JP2821109B2 - 屋外床構造 - Google Patents

屋外床構造

Info

Publication number
JP2821109B2
JP2821109B2 JP28652296A JP28652296A JP2821109B2 JP 2821109 B2 JP2821109 B2 JP 2821109B2 JP 28652296 A JP28652296 A JP 28652296A JP 28652296 A JP28652296 A JP 28652296A JP 2821109 B2 JP2821109 B2 JP 2821109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint material
floor structure
concrete plate
rising piece
outdoor floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28652296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10131312A (ja
Inventor
浩一 中田
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP28652296A priority Critical patent/JP2821109B2/ja
Publication of JPH10131312A publication Critical patent/JPH10131312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821109B2 publication Critical patent/JP2821109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、バルコニーの床
等の屋外床構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート板を梁で支持するよ
うに構成した屋外床構造においては、梁の上面にコンク
リート板の端縁を載置している。複数枚のコンクリート
板を梁間に並べて設置する際には、隣接するコンクリー
ト板の端縁は1本の梁に支持されることになる。そのた
め、梁の上面両側にコンクリート板が所定寸法かかるよ
うに採寸しながら位置決めを行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
屋外床構造では、コンクリート板を梁の上面に載置した
後、コンクリート板に外力が加わって落下する危険性が
あった。また、コンクリート板が隣接する箇所では、上
記のように位置決めを行う必要があるため、その作業に
手間がかかり、特にロングスパンになった場合には位置
決め工数が増大して施工性が低下するという問題があっ
た。また、隣接するコンクリート板同士が当たって端縁
が欠けることもある。
【0004】したがって、この発明の目的は、コンクリ
ート板が落下することはなく、効率良く施工できる屋外
床構造を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の屋外床構
造は、梁の上面長手方向に立上片を設け、この立上片を
帯板状の目地材の下端縁に突き刺すとともに、目地材を
挟んで梁の上面両側に隣接するコンクリート板の端縁を
載置したことを特徴とする。このように、梁の上面長手
方向に立上片を設けたので、この立上片がコンクリート
板を載置する際の位置決めになるとともに載置後のコン
クリート板の落下防止にもなる。また、コンクリート板
の載置前に目地材を取付けることも可能になり、載置時
にコンクリート板同士の当たりよる端縁の欠けを防止で
きる。
【0006】請求項2記載の屋外床構造は、請求項1に
おいて、目地材は発泡樹脂材で形成されている。このよ
うに、目地材を発泡樹脂材で形成したので、目地材の下
端縁に特に加工を施さなくても、立上片を目地材に突き
刺すことができる。請求項3記載の屋外床構造は、請求
項1において、目地材は弾性体であり、その下端縁に立
上片を突き刺すためのスリットが形成されている。この
ように、目地材の下端縁に立上片を突き刺すためのスリ
ットを形成したので、立上片を基準として目地材の取付
けが確実にできる。また、目地材の取付け状態が一定に
なり施工品質が向上する。また、目地材は弾性体である
ので、隣接するコンクリート板の隙間に差があっても弾
性変形して対応することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態の屋外床構
造を図1ないし図4に基づいて説明する。図2はこの発
明の実施の形態でバルコニーにおける屋外床構造の断面
正面図、図3はバルコニーの梁伏図である。1はバルコ
ニーの長手方向に複数枚並設されたコンクリート板で、
バルコニーの両側に配置される片持梁2とその間に平行
に配置される梁3により支持されている。片持梁2は建
物本体20から突設され、その先端間および基端間が前
面梁4および後面梁5にて連結されている。また、この
場合バルコニーの中央に配置される中央梁19が建物本
体20から突設され、前面梁4および後面梁5が中央梁
19を挟んで両側に2分割された構造になっている。
【0008】梁3は、図1に示すように、溝形鋼を背中
合わせに固着してH形にしたもので、両端に固着したエ
ンドプレート6を前面梁4および後面梁5にボルト7で
接合している。梁3の上面長手方向には立上片8が設け
てある。この場合、図4に示すように、梁3の上面のウ
エブに対応する位置に複数の立上片8を間隔をあけて溶
接してある。この立上片8により梁3の上面が仕切ら
れ、その両側にコンクリート板1の端縁を載置するスペ
ースが形成される。また、コンクリート板1を梁3の上
面に載置した状態で、隣接するコンクリート板1,1の
間に帯板状の目地材9が介在してある。この目地材9
は、発泡ポリエチレン、発泡ポリスチレン、発泡ポリウ
レタン等の発泡樹脂材からなり、立上片8を下端に突き
刺すことにより取付けられる。なお、図4では目地材9
の図示を省略している。
【0009】施工時には、目地材9を上記のように立上
片8に取付けておき、目地材9を挟んで梁3の上面両側
にコンクリート板1,1の端縁を載置する。このとき、
コンクリート板1の端縁が立上片8により位置決めさ
れ、梁3の上面に所定寸法かかるように正確に取付ける
ことができる。この後、目地材9の上にシーリング10
を設ける。また、バルコニーの両側部に配置されるコン
クリート板1については、コンクリート板1の一方の端
縁を上記のように梁3の上面に載置し、他方の端縁を片
持梁2の上面に載置する。また、図4に示すように、コ
ンクリート板1はバルコニーの長手方向に2列並べてい
るが、これはバルコニーの大きさによって異なる。
【0010】また、図1の構成において、コンクリート
板1の他方の端縁と袖壁パネル11の内側面との間に、
目地材12とシーリング13が設けてあり、これらを覆
うように袖壁パネル11の内側面の下端に面付水切14
を取付けている。また、袖壁パネル11の下端は片持梁
2に固定されるとともに、その外装材11aにより片持
梁2を被覆している。15は軒天井で、その上にロック
ウール等の断熱材16が設けてある。
【0011】この実施の形態によれば、梁3の上面長手
方向に立上片8を設けたので、この立上片8がコンクリ
ート板1を載置する際の位置決めになるとともに載置後
のコンクリート板1の落下防止にもなる。また、コンク
リート板1の載置前に目地材9を取付けることも可能に
なり、載置時にコンクリート板1,1同士の当たりよる
端縁の欠けを防止できる。また、目地材9を発泡樹脂材
で形成したので、目地材9の下端縁に特に加工を施さな
くても、立上片8を目地材9に突き刺すことができる。
【0012】図5は別の実施の形態を示し、目地材17
をゴム、コルク等の弾性体で形成している。この場合、
目地材17の下端縁に立上片8を突き刺すためのスリッ
ト18が形成してある。このように、目地材17の下端
縁に立上片8を突き刺すためのスリット18を形成した
ので、立上片8を基準として目地材17の取付けが確実
にできる。また、目地材17の取付け状態が一定になり
施工品質が向上する。また、目地材17は弾性体である
ので、隣接するコンクリート板1,1の隙間に差があっ
ても弾性変形して対応することができる。なお、立上片
8は長手方向に連続して設けてもよい。
【0013】
【発明の効果】この発明の屋外床構造によれば、梁の上
面長手方向に立上片を設けたので、この立上片がコンク
リート板を載置する際の位置決めになるとともに載置後
のコンクリート板の落下防止にもなる。また、コンクリ
ート板の載置前に目地材を取付けることも可能になり、
載置時にコンクリート板同士の当たりよる端縁の欠けを
防止できる。
【0014】請求項2では、目地材は発泡樹脂材で形成
されている。このように、目地材を発泡樹脂材で形成し
たので、目地材の下端縁に特に加工を施さなくても、立
上片を目地材に突き刺すことができる。請求項3では、
目地材の下端縁に立上片を突き刺すためのスリットを形
成したので、立上片を基準として目地材の取付けが確実
にできる。また、目地材の取付け状態が一定になり施工
品質が向上する。また、目地材は弾性体であるので、隣
接するコンクリート板の隙間に差があっても弾性変形し
て対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の屋外床構造の要部断面
図である。
【図2】この発明の実施の形態の屋外床構造の断面正面
図である。
【図3】バルコニーの梁伏図である。
【図4】この発明の実施の形態においてコンクリート板
を載置した状態の平面図である。
【図5】この発明の別の実施の形態の要部分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 コンクリート板 2 片持梁 3 梁 8 立上片 9,17 目地材 18 スリット

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 梁の上面長手方向に立上片を設け、この
    立上片を帯板状の目地材の下端縁に突き刺すとともに、
    目地材を挟んで梁の上面両側に隣接するコンクリート板
    の端縁を載置したことを特徴とする屋外床構造。
  2. 【請求項2】 目地材は発泡樹脂材で形成されている請
    求項1記載の屋外床構造。
  3. 【請求項3】 目地材は弾性体であり、その下端縁に立
    上片を突き刺すためのスリットが形成されている請求項
    1記載の屋外床構造。
JP28652296A 1996-10-29 1996-10-29 屋外床構造 Expired - Fee Related JP2821109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28652296A JP2821109B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 屋外床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28652296A JP2821109B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 屋外床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10131312A JPH10131312A (ja) 1998-05-19
JP2821109B2 true JP2821109B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17705508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28652296A Expired - Fee Related JP2821109B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 屋外床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821109B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10131312A (ja) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3381710B2 (ja) 外壁施工構造及びこれに用いるシール金具,外壁板,外壁施工方法
JP2821109B2 (ja) 屋外床構造
JP3062620B2 (ja) 通気屋根パネル
JPH0714514Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の構造
JPH0363620B2 (ja)
JP3353137B2 (ja) 建築外装用断熱下地材及びこれを用いた建築外装構造の施工方法
JP3850592B2 (ja) 壁パネルの接合構造
JP7174666B2 (ja) 嵌合式屋根材
JP2878682B2 (ja) 断熱屋根の構造
JP7141840B2 (ja) 断熱構造、建物及び断熱材の設置方法
JP2602828Y2 (ja) 木造建築の通気防止構造
KR200284701Y1 (ko) 외벽용 판자패널
JP3919336B2 (ja) 野地板及び外囲体
JP3174946B2 (ja) 建築用断熱材、床構造及び屋根構造
KR0173839B1 (ko) 단열 벽체 시공 방법
JP2896120B2 (ja) 断熱屋根の構造
JP3165667B2 (ja) 外壁パネル
JP3598949B2 (ja) 天井支持構造
JP2000303576A (ja) 防露構造
GB2227505A (en) Method of making, and devices for, an insulated wall
JP2506315B2 (ja) 建築用パネルの支持構造及びその施工方法
JP2000064479A (ja) 床断熱構造、断熱材及び建物ユニット
WO1998005830A1 (fr) Panneau d'isolation thermique/phonique pour plafond
JPH09302793A (ja) 断熱材
JPH11141041A (ja) 屋根パネル、建物の屋根および屋根組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980818

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees