JP2836666B2 - ガラス板の供給装置 - Google Patents

ガラス板の供給装置

Info

Publication number
JP2836666B2
JP2836666B2 JP5155636A JP15563693A JP2836666B2 JP 2836666 B2 JP2836666 B2 JP 2836666B2 JP 5155636 A JP5155636 A JP 5155636A JP 15563693 A JP15563693 A JP 15563693A JP 2836666 B2 JP2836666 B2 JP 2836666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
plate
glass plate
guide
elevating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5155636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710268A (ja
Inventor
武志 森
晶人 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP5155636A priority Critical patent/JP2836666B2/ja
Priority to US08/262,903 priority patent/US5413204A/en
Publication of JPH0710268A publication Critical patent/JPH0710268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836666B2 publication Critical patent/JP2836666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • B65G49/064Transporting devices for sheet glass in a horizontal position

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、搬送ロール上にガラス
板を供給する装置に関し、詳しくは位置決め後待機中の
ガラス板を指令信号により素早くコンベアロール上に供
給する装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス板を搬送コンベア等に供給する装
置として例えば特公昭53−46343号の公報には、
回動・停止を間けつ的に繰返しつつ循環する無端コンベ
アの全周にわたり、一個または複数個の吸盤をもつ吸着
装置を所定間隔離して多数取り付け、この無端コンベア
の前記停止期間中の前記吸着装置へ被移送物を吸着させ
且つ被移送物の加工を行ない、移送後前記吸着装置から
被移送物を解離落下させる物体搬送装置において、前記
吸着装置に、該装置に取り付けられた前記第1吸盤各個
に導道する排気口を設けるとともにこの排気口と前記第
1吸盤とを結ぶ排気経路途中に逆止弁を設け、また被移
送物の吸着位置および加工位置の少なくとも2箇所に、
前記排気口に対し密着、離隔し得る可動吸盤を設けると
ともに該第2吸盤を任意適宜の排気装置に接続し、もっ
て無端コンベアの回動停止期間中に、被移送物を吸着保
持する吸盤内を強制排気できるようにした物体搬送装置
が開示され、また先に本出願人が提案した実開平3−8
2318号では、水平コンベアで搬送される板状体を往
復動コンベアにて受け取り、該板状体を昇降手段により
他方の移送手段へ引き渡す板状体の移載装置において、
前記往復動コンベアのコンベア部を櫛状に間隔を設けて
複数配列し、該配列ピッチに合わせ格子状に孔部を穿設
する運搬車と、該運搬車を枠組みし中空な支持部で受払
いしかつ上下動せしめる昇降手段と、該支持部の下部に
昇降自在で前記孔部のピッチに合わせて植設した押し上
げ棒を装着する受け取り台とから構成される板状体の移
載装置を開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】上記特公昭53−4
6343号公報の先行技術では、搬送コンベアの上方に
他の部材、例えば位置決め装置等が有る場合には邪魔と
なり適用することが出来ず、また搬送コンベア上の高い
位置から直接落下させると、衝撃によりガラス板が破損
する可能性があり、使用するには問題があり、実開平3
−82318号の板状体の移載装置は、並列のコンベア
部とコンベア部との隙間を押し上げ棒が上昇して該コン
ベア上の板状体を受け取り、下降して該板状体を運搬車
上に移載するものであるが、押し上げ棒の上下動は昇降
機の回転駆動、あるいは油圧シリンダー等を使用するた
め、降下に時間を必要とするため待機する運搬車等は停
止した状態を保持する必要があった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明はかかる問題点
に鑑みガラス板を支持する部材を瞬時に降下させ、搬送
ロール上に供給することを目的として、支柱4に沿って
上下動自在な昇降板8と、該昇降板8の側面に設けた
合手段26に係合される切替部材22の上端を固着垂下
し、該昇降板8の上方に位置する水平な支持部材18
と、該支持部材18の上に複数本立設され、昇降板8の
上昇の際に並設した搬送ロール1間より上方へ突出し
て、位置決めされたガラス板20を上端面で受け、次い
で降下してガラス板20を搬送ロール1に受け渡す受け
具21とからなるガラス板の供給装置において、受け具
21の上端面が搬送ロール1の上面より上の位置になる
ように上昇停止せしめ、かつ降下せしめる昇降板8の上
下動手段と、受け具21によりガラス板20が支持され
た状態で該係合手段26による昇降板8と水平な支持部
材18との係合を解除することにより、受け具1を立設
した水平な支持部材18を自由降下させる該係合手段2
6の解除機構と、降下する受け具21の上端面が搬送ロ
ール1の上面より下になる位置で水平な支持部材18の
降下を停止させる支柱4に配設した停止手段とからなる
ガラス板の供給装置、あるいは、前記のガラス板の供給
装置であって、前記昇降板8の両脇端縁に設けた案内台
6に上下動自在に遊嵌する一対のガイド部材16を配設
し、該一対のガイド部材16の上端間に前記支持部材1
8を架設し、前記受け具21を上昇停止位置から自重に
よる降下へ切替える切替部材22を該支持部材18より
垂下し、該切替部材22の下端と係合するトリガー25
を該昇降板8に軸着し、該トリガー25の回動手段を昇
降板8に設け、該支持部材18にバネ部材23の一端を
固着し、他端側を垂下して該昇降板8に固着し、該支持
部材18が降下したとき該ガイド部材16の下端と当接
し所定の位置に支持部材18を停止させるストッパー
7からなる停止手段を前記支柱4に配設したガラス板の
供給装置を提供する。
【0005】
【作用】搬送ロールへ供給するガラス板は、昇降板の上
昇により該搬送ロール上より上方に突出した受け具上に
置かれて待機させ、係合手段の作動によりトリガーと切
替部材との係合を解除して支持部材に立設した受け具を
自重により自由降下せしめることによりガラス板のロー
ルへの移載を急速に行うものであるが、その降下は支持
部材から下方へ張着したバネ部材により自由降下以上の
速度で瞬時に行われるようにすることができるので、ガ
ラス板を搬送ロール上に受け渡すためのタイムラグが無
く、受け具による位置決め位置を保持しつつ回転中の搬
送ロールの作用で位置ずれすることなく該搬送ロール上
に供給される。また、上下動自在な昇降板の降下に伴い
係合手段も降下するが、ガイド部材の下端と当接するス
トッパーにより支持部材の高さを保持し、該支持部材に
固着垂下する切替部材の下端はトリガーと係合可能な間
隔となり、係合手段の復動により切替部材と係合し昇降
板の上昇により受け具は復帰して次のガラス板を待機す
る。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づき詳細に説明
する。図1は本発明の要部を説明する一部を切欠、省略
した正面図、図2は図1の側面図を示し、図3は作動を
説明する一部を切欠、省略した要部の斜視図を示す。
【0007】搬送ロール1、1・・を支持する左右の脚
柱2、2間内に配設した供給装置3は、立設する左右の
支柱4、4に添設した円柱部材5、5に摺動自在に挿着
する上部アーム6および下部アーム7の端部を昇降板8
と固着する。該昇降板8の摺動は支柱4、4間の下方に
配設するベース板9に着座したサーボモーター10によ
り、カップリング11とジャッキ11’とを介して配設
する上下動自在な昇降部材12と前記昇降板8の裏面と
を固着し、モーター10の作動により昇降板8は円柱部
材5、5に沿って上下動する。該昇降板8の上下動の高
さ位置はベース板9上に立設した支柱部材13に取り付
けたセンサー14により確認し、該センサーの信号は前
記サーボモーター10の正逆および回転量を制御する。
【0008】昇降板8の表面側の中央最上端にはシリン
ダーからなる緩衝器8’を配設し、昇降板8の両脇縁部
の上にガイド部材16の案内台15と、案内台を兼ねた
上部アーム6を設ける。それらの案内台15、上部アー
ム6に遊嵌するガイド部材16、16の下方には、降下
するガイド部材16の下端と当接して支持するストッパ
ー17、17を降下停止手段として支柱4、4に固着し
突出して設ける。該一対のガイド部材16の上端間には
前記緩衝器8’と当接し緩衝される水平な支持部材18
を架設した。該支持部材18を介して前記搬送ロール1
の下方でその搬送ロール1間に並設する支持台19、1
9を設け、該支持台19、19の上面には、ガラス板2
0を上端面で支持する複数の受け具21、21・・を配
設する。支持部材18上にレール18’を、支持台19
上にレール19’を設け、該支持台19と受け具21を
レール18’、19’に沿って摺動自在で固定可能な構
成にすれば、受け具21は移動かつ固定可能となり、ガ
ラス板20の大きさに対応して位置を調整することがで
きる。
【0009】ガイド部材16、16の上端と固着する支
持部材18の中央部には切替部材22を固着垂設し、そ
の両脇にはバネ部材23、23を固着垂設する。該切替
部材22の下端側にはシリンダーロッドが上下するシリ
ンダー24と、該シリンダーロッドを連結しその作動に
より前記切替部材22の下端と係合して係止、あるいは
係止解除をするための回動するL形のトリガー25とを
設け、解除機構を有する係合手段26を昇降板8に装着
する。該昇降板8にバネ部材23の下端を固着している
ので、切替部材22の係合による支持部材18の上昇、
あるいは該支持部材18がストッパー17で支持された
状態での昇降板8の降下に伴いバネ部材23は緊張す
る。
【0010】以下、本発明の作動とその作用について説
明する。切替部材22の下端とトリガー25とが係合手
段26により係止した状態において、サーボモーター1
0の作動によりカップリング11とジャッキ11’を介
して昇降部材12を上昇させる。該昇降部材12の上端
と固着する昇降板8も円柱部材5、5に沿って追動す
る。該昇降板8の上昇は支柱部材13に配設したいずれ
かのセンサー14による信号によりモーター10を停止
させる。所定の高さに停止した昇降板8の上方には、ガ
イド部材16、16上の支持部材18と支持台19を介
して配設する受け具21、21・・が搬送ロール1、1
間より突出して待機する。
【0011】図示されない位置決め装置により位置決め
されたガラス板20を受け具21、21・・上に載置し
待機していると投入指示の信号によりシリンダー24を
作動させ、該シリンダーロッドと連結し昇降板8に軸着
され切替部材22の下端と係合しているトリガー25を
回動させる解除機構により係止の状態を解除すると、張
着状態にあったバネ部材23、23の張力および支持部
材18、支持台19、受け具21、ガラス板20の自重
により支持部材18を一気に引き下げる。該支持部材1
8と固着し案内台15および上部アーム6と遊嵌するガ
イド部材16、16も降下し、支持部材18に支持台1
9を介して立設した受け具21、21・・に支持された
ガラス板20も追従して降下して搬送ロール1上に置か
れる。ガラス板20は、該搬送ロール1により次の工程
へと移動する。バネ部材23、23の張力により支持部
材18、支持台19、受け具21は自由落下以上の速度
で下降する。又ガラス板20は自由落下し、回転する搬
送ロール1上に供給されるが、この時ガラス板20と受
け具21は離れているため、回転する搬送ロール1上に
スリップ等の位置ずれすることなく供給され、支持部材
18は緩衝器8’へ当接し衝撃を弱めて降下が止まる。
【0012】搬送ロール1にガラス板20を供給した供
給装置3は、サーボモーター10の逆転により昇降板8
を円柱部材5、5に沿って降下させる。その下端が支柱
4、4に固着するストッパー17、17上と当接中のガ
イド部材16、16に固着支持された支持部材18およ
び支持台19を介して立設した受け具21は、搬送ロー
ル1下の一定の高さ位置を保持している。該支持部材1
8より垂下する切替部材22の下端はシリンダー24の
復動、すなわちトリガー25の回動可能な空隙を形成し
ている。支持部材18と固着するバネ部材23、23は
昇降板8の降下に伴い張力を保持した状態にある。シリ
ンダー24を作動させて、回動するトリガー25と切替
部材22との係合によりバネ部材23、23は緊張した
状態で該切替部材22を係止し、その状態を保持しつつ
モーター10の回動により昇降板8を円柱部材5、5に
沿って上昇させれば、受け具21、21は搬送ロール
1、1・・・間より上方に突出して次のガラス板20の
搬入を待つ。
【0013】昇降板8の上下動とその高さ位置は、支持
部材13に取り付けたいずれかのセンサー14、14、
14の指示によりモーター10を回動せしめることによ
り制御する。搬送ロール1より突出する受け具21上面
の最上高は、搬送ロール1のロール上面よりわずかに高
くすればガラス板20の降下距離が極めて小さく、よっ
てバネ部材23の引き下げによる衝撃力の影響も小さい
ため、ガラス板20の破損には到らず、受け具21によ
り水平に置かれた異形なガラス板20は、速い降下速度
とその短い降下距離によりバランスを崩すことなく瞬時
に回転中の搬送ロール1上に移載されるため、一定の時
間内に一定の向きで後工程へのガラス板20の供給が可
能となり、一連の自動投入が可能となる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、昇降自在な昇降板に係合手段
により係合した水平な支持部材にガラス板の受け具を設
け、昇降板を上昇させて、並設した搬送ロール間より上
方へ受け具を突出させて、位置決め済みのガラス板を受
け具の上端面に支持させ、この状態で昇降板を降下させ
ることなく、係合手段による係合を解除手段により解除
することにより、ガラス板を受けている受け具を水平な
支持部材と共に自由降下せしめることができ、受け具か
らロールへのガラス板の移載が急速に行われ、また、該
受け具をバネ部材により下方に張力を掛ければ、係合手
段の解除により受け具は自由落下以上の速度で瞬時に降
下せしめることができ、受け具に支持されたガラス板
は、搬送ロール上への移載において水平方向のガラス板
の位置がずれることがなく搬送ロール上へ供給でき、繰
り返し投入されるガラス板は常に位置決めされた位置を
一定に保つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部を説明する一部を切欠、省略した
正面図を示す。
【図2】図1の側面図を示す。
【図3】作動を説明する一部を切欠、省略した要部の斜
視図を示す。
【符号の説明】
1・・・・・搬送ロール 3・・・・・供給装置 4・・・・・支柱 8・・・・・昇降板 15・・・・・案内台 16・・・・・ガイド部材 17・・・・・ストッパー 18・・・・・支持部材 19・・・・・支持台 20・・・・・ガラス板 21・・・・・受け具 22・・・・・切替部材 23・・・・・バネ部材 25・・・・・トリガー 26・・・・・係合手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支柱4に沿って上下動自在な昇降板8と、
    該昇降板8の側面に設けた係合手段26に係合される切
    替部材22の上端を固着垂下し、該昇降板8の上方に位
    置する水平な支持部材18と、該支持部材18の上に複
    数本立設され、昇降板8の上昇の際に並設した搬送ロー
    ル1間より上方へ突出して、位置決めされたガラス板2
    0を上端面で受け、次いで降下してガラス板20を搬送
    ロール1に受け渡す受け具21とからなるガラス板の供
    給装置において、受け具21の上端面が搬送ロール1の
    上面より上の位置になるように上昇停止せしめ、かつ降
    下せしめる昇降板8の上下動手段と、受け具21により
    ガラス板20が支持された状態で該係合手段26による
    昇降板8と水平な支持部材18との係合を解除すること
    により、受け具1を立設した水平な支持部材18を自由
    降下させる該係合手段26の解除機構と、降下する受け
    具21の上端面が搬送ロール1の上面より下になる位置
    水平な支持部材18の降下を停止させる支柱4に配設
    した停止手段とからなることを特徴とするガラス板の供
    給装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のガラス板の供給装置であっ
    て、前記昇降板8の両脇端縁に設けた案内台6に上下動
    自在に遊嵌する一対のガイド部材16を配設し、該一対
    ガイド部材16の上端間に前記支持部材18を架設
    し、前記受け具21を上昇停止位置から自重による降下
    へ切替える切替部材22を該支持部材18より垂下し、
    該切替部材22の下端と係合するトリガー25を該昇降
    板8に軸着し、該トリガー25の回動手段を昇降板8に
    設け、該支持部材18にバネ部材23の一端を固着し、
    他端側を垂下して該昇降板8に固着し、該支持部材18
    が降下したとき該ガイド部材16の下端と当接し所定の
    位置に支持部材18を停止させるストッパー17からな
    る停止手段を前記支柱4に配設したことを特徴とするガ
    ラス板の供給装置。
JP5155636A 1993-06-25 1993-06-25 ガラス板の供給装置 Expired - Fee Related JP2836666B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155636A JP2836666B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 ガラス板の供給装置
US08/262,903 US5413204A (en) 1993-06-25 1994-06-21 Glass plate positioning and supplying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155636A JP2836666B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 ガラス板の供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710268A JPH0710268A (ja) 1995-01-13
JP2836666B2 true JP2836666B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=15610312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5155636A Expired - Fee Related JP2836666B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 ガラス板の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2836666B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710268A (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW483857B (en) System for the automatic loading and/or unloading of products
US4419039A (en) Apparatus for loading objects
JP2836666B2 (ja) ガラス板の供給装置
US3831782A (en) Drum or barrel palletizer apparatus
JP2954776B2 (ja) 自動車用リヤシート段重ね搬送装置
JPH08301414A (ja) パレットへの巻取ロール縦積み方法及び巻取ロール縦積みパレタイザ
JP3492944B2 (ja) 紙管の整列積込み装置
JPH06144580A (ja) 育苗箱分離取り出し装置
JPH1159903A (ja) 板材の集積方法および装置
JPS6341320A (ja) 匣鉢出し装置
CN216918493U (zh) 间隔纸回收转运装置
JP2869247B2 (ja) 段重ねシート送り出し装置
CN210192623U (zh) 一种输送线
JPH0734025Y2 (ja) ワーク搬出装置
JP4837173B2 (ja) ローラコンベアにおける搬送物移載装置
JPH0790912B2 (ja) 苗箱の積重ね装置
JPH052499Y2 (ja)
JP2517758B2 (ja) 起立装置
JPH04266353A (ja) 直列に配置された製品を連続するワークステーションに供給する装置
JP2592715Y2 (ja) ガラス板の積み込み装置
JPH08175670A (ja) パレット分離供給装置
JPS6124506Y2 (ja)
JPH0738018U (ja) 重力流下式荷役装置
JPH09136713A (ja) 物品移載装置
JP2546193Y2 (ja) 板材供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees