JP2816465B2 - 端末機器配線の導通試験回路 - Google Patents

端末機器配線の導通試験回路

Info

Publication number
JP2816465B2
JP2816465B2 JP61200589A JP20058986A JP2816465B2 JP 2816465 B2 JP2816465 B2 JP 2816465B2 JP 61200589 A JP61200589 A JP 61200589A JP 20058986 A JP20058986 A JP 20058986A JP 2816465 B2 JP2816465 B2 JP 2816465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
terminal equipment
receiver
wiring
equipment wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61200589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6355697A (ja
Inventor
純由 吉野
祐一 金澤
Original Assignee
松下電工 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工 株式会社 filed Critical 松下電工 株式会社
Priority to JP61200589A priority Critical patent/JP2816465B2/ja
Publication of JPS6355697A publication Critical patent/JPS6355697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2816465B2 publication Critical patent/JP2816465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、防災システムなどの線路導通試験のために
使用される導通試験回路に関する。 [背景技術] 自動火災報知システム、防排煙システム等の防災シス
テムにおいては、端末機器の接続された線路に断線を生
じてはならないため、必要に応じて線路の終端に終端器
を接続して導通試験を行っている。 このような導通試験回路は、第4図に示したように、
例えば防火戸のような端末機器の最終段に最終器101を
接続し、リレー接点rをB側に倒すことにより端末機器
が動作しない程度の低い電圧を端末機器配線lに印加
し、抵抗Rの電圧降下を検出回路100で検出して配線の
断線及び短絡を検出していた。この回路で端末機器を動
作させる場合には、リレー接点rをA側に切り換えるこ
とにより端末機器に+24Vを印加し、端末機器を動作さ
せることができる。 [発明の目的] 本発明の目的は、防災システムなどの端末機器配線の
導通試験をより一層簡便に行って、断線や短絡を簡単に
検出できる導通試験回路を提供するものである。 [発明の開示] 上記目的は、本発明の導通試験回路によって達成さ
れ、この導通試験回路は、ドライバ回路と、レシーバ回
路と、タイマー回路とを防災受信機内に設け、防災受信
機から、端末機器を並列に接続した端末機器配線には、
火災リレー接点を介して制御電源を供給するとともに、
上記ドライバ回路と、レシーバ回路とは、試験切替制御
接点を介して、上記端末機器配線に接続された基本構成
となし、上記端末機器配線は、その終端に、抵抗と上記
防災受信機から供給される制御電源の流れの方向に対し
て逆バイアス方向に接続されたダイオードとを直列に接
続して構成された終端器を接続した構成としており、非
火災時には、上記火災リレー接点を開き、かつ上記タイ
マー回路によって試験リレーを駆動し、上記試験切替制
御接点を定期的に切替えることによって、上記ドライバ
回路とレシーバ回路とを上記端末機器配線に定期的に接
続させ、このとき上記レシーバ回路で検出した電圧レベ
ルの高、低により端末機器配線の断線、短絡などの異常
を検出する一方、非火災時には、上記火災リレー接点を
閉じ、上記防災受信機より端末機器配線に制御電源を供
給して上記端末機器を駆動させる構成としている。 [実施例] 以下に、添付図を参照して、本発明の導通試験回路を
説明する。 第1図に本発明の実施例を示す。 この実施例のものは、防排煙受信機1に設けた端末機
器配線lに防火戸などの端末機器7が接続されており、
該端末機器7の終端に抵抗RoとダイオードDのみで構成
された終端器6が接続されている。ここに、終端器6
は、ダイオードDのアノードがドライバ回路5側に向く
ようにして接続されている。受信機1内には、タイマー
回路3、レシーバ回路4、ドライバ回路5より成る導通
試験回路2が設けられており、タイマー回路3により試
験リレーRyを定期的に動作させ試験切替制御接点rを開
閉させる。 ここに、試験切替制御接点rは、試験リレーRyが駆動
されないときにはA側を閉じて制御電源側に接続される
が、タイマー回路3によって試験リレーRyが定期的に駆
動されると、B側を閉じて、レシーバ回路4とドライバ
回路5とを端末機器配線lに接続することによって、受
信機1内の制御電源をドライバ回路5から端末機器配線
lに定期的に供給するが、火災が発生すると、火災リレ
ー接点VRが閉じられ、このとき、接点rはA側閉じとな
る。火災時にはリレー接点VRが閉じ端末機器7には制御
電源(+24V)が提供されるが、非火災時にはリレー接
点VRが開いているので導通試験回路2が作動する。 すなわち、試験リレーRyの制御接点rはB側が閉じ、
この時、ドライバ回路5から端末機器7が動作しない程
度の低い電圧が印加され、レシーバ回路4ではこの電圧
を検出し、この電圧の高低により端末機器配線lが、断
線しているのか短絡しているのかを後述の如く判断して
いる。上述の導通試験回路2が作動しているときに火災
等の異常が発生すると接点rはA側閉じに戻り、リレー
接点VRが閉じて、端末機器7に+24Vの制御電圧を供給
して端末機器7を駆動させる。この時ダイオードDは逆
バイアスとなり終端器6には、電流は流れない。 第2図を用いて導通試験回路2の配線の断線または短
絡検出原理を説明すると、まず端末機器配線lが断線し
ている場合は、ドライバ回路5から出される試験電圧は
レシーバ回路4では受信できないのでレシーバ回路4で
検出される電圧は略ゼロとなり端末機器配線lの断線を
検出できる。 次に端末機器配線lが短絡している場合を考えると、
ドライバ回路5、レシーバ回路4及び終端器6の内部抵
抗をいずれもRo、端末機器配線lの抵抗をRl、ドライバ
回路5の出力電圧をVo、レシーバ回路のc点での検出電
圧をVcとすると、端末機器の端末機器配線lが正常な場
合には、レシーバ回路4のc点での電圧Vcは、端末機器
配線lの内部抵抗RlがRoより非常に小さいものとする
と、 Vc=(Ro×Vo)/(3Ro+2Rl) ≒Vo/3 となる。 ところが今、端末機器配線lがa−b間で短絡する
と、レシーバ回路4のc点での検出電圧Vcは、同様にし
て、 Vc=(Ro×Vo)/(2Ro+2Rl) ≒Vo/2 となる。 よって、正常な場合と、端末機器配線lが断線、短絡
した場合とでは、c点における電圧Vcが異なるので、端
末機器配線lの異常が検出されることになる。 一般に防災システムは、例えば、第6図に示すような
構成になっており、自動火災報知システム110に接続さ
れている感知器・発信器103が異常をキャッチすると地
区ベル104を発しそれとともに防排煙システム111に接続
されている端末機器7例えば、防火戸ロックを解除した
りする。また、このような防災システムにおいては非常
放送装置105の使用も可能となっている。 ここで、非常放送装置における配線の断線を検出する
簡便な方法を述べると、従来非常放送装置に設けた端末
機器配線lの断線検出は、第5図に示すように、コンパ
レータCOMP1を用いて、終端抵抗REの有無により電圧を
検知する方法が取られていたが、この場合抵抗値のバラ
ツキ、リレーの感動電圧、電源電圧などの設計要因が難
しく、特に抵抗R1〜R4には精度の高い抵抗があった。接
点reは非常放送時に閉じられるマイクスイッチングなど
A制御接点である。 第3図に示す検出回路は、通常は終端抵抗REを通して
地区ベルの駆動を停止させるリレー104が駆動しない程
度の電源を供給しておく。端末機器配線lに断線が生じ
ると電源断となり、トランジスタTRがOFFとなるので、
これにより端末機器配線lの断線を検出できるが、非常
放送時マイクを取り上げるなどして接点reを閉じると、
抵抗REが短絡され、リレー104がONとなるので地区ベル
の駆動が停止され非常放送が可能となるものである。 [発明の効果] 本発明によれば、非火災時には、端末機器を接続した
端末機器配線の断線試験が定期的に行え、火災時には、
端末機器を即座に駆動できる簡易な構成の導通試験回路
が提供できる。 また、火災時には端末機器が駆動されたときには、終
端器のダイオードは逆バイアスになるために電流は流れ
ず、消費電力の軽減にもなる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の導通試験回路の概略構成例図、第2図
はその原理説明図、第3図は非常放送装置における断線
検出回路の構成例図、第4図は従来の端末機器配線の導
通試験回路の構成例図、第5図は従来の非常放送装置に
おける断線検出回路の構成例図、第6図は防災システム
の概略構成例図である。 [符号の説明] 1……防排煙受信機 2……導通試験回路 3……タイマー回路 4……レシーバ回路 5……ドライバ回路 6……終端器 7……端末機器 105……非常放送装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−117097(JP,A) 特開 昭52−116097(JP,A) 特公 昭53−21998(JP,B2)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.防災受信機に接続された端末機器配線の導通試験回
    路であって、 上記防災受信機内には、ドライバ回路と、レシーバ回路
    と、タイマ回路とを設け、防災受信機から、端末機器を
    並列に接続した端末機器配線には、火災リレー接点を介
    して制御電源を供給するとともに、上記ドライバ回路
    と、レシーバ回路とは、試験切替制御接点を介して、上
    記端末機器配線に接続された基本構成となし、 上記端末機器配線の終端には、抵抗と上記防災受信機か
    ら供給される制御電源の流れの方向に対して逆バイアス
    方向に接続されたダイオードとを直列に接続して構成さ
    れた終端器を接続した構成となっており、 非火災時には、上記火災リレー接点を開き、かつ上記タ
    イマー回路によって試験リレーを駆動し、上記試験切替
    制御接点を定期的に切替えることによって、上記ドライ
    バ回路とレシーバ回路とを上記端末機器配線に定期的に
    接続させ、このとき上記レシーバ回路で検出した電圧レ
    ベルの高、低により端末機器配線の断線、短絡などの異
    常を検出する一方、 火災時には、上記火災リレー接点を閉じ、上記試験切替
    制御接点を制御電源側に閉じて、上記防災受信機より端
    末機器配線に制御電源を供給して上記端末機器を駆動さ
    せる構成としている端末機器配線の導通試験回路。
JP61200589A 1986-08-26 1986-08-26 端末機器配線の導通試験回路 Expired - Lifetime JP2816465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200589A JP2816465B2 (ja) 1986-08-26 1986-08-26 端末機器配線の導通試験回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200589A JP2816465B2 (ja) 1986-08-26 1986-08-26 端末機器配線の導通試験回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6355697A JPS6355697A (ja) 1988-03-10
JP2816465B2 true JP2816465B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=16426859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200589A Expired - Lifetime JP2816465B2 (ja) 1986-08-26 1986-08-26 端末機器配線の導通試験回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2816465B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2807253B2 (ja) * 1989-03-16 1998-10-08 能美防災株式会社 感知器の遠隔試験装置
JPH04222094A (ja) * 1990-12-25 1992-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームセキュリティ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321998A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Seiko Epson Corp Paper tape puncher

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6355697A (ja) 1988-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754103A (en) Transmission line-monitoring apparatus for use in a fire alarm system
US8675324B2 (en) Short-circuit isolator
US4755797A (en) Fire alarm apparatus
JP2816465B2 (ja) 端末機器配線の導通試験回路
JPS6057023B2 (ja) 防排煙制御装置の断線短絡検出回路
US4849734A (en) Self-diagnostic circuit for alarm-systems
US4887072A (en) Alarm apparatus
JP2571804Y2 (ja) 火災報知機の線路切り離し回路
JP3382364B2 (ja) 火災報知設備の短絡制御ユニット
JP2766766B2 (ja) 防災監視装置
JPH0519198B2 (ja)
JP2854495B2 (ja) 防災監視装置の過電圧保護装置
JPH0353347Y2 (ja)
JPH0471238B2 (ja)
JP3038411B2 (ja) 地区ベル鳴動システム
KR880002512Y1 (ko) 민방공용 싸이렌의 오경보 차단장치
JPH0431674Y2 (ja)
JPH1166482A (ja) 防災受信機
JPH0210935A (ja) 信号伝送装置
JP2613393B2 (ja) 防排煙連動操作盤
JPH01241960A (ja) 警備用通信回線監視装置
KR100273059B1 (ko) 전자·통신기기의 자동 복구 장치
JP3049340B2 (ja) 地区ベル鳴動システム
JPS62212799A (ja) 火災感知装置
JPH0425141Y2 (ja)