JP2834987B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP2834987B2
JP2834987B2 JP25019093A JP25019093A JP2834987B2 JP 2834987 B2 JP2834987 B2 JP 2834987B2 JP 25019093 A JP25019093 A JP 25019093A JP 25019093 A JP25019093 A JP 25019093A JP 2834987 B2 JP2834987 B2 JP 2834987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tray
paper
stacked
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25019093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781791A (ja
Inventor
辰夫 西尾
啓一 野村
良彦 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP25019093A priority Critical patent/JP2834987B2/ja
Publication of JPH0781791A publication Critical patent/JPH0781791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834987B2 publication Critical patent/JP2834987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえばシュレッダ
・プリンタ・複写機・ファクシミリなど、廃棄紙・転写
紙・コピー紙等のシートを供給して細断・転写・複写等
を行うシート処理装置に適用しうる。詳しくは、そのよ
うなシート処理装置において、その処理装置本体内へと
シートを送り込む給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の給紙装置の中には、たと
えば図9に示すように、図中左である前方を下向きに傾
斜してトレイ1を設け、その傾斜に沿って搬送ベルト2
をプーリ3・4間に張り渡し、そのトレイ1の前方上側
に加圧部材5を設けるとともに、トレイ1に向けてほぼ
直角に板状のホルダ6を配置し、そのホルダ6の下端
に、搬送ベルト2との間に所定のギャップgを形成する
規制部材7を設けたものがある。そして、給紙時、加圧
部材5を上方に引き上げてからトレイ1上にシートSを
積載し、図示の如く、その前端側を加圧部材5で上から
押え、搬送ベルト2を駆動して規制部材7で繰り出し量
を規制しながら積載シートSを下から順に繰り出してい
た。
【0003】また、この給紙装置は、図10に示すよう
に、紙づまり処理等のために、装置本体aの対向側板b
にその前方を被う横カバー8を回動自在に設ける。横カ
バー8は、前板部8aと、その両側の側面板部8bと、
円弧面状のガイド板部8cとで形成する。そして、前板
部8aと対向する側にホルダ6を設けてその先に規制部
材7を取り付け、その規制部材7を横カバー8の回動と
ともに図9中実線で示す規制位置と鎖線で示す退避位置
とに開閉自在としてなる。そして、給紙時に、たとえば
繰り出したシートSがギャップgで挟まって紙づまりを
起こしたとき、図9中鎖線で示すように規制部材7を退
避位置にし、図10に示すごとく開いて紙づまりを処理
していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の給紙
装置では、そのように規制部材7を開いて紙づまり等の
トラブルを処理するとき、トレイ1上に残った積載シー
トSが、そのトレイ1の傾斜によって滑り落ちてしまう
問題があった。
【0005】そこで、この発明の目的は、上述のような
給紙装置において、紙づまり等のトラブル処理時にトレ
イ上の積載シートが滑り落ちることを防止することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明は、
たとえば以下の図示実施例に示すように、前方を下向き
に傾斜して設けるトレイ13a上にシートSを積載し、
搬送ベルト14のような搬送手段を駆動して規制部材4
0で繰り出し量を規制しながら下から順に積載シートS
を繰り出す給紙装置12において、前記規制部材40を
規制位置と退避位置とに開閉自在に設けるとともに、そ
の規制部材40を前記退避位置としたとき前記積載シー
トSを受けて前記トレイ13aの傾斜によってその積載
シートSが滑り落ちることを防止するシート受け部材2
0を設けてなる、ことを特徴とする。
【0007】
【作用】そして、この発明では、たとえば紙づまり等の
トラブル処理時、規制部材40を開いて退避位置とした
とき、シート受け部材20で積載シートSがトレイ13
a上から滑り落ちることを防止する。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
について説明する。図2は、この発明の一実施例である
給紙装置を備えるシュレッダであって、その上部の内部
機構を示す概略構成図である。
【0009】図中符号10は、シュレッダ本体である。
そのシュレッダ本体10は、縦長な箱形をなし、図中上
部左側にシートの手差し給紙用投入口10aをあけ、そ
の投入口10aから右斜め下向きに投入ガイド10bを
設け、その投入ガイド10bで給紙路10cを形成す
る。そして、その給紙路10cの先にカッタ11を設置
してなる。しかして、このシュレッダ本体10の上部
に、この発明の給紙装置12を設けてなる。
【0010】給紙装置12は、その装置本体13の上側
に、トレイ13aをその前方(図2中左側)を下向きに
たとえば30度ほど傾斜して設け、そのトレイ13aの
両側に、図1でも示すように、それぞれ前部を上向きに
延ばした対向側板13b・13bを備える。トレイ13
aは、その上面にそのシート繰り出し方向Aに長手の開
口(図示省略)をあけ、図2に示すように、その開口か
ら上側を露出させて搬送ベルト14を配置する。搬送ベ
ルト14は、対向側板13b・13bでそれぞれ支持し
たプーリ15・16間に掛け渡してなる。そして、手前
側のプーリ16の下方には、給紙用モータ17を備え
る。給紙用モータ17は、その駆動軸17aにプーリ1
8を取り付ける。しかして、該プーリ18と、搬送ベル
ト14の前側のプーリ15の軸に取り付けたプーリ(図
示省略)間に、ほぼ水平に伝達ベルト19を掛け渡して
なる。
【0011】また、装置本体13は、トレイ13a上に
積載シートSの積載位置を規制する一対のサイドガイド
21を対向して設ける。各サイドガイド21は、シート
繰り出し方向Aと平行でそれと直交する方向に互いに連
動して移動自在に設ける。そして、両サイドガイド21
間の間隔をシートサイズに応じて調整可能とする。
【0012】さらに、装置本体13には、対向側板13
b・13bの前部上側間に、横長な箱状の収納カバー2
4を設け、その収納カバー24内に加圧手段25を設け
る。加圧手段25は、収納カバー24の対向側板13b
・13bのガイドスリット26に沿って上下動可能な加
圧板アッセンブリ27を備える。また、装置本体13内
ほぼ中央に設ける加圧用モータ28と、該加圧用モータ
28の駆動軸上に設けるウォーム30と、そのウォーム
30と噛み合うウォームホイール31とを備える。さら
に、そのウォームホイール31と同軸のプーリ31aと
駆動プーリ33間に掛け渡した伝達ベルト32と、駆動
プーリ33の軸29と、駆動プーリ33とそれから離間
した位置に固着した従動プーリ34間に掛け渡したワイ
ヤ35などで構成する。ワイヤ35は、加圧板アッセン
ブリ27に取り付けてなる。加圧板アッセンブリ27
は、初期時には、その下側のトレイ13a上に積載シー
トSを積載できるように上死点に退避している。
【0013】加圧板アッセンブリ27は、図3および図
4に示すように、断面逆U字状の加圧上板27aと断面
U字状の加圧下板27bとを、上下所定範囲内で相対移
動可能に組み合わせたもので、それらの間には、これら
を互いに離間する方向に付勢する複数のスプリング36
と、加圧下板27bで作動する加圧検知用センサ37と
を配置する。そして、スプリング36の取付時の強さ
を、たとえば3〜5Kgに設定してある。しかして、加圧
検知用センサ37のオン・オフによって加圧用モータ2
8の動作を制御する構成とする。
【0014】すなわち、加圧板アッセンブリ27が積載
シートSを所定の圧力で押さえると、図5に示すよう
に、加圧下板27bがスプリング36に抗して押し上げ
られ、加圧検知用センサ37がオンとなって加圧用モー
タ28がオフされ、加圧板アッセンブリ27の下降が停
止する。加圧用モータ28は、オフされてもしばらく慣
性回転するので、加圧検知用センサ37はオーバートラ
ベルの範囲内でアクチュエータが更に押し込まれる。そ
して、積載シートSが減少すると、スプリング36によ
り加圧下板27bが押し下げられ、加圧検知用センサ3
7のアクチュエータがリリースポジションを越える位置
まで戻ることにより、該センサ37がオフとなる。そう
すると、加圧用モータ28がオンとなり、加圧板アッセ
ンブリ27は、加圧検知用センサ37が再びオンになる
まで下降する。したがって、加圧板アッセンブリ27
は、常に一定の圧力範囲内で積載シートSを押し、シー
ト搬送力が低下して不給紙となるのを防止する。
【0015】また、この給紙装置12では、収納カバー
24のシート繰り出し方向A前側に、薄板状のシート受
け部材20の上端を取り付ける。そして、そのシート受
け部材20を、図1でも示すように、収納カバー24の
ほぼ中央からトレイ13aに向けて垂下してなる。
【0016】さらに、給紙装置12では、図2に示すよ
うに、その対向側板13b・13b間前方を横カバー3
9で被い、該横カバー39を、紙づまり処理等のために
対向側板部13b・13bの前部上側で適宜支軸(図示
省略)を中心として回動自在に支持する。横カバー39
は、前板部39aと、その両側の側面板部39bと、そ
の側面板部39bの下側間で円弧面状をなすガイド板部
39cとからなる。そして、前板部39aと対向する側
に、シート受け部材20に沿って板状の金属製ホルダ4
1を取付部41aを介して取り付ける。しかして、両側
面板部39bで搬送ローラ対44・44の一方を支持
し、その搬送ローラ44の一部をガイド板部39cのロ
ーラ窓から露出してなる。
【0017】ホルダ41は、その下端部をL状に折り曲
げて形成し、その下端部の幅方向中央にウレタンゴム等
からなる細長な規制部材40を取り付けてなる。そし
て、その規制部材40とトレイ13a間にギャップgを
形成する。なお、ホルダ41は、ギャップ制御用モータ
等を備えるギャップ調整機構(図示省略)により自動的
に上下動してギャップgの大きさを調整可能とする。
【0018】そうして、給紙装置12では、このギャッ
プgから給紙路10cへと通ずるシート搬送路43を形
成し、そのシート搬送路43の先に搬送コロ55を設け
る。
【0019】次に、図6において、この給紙装置12の
電気的構成を示す。給紙装置12では、マイクロコンピ
ュータによって全体を制御する。マイクロコンピュータ
のCPU45は、たとえば加圧検知用センサ37のオン
オフを判断し、加圧用モータ28を駆動するドライバ回
路46を制御する。なお、シート搬送路43でシートS
がジャムしたときは、ジャム検知センサ47で検知す
る。トレイ13a上のシートSの有無は、紙有無センサ
48で検知し、加圧板アッセンブリ27が上死点に退避
していることは上死点センサ49で検知する。更に、給
紙装置12は、コネクタ50によってシュレッダ本体1
0と電気接続し、シュレッダ本体10が過負荷になって
停止したことを電流検知センサ51で検知できるように
なっている。
【0020】さて、図示シュレッダにおいて、シートS
を細断する場合、図7に示すように、シートSをトレイ
13a上に積載する。そして、その積載シートSの前端
をシート受け部材20で受ける。また、その積載シート
Sの幅サイズに応じて前記サイドガイド21を移動し、
そのサイドガイド21を積載シートSの側縁に当てが
う。次いで、図示しないスタートスイッチを押して装置
本体13を始動し、加圧用モータ28を駆動して加圧手
段25を作動し、加圧板アッセンブリ27を下降して積
載シートSの送り出し方向Aの前端側を上から押える。
【0021】しかして、給紙時、給紙用モータ17を駆
動して搬送ベルト14を回動し、積載シートSを下から
繰り出す。そして、規制部材40で繰り出し量を規制し
ながら積載シートSをA方向に送り出す。しかして、シ
ート搬送路43を通して搬送ローラ対44・44で搬送
し、搬送コロ55でシュレッダ本体10の給紙路10c
へと投入する。そうして、該積載シートSをカッタ11
で細断する。
【0022】そして、積載シートSをすべて給紙して
後、前記紙有無センサ48で紙なしを検知し、一定時間
経過後に給紙用モータ17の駆動を停止し、加圧アセン
ブリ27を上昇して上死点に退避させ、この給紙装置1
2を図8で示したレディ状態に戻す。
【0023】ところで、この発明の給紙装置12では、
給紙中に、たとえば紙づまりを起こしたとき、図1に示
すように、横カバー39を回動し、規制部材40を図示
退避位置に開いて紙づまりの処理を行う。そして、その
規制部材40を退避位置としたとき、シート受け部材2
0で積載シートSがトレイ13a上から滑り落ちること
を防止する。
【0024】なお、この発明の給紙装置12において、
シート受け部材20として、たとえば約0.5mmの薄
いステンレス鋼板のような弾性を有する部材を使用する
とよい。そうすれば、横カバー39を開けて紙づまり等
のトラブル処理を行っているときに、誤って該シート受
け部材20に手などをぶつけてそれが一時変形したとし
ても、弾性で即座に元の形状に復帰するから、これによ
り、トレイ13a上の積載シートSの滑り落ちをより確
実に防止することができる。
【0025】
【発明の効果】したがって、この発明によれば、前方を
下向きに傾斜して設けるトレイ上にシートを積載し、搬
送手段を駆動して規制部材で繰り出し量を規制しながら
下から順に積載シートを繰り出す給紙装置において、そ
の規制部材を規制位置と退避位置とに開閉自在に設ける
とともに、その規制部材を退避位置としたとき積載シー
トを受けてトレイの傾斜によってその積載シートが滑り
落ちることを防止するシート受け部材を設け、これによ
り、紙づまり等のトラブル処理を行うために規制部材を
開けたとき、積載シートがトレイ上から滑り落ちること
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である給紙装置を、その規
制部材の開状態において示す概略斜視図である。
【図2】その規制部材を閉じた状態の給紙装置と、それ
を上に備えたシュレッダ本体の上部の内部構造を示す概
略構成図である。
【図3】その給紙装置における加圧手段の加圧板アッセ
ンブリの正面図である。
【図4】その加圧板アッセンブリを断面にして内部を示
す側面図である。
【図5】同じく加圧状態の側面図である。
【図6】その給紙装置の電気的構成を示すブロック図で
ある。
【図7】その給紙装置の積載シートセット状態図であ
る。
【図8】その給紙装置の積載シートセット前のレディ状
態図である。
【図9】従来の給紙装置の概略側面図である。
【図10】その給紙装置を、その規制部材の開状態にお
いて示す概略斜視図である。
【符号の説明】
12 給紙装置 13a トレイ 14 搬送ベルト(搬送手段) 20 シート受け部材 40 規制部材 S シート
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−87425(JP,A) 特開 平2−286527(JP,A) 実開 平2−119442(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 1/00 - 3/68

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前方を下向きに傾斜して設けるトレイ上
    にシートを積載し、搬送手段を駆動して規制部材で繰り
    出し量を規制しながら下から順に積載シートを繰り出す
    給紙装置において、前記規制部材を規制位置と退避位置
    とに開閉自在に設けるとともに、その規制部材を前記退
    避位置としたとき前記積載シートを受けて前記トレイの
    傾斜によってその積載シートが滑り落ちることを防止す
    るシート受け部材を設けてなる、給紙装置。
JP25019093A 1993-09-10 1993-09-10 給紙装置 Expired - Fee Related JP2834987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019093A JP2834987B2 (ja) 1993-09-10 1993-09-10 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019093A JP2834987B2 (ja) 1993-09-10 1993-09-10 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0781791A JPH0781791A (ja) 1995-03-28
JP2834987B2 true JP2834987B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=17204158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25019093A Expired - Fee Related JP2834987B2 (ja) 1993-09-10 1993-09-10 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834987B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3095114B2 (ja) * 1994-08-31 2000-10-03 リコーエレメックス株式会社 シュレッダ用給紙装置およびそれによる給紙方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0781791A (ja) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2088094C (en) Sheet feeding and separating apparatus with an improved entrance guide
JP3058788B2 (ja) 自動原稿送り装置
EP0112460B1 (en) Document feeding device
JP3095094B2 (ja) シュレッダ用給紙装置
JP2834987B2 (ja) 給紙装置
JPS6363445B2 (ja)
JPS59133136A (ja) 自動給紙装置
JP3091320B2 (ja) シュレッダ用給紙装置
JPH07117882A (ja) 給紙装置
JP3326048B2 (ja) シュレッダの給紙装置
JPH08187443A (ja) シュレッダの給紙装置
JPH07501777A (ja) シート送り機構
JPH08131862A (ja) シュレッダの給紙装置
JPH026017Y2 (ja)
JPH07109036A (ja) 給紙装置
JP2000177852A (ja) 給紙装置
JPH06247566A (ja) 給紙装置
JP2000094363A (ja) 綴じ部材除去装置およびこれを備えた自動原稿搬送装置
JPH05317738A (ja) シュレッダ用給紙装置
JPH0873102A (ja) キャッチ式排紙装置
JPS5913257A (ja) 自動原稿送り装置
JPH08133502A (ja) 給紙装置
JPH06144597A (ja) 給紙装置
JPH0713392A (ja) 給紙装置
JPS6127300B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees