JP2809181B2 - Ld励起固体レーザ装置 - Google Patents

Ld励起固体レーザ装置

Info

Publication number
JP2809181B2
JP2809181B2 JP6640296A JP6640296A JP2809181B2 JP 2809181 B2 JP2809181 B2 JP 2809181B2 JP 6640296 A JP6640296 A JP 6640296A JP 6640296 A JP6640296 A JP 6640296A JP 2809181 B2 JP2809181 B2 JP 2809181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
gain medium
laser
state
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6640296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09260755A (ja
Inventor
利光 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6640296A priority Critical patent/JP2809181B2/ja
Publication of JPH09260755A publication Critical patent/JPH09260755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809181B2 publication Critical patent/JP2809181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ発振器に関
し、特にレーザダイオード(以下、「LD」と称す)で
固体利得媒質を励起してレーザ発振を行なうLD励起固
体レーザに関する。
【0002】
【従来の技術】固体レーザは小型、高効率、なおかつエ
ネルギー蓄積効果を活用し、加工やマーキング等の用途
に用いられており、ガスレーザの欠点を一部補っている
事から徐々にその市場規模が拡大している。
【0003】固体レーザ発振器については、高効率で発
振させるべく以下のような工夫がなされてきた。
【0004】(1)励起光にレーザダイオードを用いる (2)端面励起法 (3)高効率固体レーザ媒質の開発 (4)利得媒質の移動によるモードボリューム領域(利
得媒質のレーザ光発振に寄与する利得領域)の増加 「励起光にレーザダイオードを用いる」は、励起光のス
ペクトルが狭い事に着目し、波長が固体利得媒質のある
帯域を持った吸収スペクトルと合致するレーザダイオー
ドを励起光用光源として用い、無駄なく固体利得媒質を
励起できるようにする方法である。この方法により発振
効率は100倍以上改善される。また励起パワーを低減
できることから、励起光による固体利得媒質の膨張によ
るマルチモード発振を抑制することができる。
【0005】「端面励起法」は、励起光を共振器の光軸
と同じ方向から入射させ、利得媒質のレーザ発振にあず
かるモードボリューム領域内に集光させることにより、
レーザ発振の高効率化を図る手法である。この方法の場
合、利得媒質のレーザ発振に寄与しない部分を除去する
ために例えば励起光のビーム径に利得媒質の大きさを近
付けるといったが行われ、これによりレーザ発振の高効
率化を図っている。この場合、励起光のビーム径と利得
媒質の大きさの比率を1:3とすれば、この端面励起法
は、利得媒質の側面から励起が行なわれる側面励起法に
比べ、数倍程度の効率改善がなされる。
【0006】「高効率固体レーザ媒質」は、一般的に用
いられているネオジウムNdを混入したYAG結晶の利
得媒質、ネオジウムNdを混入したYVO4結晶等のス
ロープ効率の高い利得媒質を用いる手法であって、一般
に良く知られている。この手法によれば、10%程度の
レーザ発振効率の改善が見込まれる。
【0007】「利得媒質の移動によるモードボリューム
領域の増加」は、炭酸ガスレーザ等において用いられて
いる、利得媒質を共振器内に流入させ利得を機械的に増
加させるとともに内部循環させることにより冷却時間を
長くとれるようにし、結果的に冷却効果を向上させ飛躍
的に発振効率を増大させる手法を固体レーザにおいて用
いることをいう。
【0008】以上説明したことから分かるように、固体
レーザの発振効率向上には共振器内における利得媒質の
モードボリューム領域に励起光を集中させれば良い。一
方、ハイパワー化の為には励起光出力を上げれば良い
が、レーザダイオード単体で励起光出力を上げようとす
ると結晶界面損傷により限界があるため、レーザダイオ
ードチップをアレイ状にする必要がある。しかし、この
アレイ状に配置したレーザダイオードチップからのビー
ムを、モードボリューム領域である固体レーザ光束の断
面直径約0.5mmφに集光するのは極めて困難という
問題があった。そのため、従来は以下のような手法、す
なわち先の4番目に挙げた利得媒質の移動により仮想的
なモードボリューム領域が必要になっていた。
【0009】図8に、特開平5−75188号公報に記
載されている従来のLD励起固体レーザの構造を示す。
この図において、(a)は側面図、(b)はレーザダイ
オードの配置を示す図である。
【0010】図8に示した従来のLD励起固体レーザ構
造では、固体利得媒質111は円盤状の形状をしてお
り、その中心軸上に取り付けられたモータ112により
回転可能である。固体利得媒質111の一方の側には、
励起用光源であるレーザダイオード115が固体利得媒
質111の円周上に多数配置されており、モータ112
の回転に合わせて順次発光し、固体利得媒質111を励
起するようになっている。固体利得媒質111の他方の
側にはミラー116が配置されており、固体利得媒質1
11で吸収されないで透過した励起光が該ミラー116
にて折り返されて、再度固体利得媒質111を励起し効
率を上げる。共振器はミラー113及びミラー114間
において形成されている。
【0011】上記構成のLD励起固体レーザでは、レー
ザダイオード115がモータ112の回転に合わせて順
次発光し、該発光により固体利得媒質111が部分的に
強く励起される。この固体利得媒質111の部分的に強
く励起された部分(反転分布が生じた部分)は、モータ
112の回転により共振器を成すミラー113、114
間に順次進入する。
【0012】ここで、励起された固体利得媒質111
は、その励起準位の自然放出寿命により、自然放出寿命
を超えるまで放置すると緩和し、利得を失ってしまうこ
とから、この緩和前に誘導放出させる必要がある。上記
LD励起固体レーザでは、固体利得媒質111が励起さ
れてからミラー113、114間に進入するまでの時間
は自然放出寿命を超えないものとなっている。このよう
な構成とすることにより、共振器内に順次進入する共振
器外の利得も仮想的にモードボリューム領域として利用
することができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図8に
示した固体利得媒質の移動により発振効率を向上させる
手法には、以下のような問題がある。
【0014】利得媒質のエネルギー蓄積は飽和すること
から、利得媒質を過飽和励起しても、ある一定のエネル
ギー蓄積量以上にはエネルギーは蓄積されない。そのた
めに、励起光のエネルギー損失が生じて、発振効率の低
下をもたらすという問題点がある。
【0015】さらには、定在波の節目においては、蓄積
されたエネルギーが発振に寄与しないために、利得の誘
導放出が効率的に行われないという問題点もある。
【0016】そこで本発明は、上記従来技術の課題に鑑
み、過飽和励起の生じることのないLD励起固体レーザ
装置を提供することを目的とする。さらには、定在波の
節目においても利得を得ることができ、かつ、空間的ホ
ールバーニングをなくすことができるLD励起固体レー
ザ装置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のLD励起固体レーザは、円盤形状で、光学
軸が円盤面内方向に平行な一軸性もしくは二軸性の固体
利得媒質と、前記固体利得媒質の円盤中心軸を回転軸と
し、該固体利得媒質を所定の回転速度で回転する回転手
段と、前記固体利得媒質を挟んで設けられ、光軸が該固
体利得媒質の円盤中心軸に直交するよう配置されたレー
ザ共振器と、前記共振器の光軸に沿って複数のレーザダ
イオードがアレイ状に配置され、前記固体利得媒質に対
して励起光を照射するレーザダイオード光源と、を有す
ることを特徴とする。
【0018】上記の場合、前記レーザダイオード光源か
らの励起光は、前記共振器における固体利得媒質のレー
ザ光発振に寄与する利得領域を照射するようにしてもよ
い。
【0019】さらに、前記固体利得媒質の側面のレーザ
光発振に寄与する利得領域以外の部分を斜めにテーパ状
に加工してもよい。
【0020】さらに、前記固体利得媒質の側面のレーザ
光発振に寄与する利得領域以外の部分をスリガラス状に
加工してもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0022】図1は本発明のLD励起固体レーザの一実
施形態を示し、(a)は平面図、(b)は側面図であ
る。
【0023】図1において、1は円盤形状の一軸性固体
利得媒質で、反射ミラー2および出力ミラー3を対向配
置してなる共振器内に配置されている。また、この一軸
性固体利得媒質1はモータ5の回転軸に取り付けられて
おり、一軸性固体利得媒質1の中心軸とモータ5の回転
軸とは一致させてある。本実施例では、反射ミラー2と
して平面型の全反射ミラーを用い、出力ミラー3として
曲率半径70mmの凹面ミラーを用いており、これらミ
ラーにより形成される共振器の光軸は、一軸性固体利得
媒質1の回転軸と直交するように構成されている。尚、
この共振器内の出力ミラー3側には、不要モードを抑え
るためのアパーチヤー4が配置されている。
【0024】一軸性固体利得媒質1の上方には、励起光
源としてのレーザダイオード(LD)光源6が配置され
ている。このLD光源6は一軸性固体利得媒質1の直径
方向に共振器の光軸に沿って複数のレーザダイオードを
アレイ状に配置した構成となっており、該LD光源6か
らの励起光は、図2に示すように一軸性固体利得媒質1
におけるモードボリューム領域を含む所定領域を照射す
る。
【0025】モータ5による一軸性固体利得媒質1の回
転速度は、LD光源6からの励起光により一軸性固体利
得媒質1の反転分布を生じた部分が励起準位の自然放出
寿命前に共振器の光軸において誘導放出させることがで
きる速度とされている。
【0026】上記構成のLD励起固体レーザでは、LD
光源6からの励起光はモータ5により所定の回転速度で
回転している一軸性固体利得媒質1に連続して照射され
る。このLD光源6からの励起光により一軸性固体利得
媒質1では、照射された部分に反転分布が生じ、この反
転部分が生じた部分は共振器のモードボリューム領域に
おいて誘導放出される。
【0027】ここで、LD光源6からの励起光は図3
(a)に示すような強度分布を有しており、図3(b)
に示すようにモードボリューム領域に照射される。すな
わち、強度分布の中央部分(強度の十分高い部分)でモ
ードボリューム領域が照射され、強度分布の斜線で示さ
れた裾の部分(強度の弱い部分)はモードボリューム領
域近傍に照射される。モードボリューム領域において
は、過剰に励起光が照射されても誘導放出がなされるの
で、過飽和励起を生じることはない。また、モードボリ
ューム領域近傍においては、強度の弱い励起光によりエ
ネルギー蓄積が行われる。このエネルギー蓄積では過飽
和励起を生じず、該蓄積されたエネルギーにより反転分
布を生じた部分は、回転により共振器内に進入して誘導
放出がなされる。
【0028】以上のように、LD光源6を共振器の光軸
に沿って配置し、励起光はモードボリューム領域を照射
するよう構成したことにより、励起光を十分に高い強度
にしても過飽和励起が生じることはなく、モードボリュ
ーム領域外にて励起光により蓄積されたエネルギーは、
回転により共振器内に進入して誘導放出がなされるの
で、発振効率が大幅に向上する。
【0029】また、上述のLD励起固体レーザでは、一
軸性固体利得媒質1がもたらす異常光線の縦モードによ
り該媒質内に生じる空間的ホールバーニングの影響をな
くすことができ、エネルギー効率を上げることができ
る。以下、その理由のついて詳しく説明する。
【0030】一軸性固体利得媒質1は複屈折材料であ
り、直交するレーザの偏光に対して2つの屈折率を有
し、その内の1つは媒質に対する光の入射角の変化、す
なわち一軸性固体利得媒質1の光学軸(一軸性固体利得
媒質1の回転により光学軸も回転する)と共振器の光軸
とのなす角度の変化に応じて変化する。図4に、一軸性
固体利得媒質1の屈折率を示す。同図では、常光線は屈
折率n0の円、異常光線は屈折率neの楕円で示されてい
る。aは一軸性固体利得媒質1の光学軸方向を示し、一
軸性固体利得媒質1の回転により光学軸方向がaから
a’に変化したときのレーザ周波数の変化を図5に示
す。
【0031】fは常光線による縦モード、a1は異常光
線による縦モードである。いま、結晶軸方向がaから
a’に変化したと仮定すると、異常光線における屈折率
eが大きなる。ここで、一軸性固体利得媒質1内にお
ける光の速度は屈折率をnとすると、C/nで表され、
波長はnλで表されることから、屈折率nが大きくなる
と利得媒質内における共振器長は長くなる。このことよ
り、屈折率neが大きくなると、レーザの有効共振器長
が長くなり、異常光線による縦モードa1(レーザ周波
数)は低周波側(縦モードa1’)にシフトする。一
方、常光線の屈折率n0は変化しないので、常光線によ
る縦モードfは変化しない。
【0032】上記のように本実施例では、一軸性固体利
得媒質1内を通過するレーザ光(共振器内で反射される
レーザ光)と光学軸とのなす角度(レーザ光の入射角
度)を一軸性固体利得媒質1の回転に応じて一定周期で
正弦波的に変化するので、この屈折率変化にともなって
異常光線の縦モードの周波数も一定周期で正弦波的にシ
フトされる。この周波数シフトを高速に行えば、利得包
絡線内に蓄えられた利得を周波数の掃引ととももに効果
的に誘導放出させることができ、この結果、一軸性固体
利得媒質1内に生じる空間的ホールバーニングの影響に
よる発振効率の低下をなくすことができる。
【0033】また、定在波の節目においては、例えば図
6に示すように波長がλから3/2λへ連続的にシフト
すると、定在波の節目もx1からx2へ連続的にシフトす
ることとなり、このシフトの過程で利得の誘導放出のム
ダがなくなる。このことから、波長のシフトを高速で増
減すれば、すなわち一軸性固体利得媒質1を高速に回転
させて該一軸性固体利得媒質1内を通過するレーザ光と
光学軸とのなす角度(レーザ光の入射角度)を一定周期
で正弦波的に高速に変化させれば、定在波の節目も高速
に連続的にx軸上を移動することとなり、定常的に利得
媒質の誘導放出のムダが空間的(図6中、x軸に対し
て)になくなる。
【0034】なお、本実施例では、アパーチヤー4によ
り不要モードを抑えるようになっているが、一軸性固体
利得媒質1の形状を以下のようにすることによっても不
要モードを抑えることができる。例えば、図7(a)に
示すように、一軸性固体利得媒質1の端面(曲面)のレ
ーザビーム径から外れる部分(モードボリューム領域か
ら外れる部分)を共振器の光軸に対して斜めにテーパ状
に加工したものとしてもよい。この場合は、レーザビー
ム径から外れる部分では、テーパ状に加工された面によ
り共振器の光軸とは異なる方向に不要モードの光が出射
され、これにより不要モードが抑えられる。また、図7
(b)に示すように、一軸性固体利得媒質1の端面(曲
面)のレーザビーム径から外れる部分(モードボリュー
ム領域から外れる部分)をスリガラス状に加工したもの
としてもよい。この場合は、スリガラス状に加工した面
において不要モードの乱反射し、これにより不要モード
が抑えられる。このスリガラス状に加工したものにおい
ては、特にマルチモード発振の抑制が可能である。
【0035】また、本実施例では、固体利得媒質を一軸
性固体利得媒質として説明したが、本発明はこれに限定
されるものではなく、例えば二軸性固体利得媒質であっ
てもよい。
【0036】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、過
飽和入力しても励起光吸収漏れが少なくなり、励起効率
が上がるという効果がある。
【0037】さらには、異常光の高速周波数シフトよ
り、定在波の節目においても利得を得ることができると
ともに空間的ホールバーニングをなくすことができるの
で、利得を効率よくレーザ発振に変換することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のLD励起固体レーザ装置の一実施形態
を示し、(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図2】図1に示すLD光源6から励起光の照射領域を
説明するための図で、(a)は上からみた図、(b)は
横からみた図である。
【図3】(a)は励起光の強度分布を示す図、(b)は
(a)に示した強度分布に対応した照射領域を摸式的に
示す図である。
【図4】一軸性固体利得媒質の屈折率を示す図である。
【図5】図4に示す光学軸方向がaからa’に変化した
ときのレーザ周波数の変化を示す図である。
【図6】共振器内のレーザ波長をλから3/2λへシフ
トした場合における定在波の節目のシフトを示す図であ
る。
【図7】図1に示す一軸性固体利得媒質1の形状例を示
す図で、(a)は一軸性固体利得媒質1の端面(曲面)
が斜めにテーパ状に加工された例、(b)は一軸性固体
利得媒質1の端面(曲面)がスリガラス状に加工された
例である。
【図8】従来のLD励起固体レーザの構造の一例を示
し、(a)は側面図、(b)はレーザダイオードの配置
から示す図である。
【符号の説明】 1 一軸性固体利得媒質 2 反射ミラー 3 出力ミラー 4 アパーチャー 5 モータ 6 LD光源

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円盤形状で、光学軸が円盤面内方向に平
    行な一軸性もしくは二軸性の固体利得媒質と、 前記固体利得媒質の円盤中心軸を回転軸とし、該固体利
    得媒質を所定の回転速度で回転する回転手段と、 前記固体利得媒質を挟んで設けられ、光軸が該固体利得
    媒質の円盤中心軸に直交するよう配置されたレーザ共振
    器と、 前記共振器の光軸に沿って複数のレーザダイオードがア
    レイ状に配置され、前記固体利得媒質に対して励起光を
    照射するレーザダイオード光源と、を有することを特徴
    とするLD励起固体レーザ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のLD励起固体レーザに
    おいて、 前記レーザダイオード光源からの励起光は、前記共振器
    における固体利得媒質のレーザ光発振に寄与する利得領
    域を照射することを特徴とするLD励起固体レーザ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のLD励起固体レーザに
    おいて、 前記固体利得媒質の側面のレーザ光発振に寄与する利得
    領域以外の部分を斜めにテーパ状に加工したことを特徴
    とするLD励起固体レーザ。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のLD励起固体レーザに
    おいて、 前記固体利得媒質の側面のレーザ光発振に寄与する利得
    領域以外の部分をスリガラス状に加工したことを特徴と
    するLD励起固体レーザ。
JP6640296A 1996-03-22 1996-03-22 Ld励起固体レーザ装置 Expired - Lifetime JP2809181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6640296A JP2809181B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 Ld励起固体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6640296A JP2809181B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 Ld励起固体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09260755A JPH09260755A (ja) 1997-10-03
JP2809181B2 true JP2809181B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=13314786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6640296A Expired - Lifetime JP2809181B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 Ld励起固体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2809181B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2963171B1 (fr) * 2010-07-20 2013-03-01 Thales Sa Dispositif d'amplification d'un faisceau laser permettant de supprimer le lasage transverse

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09260755A (ja) 1997-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5206874A (en) Solid-state laser
US5148441A (en) Solid state laser
JP2007110039A (ja) 固体レーザ励起モジュール
JP3052473B2 (ja) レーザダイオード励起固体レーザ装置
US3798571A (en) Slab laser system with means to overcome the positive lens effect caused by the thermal gradient in the laser rod
JP2809181B2 (ja) Ld励起固体レーザ装置
JP4101838B2 (ja) 固体レーザ励起モジュール及びレーザ発振器
US20050036531A1 (en) Laser device
JP2725648B2 (ja) 固体レーザ励起方法及び固体レーザ装置
JPH02185082A (ja) レーザダイオート励起固体レーザ
JP3271603B2 (ja) Ld励起固体レーザ装置
JPH0563264A (ja) 半導体レーザ端面励起固体レーザ装置
US5381433A (en) 1.94 μm laser apparatus, system and method using a thulium-doped yttrium-lithium-fluoride laser crystal pumped with a diode laser
JPH05183220A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH07321394A (ja) 固体レーザ用結晶
JP2006203117A (ja) 固体レーザ装置
JPH04291976A (ja) Shg素子
JP7513886B2 (ja) レーザ装置、及びレーザ装置の動作方法
JP2010161304A (ja) レーザ発振装置
JP3845687B2 (ja) ラマン・レーザー発振装置
JP6267837B2 (ja) レーザ装置
JP2865057B2 (ja) レーザダイオード励起固体レーザ発振器
JPH05243650A (ja) 固体レーザ装置
JPH0758379A (ja) 固体レーザ装置
JP2000012931A (ja) 固体レーザー装置