JP2826962B2 - 高分子凝集剤 - Google Patents

高分子凝集剤

Info

Publication number
JP2826962B2
JP2826962B2 JP6278446A JP27844694A JP2826962B2 JP 2826962 B2 JP2826962 B2 JP 2826962B2 JP 6278446 A JP6278446 A JP 6278446A JP 27844694 A JP27844694 A JP 27844694A JP 2826962 B2 JP2826962 B2 JP 2826962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
sludge
polymer flocculant
general formula
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6278446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08112504A (ja
Inventor
俊子 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17597458&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2826962(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP6278446A priority Critical patent/JP2826962B2/ja
Publication of JPH08112504A publication Critical patent/JPH08112504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826962B2 publication Critical patent/JP2826962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は下水、し尿等で生じる有
機性汚泥の脱水に適した高分子凝集剤に関する。さらに
詳しくは、遠心脱水、ベルトプレス脱水において優れた
脱水性能を発揮する高分子凝集剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、下水、し尿等で生じる有機性汚泥
の脱水に対しては、カチオン性高分子凝集剤が広く使用
されてきた。また、最近では両性高分子凝集剤が提案さ
れている(たとえば特開昭63−260928号公
報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
高分子凝集剤では遠心脱水、ベルトプレス脱水等におい
て充分な脱水率が得られなかった。とくに最近は、汚泥
中の有機物含量の増加、腐敗の進行が顕著に見られ、こ
れとともに脱水率は悪化傾向にある。脱水率の低下は得
られるケーキの含水率を上げ、したがってケーキ焼却時
の燃料費を増加させる問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、下水、し
尿等で生じる有機性汚泥の遠心脱水、ベルトプレス脱水
において優れた脱水率を発揮する高分子凝集剤を見い出
すべく鋭意検討した結果、本発明に到った。
【0005】すなわち本発明は、下記一般式(1)で示
されるカチオンポリマー(A)と、一般式(2)で示さ
れる両性ポリマー(B)とを含有し、(A)の量が、
(A)と(B)の合計重量に基づいて1〜20重量%で
あり、0.1重量%濃度の水溶液pHが4.0以下であ
る高分子凝集剤である。 一般式(1):
【0006】
【化3】
【0007】[式中、RはHまたはCH;R
H、CH、Cまたはベンジル基(3個のR
それぞれ同一でも異なっていてもよい);XはOまたは
NH;YはCHCH、CHCHCHまたはC
CH(OH)CH;ZはCl、Br、I、1/2
SOまたはCHSOを表し、aは任意の正数、b
は0または任意の正数を表す。] 一般式(2):
【0008】
【化4】
【0009】[式中、RはHまたはCH;R
H、CH、Cまたはベンジル基(3個のR
それぞれ同一でも異なっていてもよい);XはOまたは
NH;YはCHCH、CHCHCHまたはC
CH(OH)CH;ZはCl、Br、I、1/2
SOまたはCHSO;AはH、アルカリ金属また
はアルカリ土金属を表し、c、d、eはそれぞれ任意の
正数を表す。]
【0010】本発明において、一般式(1)で示される
カチオンポリマー(A)は、対応する第4級アンモニウ
ム塩基含有モノマー(m)とアクリルアミドとの共重合
物であり、この第4級アンモニウム塩基含有モノマー
(m)の例としては、以下のものが挙げられる。 (メタ)アクリロイルオキシアルキル4級アンモニウ
ム塩:(メタ)アクリロイルオキシエチルトリメチルア
ンモニウムクロライド、(メタ)アクリロイルオキシエ
チルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、(メ
タ)アクリロイルオキシ−2−ヒドロキシプロピルトリ
メチルアンモニウムブロマイドなど (メタ)アクリロイルオキシアルキル3級アミン塩:
(メタ)アクリロイルオキシエチルジメチルアミン硫酸
塩、(メタ)アクリロイルオキシプロピルジメチルアミ
ン塩酸塩など (メタ)アクリロイルアミノアルキル4級アンモニウ
ム塩:(メタ)アクリロイルアミノプロピルトリメチル
アンモニウムクロライド、(メタ)アクリロイルアミノ
プロピルトリメチルアンモニウムメチルサルフェートな
ど (メタ)アクリロイルアミノ(ヒドロキシ)アルキル
3級アミン塩:(メタ)アクリロイルアミノエチルジメ
チルアミン塩酸塩など これらのうち実用面および効果面から好ましくいもの
は、(メタ)アクリロイルオキシアルキル4級アンモニ
ウム塩であり、さらに実用上最も好ましいものはメタア
クリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロラ
イドである。
【0011】本発明において、一般式(2)で示される
両性ポリマー(B)は、対応する第4級アンモニウム塩
基含有モノマー(m)、アクリル酸(塩)およびアクリ
ルアミドの3元共重合物であり、この第4級アンモニウ
ム塩基含有モノマー(m)としては、一般式(1)で示
されるカチオンポリマー(A)に用いられる第4級アン
モニウム塩基含有モノマー(m)と同じものが例示され
る。また、アクリル酸(塩)の例としてはアクリル酸、
アクリル酸ソーダ、アクリル酸アンモン、アクリル酸カ
ルシウム、アクリル酸亜鉛などが挙げられる。
【0012】本発明において、(A)と(B)の比率は
対象汚泥の性質によって選択されるが、(A)の量は
(A)と(B)の合計重量に基づいて通常1〜20重量
%、好ましくは2〜20重量%である。(A)の量が上
記範囲外では十分な脱水性能が得られない。
【0013】本発明において、カチオンポリマー(A)
および両性ポリマー(B)には、それぞれ必要によりさ
らに他のコモノマーが共重合されていてもよい。その場
合の他のコモノマーとしては公知のものが使用できる
が、例えば、ビニルピロリドン、マレイン酸、マレイン
酸ソーダ、アクリロイルアミノ−2−メチルプロピルス
ルホン酸ソーダ、アクリロイルアミノ−2−メチルプロ
ピルスルホン酸亜鉛等の水溶性モノマー、アクリル酸メ
チル、アクリロニトリル、スチレン等の油溶性モノマー
等が挙げられる。これらの他のコモノマーのうち実用面
および効果面から好ましいものは水溶性モノマーであ
る。
【0014】これらの他のコモノマーの共重合量は、カ
チオンポリマー(A)または両性ポリマー(B)のいづ
れにおいても通常20モル%以下、好ましくは10モル
%以下である。20モル%を超えると脱水性能に悪影響
が出る場合がある。
【0015】本発明におけるカチオンポリマー(A)お
よび両性ポリマー(B)の分子量は特に限定されない
が、一般的性能から、それぞれ[η](1NNaNO3
中、25℃で測定、以下同様)が通常2以上、好ましく
は5以上のものが好ましい。
【0016】カチオンポリマー(A)ならびに両性ポリ
マー(B)の性状は、実際面での取り扱い性から粉末状
であることが好ましい。
【0017】カチオンポリマー(A)ならびに両性ポリ
マー(B)は、公知の方法、たとえば水溶液重合法、水
と有機溶剤を用いた乳化重合法もしくは懸濁重合法など
により製造できる。水溶液重合法の場合、モノマー濃度
が通常10〜80重量%となるようなモノマー水溶液と
して系内を不活性ガスで置換した後、公知の重合触媒
[たとえば過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム等の過
硫酸塩;ベンゾイルパーオキシド等の有機過酸化物;
2,2′−アゾビス(アミジノプロパン)ハイドロクロ
ライド、アゾビスシアノバレリン酸等のアゾ系化合物;
レドックス触媒(H22、過硫酸カリウム等の機過酸化
物と、重亜硫酸ソーダ、硫酸第一鉄などの還元剤との組
合せ)など]を加えて20〜100℃程度で数時間重合
を行う。また、光増感剤を加えた後、紫外線等を照射し
てもよい。粉末化を行うには、このようにして得られた
重合物を適宜細断して熱風乾燥、溶剤沈澱・乾燥し、粉
砕すればよい。
【0018】本発明の高分子凝集剤は、0.1重量%濃
度の水溶液とした時の水溶液pHが通常4.0以下、好
ましくは3.0以下である。水溶液pHが4.0を上回
ると十分な脱水性能が得られない。
【0019】0.1重量%水溶液とした時の水溶液pH
を4.0以下とするために、本発明の高分子凝集剤は酸
性物質を含有する。該酸性物質としては公知の無機もし
くは有機の酸性物質が使用でき、具体例としては硫酸、
塩酸、リン酸などの鉱酸;酸性リン酸ソーダ、酸性ぼう
硝、塩化アンモン、硫安、重硫安、スルファミン酸など
の無機固体酸性物質;シュウ酸などの有機酸があげられ
るが、効果および経済性から無機固体酸性物質が好まし
く、中でもスルファミン酸、酸性ぼう硝がとくに好まし
い。
【0020】これらの酸性物質は適宜、本発明の高分子
凝集剤を構成するカチオンポリマー(A)および両性ポ
リマー(B)と混合されるが、混合方法としては、使用
上の簡便さから、粉末状の(A)または(B)に無機固
体酸性物質を粉末ブレンドしておくか、あるいは(A)
または(B)の製造時に酸性物質を加えておき、しかる
後に両者をブレンドする方法が好ましい。
【0021】本発明の高分子凝集剤は、下水、し尿、産
業排水の処理で生じる有機性汚泥(いわゆる生汚泥、余
剰汚泥、混合生汚泥、消化汚泥、凝沈・浮上汚泥および
これらの混合物)に通常0.1〜0.2%水溶液として
添加される。本発明の高分子凝集剤が対象とする汚泥に
はとくに限定ないが、有機分含有量(VSS/SS)の
高い汚泥、腐敗度の高い汚泥に対し特に有効であり好ま
しい。
【0022】また、本発明の高分子凝集剤は、単独で汚
泥脱水に使用しても良いが、脱水効果面からより好まし
いのは、鉄塩、アルミ塩等の無機多価金属塩と併用する
方法である。該無機多価金属塩としては、塩鉄、硫鉄、
ポリ鉄、PAC、ばんど、石灰などが挙げられる。
【0023】汚泥に対する本発明の高分子凝集剤の添加
量は、通常1〜2%/汚泥固形分である。また、併用さ
れる無機多価金属塩の添加量は、通常0.2〜0.6%
/汚泥固形分である。
【0024】本発明の高分子凝集剤を添加された汚泥
は、公知の方法で脱水されるが、脱水機としては遠心脱
水機、ベルトプレス脱水機がとくに適している。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。以
下において、%は重量%を示す。
【0026】実施例1〜6、比較例1〜6 メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムク
ロライド0.8モルおよびアクリルアミド0.2モルの
共重合物(粉末状,[η]=6.1,以下、A−1とい
う)、メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニ
ウムクロライド0.3モル、アクリル酸0.15モルお
よびアクリルアミド0.65モルの3元共重合物(粉末
状,[η]=8.1,以下、B−1という)およびスル
ファミン酸を表1に示す重量割合で混合したものを用い
て、K市下水混合生汚泥(VSS/SS:76%)を脱
水試験した。まず汚泥に塩鉄0.55/SSを加えた
後、高分子凝集剤を加え遠心脱水しSS回収率が95%
以上になる高分子凝集剤添加量とその時のケーキ含水率
を調べた。また比較のために表1に示すように、A−1
単独およびB−1単独にそれぞれスルファミン酸を混合
したもの、A−1とB−1との混合物にスルファミン酸
を添加しないもの、A−1の含有量が規定量より多いも
の等についても同様に試験した。これらの試験結果を表
1に示す。表1の結果から明らかなように、各実施例で
は、比較例に比べ低添加量で低いケーキ含水率が得られ
ている。
【0027】
【表1】
【0028】(注)SA:スルファミン酸
【0029】
【発明の効果】本発明の高分子凝集剤は、従来のものに
比べ優れた脱水性能を有し、汚泥に対して少量の添加量
で低いケーキ含水率を与える。上記効果を奏することか
ら本発明の高分子凝集剤は、下水、し尿、産業排水の処
理で生じる広範囲の有機性汚泥(いわゆる生汚泥、余剰
汚泥、混合生汚泥、消化汚泥、凝沈・浮上汚泥およびこ
れらの混合物)処理に極めて有用であり、とくに従来脱
水が困難であった有機分含有量(VSS/SS)の高い
汚泥、腐敗度の高い汚泥に対して際だった効果を発揮す
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 33/14 C08L 33/14 33/24 33/24 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01D 21/01 C02F 1/56 C02F 11/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で示されるカチオンポ
    リマー(A)と、一般式(2)で示される両性ポリマー
    (B)とを含有し、(A)の量が、(A)と(B)の合
    計重量に基づいて1〜20重量%であり、0.1重量%
    濃度の水溶液pHが4.0以下である高分子凝集剤。 一般式(1): 【化1】 [式中、RはHまたはCH;RはH,CH、C
    またはベンジル基(3個のRはそれぞれ同一で
    も異なっていてもよい);XはOまたはNH;YはCH
    CH、CHCHCHまたはCHCH(O
    H)CH;ZはCl、 Br、I、1/2SOまたはCHSOを表し、a
    は任意の正数、bは0または任意の正数を表す。] 一般式(2): 【化2】 [式中、RはHまたはCH;RはH、CH、C
    またはベンジル基(3個のRはそれぞれ同一で
    も異なっていてもよい);XはOまたはNH;YはCH
    CH、CHCHCHまたはCHCH(O
    H)CH;ZはCl、 Br、I、1/2SOまたはCHSO;AはH、
    アルカリ金属またはアルカリ土金属を表し、c、d、e
    はそれぞれ任意の正数を表す。]
  2. 【請求項2】 (A)および(B)が、それぞれ5.0
    以上の固有粘度を有するポリマーである請求項1記載の
    高分子凝集剤。
JP6278446A 1994-10-17 1994-10-17 高分子凝集剤 Expired - Lifetime JP2826962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278446A JP2826962B2 (ja) 1994-10-17 1994-10-17 高分子凝集剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278446A JP2826962B2 (ja) 1994-10-17 1994-10-17 高分子凝集剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08112504A JPH08112504A (ja) 1996-05-07
JP2826962B2 true JP2826962B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=17597458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6278446A Expired - Lifetime JP2826962B2 (ja) 1994-10-17 1994-10-17 高分子凝集剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2826962B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001286900A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Konan Kagaku Kogyo Kk 有機性汚泥の凝集方法および高分子凝集剤
CN1292029C (zh) * 2001-09-04 2006-12-27 东亚合成株式会社 组合物,两性聚合物絮凝剂及其用途
JP2006291024A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Hymo Corp 汚泥脱水剤組成物および汚泥脱水方法
JP5305443B2 (ja) * 2009-01-16 2013-10-02 ハイモ株式会社 水溶性高分子組成物
JP2010195915A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Hymo Corp 粉末状水溶性高分子
JP2010215867A (ja) * 2009-03-19 2010-09-30 Hymo Corp 水溶性高分子組成物
JP5348757B2 (ja) * 2009-03-25 2013-11-20 ハイモ株式会社 水溶性高分子組成物
JP2011189265A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Hymo Corp 汚泥脱水剤組成物および汚泥脱水方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5271391A (en) * 1975-12-12 1977-06-14 Sankyo Kasei Kougiyou Kk Cationic hypolymer aggregating agents
JPS5410353A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Sankyo Kasei Kougiyou Kk Method of stabilizing cationic polymer water solution
JPS5849410A (ja) * 1981-09-19 1983-03-23 Sanyo Chem Ind Ltd カチオン性高分子凝集剤
JP2933627B2 (ja) * 1988-07-19 1999-08-16 ダイヤフロツク株式会社 汚泥の脱水方法
JPH0677760B2 (ja) * 1990-04-11 1994-10-05 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤
JP3097162B2 (ja) * 1991-03-27 2000-10-10 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤及びそれを用いた汚泥の脱水方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08112504A (ja) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2624089B2 (ja) カチオン性高分子凝集剤
JP2826962B2 (ja) 高分子凝集剤
CN1202144A (zh) 高性能的聚合物絮凝剂
JP3247795B2 (ja) 両性高分子汚泥脱水剤及びこれを用いた汚泥脱水方法
US20050230319A1 (en) Water-soluble copolymer, polymeric flocculant, and method of dehydrating sludge
US5776362A (en) Sludge dehydrating agent
JPH07256300A (ja) 無機凝集剤と両性高分子凝集剤を併用する汚泥の脱水方法
JP2976283B2 (ja) 高分子凝集剤
EP1327641A1 (en) Polymeric flocculant and method of sludge dehydration
AU593250B2 (en) Water treatment
JP3709825B2 (ja) 汚泥の脱水方法
JP3766564B2 (ja) 汚泥の脱水方法
JP4142319B2 (ja) 高分子凝集剤組成物
CA1261487A (en) Polymers of 1-acryloyl-4-methyl piperazine, methyl chloride or sulfate quaternary salts as flocculants
JP3260729B2 (ja) 高分子凝集剤
JP4178687B2 (ja) 両性高分子凝集剤、及びそれを用いる汚泥の脱水方法
US5688403A (en) Removal of metal ions from solution
JPH11156400A (ja) 汚泥脱水剤
JP3352835B2 (ja) 両性高分子凝集剤
JPH04293600A (ja) 汚泥脱水方法
JP2798736B2 (ja) カチオン性高分子凝集剤
JP3335957B2 (ja) 汚泥脱水ケーキの焼却方法
JP3185237B2 (ja) 汚泥脱水剤
JP2002249503A (ja) 両性水溶性高分子分散液
JP2000107513A (ja) 高分子凝集剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070918

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14