JP2830847B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JP2830847B2
JP2830847B2 JP8181413A JP18141396A JP2830847B2 JP 2830847 B2 JP2830847 B2 JP 2830847B2 JP 8181413 A JP8181413 A JP 8181413A JP 18141396 A JP18141396 A JP 18141396A JP 2830847 B2 JP2830847 B2 JP 2830847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
current
output terminal
current mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8181413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1011160A (ja
Inventor
紀子 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8181413A priority Critical patent/JP2830847B2/ja
Priority to DE19726310A priority patent/DE19726310C2/de
Priority to US08/880,992 priority patent/US5831473A/en
Publication of JPH1011160A publication Critical patent/JPH1011160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830847B2 publication Critical patent/JP2830847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors
    • G05F3/265Current mirrors using bipolar transistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体集積回路に関
し、特にディジタル移動体通信用機器等のパワーセーブ
機能を必要とする半導体集積回路(IC)に用いて好適
な基準電圧発生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来びディジタル移動体通信用
ICは、送信及び受信の切り換え時、すなわちパワーセ
ーブのON/OFF時に生じるパルス動作によるスプリ
アスを抑止低減するために、パワーセーブ端子にCR遅
延回路を接続する構成とされていた。
【0003】図3に、従来のパワーセーブ機能を有した
基準電圧源回路の回路構成の一例を示す。図3を参照し
て、トランジスタQ3と、トランジスタQ4及び抵抗R
3から構成される電流源基準回路において、基準となる
電流(基準電流)は、カレントミラー回路の入力端側の
トランジスタQ2に流れ、トランジスタQ2に流れる電
流は、カレントミラー回路で折り返されて出力端側のト
ランジスタQ1に流れ、この電流は電流源基準回路の電
流となり、安定する。また、トランジスタQ2に流れる
基準電流は、折り返されてカレントミラー回路の第2の
出力端を構成するトランジスタQ6に流れ、この電流に
連動した基準電圧が、ダイオード接続されたトランジス
タQ7のベースから取り出される。なお、カレントミラ
ー回路を構成するトランジスタQ1、Q2、Q6のベー
スは共通接続され、入力端を構成するトランジスタQ2
のベースとコレクタが互いに接続され、各エミッタはそ
れぞれ抵抗R1、R2、R4を介して電源端子に接続さ
れている。また、ダイオード接続されたトランジスタQ
7のエミッタは抵抗R5を介して接地されている。トラ
ンジスタQ3、Q4、Q5、Q7はNPN型とされ、一
方、入力した基準電流を折り返して出力するカレントミ
ラー回路を構成するトランジスタQ1、Q2、Q6は、
これらと逆極性のPNP型とされている。
【0004】ディジタル移動体通信用ICの場合、送信
及び受信の切り換え手段が必要となる。そこで、トラン
ジスタQ5を電流源基準回路のエミッタとGND間に挿
入し、トランジスタQ5のベース電圧を、外部から切り
換えて、パワーセーブを行う。
【0005】そして、このパワーセーブの切り替え時
に、パルス動作によるスプリアスが発生するため、パワ
ーセーブのパルス形状をなまらすため、抵抗R6と容量
C2からなる積分回路すなわちCR遅延回路を、パワー
セーブ入力端子PSとトランジスタQ7のベース端子と
の間に挿入してスプリアスを低減してきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術においては、パワーセーブのON、OFFの切り
換え時に起こるスプリアスを低減させるため、外付け部
品としてCR遅延回路が必要とされている。このCR遅
延回路は、CRの時定数を用いてパルス波形をなまらせ
るため、一般に、大きな抵抗値あるいは大きな容量値で
構成されており、このため、CR遅延回路をIC内部に
組み込むことは極めて困難である。
【0007】したがって、本発明は、上記事情に鑑みて
なされたものであって、その目的は、送受信切り換え時
にパワーセーブのON/OFF動作によって発生するス
プリアスをIC内部のみで低減することを可能とした半
導体集積回路を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、基準電流を折り返して出力端側に接続された、基準
電圧出力用トランジスタに供給するカレントミラー回路
の該出力端側に容量と電流で遅延時間が定まる遅延回路
を挿入し、パワーセーブ切替時に、基準電圧のスプリア
スを低減するようにしたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態につ
いて図面を参照して以下に説明する。図1は、本発明の
実施の形態の回路構成を示す図である。図1に示すよう
に、本発明の実施の形態は、トランジスタQ1、Q2か
らなるカレントミラー回路に接続される電流源基準回路
を構成するトランジスタQ3のエミッタは、スイッチン
グ用のトランジスタQ5を介して接地され、トランジス
タQ5のベースはパワーセーブ端子PSに接続され、基
準電流の同一電流を折り返して出力するカレントミラー
回路の第2の出力端であるトランジスタQ6には、ダイ
オード接続されたトランジスタQ7が接続され、トラン
ジスタQ7のベースから基準電流に連動した基準電圧が
取り出される構成において、トランジスタQ6のベース
とコレクタが容量C1で接続されている。
【0010】本発明の実施の形態においては、IC内部
のバイアス回路内に、自由放電時間が次式(1)、 t=C×ΔV/I …(1) にて定まる回路形式で、容量Cと電流Iとで決まる遅延
回路を構成することにより、従来の外付け型のCR遅延
回路と比較して、容量Cの値は、数pFで実現すること
ができ、これによりIC内部へ組み込むことが可能とな
る。
【0011】
【実施例】上記した本発明の実施の形態をより詳細に説
明すべく、本発明の実施例について図1を参照して説明
する。
【0012】図1を参照して、トランジスタQ3と、ト
ランジスタQ4及び抵抗R3と、から構成される電流源
基準回路において、基準となる電流(基準電流)は、カ
レントミラー回路の入力端側のトランジスタQ2に流
れ、トランジスタQ2に流れる電流は、カレントミラー
回路で折り返され第1の出力端側のトランジスタQ1に
流れ、この電流は電流源基準回路の電流となり、安定す
る。さらに、トランジスタQ2に流れる基準電流は、カ
レントミラー回路の第2の出力端を構成するトランジス
タQ6に流れ、この電流に連動した基準電圧がダイオー
ド接続されたトランジスタQ7のベースから取り出され
る。
【0013】ディジタル移動体通信用ICの場合、送信
及び受信の切り換え機能が必要となる。そこで、トラン
ジスタQ5を電流源基準回路のエミッタとGND間に挿
入し、トランジスタQ5のベース電圧をパワーセーブ端
子PSに印加する電圧で切り換えてパワーセーブを行
う。
【0014】このパワーセーブのON/OFF動作によ
り発生する異常なスプリアスを吸収する回路として、本
実施例では、カレントミラー回路の第2の出力端を構成
するトランジスタQ6のベースとコレクタ間に容量C1
を挿入し、上記式(1)の容量C1とそこを流れるカレ
ントミラーの電流Iにより抵抗値が決定される抵抗R4
を介してトランジスタQ6のエミッタは電源に接続され
る。
【0015】次に、本発明の実施例の動作について図1
を参照して説明する。
【0016】前述の通り、ディジタル移動体通信用IC
の場合、送信及び受信の切り換え機能が必要となり、ス
イッチングトランジスタQ5のベース電圧を外部で切り
換えてパワーセーブを行う。このパワーセーブの切り換
え時、信号が急瞬に立ち上がるためパルスノイズが発生
し、異常スプリアスが出力信号に現れるが、本実施例に
おいては、このスプリアスを低減させるために、カレン
トミラー回路の出力側のトランジスタQ6のベース・コ
レクタ間に容量C1を挿入し、信号の立ち上がりを滑ら
かにしている。
【0017】図2に、カレントミラー回路の出力端に遅
延を入れた場合と、遅延を入れない場合の出力電圧波形
を示す。上式(1)で決まる回路形式は、容量C1と電
流Iで遅延時間を設定できることから、CR遅延回路と
比べて容量C1が数pFで所望の遅延回路が実現でき、
このためIC内部に取り込むことが可能となる。
【0018】本発明の実施例として、容量C1=5p
F、電流I=67.6μAの遅延回路を設けた場合に
は、実線Aで示すように、パワーセーブの立ち上がり時
間は、300nSであり、一方、比較例として、遅延回
路がない場合には、破線Bで示すように、立ち上がり時
間は120nSであり、本実施例によれば、明らかに立
ち上がりがなめらかである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来用いられていたCR遅延回路に比べて、容量は例え
ば数pFで実現可能であり、パワーセーブON/OFF
時のスプリアスを低減するための遅延回路をIC内部に
組み込みことを可能とするという効果を奏する。これ
は、本発明においては、自由放電に基づく遅延回路形式
を採用したことによる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す回路図である。
【図2】パワーセーブの切り換え時の出力電圧波形を示
す図である。
【図3】従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
Q1、Q2、Q6 カレントミラー用PNPトランジス
タ C1 遅延用容量 C2 ローパスフィルター回路の容量 Q3、Q4 カレントミラー用NPNトランジスタ Q5 パワーセーブ用トランジスタ Q7 電源用トランジスタ PS パワーセーブ端子 R1、R2、R3、R4、R5 エミッタ抵抗 R6 ローパスフィルター回路の抵抗 1 パワーセーブ入力信号 2 本発明の出力電圧 3 従来の出力電圧

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基準電流を折り返して出力端側に接続され
    た、基準電圧出力用トランジスタに供給するカレントミ
    ラー回路の該出力端側に容量と電流で遅延時間が定まる
    遅延回路を挿入し、パワーセーブ切替時に、基準電圧の
    スプリアスを低減するようにしたことを特徴とする半導
    体集積回路。
  2. 【請求項2】第1のトランジスタと、第2のトランジス
    タ及び抵抗と、から構成される電流源基準回路と、前記
    電流源基準回路と第1の電源との間に挿入され、前記電
    流源基準回路の基準電流を入力端に入力し、該基準電流
    を第1の出力端から前記電流基準電流側に折り返して供
    給すると共に、第2の出力端からダイオード接続された
    第3のトランジスタに供給するカレントミラー回路と、 前記電流源基準回路と第2の電源との間に挿入されベー
    スがパワーセーブ端子に接続された第4のトランジスタ
    と、 を備え、 前記第3のトランジスタのベースから前記基準電流に連
    動する基準電圧を取り出す基準電圧発生回路において、 前記カレントミラー回路の前記第2の出力端のトランジ
    スタのコレクタとベース間を容量で接続したことを特徴
    とする半導体集積回路。
JP8181413A 1996-06-21 1996-06-21 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP2830847B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181413A JP2830847B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 半導体集積回路
DE19726310A DE19726310C2 (de) 1996-06-21 1997-06-20 Referenzspannung-Erzeugungsschaltung mit Störspannungsunterdrückungsvermögen
US08/880,992 US5831473A (en) 1996-06-21 1997-06-23 Reference voltage generating circuit capable of suppressing spurious voltage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181413A JP2830847B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1011160A JPH1011160A (ja) 1998-01-16
JP2830847B2 true JP2830847B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=16100337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8181413A Expired - Fee Related JP2830847B2 (ja) 1996-06-21 1996-06-21 半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5831473A (ja)
JP (1) JP2830847B2 (ja)
DE (1) DE19726310C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018370A (en) * 1997-05-08 2000-01-25 Sony Corporation Current source and threshold voltage generation method and apparatus for HHK video circuit
US6028640A (en) * 1997-05-08 2000-02-22 Sony Corporation Current source and threshold voltage generation method and apparatus for HHK video circuit
FR2767207B1 (fr) * 1997-08-11 2001-11-02 Sgs Thomson Microelectronics Dispositif generateur de tension constante utilisant les proprietes de dependance en temperature de semi-conducteurs
US6137347A (en) * 1998-11-04 2000-10-24 Motorola, Ltd. Mid supply reference generator
US6118266A (en) * 1999-09-09 2000-09-12 Mars Technology, Inc. Low voltage reference with power supply rejection ratio
US6496057B2 (en) * 2000-08-10 2002-12-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Constant current generation circuit, constant voltage generation circuit, constant voltage/constant current generation circuit, and amplification circuit
US6750699B2 (en) * 2000-09-25 2004-06-15 Texas Instruments Incorporated Power supply independent all bipolar start up circuit for high speed bias generators
US6842075B2 (en) * 2001-06-06 2005-01-11 Anadigics, Inc. Gain block with stable internal bias from low-voltage power supply
US6753734B2 (en) 2001-06-06 2004-06-22 Anadigics, Inc. Multi-mode amplifier bias circuit
US7116261B1 (en) * 2005-05-09 2006-10-03 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for accurate inverse-linear voltage/current generator
FR3063154A1 (fr) * 2017-02-17 2018-08-24 STMicroelectronics (Alps) SAS Stabilisation d'une boucle de regulation de courant de polarisation
CN107015594A (zh) * 2017-05-30 2017-08-04 长沙方星腾电子科技有限公司 一种偏置电流产生电路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845523A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Olympus Optical Co Ltd 測光回路
JP3379761B2 (ja) * 1991-07-02 2003-02-24 株式会社日立製作所 不揮発性記憶装置
CA2066929C (en) * 1991-08-09 1996-10-01 Katsuji Kimura Temperature sensor circuit and constant-current circuit
US5373226A (en) * 1991-11-15 1994-12-13 Nec Corporation Constant voltage circuit formed of FETs and reference voltage generating circuit to be used therefor
JP2953226B2 (ja) * 1992-12-11 1999-09-27 株式会社デンソー 基準電圧発生回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE19726310C2 (de) 2002-03-28
US5831473A (en) 1998-11-03
DE19726310A1 (de) 1998-01-02
JPH1011160A (ja) 1998-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010479B1 (ko) 액티브필터
US4788508A (en) Pop noise suppression circuit for audio amplifier
JP2830847B2 (ja) 半導体集積回路
US5734087A (en) Acceleration sensor
US5719529A (en) Operational amplifier and digital signal transfer circuit
KR960016010B1 (ko) 지연-펄스 발생기
US6211744B1 (en) Ring oscillator having an externally adjustable variable frequency
US5262690A (en) Variable delay clock circuit
KR960009360A (ko) 전압/전류 변환회로
JPH04315207A (ja) 電源回路
JPH073646B2 (ja) 定電流回路
KR100201037B1 (ko) 액티브밴드패스필터
EP0379092A1 (en) Voltage generating circuit
US5841306A (en) Pulse generator for generating output pulse of a predetermined width
KR20000005731A (ko) 넓은주파수범위를가지는srpp회로
US4843253A (en) Monolithically integratable circuit for the generation of extremely short duration current pulses
JP3600187B2 (ja) エミッタフォロワ回路
JPS6022862A (ja) 電源回路
JP2829773B2 (ja) コンパレータ回路
JPH0685536A (ja) 電圧制御発振器
JPH07106872A (ja) 高スルーレート演算増幅器
US4644183A (en) Pulse generator circuit
JPH10247846A (ja) 入力回路
KR950007500Y1 (ko) 입력 주파수 변화에 따른 출력전압 검출회로
JP2550416B2 (ja) クランプ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980825

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100925

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100925

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100925

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120925

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120925

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130925

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees