JP2821539B2 - 狭隘部を有する供内管の樹脂ライニング補修工法 - Google Patents

狭隘部を有する供内管の樹脂ライニング補修工法

Info

Publication number
JP2821539B2
JP2821539B2 JP30169493A JP30169493A JP2821539B2 JP 2821539 B2 JP2821539 B2 JP 2821539B2 JP 30169493 A JP30169493 A JP 30169493A JP 30169493 A JP30169493 A JP 30169493A JP 2821539 B2 JP2821539 B2 JP 2821539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lining
pig
narrow portion
service pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30169493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07155685A (ja
Inventor
高則 伊藤
繁 豊田
正明 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP30169493A priority Critical patent/JP2821539B2/ja
Publication of JPH07155685A publication Critical patent/JPH07155685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821539B2 publication Critical patent/JP2821539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばガス配管,水道
配管のように道路下に敷設されている導管より需要先へ
ガス等を引込む管が分岐されている形態の供給管の管路
内を補修するために、供内管内に液状樹脂を導入してラ
イニングを施す供給管の樹脂ライニング補修工法に関
し、詳しくは途中にバルブ、継手等の狭隘部を有する供
内管の樹脂ライニング補修工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、供内管の内面をエポキシ樹脂
で補修する樹脂ライニング工法が数多く提案され、実用
に供されている。これらの樹脂ライニング工法にはピグ
を用いる方法とピグを用いない方法があるが、可能な限
りピグを用いたほうがピグの表面仕上げ作用によりライ
ニング膜が綺麗で均−の厚みが得られる。
【0003】しかしながら、需要先の不在や家屋の撤去
のためガス供給が長期に不要となる場合等に備えて、供
内管と導管の間には管路を開閉できるバルブが設けられ
ている場合が多い。このようなときにはバルブ内をピグ
が通過できないことからピグを用いたライニング補修工
法が実施できなかった。また、ピグを用いないで流体圧
で樹脂プラグを押送する工法であれば実施可能である
が、この方法ではライニング膜が均−にならず、しかも
バルブ等の狭隘部に樹脂が溜まってバルブが開閉不可に
なったり狭隘部が許容できないほど狭くなってしまう場
合が生じていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このように
供内管と導管との間にバルブ等の狭隘部が存在するとき
でも、ピグを用いてピグの表面仕上げ作用によりライニ
ング膜が綺麗で均−の厚みが得られるライニング補修工
法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
達成するために、地下に埋設された狭隘部を有する供内
管に対しての樹脂ライニング工法において、供内管の末
端開口部より、樹脂プラグに先行して移動する狭隘部を
通過可能な柔軟なライニングピグと、供内管内において
該狭隘部とその先の導管との距離より長い樹脂プラグを
形成する量のライニング樹脂と、樹脂プラグの後端を後
行する後方ピグとを順次注入し、正の流体圧流により先
頭のライニングピグ及び樹脂プラグ先端部を上記導管近
傍まで移動させた後、負の流体圧流によりライニングピ
グ、樹脂、後方ピグを吸引移動させて管路内に樹脂のラ
イニング膜を形成し、残余の樹脂を回収することを特徴
とするものである。
【0006】また本発明は、上記のライニングピグは球
形のシリコンゴムよりなり、該シリコンゴムはシリコン
の分子量が小さくて球の直径Dに対して厚さが0.3×
D以下にまで破壊せずに変形可能であることを特徴とす
るものである。
【0007】
【作用】本発明は、上記の構成を有することにより、柔
軟な先頭のライニングピグ及び樹脂プラグが開位置にあ
るバルブを通過して導管近傍まで移動し、次に負の流体
圧流によりライニングピグ、樹脂、後方ピグが吸引移動
して管路内に樹脂ライニングを形成するから、供内管と
導管との間にバルブ等の狭隘部が存在するときでも、ピ
グの表面仕上げ作用によりライニング膜が綺麗で均一の
厚みを持つライニング補修をすることができる。
【0008】また、ライニング補修後、樹脂が硬化する
までバルブを数時間置きに開閉動作して固着を防止する
必要があるが、ライニングピグの樹脂払拭作用によりバ
ルブ等の狭隘部に樹脂が不要に厚く塗布されず、かえっ
てライニングピグが強く変形させられているために、強
い払拭作用があって薄い樹脂膜となるため、前記開閉動
作がきわめて容易となり、バルブが樹脂で動かなくなる
ことがない。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。図1は、本発明が適用される地下に埋設
された導管1、これに分岐接続された供内管2の断面図
で、導管1と供内管2との間には狭隘部となるバルブ3
が地表から操作可能なようにマンホール10内に設けら
れている。
【0010】また、図2は、バルブ3の管路方向に垂直
な面の断面を示す図で、図のようにバルブ3は開閉栓5
を調整することで回転する弁4を持っている。この弁4
が全開位置では管路方向から見てほぼ一直線になるから
ライニングピグは約二分の一に縮径すれば通過可能であ
ることがわかる。
【0011】図3は、本発明の実施状態を示す断面図
で、施工に先立って音波測長器により供内管2の地上端
部7からバルブ3までの距離L1とバルブ3から導管1
までの距離L2を測定する。そしてバルブ3から導管1
までの距離L2に基づき、供内管2内に挿入したとき樹
脂16の長さがL2よりやや長くなるような樹脂16の
量を供内管2の内径に基づき計算する。
【0012】次に供内管2の地上端部7よりライニング
ピグ15、樹脂16、後方ピグ18が順次挿入され、水
22によりライニングピグ15が導管1の近傍に来るま
で圧送される。次に、ライニングピグ15、樹脂16、
後方ピグ18は水22とともに吸引されてライニング補
修が行われつつ回収される。これらの手順は吸引式のラ
イニング工法として周知のものであり、周知の樹脂吸引
ライニングユニット12により従来工法と同様にして実
施すればよい。なお吸水材19、清拭ピグ20は吸引工
程時に供内管2の内壁を清掃し水分を除去するもので必
要に応じて用いればよい。これらも周知のものである。
(例えば特開昭号公報参照)
【0013】ここで、ライニングピグ15は、図4に示
すように、球形のシリコンゴムよりなり、該シリコンゴ
ムはシリコンの分子量が小さくてきわめて柔軟であり、
ラム25で平行に押しつけた場合、ライニングピグ15
の直径Dに対して、厚さが0.3×D以下にまで破壊せ
ずに変形可能であるようにする。またシリコンゴムは他
のゴムとくらべて表面が滑らかであるから、狭隘部であ
るバルブ3内を通り抜けやすい。
【0014】再び図3により説明すると、ライニングピ
グ15、樹脂16、後方ピグ18の水22による圧送時
にライニングピグ15は十分に柔らかいから、バルブ3
を通過し、吸引時にもバルブ3を通過して従来のライニ
ング補修工法と同様にライニング補修が行われる。この
際に、ライニングピグ15は供内管2内部においては従
来と相違はないが、バルブ3の通過時には大きく変形
し、当然に樹脂16を強く押すことになるから、バルブ
3内においては樹脂膜は薄くなる。
【0015】樹脂16の量は、従来工法のように供内管
2内をライニングするために必要な量でなく、それより
多い供内管2内に挿入したとき樹脂16の長さがL2よ
りやや長くなるような量であるから、後方ピグ18につ
いては従来のものと同じものでよい。施工後、余った樹
脂16は樹脂吸引ライニングユニット12により回収す
る。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上の通り、吸引式のライニ
ング補修工法のライニングピグにシリコンゴム製の柔軟
なものを用いるだけで、バルブや継手等の狭隘部のある
供内管を容易にライニング補修することが可能となり、
しかも該狭隘部のみを薄い樹脂膜としてバルブの回転動
作に関する影響を可及的に少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される地下に埋設された導管1、
供内管2の断面図。
【図2】バルブ3の管路方向に垂直な面の断面図。
【図3】本発明の実施状態を示す断面図。
【図4】ライニングピグ15の直径Dに対する変形可能
量を示す断面図。
【符号の説明】
1 導管 2 供内管 3 バルブ 12 樹脂吸引ライニングユニット 15 ライニングピグ 16 樹脂 18 後方ピグ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B05D 7/22 B05C 7/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地下に埋設された狭隘部を有する供内管
    に対しての樹脂ライニングエ法において、 供内管の末端開口部より、樹脂プラグに先行して移動す
    る狭隘部を通過可能な柔軟なライニングピグと、供内管
    内において該狭隘部とその先の導管との距離より長い樹
    脂プラグを形成する量のライニング樹脂と、樹脂プラグ
    の後端を後行する後方ピグとを順次導入し、正の流体圧
    流により先頭のライニングピグ及び樹脂プラグ先端部を
    上記導管の近傍まで移動させた後、負の流体圧流により
    ライニングピグ、樹脂プラグ、後方ピグを吸引移動させ
    て供内管の管路内に樹脂の膜を形成し、残余の樹脂を回
    収することを特徴とする狭隘部を有する供内管の樹脂ラ
    イニング補修工法
  2. 【請求項2】 樹脂プラグに先行して移動する狭隘部を
    通過可能な柔軟なライニングピグは、球形のシリコンゴ
    ムよりなり、該シリコンゴムはシリコンの分子量が小さ
    くて球の直径Dに対して厚さが0.3×D以下にまで破
    壊せずに変形可能であることを特徴とする請求項1記載
    の供内管の樹脂ライニング補修工法。
JP30169493A 1993-12-01 1993-12-01 狭隘部を有する供内管の樹脂ライニング補修工法 Expired - Lifetime JP2821539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30169493A JP2821539B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 狭隘部を有する供内管の樹脂ライニング補修工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30169493A JP2821539B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 狭隘部を有する供内管の樹脂ライニング補修工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07155685A JPH07155685A (ja) 1995-06-20
JP2821539B2 true JP2821539B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17900029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30169493A Expired - Lifetime JP2821539B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 狭隘部を有する供内管の樹脂ライニング補修工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821539B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093951A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Yuushin Kk 塗装用ピグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07155685A (ja) 1995-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5049003A (en) Method and apparatus for repairing ruptures in underground conduits
EP0489090B1 (en) Method and apparatus for repairing ruptures in underground conduits
EP0922899B1 (en) Method of repairing an existing pipeline including a primary pipe and a branch pipe
JP2821539B2 (ja) 狭隘部を有する供内管の樹脂ライニング補修工法
JP3204588B2 (ja) 気密検査用シール装置
JP2963375B2 (ja) 既設管路の修理工法
US5855712A (en) Method of repairing an existing pipe
JP3410354B2 (ja) 既設管路の修理工法
JP3167253B2 (ja) 既設配管の更生修理工法
JP4332258B2 (ja) 配管内への充填材の充填方法
JP3264906B2 (ja) 既設管路の更生修理工法
JP3300308B2 (ja) 既設管路の更生修理工法
JP2000074261A (ja) 敷設管路の補修方法
JP3386767B2 (ja) 既設管路の更生修理工法
JP3264907B2 (ja) 既設管路の更生修理工法
JPH11245300A (ja) 既設管路の修理工法
JP2796577B2 (ja) 管内面ライニング補修工法
JP2573943Y2 (ja) 真空管路の区間弁構造
JPS6271565A (ja) 管内面ライニング装置
JPH05228437A (ja) 吸引ライニングによる管路の補修工法
JPH0663504A (ja) 多岐配管の管路内面のライニング方法
JP2000248609A (ja) 管補修用管口部保護材
JPH04371271A (ja) 既設配管の供内管ライニング補修工法
JP2994849B2 (ja) 地下管路の修理工法
JPH0260395B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110904

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term