JP2818484B2 - 複写機書類ハンドラの書類再スタック・トレイ - Google Patents
複写機書類ハンドラの書類再スタック・トレイInfo
- Publication number
- JP2818484B2 JP2818484B2 JP2328809A JP32880990A JP2818484B2 JP 2818484 B2 JP2818484 B2 JP 2818484B2 JP 2328809 A JP2328809 A JP 2328809A JP 32880990 A JP32880990 A JP 32880990A JP 2818484 B2 JP2818484 B2 JP 2818484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- document
- restacking
- fan
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/60—Apparatus which relate to the handling of originals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/04—Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/20—Pile receivers adjustable for different article sizes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/11—Dimensional aspect of article or web
- B65H2701/112—Section geometry
- B65H2701/1123—Folded article or web
- B65H2701/11231—Fan-folded material or zig-zag or leporello
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00172—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
- G03G2215/00177—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning
- G03G2215/00181—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion
- G03G2215/00185—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion original at rest
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00172—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
- G03G2215/00206—Original medium
- G03G2215/0021—Plural types handled
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00172—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
- G03G2215/00206—Original medium
- G03G2215/00219—Paper
- G03G2215/00223—Continuous web, i.e. roll
- G03G2215/00227—Fan fold, e.g. CFF, normally perforated
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00172—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
- G03G2215/00206—Original medium
- G03G2215/00219—Paper
- G03G2215/00232—Non-standard format
- G03G2215/0024—Small sized, e.g. postcards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 ここには、複写機の原稿取り扱いにおける改良が開示
され、この改良によれば、複モード再スタック・トレイ
がシート状原稿またはコンピュータフォーム(CF)の扇
状折り畳みウェブ状原稿を所望に応じて同じトレイ内の
2つの異なった所望位置に回収できる。
され、この改良によれば、複モード再スタック・トレイ
がシート状原稿またはコンピュータフォーム(CF)の扇
状折り畳みウェブ状原稿を所望に応じて同じトレイ内の
2つの異なった所望位置に回収できる。
開示するシステムは、特に、複写機の像形成ステーシ
ョンへ、そして、そこから普通のカットシート・タイプ
原稿またはCFウェブを自動的に送ることのできるデュア
ルモード・タイプの自動原稿フィーダの出力を回収する
のに有用である。このような原稿フィーダのいくつかの
例が、1989年9月29日に出願された、Xerox Corporatio
nの米国特許出願番号07/414,797、あるいは、Xerox Cor
porationの米国特許第4,794,429号、ならびに、そこで
引用された他の技術に示されているが、これに限るもの
ではない。
ョンへ、そして、そこから普通のカットシート・タイプ
原稿またはCFウェブを自動的に送ることのできるデュア
ルモード・タイプの自動原稿フィーダの出力を回収する
のに有用である。このような原稿フィーダのいくつかの
例が、1989年9月29日に出願された、Xerox Corporatio
nの米国特許出願番号07/414,797、あるいは、Xerox Cor
porationの米国特許第4,794,429号、ならびに、そこで
引用された他の技術に示されているが、これに限るもの
ではない。
ここで用いる複写機および書類ハンドラという用語
は、電子式原稿リーダまたはスキャナおよびそれらの原
稿フィーダならびに普通の電子写真式その他の複写機を
含むものである。
は、電子式原稿リーダまたはスキャナおよびそれらの原
稿フィーダならびに普通の電子写真式その他の複写機を
含むものである。
ここには、複写機の像形成ステーションの平面にほぼ
位置する第1位置における複写済みの正規シート状原稿
の回収、積み重ね動作から、複写機像形成ステーション
の平面のほぼ下方にある第2位置における細長いコンピ
ュータフォーム(CF)ウェブ状原稿の再折り畳みまたは
扇状折り畳み再積重動作への変更ができ、そのために適
当な落下ゾーンを備え、しかも、2つの別個の再積重位
置について2つの別個の上下を再積重トレイを必要とせ
ず、上方トレイを外して下方トレイへの適切な再積重経
路を与えなければならないということもない低コストで
構造簡単なシステムが開示される。
位置する第1位置における複写済みの正規シート状原稿
の回収、積み重ね動作から、複写機像形成ステーション
の平面のほぼ下方にある第2位置における細長いコンピ
ュータフォーム(CF)ウェブ状原稿の再折り畳みまたは
扇状折り畳み再積重動作への変更ができ、そのために適
当な落下ゾーンを備え、しかも、2つの別個の再積重位
置について2つの別個の上下を再積重トレイを必要とせ
ず、上方トレイを外して下方トレイへの適切な再積重経
路を与えなければならないということもない低コストで
構造簡単なシステムが開示される。
代表的には、Xerox Corporation「1090」複写機のよ
うな従来の複写機の場合、自動原稿フィーダによって原
稿を複写機のプラテンまたは他の像形成ステーションに
送った後に、原稿再積重のためには2つの別体の原稿再
積重トレイが必要であった。一方のトレイは、プラテン
出口レベルにおいて正規原稿シートを再積む重ねするた
めのものである。このトレイは、普通は、CF扇状折り畳
み体をかなり下方の、別体の特別なCF再積重トレイに再
積み重ねできるようにするには、取り外すか、あるい
は、下方へ、回動させなければならない。それによっ
て、所望のCFウェブ落下距離を得ると共にCF扇状折り畳
み体のための案内を得、この別体のCF再積重トレイに正
しく再折り畳み(再積重)することができる。
うな従来の複写機の場合、自動原稿フィーダによって原
稿を複写機のプラテンまたは他の像形成ステーションに
送った後に、原稿再積重のためには2つの別体の原稿再
積重トレイが必要であった。一方のトレイは、プラテン
出口レベルにおいて正規原稿シートを再積む重ねするた
めのものである。このトレイは、普通は、CF扇状折り畳
み体をかなり下方の、別体の特別なCF再積重トレイに再
積み重ねできるようにするには、取り外すか、あるい
は、下方へ、回動させなければならない。それによっ
て、所望のCFウェブ落下距離を得ると共にCF扇状折り畳
み体のための案内を得、この別体のCF再積重トレイに正
しく再折り畳み(再積重)することができる。
正規シート状原稿・コンピュータフォーム(CF)扇状
折り畳みウェブ状原稿再積重トレイは、種々のタイプの
ものが公知である。以下の特許がその例として注目され
る。すなわち、Xerox Corporationの米国特許第4,754,9
60号、1986年2月4日に刊行された米国法定発明登録SI
R H17およびそこに記載されている種々の他の技術があ
る。
折り畳みウェブ状原稿再積重トレイは、種々のタイプの
ものが公知である。以下の特許がその例として注目され
る。すなわち、Xerox Corporationの米国特許第4,754,9
60号、1986年2月4日に刊行された米国法定発明登録SI
R H17およびそこに記載されている種々の他の技術があ
る。
ここに開示する特別の実施例の特徴は、複写済みの原
稿を原稿出力部から原稿回収トレイ・システムへ放出す
る書類ハンドラを備えた複写機において、扇状に再折り
畳みした普通のシート状原稿およびコンピュータフォー
ム・ウェブを含む異なったフォームの原稿を回収、再積
重する複モード原稿回収装置であって、単一のトレイ手
段を有し、このトレイ手段が2つの異なった作動トレイ
取り付け位置、すなわち、前記書類ハンドラの前記原稿
出力部に隣接していて、普通のシート状原稿を回収する
第1トレイ位置と、この第トレイ位置のほぼ下方にあっ
てコンピュータフォーム・ウェブを扇状に再折り畳みす
る第2トレイ位置とに動くことができることを特徴とす
る複モード原稿回収装置を提供することにある。
稿を原稿出力部から原稿回収トレイ・システムへ放出す
る書類ハンドラを備えた複写機において、扇状に再折り
畳みした普通のシート状原稿およびコンピュータフォー
ム・ウェブを含む異なったフォームの原稿を回収、再積
重する複モード原稿回収装置であって、単一のトレイ手
段を有し、このトレイ手段が2つの異なった作動トレイ
取り付け位置、すなわち、前記書類ハンドラの前記原稿
出力部に隣接していて、普通のシート状原稿を回収する
第1トレイ位置と、この第トレイ位置のほぼ下方にあっ
てコンピュータフォーム・ウェブを扇状に再折り畳みす
る第2トレイ位置とに動くことができることを特徴とす
る複モード原稿回収装置を提供することにある。
ここに開示するシステムによって得ることのできるさ
らなる特徴は、単独でも組み合わせにおいても、固定式
扇状折り畳み再積重支援手段が前記第1、第2のトレイ
取り付け位置の中間に取り付けられており、この扇状折
り畳み再積重支援手段が前記第2トレイ位置において作
動してコンピュータフォーム・ウェブを扇状に再折り畳
みするのを助けるようになっており、前記扇状折り畳み
再積重支援手段の前記トレイ手段が、前記トレイ手段を
前記扇状折り畳み再積重支援手段を通過して動かせるよ
うな相互の関係となっていること;さらに、前記第1ト
レイ取り付け位置において選択的に作動して前記書類ハ
ンドラの前記原稿出力部により接近して小型の原稿を再
積み重ねする小型原稿再積重ガイド手段を包含するこ
と;前記トレイ手段がほぼ垂直のトラック手段内で前記
第1、第2のトレイ取り付け位置間を摺動し、前記第
1、第2のトレイ取り付け位置のいずれかに前記トレイ
手段を保持するそれぞれの保持手段を有することを包含
する。
らなる特徴は、単独でも組み合わせにおいても、固定式
扇状折り畳み再積重支援手段が前記第1、第2のトレイ
取り付け位置の中間に取り付けられており、この扇状折
り畳み再積重支援手段が前記第2トレイ位置において作
動してコンピュータフォーム・ウェブを扇状に再折り畳
みするのを助けるようになっており、前記扇状折り畳み
再積重支援手段の前記トレイ手段が、前記トレイ手段を
前記扇状折り畳み再積重支援手段を通過して動かせるよ
うな相互の関係となっていること;さらに、前記第1ト
レイ取り付け位置において選択的に作動して前記書類ハ
ンドラの前記原稿出力部により接近して小型の原稿を再
積み重ねする小型原稿再積重ガイド手段を包含するこ
と;前記トレイ手段がほぼ垂直のトラック手段内で前記
第1、第2のトレイ取り付け位置間を摺動し、前記第
1、第2のトレイ取り付け位置のいずれかに前記トレイ
手段を保持するそれぞれの保持手段を有することを包含
する。
本明細書で引用されるすべての参考資料は、付加的あ
るいは代替の細部、特徴、技術背景を適切に教示する参
考資料としてここに援用する。
るいは代替の細部、特徴、技術背景を適切に教示する参
考資料としてここに援用する。
本発明の上記およびさらなる特徴、利点は以下の特殊
な例において説明される装置およびその動作から明らか
となろう。したがって、本発明は、図面(ほぼ同じ尺
度)を含む、この典型的な実施例についての以下の説明
からより良く理解して貰えよう。
な例において説明される装置およびその動作から明らか
となろう。したがって、本発明は、図面(ほぼ同じ尺
度)を含む、この典型的な実施例についての以下の説明
からより良く理解して貰えよう。
図に関連して以下に典型的な実施例をさらに詳しく説
明するが、ここには、説明のために、電子写真複写機タ
イプの複写機10が示してあり、これは扇状に折り畳まれ
たウェブ供給源12からデュアルモード自動書類ハンドラ
(DH)またはフィーダ14(CFウェブ・ガイド16上)まで
CFウェブ11を送って複写する。DH14は上記タイプのもの
であり、正規のカットシート状原稿あるいはCFウェブ11
を公知の要領で装填し、給送することができる。ここ
で、両タイプの原稿は複写後に回収され、再積重トレイ
・ユニット20のDH14から放出される。これについては、
後に特に第2〜4図に参照しながら説明する。
明するが、ここには、説明のために、電子写真複写機タ
イプの複写機10が示してあり、これは扇状に折り畳まれ
たウェブ供給源12からデュアルモード自動書類ハンドラ
(DH)またはフィーダ14(CFウェブ・ガイド16上)まで
CFウェブ11を送って複写する。DH14は上記タイプのもの
であり、正規のカットシート状原稿あるいはCFウェブ11
を公知の要領で装填し、給送することができる。ここ
で、両タイプの原稿は複写後に回収され、再積重トレイ
・ユニット20のDH14から放出される。これについては、
後に特に第2〜4図に参照しながら説明する。
複写機の像形成ステーションまたはプラテン(DH14の
下)に原稿の像を形成することによって作られたコピー
・シートは、第1図において複写機10の右側に示すコピ
ー・シート出口トレイ内に放出され、積み重ねられる。
複写機10およびDH14は、好ましくは、普通のプログラマ
ブル・コントローラ(たとえば、米国特許第4,475,156
号ならびにそこに引用された技術に開示されているも
の)によって制御される。ここでは、この機械制御は公
知のタッチ・スクリーン式オペレータ入力コントロール
・ディスプレイ18を包含する。
下)に原稿の像を形成することによって作られたコピー
・シートは、第1図において複写機10の右側に示すコピ
ー・シート出口トレイ内に放出され、積み重ねられる。
複写機10およびDH14は、好ましくは、普通のプログラマ
ブル・コントローラ(たとえば、米国特許第4,475,156
号ならびにそこに引用された技術に開示されているも
の)によって制御される。ここでは、この機械制御は公
知のタッチ・スクリーン式オペレータ入力コントロール
・ディスプレイ18を包含する。
ここには、ただ1つであるが、複モード機能、位置お
よび用途を持つ原稿出力トレイ・ユニット20が開示され
ている。このトレイ・ユニット20は、好ましくは、DH14
の出口または出力部14aに隣接して複写機の端に取り付
けられた一体壁ユニットである。ユニット20はトラック
・ペア24内にあるコーナ・ピン(または、適当に2位置
取り付け)によって摺動自在に取り付けられた再積重ト
レイまたは再積重面22を有する。その結果、この1つの
トレイ面22が、複写機プラテン・レベルに隣接し、第2
図に示すようにDH14の出口または出力部に近接した第1
または上方位置まで摺動して正規シート原稿を再積重し
たり、所望のCF再積重の経路から外れた、かなり下方の
レベルで第3、4図に示すような第2位置まで下方へ摺
動してその位置でCFウェブ再積重を保持することができ
る。この下降位置において、この同じトレイ22は、使用
していないときには、第3図に移動矢印で示すように、
複写機10の端に向かって折り上げておくこともできる。
よび用途を持つ原稿出力トレイ・ユニット20が開示され
ている。このトレイ・ユニット20は、好ましくは、DH14
の出口または出力部14aに隣接して複写機の端に取り付
けられた一体壁ユニットである。ユニット20はトラック
・ペア24内にあるコーナ・ピン(または、適当に2位置
取り付け)によって摺動自在に取り付けられた再積重ト
レイまたは再積重面22を有する。その結果、この1つの
トレイ面22が、複写機プラテン・レベルに隣接し、第2
図に示すようにDH14の出口または出力部に近接した第1
または上方位置まで摺動して正規シート原稿を再積重し
たり、所望のCF再積重の経路から外れた、かなり下方の
レベルで第3、4図に示すような第2位置まで下方へ摺
動してその位置でCFウェブ再積重を保持することができ
る。この下降位置において、この同じトレイ22は、使用
していないときには、第3図に移動矢印で示すように、
複写機10の端に向かって折り上げておくこともできる。
トレイ22は、たとえば、その回動によって上方位置に
保持され得る。その結果、その下にある一体の錠止フィ
ンがユニット20の垂直壁にある水平スロット26内に係合
する。それとトラック24は、トレイ22がやや上方に回動
するまでトレイ22をその位置に錠止する。この上方への
回動で、トレイ22はトラック24を下方へその下方位置ま
で自由に摺動できる。トレイ22は、たとえば、図示した
ように、一体のトラック底止めによって下方位置に保持
され得る。
保持され得る。その結果、その下にある一体の錠止フィ
ンがユニット20の垂直壁にある水平スロット26内に係合
する。それとトラック24は、トレイ22がやや上方に回動
するまでトレイ22をその位置に錠止する。この上方への
回動で、トレイ22はトラック24を下方へその下方位置ま
で自由に摺動できる。トレイ22は、たとえば、図示した
ように、一体のトラック底止めによって下方位置に保持
され得る。
トレイ面22は、好ましくは、2つの作動位置の両方に
おいてほぼ水平である。また、ほぼ垂直の原稿端止め28
を備え、原稿トレイ22の外端のところで原稿端止め、ガ
イドまたは壁を与えるのも好ましい。
おいてほぼ水平である。また、ほぼ垂直の原稿端止め28
を備え、原稿トレイ22の外端のところで原稿端止め、ガ
イドまたは壁を与えるのも好ましい。
より小さい、たとえば、標準サイズの原稿のための付
加的なオプションの出力ガイドとして、このトレイ面22
は中間ポップアップ式原稿端壁面部分30を備えるものと
して開示してある。これは第2図に示すように上方へ回
動させてDH14の出口により接近した位置に小型原稿を再
積重するための端止めまたはスタック端壁を形成するこ
とができる。この面部分30は下方に折ってトレイ面の残
部と面一にし、トレイ22の全表面に大型の原稿シートを
集めたり、再積み重ねしたりすることができる。
加的なオプションの出力ガイドとして、このトレイ面22
は中間ポップアップ式原稿端壁面部分30を備えるものと
して開示してある。これは第2図に示すように上方へ回
動させてDH14の出口により接近した位置に小型原稿を再
積重するための端止めまたはスタック端壁を形成するこ
とができる。この面部分30は下方に折ってトレイ面の残
部と面一にし、トレイ22の全表面に大型の原稿シートを
集めたり、再積み重ねしたりすることができる。
特に第2、3図を参照して、付加的な特徴として、ユ
ニット20の垂直壁から外へ円弧状に延びる薄い固定対の
垂直CF再積重ガイド・フィン32が示してある。これらの
フィン32は、トレイ22上に(トレイ下降位置において)
CFウェブ扇状に再積重するのを助ける。これらのフィン
32は、ウェブがDH14の出力部14aからトレイ22に落下す
るとき、CFウェブ落下ゾーンにおいてCFウェブ11を押し
出す。その結果、ウェブは再積重前にトレイ22のそばに
位置し、扇状折り畳み再積重を助ける。トレイ22を貫く
対応したスロット34は、トレイ22がこれらのフィン32を
通過して干渉することなく移動できるようにすると共
に、トレイ22の上方位置においてフィン32の上方にトレ
イを動かすことを可能とし、その結果、フィン32がその
位置において集められた正規シートと干渉することがな
い。
ニット20の垂直壁から外へ円弧状に延びる薄い固定対の
垂直CF再積重ガイド・フィン32が示してある。これらの
フィン32は、トレイ22上に(トレイ下降位置において)
CFウェブ扇状に再積重するのを助ける。これらのフィン
32は、ウェブがDH14の出力部14aからトレイ22に落下す
るとき、CFウェブ落下ゾーンにおいてCFウェブ11を押し
出す。その結果、ウェブは再積重前にトレイ22のそばに
位置し、扇状折り畳み再積重を助ける。トレイ22を貫く
対応したスロット34は、トレイ22がこれらのフィン32を
通過して干渉することなく移動できるようにすると共
に、トレイ22の上方位置においてフィン32の上方にトレ
イを動かすことを可能とし、その結果、フィン32がその
位置において集められた正規シートと干渉することがな
い。
第3図に仮想線で示すように、トレイ22の下降位置に
おいて、このトレイ22は複写機10の端に向かって上方へ
回動させることができる。この位置においては、別の作
動モードが行われ、このとき、CFウェブ再積重は、トレ
イ22上ではなくて、CFが普通梱包される普通の段ボール
箱(図示せず)を複写機10の端に隣接した床上に置くこ
とによって、この段ボール箱内へ直接行われ得る。この
モードの場合、トレイ22の外側底角隅縁36は、丸くなっ
ていてフィン32の代わりにそのトレイ位置における扇状
折り畳みを助けると好ましい。
おいて、このトレイ22は複写機10の端に向かって上方へ
回動させることができる。この位置においては、別の作
動モードが行われ、このとき、CFウェブ再積重は、トレ
イ22上ではなくて、CFが普通梱包される普通の段ボール
箱(図示せず)を複写機10の端に隣接した床上に置くこ
とによって、この段ボール箱内へ直接行われ得る。この
モードの場合、トレイ22の外側底角隅縁36は、丸くなっ
ていてフィン32の代わりにそのトレイ位置における扇状
折り畳みを助けると好ましい。
こうして、上記からわかるように、1つの開示した原
稿トレイ・ユニット20は、随意に、4つの異なった作動
モードを持つことができる。そのうち、異なった取り付
け位置は2つだけであり、すべて複写機のオペレータに
よって容易に変えられ得る。
稿トレイ・ユニット20は、随意に、4つの異なった作動
モードを持つことができる。そのうち、異なった取り付
け位置は2つだけであり、すべて複写機のオペレータに
よって容易に変えられ得る。
ここに開示した実施例は好ましいものであるが、当業
者が種々の代替、修正、変更、改良をなすことができ、
それらが本願の特許請求の範囲に含まれるということが
この教示から了解して貰えよう。
者が種々の代替、修正、変更、改良をなすことができ、
それらが本願の特許請求の範囲に含まれるということが
この教示から了解して貰えよう。
第1図は上記の典型的なデュアルモード自動原稿フィー
ダを備える典型的な複写機の一実施例に取り付けた本原
稿再積重装置の一実施例の正面斜視図である。 第2図は第1図の原稿再積重システム実施例部分の端面
斜視図であり、原稿積重トレイをその上方位置、すなわ
ち、正規カットシート原稿回収位置で示す図である。 第3図は第2図とは別の端面斜視図であり、原稿積重ト
レイをその下方位置すなわちCFウェブ扇状折り畳み再積
重位置で示し、その代わりの折り上げ位置を矢印で示す
図である。 第4図は第3図と同じ図であり、再積み重ねされたCFウ
ェブを示す図である。 図面において、10……複写機、11……CFウェブ11、12…
…扇状折り畳みウェブ供給源、14……自動書類ハンド
ラ、16……CFウェブ・ガイド、20……再積重トレイ・ユ
ニット、22……再積重トレイまたは面、24……トラック
ペア、28……垂直原稿端止め、32……フィン、34……ス
ロット
ダを備える典型的な複写機の一実施例に取り付けた本原
稿再積重装置の一実施例の正面斜視図である。 第2図は第1図の原稿再積重システム実施例部分の端面
斜視図であり、原稿積重トレイをその上方位置、すなわ
ち、正規カットシート原稿回収位置で示す図である。 第3図は第2図とは別の端面斜視図であり、原稿積重ト
レイをその下方位置すなわちCFウェブ扇状折り畳み再積
重位置で示し、その代わりの折り上げ位置を矢印で示す
図である。 第4図は第3図と同じ図であり、再積み重ねされたCFウ
ェブを示す図である。 図面において、10……複写機、11……CFウェブ11、12…
…扇状折り畳みウェブ供給源、14……自動書類ハンド
ラ、16……CFウェブ・ガイド、20……再積重トレイ・ユ
ニット、22……再積重トレイまたは面、24……トラック
ペア、28……垂直原稿端止め、32……フィン、34……ス
ロット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−176778(JP,A) 実開 平1−121052(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 45/00 - 45/30 B65H 31/00 G03G 15/00
Claims (5)
- 【請求項1】複写済みの原稿を原稿出力部から原稿回収
トレイ・システムへ放出する書類ハンドラを備えた複写
機において、扇状に再折り畳みした普通のシート状原稿
およびコンピュータフォーム・ウェブを含む異なったフ
ォームの原稿を回収、再積重する複モード原稿回収装置
であって、放出された原稿を保持する単一のトレイ手段
を有し、このトレイ手段が2つの異なった作動トレイ取
り付け位置、すなわち、前記書類ハンドラの前記原稿出
力部に隣接していて、普通のシート状原稿を回収する第
1トレイ位置と、この第1トレイ位置のほぼ下方にあっ
てコンピュータフォーム・ウェブを扇状に再折り畳みす
る第2トレイ位置とに動くことができ、前記第2位置で
前記トレイ手段が複写機の前記原稿出力部と協働して前
記コンピュータフォーム・ウェブの扇状再折り畳みを許
すようになっていることを特徴とする複モード原稿回収
装置。 - 【請求項2】請求項1記載の複モード原稿回収装置にお
いて、さらに、前記第1、第2のトレイ取り付け位置の
中間に取り付けた固定式扇状折り畳み再積重支援手段を
包含し、この扇状折り畳み再積重支援手段が前記第2ト
レイ位置において作動してコンピュータフォーム・ウェ
ブを扇状に再折り畳みするのを助けるようになってお
り、前記扇状折り畳み再積重支援手段と前記トレイ手段
が、前記トレイ手段を前記扇状折り畳み再積重支援手段
を通過して動かせるような相互の関係となっていること
を特徴とする複モード原稿回収装置。 - 【請求項3】請求項1記載の複モード原稿回収装置にお
いて、さらに、前記第1トレイ取り付け位置において選
択的に作動して前記書類ハンドラの前記原稿出力部によ
り接近して小型の原稿を再積み重ねする小型原稿再積重
ガイド手段を包含することを特徴とする複モード原稿回
収装置。 - 【請求項4】請求項1記載の複モード原稿回収装置にお
いて、前記トレイ手段がほぼ垂直のトラック内で前記第
1、第2のトレイ取り付け位置間を摺動し、前記第1、
第2のトレイ取り付け位置のいずれかに前記トレイ手段
を保持するそれぞれの保持手段を有することを特徴とす
る複モード原稿回収装置。 - 【請求項5】請求項4記載の複モード原稿回収装置にお
いて、さらに、前記第1、第2のトレイ取り付け位置の
間に取り付けた固定式扇状折り畳み再積重支援手段を包
含し、この扇状折り畳み再積重支援手段が前記第2トレ
イ位置において作動してコンピュータフォーム・ウェブ
を扇状に再折り畳みするのを助けるようになっており、
前記扇状折り畳み再積重支援手段と前記トレイ手段が、
前記トレイ手段を前記扇状折り畳み再積重支援手段を通
過して動かせるような相互の関係となっていることを特
徴とする複モード原稿回収装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/447,150 US4982945A (en) | 1989-12-06 | 1989-12-06 | Plural mode document restacking tray for a copier document handler |
US447150 | 1989-12-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03195667A JPH03195667A (ja) | 1991-08-27 |
JP2818484B2 true JP2818484B2 (ja) | 1998-10-30 |
Family
ID=23775193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2328809A Expired - Lifetime JP2818484B2 (ja) | 1989-12-06 | 1990-11-28 | 複写機書類ハンドラの書類再スタック・トレイ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4982945A (ja) |
JP (1) | JP2818484B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH083412Y2 (ja) * | 1989-09-06 | 1996-01-31 | カシオ電子工業株式会社 | 画像形成装置 |
KR930011661B1 (ko) * | 1990-10-25 | 1993-12-16 | 현대전자산업 주식회사 | 급지카세트를 제거한 레이저 빔 프린터 |
US5074543A (en) * | 1990-11-14 | 1991-12-24 | Eastman Kodak Company | Hopper assembly for selectively restacking both individual originals and fan-folded originals received from a document reproduction machine |
US5081487A (en) * | 1991-01-25 | 1992-01-14 | Xerox Corporation | Cut sheet and computer form document output tray unit |
US5190279A (en) * | 1992-05-26 | 1993-03-02 | Xerox Corporation | Copy output stacker for engineering size copies |
US5954473A (en) * | 1997-06-23 | 1999-09-21 | Moore U.S.A., Inc. | Readily adjustable cut sheet stacker |
JP2005280913A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US7494121B2 (en) * | 2006-03-07 | 2009-02-24 | Xerox Corporation | Automatically variably shaped sheet stacking tray surface for printed sheets |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4191467A (en) * | 1979-04-04 | 1980-03-04 | Xerox Corporation | Dual mode catch tray |
JPS5978875A (ja) * | 1982-10-27 | 1984-05-07 | Hitachi Ltd | プリンタ |
US4761663A (en) * | 1987-03-02 | 1988-08-02 | Eastman Kodak Company | Compact printer having convertible discharge hopper |
US4754960A (en) * | 1987-03-30 | 1988-07-05 | Xerox Corporation | Dual mode copier document work station and web guide |
-
1989
- 1989-12-06 US US07/447,150 patent/US4982945A/en not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-11-28 JP JP2328809A patent/JP2818484B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4982945A (en) | 1991-01-08 |
JPH03195667A (ja) | 1991-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2052935C (en) | Cut sheet and computer form document output tray unit | |
JP4786776B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2826336B2 (ja) | タッチ対話式ユーザーインタフェースを備えた複写機 | |
JPH06255872A (ja) | 延出した印刷バナーを備えた別のカバー用紙を用いるコピー機/プリンタジョブスタッキング | |
JP2818484B2 (ja) | 複写機書類ハンドラの書類再スタック・トレイ | |
US20060285901A1 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0780616B2 (ja) | ドキユメント給送装置 | |
JPH04358672A (ja) | シート送り装置 | |
US20010026710A1 (en) | Image forming apparatus | |
JPS62290655A (ja) | シ−ト後処理装置 | |
JP2590144B2 (ja) | シート綴処理装置 | |
JPH07199742A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05201603A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02110039A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2895984B2 (ja) | 製本装置 | |
JPH04188170A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0420864Y2 (ja) | ||
JP2024105126A (ja) | 原稿搬送装置、原稿読取装置および画像形成装置 | |
JPH01193757A (ja) | 複写装置 | |
JPH01117175A (ja) | シート折処理装置 | |
JP2007232843A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002068565A (ja) | 画像形成装置および複写機 | |
JPH04905B2 (ja) | ||
JPH01117172A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0640582A (ja) | 給紙機構 |