JP2813621B2 - ねじ締めコネクタの製造方法 - Google Patents

ねじ締めコネクタの製造方法

Info

Publication number
JP2813621B2
JP2813621B2 JP5204023A JP20402393A JP2813621B2 JP 2813621 B2 JP2813621 B2 JP 2813621B2 JP 5204023 A JP5204023 A JP 5204023A JP 20402393 A JP20402393 A JP 20402393A JP 2813621 B2 JP2813621 B2 JP 2813621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
mold
connector
manufacturing
small diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5204023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06215846A (ja
Inventor
重三 稲葉
政幸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP5204023A priority Critical patent/JP2813621B2/ja
Publication of JPH06215846A publication Critical patent/JPH06215846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813621B2 publication Critical patent/JP2813621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/048Non-releasable devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/90Fastener or fastener element composed of plural different materials
    • Y10S411/901Core and exterior of different materials
    • Y10S411/902Metal core
    • Y10S411/903Resinous exterior

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボルトとナットの螺合
によりコネクタの結合を図るねじ締めコネクタの該ナッ
トの位置決め固定を確実に行わせ得る製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来のねじ締めコネクタを示す
ものである(特開昭64−35881号公報)。該ねじ
締めコネクタ25は、中央の貫通孔26にボルト27を
挿通した一方のコネクタ28と、該ボルト27に対する
ナット29を一体モールド成形により固設した他方のコ
ネクタ30とにより構成され、該他方のコネクタ30は
接続箱本体31に組み込まれている。
【0003】該一方のコネクタ28からはブスバー回路
32の端子部33を突出させ、該ボルト27とナット2
9の螺合により、該端子部33を他方のコネクタ30の
端子収容孔34内の図示しない端子に接続させる。しか
しながら、上記従来例にあっては、ボルト27をナット
29に螺入したり離脱させる際にナット29等の切粉3
5を生じ、該切粉35が端子33や接続箱31内の図示
しない回路の短絡の原因となるという懸念があった。
【0004】そこで、図10に示すように、ナット36
に対してボルト挿通方向に中空の筒蓋部37をモールド
成形によりコネクタハウジング38と一体に設け、中空
部39内に切粉を封じ込めるという方法が提案された。
すなわち、ナット36のねじ孔40を貫通するピン部4
1の基部にナット当接用の段部42を形成した成形型4
3を用いて、ナット36をコネクタハウジング38内に
インサート成形することにより、中空の筒蓋部37を形
成するのである。しかしながら、この方法においては、
ナット36の一方を成形型43の段部42で位置決めす
るものの、ナット36の他方は樹脂圧によって押圧され
るのみであるために、ナット36が上下にずれたり傾斜
したりするという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した点
に鑑み、ボルトとナットの螺合時に生じる切粉を封じ込
める中空の筒蓋部を形成してもナットの位置ずれを生じ
ることのないねじ締めコネクタのナット固定方法を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、第一成形型の小径部をナットに貫通させ
ると共に、該小径部に続く段部を該ナットの一端面に当
接させて、該ナットをコネクタハウジング内にモールド
固定するねじ締めコネクタの製造方法において、該ナッ
トの他端面側の角部に第二成形型の位置決め溝を当接係
合させ、該角部 をモールド時の位置決め基部として、該
ナットの他端面側に中空の筒蓋部をモールド成形する
一の方法、及び、第一成形型の小径部をナットに貫通さ
せると共に、該小径部に続く段部を該ナットの一端面に
当接させて、該ナットをコネクタハウジング内にモール
ド固定するねじ締めコネクタの製造方法において、該ナ
ットの他端面に第二成形型の位置決め突起を当接させる
と共に、該ナットの側面に前記第一成形型のピン状の二
次成形型を当接させ、該側面の一部をモールド時の位置
決め基部として、該ナットの外側にナット固定内壁をモ
ールド成形する第二の方法を採用する。
【0007】
【作用】上記第一の方法においては、ナットの角部が第
二成形型で二次元的に押さえられ、ナットの水平及び垂
直方向の位置決めがなされる。また第二の方法において
は、第二成形型の位置決め突起がナットの端面に当接し
て該ナットを水平方向に位置決めし、二次成形型がナッ
トの側面に当接して該ナットを垂直方向に位置決めす
る。
【0008】
【実施例】図1は、本発明に係るねじ締めコネクタの製
造方法の第一実施例を示す分解斜視図、図2は、同じく
ナットのインサート成形状態を示す図1のA−A相当断
面図、図3は同じく図1の矢視B平面図である。図で、
1は、合成樹脂製のコネクタハウジング2にナット3
がモールド固定されたコネクタ、4はナット位置決め用
の上部成形型(第一成形型)、5は同じく下部成形型
(第二成形型)を示す。
【0009】該コネクタ1は、図示しない相手コネクタ
のボルトを該ナット3に螺合させることにより、嵌合室
6内に該相手コネクタを嵌合させ、該嵌合室6の底壁7
に貫通したピン端子8を相手側端子に接続させる。該ピ
ン端子8の基部側9は、図示しない回路基板に接続され
る。
【0010】該コネクタハウジング2の底壁7には、ナ
ット固定用の矩形状の柱状部10を一体に設けてあり、
該柱状部10内に四角形状のナット3をモールド固定し
ている。該底壁7から柱状部10内のナット3の上端面
3aにかけてはボルト挿通孔11を設けている。該ボル
ト挿通孔11は、ナット3のねじ孔3bよりも大径に形
成され、ナット上面3aのねじ孔周縁を該挿通孔11内
に露出させている。
【0011】該ナット3の上部露出面3c(図2)は、
上部成形型4の段部12によって位置決めされる。該上
部成形型4は、先端方に、ナット3のねじ孔3bに挿通
するピン状の小径部13、中間に、ボルト挿通孔11を
形成させる中径部14、基端方に、ハウジング底壁7に
当接する大径部22をそれぞれ同軸上に連成したもので
ある。そして該小径部13と中径部14とのなす段部1
2をナット上面3aのねじ孔周縁の露出部3cに当接
させて、該ナット3の上端位置を決定する。
【0012】一方、該柱状部10の底端面10aには、
該ナット3の下側の四角部(端部)3dを突出させると
共に、該ナット3の下端面3eに対して、該四角部3d
を露出させる四方の切欠部15を有する中空の筒蓋部1
6を該柱状部10から一体に突出連成してある。該ナッ
ト3の四角部3dすなわちナット3の下端面3eと該下
端面3eに続く隣接二側面3fの一部とは、該柱状部1
0の側面すなわち切欠部15から外側に突出して露出し
ている。該筒蓋部16の四角には、該ナット3の四角部
3dから90度位相して柱状部10の側壁面10bと同
一面に位置する突条17を形成してある。
【0013】ここでナット3に対する該柱状部10の肉
厚Tは比較的薄く設定され、且つナット3の下側四角部
3dを露出させているから、該ナット3は柱状部10と
共に撓み可能であり、図示しないボルトが傾いて螺入さ
れても該ナット3が弾性的に追従して、切粉の発生が抑
えられる。
【0014】該切欠部15は下部成形型5によって形成
される。該下部成形型5は略三角柱状に形成され、両側
端に筒蓋部16の突条17に対する面取部18を有す
る。該下部成形型5の上端部19には、ナット3の四角
部3dに対する三角形状の位置決め溝20を設けてあ
り、該位置決め溝20を該四角部3dすなわちナット3
の下端面3eと該下端面3eに続く隣接二側面3fに当
接させて該ナット3の下端位置を決定する。該ナット3
は該下部成形型5と前記上部成形型4とよって上下並び
に前後左右方向に安定に支持され、ハウジング2の柱状
部10と筒蓋部16に対してずれや傾きなく安定にモー
ルド固定される。
【0015】該筒蓋部16内にはボルト挿通孔と切粉溜
りとを兼ねた中空部21を設けてある。該中空部21は
上部成形型4のピン状小径部13によって形成される。
なお、上記ナット3は矩形に限らず円形等でも可能で、
要はナット3の角部3dを露出させて下部成形型5の位
置決め基部とすることができればよい。
【0016】図4は、本発明に係るねじ締めコネクタの
製造方法の第二実施例を示す縦断面図、図5は同じく上
面図、図6は同じく下面図、図7〜8は要部を示す分解
斜視図である。図で、45は合成樹脂製のコネクタハウ
ジング、46は該コネクタハウジング内にモールド固定
された四角形状のナット、47,48は上部成形型(第
一成形型)、49は下部成形型(第二成形型)を示す。
【0017】該コネクタハウジング45には前例同様の
小径部60を有する円柱状の一次上部成形型47により
ボルト挿通方向に中空の筒蓋部50が形成される。ナッ
ト46は該筒蓋部50の上方で矩形筒状のナット固定内
壁51内に包囲されて位置する。該ナット固定内壁51
の上端部51aはナット46よりも上方に延長される。
【0018】該ナット46のモールド時の位置決めは先
一次上部成形型47の段部52により上面46aを
押圧すると共に、反対側すなわちコネクタハウジング4
5の外壁53側から下部成形型49の位置決め突起54
でナット46の下面46bを押圧することによりナッ
ト水平方向の位置決めが行われる。
【0019】それと同時に該ナット固定内壁51の上端
部51aからボルト挿通方向に挿入された一対の矩形ピ
ン状の二次上部成形型48により、該ナット固定内壁5
1の左右の外側面51bに一対の縦溝55が形成され、
該縦溝55内にナット46の左右側面46cの中央部が
露出する(図5,7)。そして該ナット46の左右側面
46cの露出部46c′に一対の二次上部成形型48が
挟み込むように摺接して該ナット46の垂直方向の位置
決めを行う。矩形ピン状の二次上部成形型48は先端に
内向きのテーパ斜部48aを有し、該テーパ斜部48a
によりナット46にスムーズに摺接可能である。
【0020】また前記下部成形型49は内側にコネクタ
ハウジング45の筒蓋部50の外形状に沿う円弧状の内
側切欠部56(図8)を有し、先端に前記位置決め突起
54を有する。該位置決め突起54の基部には円弧状の
段部57が形成される。モールド成形時に該内側切欠部
56に沿って筒蓋部50が形成され、該位置決め突起5
4はナット46の下端面46bに当接し、コネクタハウ
ジング45の外壁53に複数の点状(図では四点)の
ット端面露出穴58が形成される。該段部57は筒蓋部
50の周囲に円弧状の浅溝59を形成し、位置決め突起
54の挿入代を稼いで突起54の折れを防止する。第二
実施例によれば、ナット46の側面46cの中央部が露
出するのみであるのでナット46が強固にモールド固定
され、締付トルクの向上が図られる。
【0021】
【発明の効果】以上の如くに、請求項1,2記載の発明
によれば、ナットが第一,第二成形型で挟持されて水平
及び垂直方向に確実に位置決めされるから、ずれのない
安定したナット固定が行われ、ナットの傾きによる切粉
の発生が防止されると共に、ボルトの螺入がスムーズに
行われて作業性が向上するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るねじ締めコネクタの製造方法の第
一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】同じくナットのインサート成形状態を示す図1
のA−A相当断面図である。
【図3】図1の矢視B平面図である。
【図4】本発明に係るねじ締めコネクタの製造方法の第
二実施例を示す縦断面図である。
【図5】同じく図4の矢視C上面図である。
【図6】同じく図4の矢視D下面図である。
【図7】図4の矢視C相当の要部斜視図である。
【図8】同じく図4の矢視D相当の斜視図である。
【図9】従来例を示す縦断面図である。
【図10】他の従来例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 ねじ締めコネクタ 2,45 コネクタハウジング 3,46 ナット 3d 四角部 上部成形型(第一成形型) 16,50 筒蓋部 21 中空部47 一次上部成形型 48 二次上部成形型 ,49 下部成形型(第二成形型) 51 ナット固定内壁 53 外壁 54 位置決め突起

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一成形型の小径部をナットに貫通させ
    ると共に、該小径部に続く段部を該ナットの一端面に当
    接させて、該ナットをコネクタハウジング内にモールド
    固定するねじ締めコネクタの製造方法において、該ナッ
    トの他端面側の角部に第二成形型の位置決め溝を当接係
    合させ、該角部をモールド時の位置決め基部として、該
    ナットの他端面側に中空の筒蓋部をモールド成形する
    とを特徴とするねじ締めコネクタの製造方法。
  2. 【請求項2】 第一成形型の小径部をナットに貫通させ
    ると共に、該小径部に続く段部を該ナットの一端面に当
    接させて、該ナットをコネクタハウジング内にモールド
    固定するねじ締めコネクタの製造方法において、該ナッ
    トの他端面に第二成形型の位置決め突起を当接させると
    共に、該ナットの側面に前記第一成形型のピン状の二次
    成形型を当接させ、該側面の一部をモールド時の位置決
    め基部として、該ナットの外側にナット固定内壁をモー
    ルド成形することを特徴とするねじ締めコネクタの製造
    方法。
JP5204023A 1992-11-24 1993-08-18 ねじ締めコネクタの製造方法 Expired - Fee Related JP2813621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204023A JP2813621B2 (ja) 1992-11-24 1993-08-18 ねじ締めコネクタの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-80793 1992-11-24
JP8079392 1992-11-24
JP5204023A JP2813621B2 (ja) 1992-11-24 1993-08-18 ねじ締めコネクタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06215846A JPH06215846A (ja) 1994-08-05
JP2813621B2 true JP2813621B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=13728340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204023A Expired - Fee Related JP2813621B2 (ja) 1992-11-24 1993-08-18 ねじ締めコネクタの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5498111A (ja)
JP (1) JP2813621B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3046502B2 (ja) * 1994-08-19 2000-05-29 矢崎総業株式会社 ねじ締め式コネクタ
US6361099B1 (en) * 1999-06-25 2002-03-26 Collins & Aikman Products Co Vehicle floor covering with integral threaded drain tube and method of making same
US9422968B2 (en) 2005-07-21 2016-08-23 Steven L. Thompson Encapsulated fastener and method and tooling for manufacturing same
US20080206016A1 (en) * 2005-07-21 2008-08-28 Thompson Steven L Encapsulated fastener and method and tooling for manufacturing same
US7250003B2 (en) * 2005-07-21 2007-07-31 Thompson Steven L Encapsulated fastener and method and tooling for manufacturing same
US20080166204A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Nilsen Martin J Fastening device and method of fabricating the same
JP5679568B2 (ja) * 2011-04-01 2015-03-04 矢崎総業株式会社 樹脂成形品の成形金型及び成形方法
CN102858116A (zh) * 2011-06-29 2013-01-02 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置、其螺母钉及其组装方法
CN104253321A (zh) * 2013-06-26 2014-12-31 江苏新丰电子有限公司 一种蝴蝶型接线头

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2741288A (en) * 1950-04-15 1956-04-10 Kenneth L Johnson Thread root elastic lock means
US3077003A (en) * 1960-04-14 1963-02-12 Goshen Rubber Co Inc Plunger mold
US3081497A (en) * 1960-05-06 1963-03-19 Ralph M Hill Method for molding objects with inserts
US3445559A (en) * 1967-02-27 1969-05-20 Olympic Plastics Co Inc Method of making a self-locking structure
US4075273A (en) * 1976-04-14 1978-02-21 Liautaud James P Method of making a coil form by injection molding
US4059199A (en) * 1976-06-28 1977-11-22 Associated Concrete Products, Inc. Utility box fastener
US4397437A (en) * 1980-07-21 1983-08-09 Robroy Industries Beam clamp
US4788022A (en) * 1985-02-22 1988-11-29 Bridgestone Corp. Method of manufacturing waterproof nuts
US4815920A (en) * 1986-08-22 1989-03-28 Bridgestone Corporation Lock nut with synthetic resin threading
JPS6435881A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Honda Motor Co Ltd Connection state confirming structure between connecting members
US4883399A (en) * 1988-12-05 1989-11-28 Maclean-Fogg Company Plastic encapsulated nut and washer assembly
EP0453616A1 (en) * 1990-04-27 1991-10-30 Sumitomo Heavy Industries, Ltd Dynamic electric machine
US5253962A (en) * 1992-10-15 1993-10-19 Close Jr John W Chock hanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06215846A (ja) 1994-08-05
US6001294A (en) 1999-12-14
US5498111A (en) 1996-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6007387A (en) Connector producing method and a connector produced by insert molding
JPH071736Y2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP2813621B2 (ja) ねじ締めコネクタの製造方法
US7044782B2 (en) Electrical connector
JP2001155618A (ja) ヒュージブルリンクと外部端子の接続構造
JPH0621666A (ja) 電子機器用の密閉筺体構造
JP3335733B2 (ja) 防水コネクタ
JPH0487172A (ja) 電気コネクタ
JPH0747807Y2 (ja) 端子台のアース接続構造
JP2001296451A (ja) 光コネクタレセプタクルおよびこれを具備した携帯型電子機器
JPH11126842A (ja) 半導体装置
US11460064B2 (en) Snap connection assembly
JPH0711496Y2 (ja) 電池収納構造
JPH0535585Y2 (ja)
US20230033697A1 (en) Connector
JP3365349B2 (ja) 樹脂製配線ボックスの製造方法
JP3268941B2 (ja) 電気コネクタ
JPS6217380B2 (ja)
JPS6323888Y2 (ja)
JPS6115573Y2 (ja)
JPH0211729Y2 (ja)
JP2001325940A (ja) 車両のバッテリー接続構造
JPS6276177A (ja) コネクタ・アセンブリ
JP2023131289A (ja) 端子台
JPH055658Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees