JP2806570B2 - 電動機の凸極を製造する方法および電動機要素 - Google Patents

電動機の凸極を製造する方法および電動機要素

Info

Publication number
JP2806570B2
JP2806570B2 JP1249383A JP24938389A JP2806570B2 JP 2806570 B2 JP2806570 B2 JP 2806570B2 JP 1249383 A JP1249383 A JP 1249383A JP 24938389 A JP24938389 A JP 24938389A JP 2806570 B2 JP2806570 B2 JP 2806570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferromagnetic
mounting means
plastic
motor
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1249383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02211046A (ja
Inventor
ジュリアン オーブレイ ウィリアムズ ジョン
ホイットニー シャクロック フランク
デズモンド ファーガソン キース
アラン チョーク ロジャー
Original Assignee
フィッシャー アンド ペイケル リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19922605&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2806570(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フィッシャー アンド ペイケル リミティド filed Critical フィッシャー アンド ペイケル リミティド
Publication of JPH02211046A publication Critical patent/JPH02211046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806570B2 publication Critical patent/JP2806570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/304Arrangements or adaptations of electric motors
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/40Driving arrangements  for driving the receptacle and an agitator or impeller, e.g. alternatively
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • H02K1/30Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures using intermediate parts, e.g. spiders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/024Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots
    • H02K15/028Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots for fastening to casing or support, respectively to shaft or hub
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気モータおよび(または)そのようなモー
タを利用する機械駆動部および(または)、それらを製
造する方法に関するもので、洗濯機用の電力源および
(または)駆動部として用いられるだけではなく特に工
夫されたものである。
本発明の目的は、電気モータを備えることおよび(ま
たは)そのようなモータを利用する機械駆動部を備え、
および(または)少くとも世間が有用なものとして選択
し、備えるであり、それらを製造する方法を提供するこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、極面をもつ磁極の一組を含む強磁
性回路を有する、電動機の回転子の内側に外面をもつ凸
極形固定子を製造する方法であって、該磁極はその上に
巻回された電気巻線を受容するに適合し軸担持体から半
径方向に離隔しており、該方法は下記の諸段階すなわ
ち、 継鉄部から延びる磁極とともに形状づけられる軽度に
絶縁された強磁性材料の条帯を準備する段階、 該強磁性材料の条帯を縁に沿いらせん状に巻回して半
径方向に外方へ指向させられる成層された複数の磁極を
実現させる段階であって、該複数の磁極は半径方向に配
置される継鉄から延びており半径方向に外方を向く極面
を有して強磁性回路を形成し、隣接する成層は該軽度の
絶縁のみにより隔離されているもの、 射出成型プラスチック材料を受容する空胴を規定する
壁を有するプラスチック射出成型ダイを準備する段階で
あって、該プラスチック射出成型ダイは、軸担持体装着
手段形成用の該空胴の一部を規定する壁部分およびそれ
における円筒面を包含するもの、 該強磁性回路を、該プラスチック射出成型ダイ内に、
一体的なユニットとして、該極面を該ダイの該円筒面に
対し緊密な嵌合関係をもって固定する段階、 該ダイの空胴へプラスチック材料を射出しそれにより
プラスチック成型体を形成させる段階であって、該プラ
スチック成型体が極面を除いて封入された該強磁性回
路、軸担持体装着手段、および、該封入された強磁性回
路と該軸担持体装着手段の間の薄板体を有するもの、 該プラスチック材料を冷却する段階、および、 該極面と軸担持体装着手段を相互に固定された位置に
保持する段階であって、それにより、該プラスチック材
料の該冷却の期間において、該極面と該軸担持体装着手
段の間に実質的な同心性が維持されるもの、 を具備する電動機の凸極形固定子を製造する方法が提
供される。
本発明においてはまた、電動機の電動機要素であっ
て、該電動機要素は、軸担持体装着手段から半径方向に
離隔した強磁性回路を有する回転子と電気巻線を受容す
るに適合し軸担持体装着手段から半径方向に離隔した磁
極の一組を含む強磁性回路を有する固定子から選択され
るものにおいて、 該電動機要素はプラスチック射出成型体を具備し、該
プラスチック射出成型体は、該強磁性回路の部分を封入
し、環状のVの形態を形成する部材を包含する形状に成
形された薄板体を有し、該部材は射出後の冷却の期間に
おいて該プラスチック材料の収縮が該Vの形態の形状の
対称的な変化のみを生じさせるよう位置づけられ、該薄
板体は該強磁性回路を該軸担持体装着手段へ接続しその
場合に該強磁性回路の部分は該軸担持体装着手段に対し
固定された半径方向の配置に保持され該強磁性回路の希
望される部分と該軸担持体装着手段の間の実質的な同心
性が維持される、ことを特徴とする電動機要素、が提供
される。
本発明に関する技術に熟達した人々にとって、本発明
に関する構造における多くの変更や広く異った実施例、
応用などは、付記される特許請求の範囲に規定されてい
る本発明の範囲から脱出しなければそれらを暗示できる
であろう。ここでの開示と、記述は、単に、説明的であ
り、そして、いかなる意味においても制限を加えられる
つもりのないものである。
〔実施例〕
本発明は、前述したように構成されており、また次
に、実施例だけを述べるが、構造が考察できるものであ
る。
本発明の1つの望ましい形式を付図に関して述べよ
う。
第1図は、本発明により構成された洗濯機の図式断面
図である。
第2図は、第1図の洗濯機の駆動機構を構成する部分
の拡大図である。
第3図は、第1、第2図に示されている電気モータの
ステータを構成する部分の平面図である。
第4図は、本発明によるステータが成形されるキヤビ
テイを含む組立てられた金型の断面を示したもの 第5図は、第4図に示した金型の1部分の平面図であ
る。
第6図は、本発明によるロータが成形されるキヤビテ
イを含む組立てられた金型の断面を示したものである。
図を参照すると、洗濯機1は外箱2と、洗濯される衣
類に水を含ませ用いる内部容器3が備えられている。内
部容器3は、望ましくは、強化リブ(rib)4および5
をもつ、プラスチックの射出成形のものがよい。リブ4a
および5は、軸承筒(bearing tube)6を支持するもの
であり、軸受筒の中には、好ましくは、内部容器3が射
出成形されるとき、その筒の中で成形される金属例えば
アルミ合金押出しライナ(liner)8がある。ライナ8
は、モータ取付ねじ65が延びている上から見て4つの翼
をもった形をしている。内部容器3には、バランスリン
グ9をもつ、回転桶および回転桶には、覚拌機7が取付
けられている。撹拌器は、撹拌機の相応した部分12に入
るスプライン(spline)キー溝により影響され駆動する
軸10に取付けられ駆動する、既述の洗濯機はまた、フロ
ート15により動作するクラッチ配列を含んでいる。フロ
ート15は、図の左手のものは、より低い噛合った位置に
あり、右手のものは高い噛合の外れた位置を示してい
る。回転桶4を撹拌機から接続したり、取外したりする
このフロートの動作は、詳しくはヨーロッパ特許明細書
No.7301863に述べてあり、これをここでは、参考とし
て、具現化されている。軸13は、上端部の軸受20(第2
図)と下端部にある軸受21に取付けられている。上端部
の軸受は、軸受筒6の間に取付けられ、そして2つの軸
受は、スペーサ19および22により離されている。公知の
形のシール23が軸13を軸受筒6から封止するために備け
られている。
上述した洗濯機の駆動機構は、総符号30の電気モータ
からなり、望ましい形式では、内部より突出形極の電子
的整流整流モータ(communitated motor)(ここでは、
ECMと呼ぶ)である。強磁性の磁化可能部材31(第3
図)は、突出極32を持ち極32は軛部29より外部に突き出
ており、そして、極32は、外円周上に並ぶ極面をもつよ
う備えられている。ステータ部材31は、極32とヨーク29
を表面を薄く絶縁した電気鋼の細片から打抜き、それか
ら、端に沿ってその鋼片を隣りのコイルの薄く絶縁した
部分に接触するように配置した連続的らせん状に曲げ
る。連続的ならせんは、結果として強磁性部材は、完成
した形のステータ部材31の望ましい外形直径より僅か大
きくなるように巻かれる。鋼片の近隣のコイルは望まれ
る形状を維持するため一緒に打鋲される。第3図はその
平面形状を示したものである。
ステータ用フレームを準備するため、ステータ部材31
は、第25(第4図)の空間24に、金型の1部の面28に対
して、極33を密着させるようにして、合致させる。ステ
ータ部材31の外形直径は、正確に、120゜離して置かれ
ている3つの滑動コーン71により形成される。コーン
は、軸承取付27(第5図)の中心に向って半径方向に動
く。プラスチック材料はDupont Rynite FR543が望まし
く、ステータ部材31をプラスチック材料で包囲するた
め、極面33を除いて、射出される。極面33の位置は、角
度のついたピン(示されていない)により決められまた
極32は、第5図で見られるように金型の形状部分26によ
り取付けられる。
金型はまた、軸承21が後で軸11を支えるために、適合
されるための軸受取付よりなる軸支え取付を行なう準備
を含んでいる。金型25には、形状をもつキヤビテイ37,3
8,39およびその他のキヤビテイを第2図で見られるステ
ータフレームの形状を保つためにもたせている。
その図を参照すると、ステータフレームのウエッブ41
は、プラスチック成形部分36を軸承支持部に結んでい
る。ウエッブ41は、V形状42を含んだ環状形状の円錐を
していて、2つの部分47および48円錐形状をしており、
環状部42を含めV字形状をしている。
この形状は、プラスチック材料が射出された後、冷却
の間に、プラスチック材料の収縮による容積の変化が形
の変化、例えばV形状42の形の変化または、部分47およ
び48間の角度の変化は、軸承支持部の相対的な位置の変
化より寧ろ小であり、また金型面28と極面33の接合によ
り、ステータ部材31を取巻く被覆36は特別には、固定さ
れていると言う点について、満足であることが分った。
射出成形はまた、極面を除き、極片をその極片に電気的
絶縁45を与えるプラスチック材料で覆われる。後の段階
で、保護コーティング例えばスプレーが極面に加えられ
る。形成される成形には、また端子ソケット46を備え
る。極が巻かれるとき、巻線機は、巻線の尾部を自動的
に端子ソケット46に置き、スペード(spade)状の外部
の配線は、それからソケット46に挿入され、ソケット46
に置かれた巻線上に、摩擦作用を与え、それらの線の尾
部を裸にした挿入となりそして、望む電気的配線をさせ
る。プラスチックロータウエブとハブ(hub)を持つモ
ータのロータを準備するため、金型が準備され、そし
て、金型は、取外し可能の部材66および67よりなりこれ
らは、更に金型部68と着合し、そして部材66と合体し、
67は更に雄金型部材69に合体する。
使用上磁化可能材料(ここでは磁石と言う)の一連の
片は、取外し可能の部材の中の準備されたスロット(示
されてない)に、非磁化条件で位置におかれる。1つの
そのような磁石は、第6図の63で示される。
磁石は、後で別の工程で、公知の方法で永久磁石化さ
れる。材料は、ネオジム(Nd)タイプが好ましい。磁石
は、摩擦でスロットの中で合理的にぴったりと合わされ
る位置を保たれる。さもなくば1時的に位置を保って
も、薄く絶縁した強磁性材料(鋼)細片が、それから、
時計のスプリング状に、スパイラルに巻かれ、適当な厚
さになるまで、接触して巻かれる。鋼片は、第2図、第
6図の54で示されている。プラスチックウエブおよびハ
ツブが冷却中、加えられる力に抗ずるため、成形後、鋼
巻に近いロータは、互に、固着し合う、好ましくは、Lo
ctite 290のような接着剤で固着する。磁石は、それか
ら離し得る金形部材67の面上の固定位置に保持される。
そして、鋼54は、実質的には、固体の形に、円周上の位
置に各磁石が維持されるよう磁石の内面を接着剤で固め
る。金型部分は、それから鋼54と磁石53を第6図に示さ
れたように運かせて、部分67で組立てられる。プラスチ
ック材料は好ましくは、Dupont製のRynite545が閉ぢら
れた金型部分に射出される。
ステータとロータ共、射出成形のための好ましい形式
では、プラスチック材料は、金型を110℃に維持される2
90゜〜300℃で射出される。射出後、金型は約15秒の
間、閉ぢたままにし、それから雄型と雌型が離される。
取外しピンがそれから、成形部分を殆んど直ちに取出
す。プラスチック材料は、鋼の部分を包み、そして、金
型表面と接触する面を除く、磁石の総べての面を包囲す
る。
完成したロータでは、金型の空間58に射出されたウエ
ブは、包囲された鋼部分54と磁石53をハブ51に相互接続
する。ウエブ52の形状並びに金型における鋼部分と磁石
の固着は、磁石に対するハブの位置の歪および特に、同
心が金型温度に対するプラスチックの材料の冷却の間に
制御され、我々は円筒状部分57から磁石と鋼部分を被覆
しているプラスチック材料43まで、環状55Vの基地の方
向の環状的変化を通過している円錐状部分52の錐体が、
この点について満足の状態であったことが分った。その
ようにウエブ52は、永久磁石に関して、そのハブの部分
の歪に抵抗する形に形成され、そして我々は、円筒に対
してVの形状を通じ変化する円錐形状がこの点につい
て、満足なものであることが分った。
再び第2図を参照すると、ハブ51はねじ止めされてい
るキャップ56により軸11上に支持されている。本発明の
有効な付加物は、下方に向けられたステータ部材52の短
い円筒60を備けたことであり、そして、これはロータ上
の直立した円筒部材61と相互動作をする。それは、若し
シール23が漏水するとすると、水は、下方に下りロータ
の孔口62より放逐する。ステータとロータの極の数は変
るが、しかし、42極ステータの例では、56個の永久磁石
がロータ上に、同距離におかれる。
軸11の低い端は、キー溝部50をもち、ロータのハブ51
は、このキー部分に取付けられている。
組立中は、軸承21は1部は軸承支持部27に、1部は、
押出しライナ8に、外側におかれる。
〔発明の効果〕
以上の構造は、電気モータがプラスチック射出工程で
作られ、特に軸受21が極面33に対して同心を維持し、従
ってモータを非常に早く、非常に容易に作ることができ
るという利点がある。また外の容器3の射出成形におけ
る筒6の取付は、軸11が早く容易に取付けられる。總べ
ての取合せは、モータは早く容易取外され、キャップ56
をもとに戻り、ロータを取除き、そして、それからモー
タが管6から落下して、軸は、それから引っぱられ、軸
承は若し必要なら交替できるという利点がある。本発明
の望まれる形式が軸11が撹拌器を駆動する洗濯機に関し
て述べてきたが、本発明は、特にモータフレームを製造
するだけと言うのではなく、またモータのロータのみで
はなく、モータと駆動部を構成する機械の回転部分に、
1対の軸受が回転的に支持する他の駆動部類にも応用さ
れるべきものであることは、明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により構成された洗濯機の図式断面図、
第2図は、第1図の洗濯機の駆動機構を構成する部分の
拡大図、第3図は第1図、第2図に示されている電気モ
ータのステータを構成する部分の平面図、第4図は本発
明によるステータが成形されるキヤビテイを含む組立て
られた金型の断面を示したもの、第5図は第4図に示し
た金型の1部分の平面図、第6図は、本発明によるロー
タが成形されるキヤビテイを含む組立てられた金型の断
面を示したものである。 1……洗濯機、2……外箱、 3……容器、4……回転桶、 4a,5……リブ、6……軸承筒、 7……撹拌器、8……ライナー、 9……バランスリング、10……軸、 11……キー溝、12……キー、 13……軸、15……フロート、 19,22……スペーサ、20……上端部軸承、 21……下端部軸承、23……シール、 25……金型、26……形成部分、 27……軸受支持部、28……金型面、 29……軛部、30……電気モータ、 31……強磁性部材(ステータ部材)、 32……突出極、33……極面、 36……プラスチック成形部分、 37,38,39,58……キヤビテイ、 41,52……ウエブ、42……環状V字形状、 45……電気絶縁部、46……端子ソケット、 47……円錐部分、48……円錐部分、 50……キー溝、51……ハブ、 53……磁石、54……鋼片(ステータ部材)、 55……環状V、56……ねじ止めキャップ、 60……短円筒、61……直立円筒、 62……穴、65……モータ取付ねじ、 66,67……取外し可能部材、 68……金型合せ面、69……金型部分、 71……滑動円錐。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランク ホイットニー シャクロック ニュージーランド国,オークランド,マ ウント ウェリントン,マウント ウェ リントン ハイウェイ 39 (72)発明者 キース デズモンド ファーガソン ニュージーランド国,オークランド,マ ウント ウェリントン,マウント ウェ リントン ハイウェイ 39 (72)発明者 ロジャー アラン チョーク ニュージーランド国,オークランド,マ ウント ウェリントン マウント ウェ リントン ハイウェイ 39 (56)参考文献 特開 平2−36756(JP,A) 実開 昭57−139263(JP,U) 実開 昭63−55769(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02K 29/00 - 29/14 H02K 15/00 - 15/02

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】極面をもつ磁極の一組を含む強磁性回路を
    有する、電動機の回転子の内側に外面をもつ凸極形固定
    子を製造する方法であって、該磁極はその上に巻回され
    た電気巻線を受容するに適合し軸担持体から半径方向に
    離隔しており、該方法は下記の諸段階すなわち、 継鉄部から延びる磁極とともに形状づけられる軽度に絶
    縁された強磁性材料の条帯を準備する段階、 該強磁性材料の条帯を縁に沿いらせん状に巻回して半径
    方向に外方へ指向させられる成層された複数の磁極を実
    現させる段階であって、該複数の磁極は半径方向に配置
    される継鉄から延びており半径方向に外方を向く極面を
    有して強磁性回路を形成し、隣接する成層は該軽度の絶
    縁のみにより隔離されているもの、 射出成型プラスチック材料を受容する空胴を規定する壁
    を有するプラスチック射出成型ダイを準備する段階であ
    って、該プラスチック射出成型ダイは、軸担持体装着手
    段形成用の該空胴の一部を規定する壁部分およびそれに
    おける円筒面を包含するもの、 該強磁性回路を、該プラスチック射出成型ダイ内に、一
    体的なユニットとして、該極面を該ダイの該円筒面に対
    し緊密な嵌合関係をもって固定する段階、 該ダイの空胴へプラスチック材料を射出しそれによりプ
    ラスチック成型体を形成させる段階であって、該プラス
    チック成型体が極面を除いて封入された該強磁性回路、
    軸担持体装着手段、および、該封入された強磁性回路と
    該軸担持体装着手段の間の薄板体を有するもの、 該プラスチック材料を冷却する段階、および、 該極面と軸担持体装着手段を相互に固定された位置に保
    持する段階であって、それにより、該プラスチック材料
    の該冷却の期間において、該極面と該軸担持体装着手段
    の間に実質的な同心性が維持されるもの、 を具備する電動機の凸極形固定子を製造する方法。
  2. 【請求項2】環状のVの形状の部分を生成する態様で該
    薄板体を成形する段階をさらに具備し、該Vの形状の部
    分の生成は、該軸担持体装着手段と該極面の相対位置お
    よび同心性を変化させることなく、冷却の期間におい
    て、該プラスチック材料の収縮により該Vの形状の部に
    おいて対称的な変化が生ずることを容易にするような位
    置における生成である、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】回転子の内側に外面をもつ凸極形固定子を
    有する電動機用の永久磁石回転子を製造する方法であっ
    て、該回転子は軸担持ハブから半径方向に離隔した強磁
    性回路を有し、該方法は下記の諸段階すなわち、 プラスチック射出成型ダイ内で強磁性回路の要素を固定
    する段階であって、該ダイは射出成型されたプラスチッ
    ク材料を受容する空胴を規定する壁を有し、該壁は空胴
    の一部を規定する壁部分を包含し、該空胴内へプラスチ
    ック材料が射出され軸装着ハブが形成されるもの、およ
    び、 該ダイ内へプラスチック材料を射出しプラスチック成型
    体を生成させる段階であって、該プラスチック成型体
    は、強磁性回路を封入し、該軸装着ハブおよび該強磁性
    回路と該軸装着ハブの間の薄板体を包含し、該プラスチ
    ック成型体において該薄板体は環状のV形態を形成する
    表面を包含する形状を有するよう構成され、該環状のV
    形態は射出後の冷却の期間における該プラスチック材料
    の収縮が該V形態の形状の対称的な変化のみを生じさせ
    るよう位置づけられるもの、を具備する。 永久磁石回転子を製造する方法。
  4. 【請求項4】該強磁性回路要素は永久磁石を形成するよ
    う磁化可能な可磁化材料の部片を包含し、該方法は、該
    可磁化材料の部片を該ダイの環状の除去可能の部分にお
    けるスロット内に完成した回転子内に内方を向く極を形
    成するよう環状の形態に装着する段階、強磁性材料の条
    帯を該移動可能のダイ部分上の可磁化材料の該部片のま
    わりに希望される厚さになるまで巻回する段階、このよ
    うにして生成された集合体を強固にする段階、およびダ
    イ内へプラスチック材料を射出する段階の前に除去可能
    なダイ部分を強磁性集合体とともにダイ空胴内に設置す
    る段階、を包含する、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】電動機の電動機要素であって、該電動機要
    素は、軸担持体装着手段から半径方向に離隔した強磁性
    回路を有する回転子と電気巻線を受容するに適合し軸担
    持体装着手段から半径方向に離隔した磁極の一組を含む
    強磁性回路を有する固定子から選択されるものにおい
    て、 該電動機要素はプラスチック射出成型体を具備し、該プ
    ラスチック射出成型体は、該強磁性回路の部分を封入
    し、環状のVの形態を形成する部材を包含する形状に成
    形された薄板体を有し、該部材は射出後の冷却の期間に
    おいて該プラスチック材料の収縮が該Vの形態の形状の
    対称的な変化のみを生じさせるよう位置づけられ、該薄
    板体は該強磁性回路を該軸担持体装着手段へ接続しその
    場合に該強磁性回路の部分は該軸担持体装着手段に対し
    固定された半径方向の配置に保持され該強磁性回路の希
    望される部分と該軸担持体装着手段の間の実質的な同心
    性が維持される、ことを特徴とする電動機要素。
  6. 【請求項6】該電動機要素は該回転子であり、該強磁性
    要素は永久磁石極を形成するよう磁化可能な半径方向に
    内方へ向く磁気材料の部片および磁気材料の該部片の外
    方へ向く面のまわりに希望される厚さにまで巻回された
    強磁性材料の条帯を包含する、請求項5記載の電動機要
    素。
  7. 【請求項7】電動機の電動機要素の1つとしての、電気
    巻線を受容するに適合し軸担持体装着手段から半径方向
    に離隔した磁極の一組を含む強磁性回路を有し、該電動
    機要素はプラスチック射出成型体を具備し、該プラスチ
    ック射出成型体は、該強磁性回路の部分を封入し、環状
    のVの形態を形成する部材を包含する形状に成形された
    薄板体を有し、該部材は射出後の冷却の期間において該
    プラスチック材料の収縮が該Vの形態の形状の対称的な
    変化のみを生じさせるよう位置づけられ、該薄板体は該
    強磁性回路を該軸担持体装着手段へ接続しその場合に該
    強磁性回路の部分は該軸担持体装着手段に対し固定され
    た半径方向の配置に保持され該強磁性回路の希望される
    部分と該軸担持体装着手段の間の実質的な同心性が維持
    される、ものとして規定され磁極上の電気巻線を有する
    固定子、電動機の電動機要素の他の1つとしての、軸担
    持体装着手段から半径方向に離隔した強磁性回路を有
    し、強磁性部品が半径方向に内方に面する永久磁石極を
    形成するよう磁化可能な半径方向に内方へ向く磁気材料
    の部片および磁気材料の該部片の外方へ向く面のまわり
    に希望される厚さにまで巻回された強磁性材料の条帯を
    包含する回転子、および、該固定子に取付けられたベア
    リングハウジング、を具備し、該ハウジングは近接のベ
    アリングから離隔した遠隔のベアリングを包含し、該近
    接のベアリングの外面は一部は該ベアリングハウジング
    内に一部は該軸担持体装着部に装着され、該ベアリング
    および該回転子は、該固定子上の巻線が電子的整流回路
    により付勢されるとき磁気結合が形成されて回転子が回
    転させられるように該軸上に装着される、ことを特徴と
    する電動機。
JP1249383A 1988-09-28 1989-09-27 電動機の凸極を製造する方法および電動機要素 Expired - Fee Related JP2806570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ226374 1988-09-28
NZ226374A NZ226374A (en) 1988-09-28 1988-09-28 Injection moulding of electric motor rotor or stator

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8173541A Division JP2777109B2 (ja) 1988-09-28 1996-07-03 衣類用洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02211046A JPH02211046A (ja) 1990-08-22
JP2806570B2 true JP2806570B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=19922605

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1249383A Expired - Fee Related JP2806570B2 (ja) 1988-09-28 1989-09-27 電動機の凸極を製造する方法および電動機要素
JP8173541A Expired - Fee Related JP2777109B2 (ja) 1988-09-28 1996-07-03 衣類用洗濯機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8173541A Expired - Fee Related JP2777109B2 (ja) 1988-09-28 1996-07-03 衣類用洗濯機

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5040285A (ja)
EP (2) EP0361775B1 (ja)
JP (2) JP2806570B2 (ja)
AT (2) ATE169698T1 (ja)
AU (2) AU623173B2 (ja)
CA (1) CA1332434C (ja)
DE (2) DE68919400T2 (ja)
ES (2) ES2066859T3 (ja)
HK (2) HK103895A (ja)
MX (1) MX170371B (ja)
NZ (2) NZ247033A (ja)
SG (1) SG55083A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266855A (en) * 1986-03-06 1993-11-30 Fisher & Paykel, Limited Electric motor for clothes washing machine drive
US5345792A (en) * 1992-12-28 1994-09-13 Whirlpool Corporation Balancer for an automatic washer
KR950014319B1 (ko) * 1993-03-31 1995-11-24 엘지전자주식회사 전자동 세탁기의 구동장치
US5651277A (en) * 1995-07-12 1997-07-29 Maytag Corporation Clutch mechanism for automatic washer
US5759589A (en) * 1996-03-11 1998-06-02 P. D. George Company Apparatus for encapsulating field windings of rotary electric machines
US5964694A (en) * 1997-04-02 1999-10-12 Guidant Corporation Method and apparatus for cardiac blood flow assistance
KR100245291B1 (ko) * 1997-10-27 2000-02-15 구자홍 직결식세탁기의베어링하우징결합구조
