JP2835734B2 - 壁材の縦目地構造 - Google Patents

壁材の縦目地構造

Info

Publication number
JP2835734B2
JP2835734B2 JP1949489A JP1949489A JP2835734B2 JP 2835734 B2 JP2835734 B2 JP 2835734B2 JP 1949489 A JP1949489 A JP 1949489A JP 1949489 A JP1949489 A JP 1949489A JP 2835734 B2 JP2835734 B2 JP 2835734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
wall material
vertical
joint cap
mounting body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1949489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02200956A (ja
Inventor
広 増田
祐二 野村
芳宏 片柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHO SHIITOFUREEMU KK
Original Assignee
TOHO SHIITOFUREEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHO SHIITOFUREEMU KK filed Critical TOHO SHIITOFUREEMU KK
Priority to JP1949489A priority Critical patent/JP2835734B2/ja
Publication of JPH02200956A publication Critical patent/JPH02200956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835734B2 publication Critical patent/JP2835734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、建築物のパネル状壁材の縦目地構造に関す
るものである。
【従来技術】
一般にパネル状壁材を用いて例えば横張り状で外壁を
形成した際には、両壁材の各端面により形成される縦目
地の構造が、防水上、外観および施工上から大きな問題
点があった。 これを改善したものとしては、例えば特開昭59−2178
66号公報、特開昭60−33971号公報、特開昭60−33972号
公報などに示すようなものが知られている。即ち、壁材
の端部により形成される縦目地に配置したキャップ係止
体を取付けるためのガイド先端部は、上記壁材の上面よ
り突出しており、この係止体に目地キャップが取付けら
れるようになっている。
【発明が解決しようとする問題点】
ところが、上記従来のパネル状壁材の縦目地構造は、
目地キャップを取付けるためのキャップ係止体が、壁材
の上面から突出して設けられているため、壁材の厚さに
制限があり、ガイドの長さで壁材の厚さが定まってしま
うなどの欠点があった。 また、縦目地に対しては、目地キャップのみが被覆さ
れているため、防水、防火効果には不利となり、また、
目地キャップの取付けも不安定であるなどの問題点があ
った。 本発明は、上記問題点を解決し、壁材の厚さが種々で
あっても対応ができ、目地キャップは目地キャップ取付
体に確実にして安定に取付けられ、目地に対しても2ま
たは3ピース部材をもって防水、防火効果が確実に得ら
れる壁材の縦目地構造を提供することを目的とするもの
である。
【問題点を解決するための手段】
本発明は、上記目的を解決するために、壁材の各端面
により形成される縦目地を被覆して上記壁材の両壁材上
面にまたがって固着具により固着具により固着する目地
キャップ取付体と、この目地キャップ取付体に弾性的に
係止する目地キャップとを有し、上記目地キャップ取付
体は、上記両壁材上面に添接する水平底面部のほぼ中央
の係止部を形成すると共に、この水平底面部の両端にほ
ぼ垂直面部を折曲形成し、このほぼ垂直面部の端部に上
記壁材への取付部を一体形成してなり、かつ上記目地キ
ャップは、水平頂面部を形成し、この水平頂面部の両側
に傾斜面部を夫々内側に折返し折曲形成すると共に、上
記水平頂面部の下方に1対のほぼ垂直部を上記目地キャ
ップ取付体のほぼ垂直面部間の巾寸法とほぼ同寸法の間
隔をもって夫々突出折曲形成し、このほぼ垂直部の先端
にほぼ円形状係止部を一体形成してなることを特徴とす
るものである。
【実施例】
第1図乃至第3図は、本発明の一実施例を示すもので
あり、第1図は、本発明の壁材の縦目地構造の一部切欠
した外観傾斜図、第2図は縦目地構造の展開図、第3図
は目地キャップと目地キャップ取付体との係止状態を説
明するための説明図である。 ここで、第1図乃至第3図を用いて本発明の一実施例
を説明すると、1は例えば間柱、胴縁からなる主体であ
り、この主体1には両壁材2,2の各端面2a,2aにより形成
される縦目地3のほぼ中央に挿入する立上り部4aを長手
方向に沿って突設した金属製の目地当板4が、ネジなど
の固着具5により固着されている。この目地当板4は必
要に応じて除くことも可能であることは云うまでもな
い。この目地当板4の立上り部4aは、金属製の目地キャ
ップ取付体6を両壁材上面2b,2bに取付ける際の目印に
なる。そして目地キャップ取付体6が、上記縦目地3を
被覆して上記両壁材上面2b,2bにまたがってネジなどの
固着具7によりこれら両壁材2,2に固着される。この目
地キャップ取付体6は、上記両壁材上面2b,2bに添接す
る水平底面部6aのほぼ中央に の係止部6eを形成すると共に、この水平底面部6aの両端
にほぼ垂直面部6b,6bを折曲形成し、このほぼ垂直面部6
b,6bの端部の上記両壁材2,2への取付部6c,6cを形成し、
かつこの取付部6c,6cの端部に傾斜部6d,6dを夫々形成
し、かつこの傾斜部6d,6dの先端を内側に折返し折曲形
成して強度を維持している。なお、6fは上記取付部6cの
適宜位置に穿設した上記固着具7を挿通する取付孔であ
る。 次に、上記目地キャップ取付体6の上から金属製の目
地キャップ8が、この目地キャップ取付体6に後述する
ように弾性的に係止されている。 即ち、この目地キャップ8は、水平頂面部8aの両側に
傾斜面部8c,8cを夫々内側に折返し折曲形成すると共
に、上記水平頂面部8aの下方に1対のほぼ垂直部8b、8b
を、上記目地キャップ取付体6のほぼ垂直面部6b,6b間
の巾寸法Pとほぼ同寸法の間隔P′をもって夫々突出折
曲形成している。 上記ほぼ垂直部8b,8bの先端には、ほぼ円形状係止部8
d,8dが絞り加工や屈曲加工などにより夫々形成してい
る。 次に、本発明の壁材の縦目地構造の作用について説明
する。 まず、例えば間柱、胴縁などからなる主体1に、目地
当板4を固着具5により固着し、この目地当板4の上面
にパネル状の外壁材2,2を、目地当板4の立上り部4aを
はさんで装着し、目地キャップ取付体6を、外壁材2,2
の各端面2a,2aにより形成される縦目地3を被覆して両
壁材上面2b,2bにまたがって固着具7により固着する。
しかる後、目地キャップ8を目地キャップ取付体6に上
記ほぼ垂直部8b、8bに形成した円形状係止部8d,8dと上
の係止部6eとの弾性的係止手段により安定にして確実に
固定する。 即ち、この係止部6eに上記円形状係止部8dを係止する
際には、第3図にて各・点で示すように目地キャップ8
の各ほぼ垂直部8b,8bと目地キャップ取付体6の各ほぼ
垂直面部6b,6bとが、各円形状係止部8d,8dと水平底面部
6aおよび 6eとが圧接することにより係止される。なお、この圧接
個所の数は、第3図に示す数に限定されるものではな
い。 なお、実施例において、目地当板4、目地キャップ取
付体6、目地キャップ8は、何れも長手方向にほぼ同じ
長さであることが望ましいが、必要に応じて目地キャッ
プ取付体6の長さは、任意の長さでよく、例えば目地キ
ャップ8の長さより短くしてもよい。 また、これら目地当板4、目地キャップ取付体6、目
地キャップ8は、上述の実施例では鉄板、鋼板、アルミ
板などの金属板を例えば絞り加工や屈曲加工、押出加工
などで夫々一体成型しているが、合成樹脂などを押出成
型で一体成型してもよいこと勿論である。
【効果】
以上説明したように本発明によれば、壁材の各端面に
より形成される縦目地を被覆して上記壁材の両壁材上面
にまたがって固着具により固着する目地キャップ取付体
と、この目地キャップ取付体に弾性的に係止する目地キ
ャップとを有し、上記目的キャップ取付体は、上記両壁
材上面に添接する水平底面部のほぼ中央に の係止部を形成すると共に、この水平底面部の両端にほ
ぼ垂直面部を折曲形成し、このほぼ垂直面部の端部に上
記壁材への取付部を一体形成してなり、かつ上記目地キ
ャップは、水平頂面部を形成し、この水平頂面部の両側
に傾斜面部を夫々内側に折返し折曲形成すると共に、上
記水平頂面部の下方に1対のほぼ垂直部を上記目地キャ
ップ取付体のほぼ垂直面部間の巾寸法とほぼ同寸法の間
隔をもって夫々突出折曲形成し、このほぼ垂直部の先端
にほぼ円形状係止部を一体形成したものであるから、壁
材の厚さが種々なものであっても対応ができるので、外
観は良好となり、上記目的キャップ取付体に の係止部を形成したので、目地キャップとの圧接力が強
くなり、目地キャップを目地キャップ取付体に安定して
確実に圧接係止して取付ることができ、かつ目地キャッ
プ取付体、目地キャップの如き2部材や目地当板、目地
キャップ取付体、目地キャップの如き3部材を壁材をは
さんで取付けたので、この壁材の表面と裏面が防水、防
火に対して極めて有効となるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は
本発明の壁材の縦目地構造の一部切欠した外観斜視図、
第2図は縦目地構造の展開図、第3図は目地キャップと
目地キャップ取付体との係止状態を説明するための説明
図である。 1……主体、2……壁材、2a……端面、2b……壁材上
面、3……縦目地、4……目地当板、4a……立上り部、
5,7……固着具、6……目地キャップ取付体、6a……水
平底面部、6b……ほぼ垂直面部、6c……取付部、6d……
傾斜部、6e…… 6f……取付孔、8……目地キャップ、8a……水平頂面
部、8b……ほぼ垂直部、8c……傾斜面部、8d……円形状
係止部、P,P′……巾寸法。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】壁材の各端面により形成される縦目地を被
    覆して上記壁材の両壁材上面にまたがって固着具により
    固着する目地キャップ取付体と、この目地キャップ取付
    体に弾性的に係止する目地キャップとを有し、上記目地
    キャップ取付体は、上記両壁材上面に添接する水平底面
    部のほぼ中央に の係止部を形成すると共に、この水平底面部の両端にほ
    ぼ垂直面部を折曲形成し、このほぼ垂直面部の端部に上
    記壁材への取付部を一体形成してなり、かつ上記目地キ
    ャップは、水平頂面部を形成し、この水平頂面部の両側
    に傾斜面部を夫々内側に折返し折曲形成すると共に、上
    記水平頂面部の下方に1対のほぼ垂直部を上記目地キャ
    ップ取付体のほぼ垂直面部間の巾寸法とほぼ同寸法の間
    隔をもって夫々突出折曲形成し、このほぼ垂直部の先端
    にほぼ円形状係止部を一体形成してなることを特徴とす
    る壁材の縦目地構造。
JP1949489A 1989-01-31 1989-01-31 壁材の縦目地構造 Expired - Fee Related JP2835734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1949489A JP2835734B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 壁材の縦目地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1949489A JP2835734B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 壁材の縦目地構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02200956A JPH02200956A (ja) 1990-08-09
JP2835734B2 true JP2835734B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=12000923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1949489A Expired - Fee Related JP2835734B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 壁材の縦目地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835734B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101044401B1 (ko) * 2010-05-14 2011-06-27 이용호 건축물 마감 패널의 연결구조
CN102287043B (zh) * 2011-06-29 2013-03-13 常熟市古里镇白茆联动建筑变形缝装置厂 一种石材分隔条

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02200956A (ja) 1990-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322974Y2 (ja)
JP2835734B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JPH07186724A (ja) 自動車のドアサッシュ構造
JP2684102B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JP4301644B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具およびその金具を用いた取付構造
JP2509930Y2 (ja) 樹脂製バンパのハ―ネス固定構造
JPH0750236Y2 (ja) クリップの取付構造
JPH0431387Y2 (ja)
JPH0623478B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JPH0354509Y2 (ja)
JPH0354510Y2 (ja)
JPH0623479B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JPH047295Y2 (ja)
JPH0323932Y2 (ja)
JPH076826Y2 (ja) 継目被覆材
JPH02194247A (ja) 壁材の縦目地構造
JPH0220338Y2 (ja)
JPH0324757Y2 (ja)
JP2522754B2 (ja) 化粧キャップ
JPH069195Y2 (ja) 樋吊り金具
JPS6226498Y2 (ja)
JPH0615115Y2 (ja) 樋受け具
JPH0245371Y2 (ja)
JPH0523688Y2 (ja)
JPH0721717Y2 (ja) 鎧型横張内外装材用目地部材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees