JP2827263B2 - 電圧検出方式 - Google Patents

電圧検出方式

Info

Publication number
JP2827263B2
JP2827263B2 JP7229389A JP7229389A JP2827263B2 JP 2827263 B2 JP2827263 B2 JP 2827263B2 JP 7229389 A JP7229389 A JP 7229389A JP 7229389 A JP7229389 A JP 7229389A JP 2827263 B2 JP2827263 B2 JP 2827263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
switching power
output voltage
voltage detection
detection method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7229389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02254968A (ja
Inventor
剛 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7229389A priority Critical patent/JP2827263B2/ja
Publication of JPH02254968A publication Critical patent/JPH02254968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827263B2 publication Critical patent/JP2827263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスイッチング電源に関し、特にその出力電圧
の検出方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のスイッチング電源の出力電圧検出方式
は、定格出力電圧値を中心に過剰電圧値及び不足電圧値
を設定し、出力電圧が設定値に達すると、電源を停止す
る方式であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来例では、出力電圧が過剰,不足電圧設定
値に達すると、スイッチング電源は直ちに停止するの
で、負荷側でメモリーのバックアップ時間を確保するの
が困難となり、システムが誤動作するという欠点があ
る。
本発明の目的は前記課題を解決した電圧検出方式を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明に係る電圧検出方式
は、出力電圧検出部と、制御部とを有し、スイッチング
電源を制御する電圧検出方式であって、 前記出力電圧検出部は、スイッチング電源の出力電圧
を検出するものであり、 前記制御部は、設定電圧値を2段階に設定して記憶
し、前記出力電圧検出部からの検出電圧値を前記2段階
の設定電圧値と比較し、第1の設定電圧値に達した時点
で負荷に対して警報信号を発し、第2の設定電圧値に達
するまでのタイムラグをもってスイッチング電源を停止
するようにしたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は出力の異常電圧検出レベルの設定値を示す図である。
図において、1は入力フィルタ、2は回路を開閉する
スイッチング部、3は整流部、4は出力フィルタ、5は
負荷である。6はスイッチング電源の出力電圧を検出す
る出力電圧検出部、7は出力電圧検出部6からの検出電
圧値を2段階に設定した設定電圧値(第2図参照)と比
較し、異常発生時に負荷に対して警報信号を発した後、
タイムラグをもって電源の停止を行う制御部である。
実施例において、出力電圧が変動し、出力電圧検出部
6の検出出力電圧が第2図に示す過剰電圧I及び不足電
圧Iに達すると、制御部7は負荷に対し警報信号を負荷
5に送出する。この時点ではスイッチング電源の動作は
停止させない。さらに出力電圧が変動し、過剰電圧II,
不足電圧IIに達した時点で制御部7はスイッチング部2
に対しスイッチング電源の動作を停止する指令を発し、
スイッチング電源からの供給を停止させる。負荷5側で
は、警報信号を受けた時点からメモリーのバックアップ
を行うが、この時点ではスイッチング電源は動作を停止
していないので、バックアップ時間を十分取ることがで
き、システムの誤動作を防止することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、スイッチング電源の出
力の異常電圧検出において二段階の検出方式を用いるこ
とにより、スイッチング電源の出力が異常電圧になり動
作が停止に至る状態になっても、事前に負荷のメモリー
のバックアップ時間を確保することが可能であり、シス
テムの誤動作を防止することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
出力の異常電圧検出レベルの設定値を示す図である。 1……入力フィルタ、2……スイッチング部 3……整流部、4……出力フィルタ 5……負荷、6……出力電圧検出部 7……制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02M 3/00 - 3/44 G05F 1/10 304 G05F 1/56 310 G05F 1/56 320 H02H 1/00 - 3/07

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】出力電圧検出部と、制御部とを有し、スイ
    ッチング電源を制御する電圧検出方式であって、 前記出力電圧検出部は、スイッチング電源の出力電圧を
    検出するものであり、 前記制御部は、設定電圧値を2段階に設定して記憶し、
    前記出力電圧検出部からの検出電圧値を前記2段階の設
    定電圧値と比較し、第1の設定電圧値に達した時点で負
    荷に対して警報信号を発し、第2の設定電圧値に達する
    までのタイムラグをもってスイッチング電源を停止する
    ようにしたものであることを特徴とする電圧検出方式。
JP7229389A 1989-03-25 1989-03-25 電圧検出方式 Expired - Lifetime JP2827263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7229389A JP2827263B2 (ja) 1989-03-25 1989-03-25 電圧検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7229389A JP2827263B2 (ja) 1989-03-25 1989-03-25 電圧検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02254968A JPH02254968A (ja) 1990-10-15
JP2827263B2 true JP2827263B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=13485076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7229389A Expired - Lifetime JP2827263B2 (ja) 1989-03-25 1989-03-25 電圧検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827263B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2392501B (en) * 2002-08-30 2005-10-19 Lattice Intellectual Property Meter condition monitoring device
JP2004320825A (ja) * 2003-04-10 2004-11-11 Densei Lambda Kk 電源装置
JP2008160934A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sharp Corp 電源回路およびこれを用いた電子機器
JP2009100500A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Nichicon Corp 電源装置
JP6908366B2 (ja) * 2016-10-11 2021-07-28 Necプラットフォームズ株式会社 電源回路および電源制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02254968A (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641042A (en) Power supply system and a control method thereof
EP0477367B1 (en) Device for preventing inrush current from flowing into electric apparatus
JP2827263B2 (ja) 電圧検出方式
JPS63167692A (ja) モ−タ制御装置
JPH02223377A (ja) プライマリ方式スイッチング・レギュレータ制御回路の保護回路
JPH0829470A (ja) 電流検出器の故障検出方法
JP3208260B2 (ja) 系統連系システム
JP2793264B2 (ja) 無停電電源装置
JP3215336B2 (ja) センサレスポンプ制御装置
JPH0538055A (ja) 電源装置
JP3319039B2 (ja) 高調波抑制装置
JPS5938824A (ja) 電源制御方式
JP3296511B2 (ja) 電圧監視装置
JPH0231888Y2 (ja)
JPH0116195Y2 (ja)
JPH0747998Y2 (ja) インバ−タの制御回路
JPS61150622A (ja) 電圧及び無効電力制御装置
JPS62254629A (ja) 受電量調整装置
JPS6124898B2 (ja)
JPH07115772A (ja) 高調波低減直流電源装置
JPH01133524A (ja) 系統連系用電力変換装置
JPS5951210B2 (ja) 電気消費量制御装置
JPS6315822B2 (ja)
JPS59127579A (ja) 並列冗長方式の電源装置
JPH0748954B2 (ja) Pwm変換装置の始動装置