有する
ダイオードに適応した場合には、特に有効である。本実
施例に示す面実装タイプのダイオードでは、そのリード
厚みおよび幅を、通常、厚み0.15mm,幅0.3〜
0.4mmとしている。また、本発明は上述した半田デ
ィップ槽にディップするものに適用するものに限らず、
メッキ処理を施す電子部品にも適用可能であるが、この
ようなディップ方式のものに適用すれば、ディップ方式
の場合はメッキ方式に比べて、表面張力の影響を強くう
けるため、特に有効である。しかも、ディップ方式はメ
ッキ方式に比べて約1/10程度の処理コストですむの
である。
【0009】図2は、本願発明の上記ダイオード10を
回路基板13に実装した実装状態を示し、図3は図2の
I−I端面図である。回路基板13のパッド14には予
めスクリーン印刷等で半田ペーストが塗布されており、
この半田ペーストを塗布したパッド14上に前記ダイオ
ード10の平板状リード1を配置し、この状態で回路基
板13ごと図示しない加熱炉に挿入して加熱することに
よって、図2および図3に示すように、リード1の側部
1D及び上部(1A、1B、1C)に十分な半田フィレ
ット等を確保して十分な半田の実装強度を確保できる。
すなわち、本発明による電子部品によれば、そのリード
1の表面には隈なく半田メッキが被覆されるので、パッ
ド14上に塗布された半田ペーストは加熱炉内で加熱溶
融され、リード1表面の半田2を伝わり、表面張力によ
ってリード1の側部1D、上部(1A、1B、1C)に
十分な半田フィレットが形成される。また、本実施例の
ダイオード10を基板13に、例えば熱圧着により実装
した場合には、図3に示すように少なくとも平板状リー
ド1に形成された凹状の分だけ、半田層厚み14が基板
13のパッド14と平板状リード1との間に必ず確保で
きるから、半田接着強度も向上する効果を奏する。
【0010】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すリードの断面図である。
【図2】図1を有する電子部品を回路基板に実装した状
態を示す斜視図である。
【図3】図2のI−I断面図である。
【図4】従来のリードの断面図である。
【図5】従来のリードを回路基板へ実装した状態を示す
断面図である。
【図6】従来の電子部品を回路基板へ実装した状態を示
す斜視図である。
【図7】図6の側面図である。
【符号の説明】
1 リード 1A 中央部 1B 端部 1C 角部 1D 側部 2 親半田性金属 12 パッケージ本体

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パッケージ本体から外部に導出し、親半田
    性金属メッキを施すべき平板状リードを備えた電子部品
    において、前記平板状リードの幅方向の板厚寸法を、そ
    の中央部に比べ両端部で厚くなるように、平板状リード
    の上下中央両面を凹状にくぼませて形成した後に、前記
    リードの表層に親半田性金属メッキが浸漬して施されて
    いることを特徴とする電子部品。
JP4354386A 1992-11-27 1992-11-27 電子部品 Expired - Fee Related JP2837052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354386A JP2837052B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354386A JP2837052B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169046A JPH06169046A (ja) 1994-06-14
JP2837052B2 true JP2837052B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=18437215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4354386A Expired - Fee Related JP2837052B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837052B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607158A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 Toshiba Corp 樹脂封止形半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06169046A (ja) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5523920A (en) Printed circuit board comprising elevated bond pads
US5757071A (en) C4 substrate contact pad which has a layer of Ni-B plating
US4357069A (en) Solder-bearing lead having solder-confining stop means
JPH09505437A (ja) 高密度電子装置用はんだ付け可能なコネクタ
JPH0372662A (ja) 半導体装置
US8524531B2 (en) System and method for improving solder joint reliability in an integrated circuit package
JP4853721B2 (ja) 配線板
JP3905208B2 (ja) 半導体装置及びその実装構造
US6094832A (en) Method for depositing solder paste on a pad
EP0828293B1 (en) Reflow soldering method for surface mounted semiconductor device
JP2837052B2 (ja) 電子部品
JP3074456B2 (ja) 表面実装用端子
EP1065711A2 (en) Method of manufacturing a plated electronic termination
JP2001230362A (ja) 半導体素子、そのはんだ付け方法および回路基板
JP3346216B2 (ja) プリント配線板
US6296174B1 (en) Method and circuit board for assembling electronic devices
JP2595881B2 (ja) 表面実装型集積回路パッケージのリード端子の固着方法
JPS59215759A (ja) 半導体装置
JP3152482B2 (ja) 電子部品実装における半田形成方法
JPH1064756A (ja) 電子部品
JPH06334090A (ja) 樹脂封止型半導体装置のリード構造およびその製造方法
JPH0590984U (ja) 印刷回路基板
JPH0536302Y2 (ja)
JP2000223638A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0855946A (ja) 半導体装置並びに外部接続用リード及び配線パターン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees