JP2808428B2 - 覆工用セグメントの組立方法 - Google Patents

覆工用セグメントの組立方法

Info

Publication number
JP2808428B2
JP2808428B2 JP7324530A JP32453095A JP2808428B2 JP 2808428 B2 JP2808428 B2 JP 2808428B2 JP 7324530 A JP7324530 A JP 7324530A JP 32453095 A JP32453095 A JP 32453095A JP 2808428 B2 JP2808428 B2 JP 2808428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
arc side
rising edge
segment body
short arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7324530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09158694A (ja
Inventor
広美 坪井
宏 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIMATSU KENSETSU KK
Original Assignee
NISHIMATSU KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIMATSU KENSETSU KK filed Critical NISHIMATSU KENSETSU KK
Priority to JP7324530A priority Critical patent/JP2808428B2/ja
Publication of JPH09158694A publication Critical patent/JPH09158694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2808428B2 publication Critical patent/JP2808428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネル掘削等に
使用する覆工用セグメントの組立方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の覆工用セグメントは完成する覆工
リングを複数の弧面体に分割した形状のものとして、例
えば覆工リングを縦方向(トンネル軸方向)に複数分割
した方形円弧状の方形セグメントが一般的である。
【0003】そして、この方形セグメントを組み立てる
には、シールド掘進機のシールドジャッキを限界まで伸
長して1リング分の掘進が終了した後に、セグメントの
組み立てに必要なジャッキのみ縮小し、セグメントピー
ス(セグメント本体)を前段の1リング分の組み立てが
終了しているセグメントに順次組み込んでいくことを繰
り返し、これにより次段の1リング分の施工を行う。
【0004】このようにセグメントピースの組み立て
は、シールド掘進機が1リング分だけ推進してから、そ
の後に1リング分ずつ行うものであり、セグメントの組
立とシールド掘進機の推進とは交互に行われる完全に独
立した別個の施工単位となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】工期短縮などのため、
施工の高速化が望まれるが、従来のようにセグメントの
組立とシールド掘進機の推進とを交互に行う施工方法で
は、それぞれの施工単位での高速化を図ることになり、
その方法として例えば掘進の高速化を図るにはシールド
機の装備能力のアップ、組立の高速化については施工
(締結)し易い特殊な継手形式を採用するなどか考えら
れる。
【0006】しかし、このような方法は通常のシールド
機、継手形式とは異なるものを採用することになり、コ
スト高となり、また、施工の高速化にも限界がある。
【0007】そこで、大幅に施工の高速化を図る手段と
して、掘進を停止することなくこれを続行しながら同時
にセグメントを組み立て、シールド機の掘進とセグメン
トの組立とを同時に行い、2つの施工単位を並行作業と
して行う方法が考えられている。
【0008】しかし、従来使用されているシールド掘進
機や方形セグメントでこの連続掘削を行うには、次段の
セグメントの組立スペースを1リング分だけ確保した上
でさらに掘進を続けることになるから、シールドジャッ
キの有効ストローク長をさらに1リング分だけ延長する
必要があり、ジャッキストロークを延長するにはシール
ド掘進機そのものの機長を延長しなければならない。
【0009】そして、シールド掘進機の機長を延長する
ことは、経済的な問題だけでなく、曲面施工が困難にな
る不都合が生じる。
【0010】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、シールド機の掘進とセグメントの組立とを並行して
同時施工する場合に、シールドジャッキの有効ストロー
ク長の延長が半リング分ですみ、シールド掘進機の機長
を延長する必要がなく既存のシールド掘進機にも対応で
き、セグメントの組立も容易で高速施工を図れる覆工用
セグメントの組立方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、セグメント本体の幅方向の平行両辺の一方を
長円弧辺、他方を短円弧辺とし、周方向両端は長円弧辺
の両端から短円弧辺への中間まで達する第1立上辺と、
該第1立上辺の先端より長円弧辺および短円弧辺と略平
行に中央側に向かう一定長さの略平行段辺と、該略平行
段辺の中央側先端より短円弧辺に達する第2立上辺と
で、セグメント本体を、凸部を有する本体部と該本体部
の両側に突出するウイング部とで形成する略凸字形に構
成し、前記第1立上辺を短円弧辺に向かうにしたがい外
側に広がるテーパー状に形成し、第2立上辺を短円弧辺
に向かうにしたがい内側に狭まるテーパー状に形成し、
また、凸部とウイング部との幅をほぼ等しく形成し、セ
グメント本体のピース間継手部として、ウイング部の側
面である第1立上辺と、凸部の側面である第2立上辺
に、それぞれ突条または溝条によるせん断キーを形成し
た覆工用セグメントを使用し、このセグメントの長円弧
辺を切羽側に向け、かつ、隣のウイング部との間が凸部
の幅に等しくなるように間隔をあけてセグメント本体を
周方向に組み立て、シールド掘進機が前段のセグメント
本体の組立位置からセグメント本体の幅の半分長だけ推
進したところで、切羽側に次段に組み立てるセグメント
本体の凸部を前段のセグメント本体のウイング部間の空
所に挿入し、該凸部の先端を前々段のセグメント本体の
長円弧辺に当接させて段違いの千鳥状に組み立て、シー
ルド掘進機の推進とセグメント本体の組立とを同時に並
行して施工することを要旨とするものである。
【0012】本発明によれば、セグメント本体の幅方向
の平行両辺の一方を長円弧辺、他方を短円弧辺とし、周
方向両端は長円弧辺の両端から短円弧辺への中間まで達
する第1立上辺と、該第1立上辺の先端より長円弧辺お
よび短円弧辺と略平行に中央側に向かう一定長さの略平
行段辺と、該略平行段辺の中央側先端より短円弧辺に達
する第2立上辺とで、セグメント本体を、凸部を有する
本体部と該本体部の両側に突出するウイング部とで形成
する略凸字形に構成し、前記第1立上辺を短円弧辺に向
かうにしたがい外側に広がるテーパー状に形成し、第2
立上辺を短円弧辺に向かうにしたがい内側に狭まるテー
パー状に形成し、また、凸部とウイング部との幅をほぼ
等しく形成し、セグメント本体のピース間継手部とし
て、ウイング部の側面である第1立上辺と、凸部の側面
である第2立上辺に、それぞれ突条または溝条によるせ
ん断キーを形成した覆工用セグメントを使用すること
で、組み立てようとするセグメント本体の凸部が前段の
組立が終了しているセグメント本体のウイング部間の空
所に入り込み、段違いの千鳥状に組み立てられるから、
前段の組立が終了しているセグメント本体の切羽側から
セグメント本体の幅の半分長だけシールド掘進機が推進
した時点で次段のセグメント本体の組立スペースを確保
でき、組立を開始できる。
【0013】また、セグメント本体は凸字形とし、凸部
が前段のセグメント本体のウイング部間の空所に挿入
し、かつ、凸部の先端が前々段の長円弧辺に当接するか
ら、シールドジャッキの推力を広範囲に作用させること
ができる。
【0014】さらに、シールドジャッキの有効ストロー
ク長の延長はセグメント本体の幅の半分の長さですむか
ら、ジャッキの配置を切羽方向に機内でずらすことで対
応でき、シールド機の機長を延長せずに既存のシールド
機にも適用可能である。
【0015】そして、前段の組立が終了しているセグメ
ント本体の切羽側からセグメント本体の幅の半分長だけ
シールド掘進機が推進した時点で次段のセグメント本体
の組立スペースを確保でき、組立を開始できるから、シ
ールド機の推進とセグメント本体の組立とを同時に並行
施工できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明の覆工用セグメ
ントの組立方法で用いるセグメント本体の斜視図で、セ
グメント本体1は基本構成として、幅方向の平行両辺の
一方を長円弧辺2、他方を短円弧辺3とし、周方向両端
は長円弧辺2の両端から短円弧辺3への中間まで達する
第1立上辺4と、該第1立上辺4の先端より長円弧辺2
および短円弧辺3と略平行に中央側に向かう一定長さの
略平行段辺5と、該略平行段辺5の中央側先端より短円
弧辺3に達する第2立上辺6とで、セグメント本体を、
凸部9を有する本体部7と該本体部7の両側に突出する
ウイング部8とで形成する略凸字形に構成する。
【0017】かかる形状のセグメント本体1において、
第1立上辺4と第2立上辺6とは、長円弧辺2および短
円弧辺3に対して直角に形成してもよいが、本実施形態
では第1立上辺4を短円弧辺3に向かうにしたがい外側
に広がるテーパー状に形成し、第2立上辺6を短円弧辺
3に向かうにしたがい内側に狭まるテーパー状に形成し
た。
【0018】また、凸部9とウイング部8との幅はほぼ
等しく形成し、セグメント本体のピース間継手部とし
て、ウイング部8の側面である第1立上辺4に突条によ
るせん断キー11を、凸部9の側部である第2立上辺6に
溝条によるせん断キー12をそれぞれ形成する。
【0019】このセグメント本体1は、後述のように1
段が約1ピースおきに組み立てられるため、2段組み立
てた状態で周方向に連続するが、本実施形態では一例と
してこの2段分を周方向で6等分に偶数分割した。
【0020】かかるセグメント本体1を使用して組み立
てる覆工用セグメントは、前段のセグメント本体1b
は、図2、図3に示すように、長円弧辺2を切羽側に向
け、かつ、隣のセグメント本体1とのウイング部8との
間が凸部9の幅に等しくなるように間隔をあけて周方向
に約1ピースおきに組み立てる。
【0021】この前段のセグメント本体1bに対して、
切羽側に次段に組み立てる次段のセグメント本体1a
は、凸部9を前段のセグメント本体1bのウイング部8
間の空所に挿入し、該凸部9の先端を前々段のセグメン
ト本体1a′の長円弧辺に当接させて、段違いの千鳥状
に組み立てる。
【0022】次に組み立て方法を説明すると、シールド
掘進機に設置するシールドジャッキ10a,10bは図3、
図4に示すように最大ストローク長がセグメント本体1
の1リング幅分にセットバック量をプラスした長さにな
るような位置に配置する。ここで、セットバック量と
は、組み立てが終了したセグメント本体1にシールドジ
ャッキ10a,10bをセットしてセグメント本体1を挿入
するために必要とするストローク長であり、この量はわ
ずかなものである。
【0023】よって、例えばシールドジャッキ10a,10
bのストローク長を半リング分にセットしてある既設の
シールド掘進機の場合は、このあと半リング分とセット
バック量の距離だけ、シールドジャッキ10a,10bを切
羽側にずらせて配置すればよい。
【0024】図2は前々段のセグメント本体1a′と前
段のセグメント本体1bとの2リング分で周方向に連続
してセグメント本体1を組み立てた状態を示し、この状
態で図5のジャッキストロークと時間との関係を示す図
にも示すように、前々段のセグメント本体1a′にセッ
トしたシールドジャッキ10aは1リング分にセットバッ
ク量をプラスした最大ストローク長まで伸長しており、
また、前段のセグメント本体1bにセットしたシールド
ジャッキ10bは半リング分にセットバック量をプラスし
た長さまで伸長し、推進を継続中である。
【0025】この状態から前々段のセグメント本体1
a′にセットされ、最大ストローク長まで伸長したシー
ルドジャッキ10aを縮小すれば、前々段のセグメント本
体1a′の切羽側に次のセグメント本体1aを組み込む
スペースが確保される。
【0026】よって、シールドジャッキ10aの作動を停
止して、セグメント本体1aを組み込み、セグメント本
体1bのウイング部8,8間にセグメント本体1aの凸
部9をトンネルの軸方向に挿入する。このとき、シール
ドジャッキ10aはセットバック量だけ伸長する。次にセ
グメント1を周方向と軸方向に締結するが、この間はシ
ールドジャッキ10aは停止する。そして、締結終了後、
シールドジャッキ10aの伸長を開始して、シールド機を
掘進させる。
【0027】このように、セグメント本体1a′にセッ
トしてあるシールドジャッキ10aの縮小、停止、セット
バック量長さの伸長、停止、伸長を行っている間、この
セグメント本体1a′と千鳥状に組合わさっているセグ
メント本体1bにセットされているシールドジャッキ10
bは、図5にも示すように推進を継続し、シールドジャ
ッキ10bが最大ストローク長伸長した時点で、シールド
ジャッキ10aはセットバック量に半リング分だけプラス
したストローク長、伸長する。
【0028】これが図4の状態であり、シールドジャッ
キ10a,10bの関係が図3の場合と反対になる。そし
て、これを繰り返すことでセグメント本体1が1ピース
おきに半リング分だけ切羽側に突出した状態で、段違い
の千鳥状に組み立てる。
【0029】段違いの千鳥状に組み立てられるセグメン
ト本体1は、ウイング部8の略平行段辺5が前段の長円
弧辺2に当接し、凸部9の短円弧辺3が前々段長円弧辺
2に当接する状態となり、リング剛性がアップし、しか
も、周方向で等分割したからシールドジャッキ10a,10
bの推力を広範囲に作用させることができ、組立中のシ
ールドジャッキを抜くことによる偏荷重を最小限にする
ことができる。
【0030】また、全てのセグメント本体1をトンネル
の軸方向に挿入する方法で組み立てられるから、作業が
単純化し、組立品質が向上する。
【0031】さらに、セグメント本体1を偶数分割とし
た場合は、セグメント本体1の組立に使用するエレクタ
ーに、半数分のセグメント本体1を一度に把持できるも
のを採用することで、組立時間が大幅に短縮する。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように本発明の覆工用セグメ
ントの組立方法は、シールド機の掘進とセグメントの組
立とを並行して同時施工する場合に、シールドジャッキ
の有効ストローク長の延長が半リング分ですみ、シール
ド掘進機の機長を延長する必要がなく既存のシールド掘
進機にも対応でき、セグメントの組立も容易で高速施工
を図れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の覆工用セグメントの組立方法で用いる
セグメント本体を示す斜視図である。
【図2】本発明の覆工用セグメントの組立方法で用いる
セグメントリングを示す斜視図である。
【図3】本発明の覆工用セグメントの組立方法で用いる
セグメントリングの組立状態の第1工程を示す展開図で
ある。
【図4】本発明の覆工用セグメントの組立方法で用いる
セグメントリングの組立状態の第2工程を示す展開図で
ある。
【図5】本発明の覆工用セグメントの組立方法における
ジャッキストロークと時間との関係を示す曲線図であ
る。
【符号の説明】
1,1a,1a′,1b…セグメント本体 2…長円弧辺 3…短円弧辺 4…第1立上辺 5…略平行段辺 6…第2立上辺 7…本体部 8…ウイング部 9…凸部 10a,10b…シールドジャッキ 11…せん断キー 12…せん断キー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セグメント本体の幅方向の平行両辺の一
    方を長円弧辺、他方を短円弧辺とし、周方向両端は長円
    弧辺の両端から短円弧辺への中間まで達する第1立上辺
    と、該第1立上辺の先端より長円弧辺および短円弧辺と
    略平行に中央側に向かう一定長さの略平行段辺と、該略
    平行段辺の中央側先端より短円弧辺に達する第2立上辺
    とで、セグメント本体を、凸部を有する本体部と該本体
    部の両側に突出するウイング部とで形成する略凸字形に
    構成し、前記第1立上辺を短円弧辺に向かうにしたがい
    外側に広がるテーパー状に形成し、第2立上辺を短円弧
    辺に向かうにしたがい内側に狭まるテーパー状に形成
    し、また、凸部とウイング部との幅をほぼ等しく形成
    し、セグメント本体のピース間継手部として、ウイング
    部の側面である第1立上辺と、凸部の側面である第2立
    上辺に、それぞれ突条または溝条によるせん断キーを形
    成した覆工用セグメントを使用し、このセグメントの長
    円弧辺を切羽側に向け、かつ、隣のウイング部との間が
    凸部の幅に等しくなるように間隔をあけてセグメント本
    体を周方向に組み立て、シールド掘進機が前段のセグメ
    ント本体の組立位置からセグメント本体の幅の半分長だ
    け推進したところで、切羽側に次段に組み立てるセグメ
    ント本体の凸部を前段のセグメント本体のウイング部間
    の空所に挿入し、該凸部の先端を前々段のセグメント本
    体の長円弧辺に当接させて段違いの千鳥状に組み立て、
    シールド掘進機の推進とセグメント本体の組立とを同時
    に並行して施工することを特徴とする覆工用セグメント
    の組立方法。
JP7324530A 1995-12-13 1995-12-13 覆工用セグメントの組立方法 Expired - Fee Related JP2808428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324530A JP2808428B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 覆工用セグメントの組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324530A JP2808428B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 覆工用セグメントの組立方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9226726A Division JP3060426B2 (ja) 1997-08-22 1997-08-22 覆工用セグメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09158694A JPH09158694A (ja) 1997-06-17
JP2808428B2 true JP2808428B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=18166840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7324530A Expired - Fee Related JP2808428B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 覆工用セグメントの組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2808428B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105822323B (zh) * 2016-05-03 2017-11-10 西南交通大学 八边形和四边形管片环向交替拼装的隧道管片衬砌结构
CN110018163A (zh) * 2019-04-09 2019-07-16 大连理工大学 基于机器视觉的管片拼装测量与控制系统和方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05302497A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Fujita Corp シールド工事用セグメント
JP3494734B2 (ja) * 1995-02-16 2004-02-09 石川島建材工業株式会社 トンネル壁体用セグメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09158694A (ja) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2808428B2 (ja) 覆工用セグメントの組立方法
JP3060426B2 (ja) 覆工用セグメント
JP3901254B2 (ja) シールドトンネルの構造
JP3615833B2 (ja) セグメントの接合構造
JP3461714B2 (ja) シールド掘削機の推進方法
JP4548949B2 (ja) 地下構造物構築用覆工エレメント及び地下構造物構築工法
JP3535729B2 (ja) シールド掘削機の推進方法
JPH086873Y2 (ja) 亀甲形セグメントの継手構造
JP3492910B2 (ja) シールド掘削機の推進方法
JPH01210597A (ja) シールド掘進機
JPS6136500A (ja) トンネルにおけるガイドリング構築方法
JPS6216314B2 (ja)
JP3619941B2 (ja) シールドセグメント及びシールド工法
JPH0842281A (ja) 複胴型シールド掘進機とその同時掘進工法
JPH11223085A (ja) シールド掘削機の推進方法
JPH02256799A (ja) シールド掘進機
JPH07269273A (ja) シールド工法
JPH11159296A (ja) 推進用セグメント
JPH11159295A (ja) 分岐部セグメント
JPH0237477B2 (ja)
JPS61146996A (ja) 拡大シ−ルド掘削工法
JPH0650093A (ja) シールドテールシールの交換方法
JP2002070489A (ja) セグメント及びその接合構造
JPH0893393A (ja) 覆工用セグメント
JPH10220168A (ja) シールド掘進機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees