JP2836442B2 - 画像プリンタ - Google Patents

画像プリンタ

Info

Publication number
JP2836442B2
JP2836442B2 JP5141626A JP14162693A JP2836442B2 JP 2836442 B2 JP2836442 B2 JP 2836442B2 JP 5141626 A JP5141626 A JP 5141626A JP 14162693 A JP14162693 A JP 14162693A JP 2836442 B2 JP2836442 B2 JP 2836442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
auxiliary
photosensitive material
standard
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5141626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06347926A (ja
Inventor
正純 石川
透 谷端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP5141626A priority Critical patent/JP2836442B2/ja
Priority to EP94108695A priority patent/EP0629904B1/en
Priority to CA002125321A priority patent/CA2125321C/en
Priority to DE69423263T priority patent/DE69423263T2/de
Priority to US08/255,628 priority patent/US5434643A/en
Priority to CN94108908A priority patent/CN1076485C/zh
Publication of JPH06347926A publication Critical patent/JPH06347926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836442B2 publication Critical patent/JP2836442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/73Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers
    • G03B27/735Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers in dependence upon automatic analysis of the original

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像プリンタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】フィルム画像を感光材料に露光する画像
プリンタとしては、従来、例えば、フィルムの画像を感
光材料に投影露光する投影露光部と、投影露光部にて露
光した感光材料を現像処理する現像処理部とが備えられ
た画像プリンタが良く知られている。この種の画像プリ
ンタは、感光材料を投影露光部の露光箇所を経由して現
像処理部に搬送する搬送手段を備えており、感光材料は
この搬送手段に搬送されて、フィルム画像の露光から現
像処理まで一連に処理され、便利にフィルム画像の感光
材料への露光を行えるものとなっている。
【0003】ところで、上記の画像プリンタで扱ってい
る感光材料は、例えば赤色,青色,緑色の光の3基本色
の夫々の波長域に感度を有するように構成して、可視光
の波長域全体をカバーしている。又、その構成の感光材
料に露光するための露光用光源も、例えば赤色,青色,
緑色の光の3基本色の夫々の波長域の成分を有する白色
光を照射するように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、露光用光源とし
ては、上記の白色光源以外に、例えば半導体レーザや発
光ダイオード等の半導体発光素子光源がある。これら半
導体発光素子光源は、画素単位で露光可能なため画像情
報のいわゆるデジタル処理も可能であり、しかも、発光
スポット径が小さいこと等に起因して高解像度を得られ
るものとして知られている。ところが、半導体発光素子
の光源は、赤色光や赤外光を照射するものは開発されて
いるが、青色の波長域で十分な光量が得られるものが未
だ開発されておらず、上記従来の画像プリンタで扱われ
ている感光材料のための露光用光源として使用すること
ができなかった。
【0005】例えばフィルムの画像を感光材料に露光す
るうえでは、上記従来の感光材料を扱うだけで間に合う
場合がかなり多いが、上記のような可視光の波長域の全
域をカバーできない光源をも使用したいという要望があ
り、改善が望まれていた。本発明は、上記実情に鑑みて
なされたものであって、その目的は、上記従来の光の3
基本色の夫々の波長域に感度を有する感光材料を利用で
きながら、しかも、可視光の波長域の全域をカバーでき
ない光源をも露光用光源として採用することを可能にす
る画像プリンタを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像プリンタの
第1特徴構成は、光の3基本色の夫々の波長域に感度を
有する標準感光材料を露光箇所を経由して現像処理部に
搬送する標準搬送手段と、前記標準感光材料とは異なる
光の波長域に感度を有する補助感光材料を露光箇所を経
由して前記現像処理部に搬送する補助搬送手段と、前記
標準搬送手段における露光箇所にて前記標準感光材料を
露光する標準露光手段と、前記補助搬送手段における露
光箇所にて前記補助感光材料を露光する補助露光手段と
が設けられた点にある。第2特徴構成は、上記第1特徴
構成において、前記現像処理部が、前記標準搬送手段か
ら搬入された前記標準感光材料又は前記補助搬送手段か
ら搬入された前記補助感光材料を一列に搬送して現像処
理するように構成されている点にある。
【0007】第3特徴構成は、上記第1又は第2特徴構
成において、前記補助露光手段は露光用光源として半導
体レーザが備えられ、前記補助感光材料がその半導体レ
ーザの発光波長に感度を有するように構成されている点
にある。第4特徴構成は、上記第3特徴構成において、
前記補助露光手段は、前記半導体レーザとして、3つの
波長域の光を各別に照射する3種の半導体レーザを備え
ている点にある。第5特徴構成は、上記第1又は第2特
徴構成において、前記補助露光手段は露光用光源として
発光ダイオードが備えられ、前記補助感光材料がその発
光ダイオードの発光波長に感度を有するように構成され
ている点にある。第6特徴構成は、上記第5特徴構成に
おいて、前記補助露光手段は、前記発光ダイオードとし
て、3つの波長域の光を各別に照射する3種の発光ダイ
オードを備えている点にある。
【0008】
【作用】本発明の第1特徴構成によれば、標準搬送手段
は、標準感光材料、つまり、例えば赤色,青色,緑色の
光の3基本色の夫々の波長域に感度を有する感光材料を
露光箇所を経由して搬送する。その標準搬送手段におけ
る露光箇所では、標準露光手段が標準感光材料を露光す
る。露光箇所にて露光の終了した標準感光材料は標準搬
送手段にて現像処理部に搬送され、現像処理部において
現像処理される。一方、補助搬送手段は、補助感光材料
つまり上記標準搬送材料とは異なる光の波長域に感度を
有する感光材料を露光箇所を経由して搬送する。その補
助搬送手段における露光箇所では、補助露光手段が補助
感光材料を露光する。露光箇所にて露光の終了した補助
感光材料は補助搬送手段にて現像処理部に搬送され、現
像処理部において現像処理される。補助感光材料は、上
記の如く、感度を有する波長域が標準感光材料と異な
り、例えば、標準感光材料が感度を有する波長域よりも
長波長側にシフトしたものとすれば、短波長側の光を照
射することができない光源を、補助露光手段の露光用光
源として採用することが可能になる。
【0009】本発明の第2特徴構成によれば、現像処理
部は搬入された標準感光材料又は補助感光材料を一列に
搬送して現像処理する。このため、現像処理部の感光材
料搬送方向に垂直な方向の幅は、標準感光材料又は補助
感光材料のうちの何れか幅の広い方を搬送できる幅を有
していれば十分である。又、標準感光材料と補助感光材
料との使用頻度を較べると、標準感光材料の方がかなり
頻度が高いため、標準感光材料又は補助感光材料を一列
に搬送する構成とすることに起因する処理能力の低下は
実際上ほとんど無い。本発明の第3特徴構成によれば、
補助搬送手段における露光箇所では、半導体レーザを露
光用光源とする補助露光手段が感光材料を露光する。
【0010】本発明の第4特徴構成によれば、補助露光
手段の露光用光源として備えられた3種の半導体レーザ
は、3つの波長域の光を各別に照射して補助感光材料を
露光する。補助感光材料が感度を有する波長域を、3種
の半導体レーザから照射される3つの波長域の光に設定
し、且つ、3つの波長域の光の夫々に対して、光の3基
本色を発色するように構成しておけば、感光材料をフル
カラー化した状態で発色させることも可能になる。本発
明の第5特徴構成によれば、補助搬送手段における露光
箇所では、発光ダイオードを露光用光源とする補助露光
手段が感光材料を露光する。本発明の第6特徴構成によ
れば、補助露光手段の露光用光源として備えられた3種
の発光ダイオードは、3つの波長域の光を各別に照射し
て補助感光材料を露光する。補助感光材料が感度を有す
る波長域を、3種の発光ダイオードから照射される3つ
の波長域の光に設定し、且つ、3つの波長域の光の夫々
に対して、光の3基本色を発色するように構成しておけ
ば、補助感光材料をフルカラー化した状態で発色させる
ことも可能になる。
【0011】
【発明の効果】本発明の第1特徴構成によれば、使用頻
度の高い標準感光材料ばかりでなく、標準感光材料とは
異なる波長域に感度を有する補助感光材料をも扱うこと
ができて、3基本色の夫々の波長域に感度を有する感光
材料を利用できながら、しかも、可視光の波長域の全域
をカバーできない光源をも露光用光源として採用するこ
とを可能にするに至ったのである。本発明の第2特徴構
成によれば、上記第1特徴構成による効果に加え、現像
処理部の感光材料搬送方向に垂直な方向の幅は、標準感
光材料又は補助感光材料のうちの何れか幅の広い方を搬
送できる幅を有していれば十分であるので、現像処理部
が専有する領域のスペースを小さくでき、ひいては画像
プリンタを小型化できる。又、上記の如く、処理能力が
低下することもほとんど無い。
【0012】本発明の第3特徴構成によれば、上記第1
又は第2特徴構成による効果に加え、半導体レーザを露
光用光源として採用しているため、画像情報のいわゆる
デジタル処理も可能となり、しかも、発光スポット径が
小さいこと等に起因して高解像度の画像露光を実現する
ことも可能になる。本発明の第4特徴構成によれば、上
記第3特徴構成による効果に加え、補助感光材料をフル
カラー化した状態で発色させることも可能になり、画像
プリンタを一層便利なものにすることができる。本発明
の第5特徴構成によれば、上記第1又は第2特徴構成に
よる効果に加え、発光ダイオードを露光用光源として採
用しているため、画像情報のいわゆるデジタル処理も可
能となり、しかも、発光スポット径が小さいこと等に起
因して高解像度の画像露光を実現することも可能にな
る。本発明の第6特徴構成によれば、上記第3特徴構成
による効果に加え、補助感光材料をフルカラー化した状
態で発色させることも可能になり、画像プリンタを一層
便利なものにすることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の画像プリンタの実施例につい
て図面に基づいて説明する。図1に示すように、画像プ
リンタ1は、大きく分けて、第1露光処理系F、第2露
光処理系S、主ループ形成部R、現像処理部D及び画像
プリンタ1の各部の作動を制御する制御部Cから構成さ
れている。図2に示すように、第1露光処理系Fと第2
露光処理系Sとは上下方向に並列配置され、第1露光処
理系Fでは、光の3基本色である青色,緑色,赤色の各
色の光に感光して夫々イエロー,マゼンタ,シアンの各
色を発色する標準感光材料としての標準印画紙2に対し
て露光処理を行い、第2露光処理系Sでは、標準印画紙
2とは異なる光の波長域に感度を有する、すなわち、6
70nm帯の光,750nm帯の光,830nm帯の光
に感光して夫々イエロー,マゼンタ,シアンの各色を発
色する補助感光材料としての感度シフト印画紙3に対し
て露光処理を行う。尚、図2では図面を見やすくするた
め、一部の部品の図示を省略している。
【0014】第1露光処理系Fには、フィルム4の画像
を標準印画紙2に投影露光する投影露光部Pと、投影露
光部Pにて露光された標準印画紙2をループ状に蓄積す
る第1ループ形成部R1とが設けられている。第2露光
処理系Sには、画像情報を多数の領域に分割して露光す
る画像露光部Iと、画像露光部Iにて露光された感度シ
フト印画紙3をループ状に蓄積する第2ループ形成部R
2とが設けられている。以下、各構成部分毎に説明す
る。第1露光処理系Fの投影露光部Pには、白色光源1
0、白色光源10の照射光のカラーバランスを調整する
調光フィルタ11、調光フィルタ11の通過光を均一に
混色するミラートンネル12、フィルム4の画像を標準
印画紙2上に結像する焼付レンズ13及びシャッタ14
が同一光軸上に設けられており、焼付レンズ13にてフ
ィルム4の画像が結像される位置に露光箇所が形成され
る。
【0015】第1ループ形成部R1には、ローラ20、
ローラ20を回動駆動するモータM1、ローラ21及び
ローラ21を回動駆動するモータM2が設けられてい
る。ローラ20の回動作動によって、標準印画紙2をロ
ール状に収納している第1印画紙マガジン5から標準印
画紙2が引き出され、投影露光部Pに導かれる。第1ル
ープ形成部R1では、ローラ21より印画紙搬送経路下
流側で標準印画紙2の搬送が停止している状態におい
て、投影露光部Pでの標準印画紙2の露光が継続して実
行される場合に、標準印画紙2がループ状に蓄積され
る。
【0016】第2露光処理系Sの画像露光部Iには、発
振波長が670nmの半導体レーザを露光用光源とする
第1露光ヘッド30、発振波長が750nmの半導体レ
ーザを露光用光源とする第2露光ヘッド31及び発振波
長が830nmの半導体レーザを露光用光源とする第3
露光ヘッド32が設けられている。第1露光ヘッド3
0、第2露光ヘッド31及び第3露光ヘッド32は、上
記の感度シフト印画紙3の構成に対応して、夫々、イエ
ロー,マゼンタ,シアンの発色に寄与し、制御部Cから
各露光ヘッド30,31,32に送られる露光用の画像
情報も上記各色の画像情報に分解したものとなってい
る。又、各露光ヘッド30,31,32は、露光用光源
とする半導体レーザの発振波長が異なるだけで、基本的
に同一構成としてあり、図示を省略するが、半導体レー
ザの照射ビームをポリゴンミラーで走査し、f−θレン
ズ等を介して感度シフト印画紙3上に照射する。従っ
て、各露光ヘッド30,31,32が相対する位置に露
光箇所が形成される。レーザ光の走査方向は、印画紙搬
送方向に垂直な方向であり、一回の走査で、多数のライ
ンに区分した画像情報のうちの一ライン分を露光する。
感度シフト印画紙3の一ライン分の搬送と、上記の走査
を順次繰り返して、二次元の画像情報の露光をするので
ある。
【0017】第2ループ形成部R2には、ローラ22、
ローラ22を回動駆動するモータM3、ローラ23及び
ローラ23を回動駆動するモータM4が設けられてい
る。ローラ22の回動作動によって、感度シフト印画紙
3をロール状に収納している第2印画紙マガジン6から
感度シフト印画紙3が引き出され、画像露光部Iに導か
れる。第2ループ形成部R2では、ローラ23より印画
紙搬送経路下流側で感度シフト印画紙3の搬送が停止し
ている状態において、画像露光部Iでの感度シフト印画
紙3の露光が継続して実行される場合に、感度シフト印
画紙3がループ状に蓄積される。
【0018】主ループ形成部Rには、ローラ24、ロー
ラ24を回動駆動するモータM5、ローラ25及びロー
ラ25を回動駆動するモータM6が設けられている。主
ループ形成部Rでは、現像処理部Dでの印画紙搬送速度
と、ローラ24よりも印画紙搬送経路上流側での印画紙
搬送速度の差を吸収する。主ループ形成部Rのローラ2
4と第1ループ形成部R1のローラ21との間には、図
示しないベルトによってローラ21と連結され、モータ
M2に連動駆動されるローラ26が設けられ、主ループ
形成部Rのローラ24と第2ループ形成部R2のローラ
23との間には、図示しないベルトによってローラ23
と連結され、モータM4に連動駆動されるローラ27及
びローラ28が設けられている。ローラ24とローラ2
6,28との間には、第1露光処理系Fから搬送される
標準印画紙2及び第2露光処理系Sから搬送される感度
シフト印画紙3の両方を現像処理部Dへ送ることができ
るように、図3に示す、断面視で二股形状のガイド40
が設けられている。
【0019】標準印画紙2を第1ループ形成部R1を通
過して主ループ形成部Rに搬入するときは、モータM4
の作動を停止し、感度シフト印画紙3の搬送を停止した
状態で、モータM2を作動させて、ローラ26を回動さ
せ標準印画紙2を搬送する。標準印画紙2はガイド40
の水平案内部40aに沿って搬送され主ループ形成部R
に至る。感度シフト印画紙3を第2ループ形成部R2を
通過して主ループ形成部Rに搬入するときは、モータM
2の作動を停止し、標準印画紙2の搬送を停止した状態
で、モータM4を作動させて、ローラ28を回動させ感
度シフト印画紙3を搬送する。感度シフト印画紙3はガ
イド40の垂直案内部40bに沿って搬送され主ループ
形成部Rに至る。
【0020】現像処理部Dには4槽の処理タンク7及び
ローラ41が設けられている。ローラ41は図示しない
ベルトによってローラ25と連結され、モータM6に連
動駆動される。現像処理部Dに搬入された標準印画紙2
又は感度シフト印画紙3は、一列状態で、ローラ41に
搬送され、処理液を充填した処理タンク7を順次通過し
て現像処理される。制御部Cには、外部機器から画像情
報を入力するインターフェースである入力部E及び操作
者が指示入力等を行う操作卓Oが接続されている。画像
プリンタ1の制御部Cに画像情報を送信する外部機器と
しては、画像を読み取るいわゆる画像スキャナ、又、い
わゆるコンピュータグラフィックスを作成できるコンピ
ュータ等がある。
【0021】以下、図4に示すフローチャートに基づい
て、上記構成の画像プリンタ1の作動を説明する。図4
のフローチャートに示す作動制御は、全て制御部Cによ
って行われる。先ず、操作卓Oからの指示入力が、投影
露光部Pによる露光を指示しているのか、画像露光部I
による露光を指示しているのかを判断し(ステップ#
1,ステップ#5)、投影露光部Pによる露光の指示で
あれば、制御部Cがフィルム4の各駒の濃度情報等に基
づいて露光時間等の露光条件を演算して求め(ステップ
#2)、求めた露光条件に基づいて、投影露光すべく指
示されたフィルム4の各駒の画像を標準印画紙2に投影
露光する(ステップ#3)。標準印画紙2を搬送しつ
つ、投影露光が進行するにつれて、第1ループ形成部R
1にてループが形成されて行く(ステップ#4)。指示
された分のフィルム4の標準印画紙2への露光が終了す
ると、更に露光を継続する指示が操作卓Oからあれば
(ステップ#10)、ステップ#1に戻る。尚、標準印
画紙2は、指示された分の露光が終了すると、図示しな
いカッタによって露光された部分の終端を切断される。
【0022】又、操作卓Oの指示入力が画像露光部Iに
よる露光の指示であれば、ステップ#5においてステッ
プ#6に分岐し、入力部Eから露光すべき画像情報を入
力する(ステップ#6)。画像情報を入力し終えると、
入力した画像情報を第1,第2及び第3の各露光ヘッド
30,31,32の作動を制御するための露光用の画像
情報に変換する演算を行い(ステップ#7)、第1,第
2及び第3の各露光ヘッド30,31,32にて感度シ
フト印画紙3を露光する(ステップ#8)。この露光が
進行するにつれて、第2ループ形成部R2に感度シフト
印画紙3のループが形成され(ステップ#9)、指示さ
れた分の画像情報の露光が終了すると、更に露光を継続
する指示があれば(ステップ#10)、ステップ#1に
戻る。尚、感度シフト印画紙3は、指示された分の露光
が終了すると、図示しないカッタによって露光された部
分の終端を切断される。露光が全て終了すると、ステッ
プ#10からステップ#11に分岐し、露光した標準印
画紙2又は感度シフト印画紙3の現像処理の段階に入
る。
【0023】操作卓Oからの指示が、標準印画紙2の現
像指示であると判断すれば(ステップ#11,ステップ
#13)、モータM2及びモータM5を作動させて、第
1ループ形成部R1にループ状に蓄積された標準印画紙
2の搬送を開始し、主ループ形成部Rに標準印画紙2の
ループを形成する(ステップ#12)。操作卓Oからの
指示が、感度シフト印画紙3の現像指示であると判断す
れば(ステップ#11,ステップ#13)、モータM4
及びモータM5を作動させて、第2ループ形成部R2に
ループ状に蓄積された感度シフト印画紙3の搬送を開始
し、主ループ形成部Rに感度シフト印画紙3のループを
形成する(ステップ#14)。
【0024】標準印画紙2又は感度シフト印画紙3のル
ープが形成されると、モータM6の作動を開始して現像
処理を開始し(ステップ#15)、標準印画紙2又は感
度シフト印画紙3の終端が主ループ形成部Rを通過完了
するまで継続する(ステップ#16)。標準印画紙2又
は感度シフト印画紙3が、主ループ形成部Rの通過を完
了すると、次に搬入される標準印画紙2又は感度シフト
印画紙3の現像処理が開始可能な状態となり、操作卓O
からの指示が現像処理の継続を指示するものであればス
テップ#11に戻り上記と同様の処理を行い、そうでな
ければ現像処理を終了する。
【0025】従って、ローラ20,21,24,25,
26及びモータM1,M2,M5,M6は、標準印画紙
2を露光箇所を経由して現像処理部Dに搬送する標準搬
送手段Tとして機能し、ローラ22,23,24,2
5,27,28及びモータM3,M4,M5,M6は、
感度シフト印画紙3を露光箇所を経由して現像処理部D
に搬送する補助搬送手段Hとして機能する。第1露光処
理系Fの投影露光部Pは、標準搬送手段Tにおける露光
箇所にて標準印画紙2を露光する標準露光手段として機
能し、第2露光処理系Sの画像露光部Iは、補助搬送手
段Hにおける露光箇所にて感度シフト印画紙3を露光す
る補助露光手段として機能する。
【0026】〔別実施例〕以下、別実施例を列記する。 上記実施例では、画像露光部Iの露光用光源とし
て、半導体レーザを採用しているが、図5に示すよう
に、発光ダイオードを露光用光源として採用し、緑色発
光ダイオードのチップを感度シフト印画紙3の印画紙搬
送方向と垂直の方向に一次元配列し、その上にセルフォ
ックレンズアレーを取りつけた第1LED露光ヘッド1
00、赤色発光ダイオードのチップを感度シフト印画紙
3の印画紙搬送方向と垂直の方向に一次元配列し、その
上にセルフォックレンズアレーを取りつけた第2LED
露光ヘッド101、及び、近赤外光発光ダイオードのチ
ップを感度シフト印画紙3の印画紙搬送方向と垂直の方
向に一次元配列し、その上にセルフォックレンズアレー
を取りつけた第3LED露光ヘッド102を設け、感度
シフト印画紙3を上記の各発光ダイオードの発光波長に
感度を有するように形成しても良い。
【0027】画像露光部Iを、発光ダイオードを露光用
光源として採用した場合も、その作動は、図4のフロチ
ャートと同様である。尚、発光ダイオードの種類は、上
記の緑色発光ダイオード,赤色発光ダイオード及び近赤
外光発光ダイオードの3種以外に、橙色発光ダイオード
等でも良い。
【0028】 上記実施例では、発光波長が夫々67
0nm,750nm及び830nmの3種の半導体レー
ザを採用しているが、発光波長が630nm又は780
nm等の半導体レーザを採用しても良い。
【0029】 上記実施例又は別実施例では、露光用
光源として半導体レーザ又は発光ダイオードを採用して
いるが、橙色発光及び緑色発光のEL素子等を露光用光
源として採用しても良い。
【0030】 上記実施例では、標準露光手段Pを、
投影露光により標準印画紙2を露光するように構成して
いるが、PLZT又は液晶シャッタの光シャッタにより
画像情報を多数の領域に分割して露光する構成としても
良い。
【0031】 上記実施例では、3種の半導体レーザ
とそれらに対応した感度シフト印画紙3を組み合わせ
て、感度シフト印画紙3の発色をフルカラー化している
が、2色の発色としても良いし、4色以上の発色として
も良い。
【0032】 上記実施例では、現像処理部Dにおい
て、標準印画紙2又は感度シフト印画紙3を一列状態で
搬送しているが、現像処理部Dの処理タンク7の搬送幅
を広げ、標準印画紙2又は感度シフト印画紙3を並列状
態で搬送するようにしても良い。
【0033】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像プリンタの実施例にかかる概略構
成図
【図2】本発明の実施例にかかる要部斜視図
【図3】本発明の実施例にかかる要部断面図
【図4】本発明の実施例にかかるフローチャート
【図5】本発明の別実施例にかかる要部斜視図
【符号の説明】
2 標準感光材料 3 補助感光材料 D 現像処理部 H 補助搬送手段 I 補助露光手段 P 標準露光手段 T 標準搬送手段
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 27/72 - 27/80 G03B 27/32 G03B 27/46

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光の3基本色の夫々の波長域に感度を有
    する標準感光材料(2)を露光箇所を経由して現像処理
    部(D)に搬送する標準搬送手段(T)と、 前記標準感光材料(2)とは異なる光の波長域に感度を
    有する補助感光材料(3)を露光箇所を経由して前記現
    像処理部(D)に搬送する補助搬送手段(H)と、 前記標準搬送手段(T)における露光箇所にて前記標準
    感光材料(2)を露光する標準露光手段(P)と、 前記補助搬送手段(H)における露光箇所にて前記補助
    感光材料(3)を露光する補助露光手段(I)とが設け
    られた画像プリンタ。
  2. 【請求項2】 前記現像処理部(D)が、前記標準搬送
    手段(T)から搬入された前記標準感光材料(2)又は
    前記補助搬送手段(H)から搬入された前記補助感光材
    料(3)を一列に搬送して現像処理するように構成され
    ている請求項1記載の画像プリンタ。
  3. 【請求項3】 前記補助露光手段(I)は露光用光源と
    して半導体レーザが備えられ、前記補助感光材料(3)
    がその半導体レーザの発光波長に感度を有するように構
    成されている請求項1又は2記載の画像プリンタ。
  4. 【請求項4】 前記補助露光手段(I)は、前記半導体
    レーザとして、3つの波長域の光を各別に照射する3種
    の半導体レーザを備えている請求項3記載の画像プリン
    タ。
  5. 【請求項5】 前記補助露光手段(I)は露光用光源と
    して発光ダイオードが備えられ、前記補助感光材料
    (3)がその発光ダイオードの発光波長に感度を有する
    ように構成されている請求項1又は2記載の画像プリン
    タ。
  6. 【請求項6】 前記補助露光手段(I)は、前記発光ダ
    イオードとして、3つの波長域の光を各別に照射する3
    種の発光ダイオードを備えている請求項5記載の画像プ
    リンタ。
JP5141626A 1993-06-14 1993-06-14 画像プリンタ Expired - Lifetime JP2836442B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141626A JP2836442B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 画像プリンタ
EP94108695A EP0629904B1 (en) 1993-06-14 1994-06-07 Image printer having projection exposure means
CA002125321A CA2125321C (en) 1993-06-14 1994-06-07 Image printer having projection exposure means
DE69423263T DE69423263T2 (de) 1993-06-14 1994-06-07 Bilddrucker mit einer Projektions-Belichtungsvorrichtung
US08/255,628 US5434643A (en) 1993-06-14 1994-06-09 Image printer having projection exposure means
CN94108908A CN1076485C (zh) 1993-06-14 1994-06-14 印相机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141626A JP2836442B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 画像プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06347926A JPH06347926A (ja) 1994-12-22
JP2836442B2 true JP2836442B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=15296418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5141626A Expired - Lifetime JP2836442B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 画像プリンタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5434643A (ja)
EP (1) EP0629904B1 (ja)
JP (1) JP2836442B2 (ja)
CN (1) CN1076485C (ja)
CA (1) CA2125321C (ja)
DE (1) DE69423263T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3412361B2 (ja) * 1995-01-30 2003-06-03 ノーリツ鋼機株式会社 写真焼付現像処理装置
US5864728A (en) * 1995-09-08 1999-01-26 Eastman Kodak Company Adapter for use with a photographic processing apparatus
WO1998058292A1 (fr) 1997-06-17 1998-12-23 Noritsu Koki Co., Ltd. Dispositif de developpement de photographies
US5943121A (en) * 1998-01-26 1999-08-24 Eastman Kodak Company Adapter for use with a photographic processing assembly
JPH11231439A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Noritsu Koki Co Ltd 印画紙露光方法とその方法を用いた光デジタルプリンター
US6126337A (en) * 1998-09-29 2000-10-03 Eastman Kodak Company Kit for use with a photographic processor
US6672585B2 (en) * 2000-06-02 2004-01-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for stacking sheet members, apparatus for measuring dimensions of sheet members, and apparatus for and method of marking sheet members

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108254A (ja) * 1985-11-05 1987-05-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成装置
EP0257790B1 (en) * 1986-07-31 1994-05-18 Konica Corporation Image forming apparatus capable of processing various kinds of photosensitive material
US4791456A (en) * 1987-04-15 1988-12-13 Hope Henry F Photographic printer apparatus
FR2616925B1 (fr) * 1987-06-16 1989-09-08 Crasnianski Serge Dispositif automatique integre pour le developpement de films photographiques et le tirage et le developpement d'epreuves photographiques en continu
JPS6427949A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Brother Ind Ltd Image-forming device
EP0350310A3 (en) * 1988-07-06 1991-02-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2821009B2 (ja) * 1990-07-31 1998-11-05 キヤノン株式会社 原稿自動給送装置
EP0628852B1 (en) * 1993-06-03 2003-03-26 Noritsu Koki Co., Ltd. Image printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06347926A (ja) 1994-12-22
CN1076485C (zh) 2001-12-19
DE69423263D1 (de) 2000-04-13
CN1108394A (zh) 1995-09-13
EP0629904A3 (en) 1995-07-26
US5434643A (en) 1995-07-18
CA2125321C (en) 1999-11-02
EP0629904A2 (en) 1994-12-21
EP0629904B1 (en) 2000-03-08
DE69423263T2 (de) 2000-11-30
CA2125321A1 (en) 1994-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5883698A (en) Photographic printer
JP2836442B2 (ja) 画像プリンタ
JP3377278B2 (ja) インデックスプリント作成装置
JPH06347923A (ja) 画像プリンタ
US5428422A (en) Image printer
US6232997B1 (en) Vacuum fluorescent color print head for photographic printing paper
US7372537B2 (en) Print processing apparatus capable of calibration printing
JP2872231B2 (ja) 画像プリンタ
US6172737B1 (en) Image recording apparatus
JP2921625B2 (ja) 画像プリンタ
US6243157B1 (en) Photographic printer and photographic printer exposure method
JPH07239511A (ja) 画像プリンタ
JPH10301212A (ja) 画像形成装置
JPH11320969A (ja) 画像形成装置
JPH0358096B2 (ja)
JPH11170609A (ja) 画像記録装置
JP2000089372A (ja) 写真焼付装置
JPH11202418A (ja) デジタルフォトプリンタ
JPH0318842A (ja) 画像露光装置
JP2001249411A (ja) 露光装置
JP2001264890A (ja) 画像露光装置
JP2001142156A (ja) 写真処理装置の光源
JP2007025311A (ja) 写真処理装置
JP2000035623A (ja) 露光装置
JPH11167191A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980908