JP3688898B2 (ja) * 1998-08-21 2005-08-31 株式会社東芝 電動機のロータ
US6363756B1 (en) 1998-11-09 2002-04-02 Fisher & Paykel Limited Top loading laundry appliance
US6343492B1 (en) 1998-11-09 2002-02-05 Fisher & Paykel Limited Top loading washing machine
JP3517611B2 (ja) 1999-08-09 2004-04-12 株式会社東芝 モータのモールドコア
EP1420099B1 (en) * 1999-10-18 2012-02-01 LG Electronics, Inc. Structure of driving unit in drum type washing machine
US6460382B1 (en) 1999-10-18 2002-10-08 Lg Electronics Inc. Structure of driving unit in drum type washing machine
AU753411B2 (en) 1999-10-19 2002-10-17 Lg Electronics Inc. Structure of driving unit in drum type washing machine
US6430971B1 (en) 2000-05-16 2002-08-13 Whirlpool Corporation Spherical surface drive block for washing machine basket
US7082792B2 (en) * 2001-02-19 2006-08-01 Lg Electronics Inc. Washing machine
US7254965B2 (en) * 2001-02-19 2007-08-14 Lg Electronics Inc. Washing machine
KR100442925B1 (ko) * 2001-03-29 2004-08-02 주식회사 엘지이아이 세탁기의 동력전달부재
CN1308533C (zh) * 2001-06-12 2007-04-04 Lg电子株式会社 全自动洗衣机
BR0106808B1 (pt) * 2001-08-31 2010-06-29 aperfeiçoamentos introduzidos em máquinas de lavar e secar roupas.
KR100436555B1 (ko) * 2001-09-19 2004-06-16 엘지전자 주식회사 부력 클러치가 구비된 세탁기
US6880192B2 (en) * 2001-12-14 2005-04-19 Lg Electronics Inc. Washing machine with float type clutch and control method for the float type clutch
KR100484817B1 (ko) 2002-10-10 2005-04-22 엘지전자 주식회사 세탁기용 모터의 코어 제조방법
DE10254286B4 (de) * 2002-11-20 2007-06-28 Miele & Cie. Kg Verfahren zur Herstellung eines als Außenläufer ausggebildeten Rotors für eine permanentmagneterregten Synchronmotor
US7997103B2 (en) 2002-12-10 2011-08-16 Lg Electronics Inc. Tub having structurally strengthened rear wall and washing machine with the same therein
ES2307249T3 (es) * 2002-12-10 2008-11-16 Lg Electronics Inc. Maquina lavadora del tipo de tambor.
KR100595192B1 (ko) 2003-11-06 2006-06-30 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 구동부 구조
US7262540B2 (en) * 2004-02-26 2007-08-28 Lg Electronics Inc. Stator of outer rotor type motor for drum type washing machine
DE102004049549A1 (de) 2004-03-24 2005-10-13 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Motor als Direktantrieb und Verfahren zur Montage des Motors
KR20050099352A (ko) * 2004-04-09 2005-10-13 엘지전자 주식회사 전면 흡토출 방식의 공기조화기용 실외기
KR20060035086A (ko) * 2004-10-21 2006-04-26 엘지전자 주식회사 식기세척기
US20070251555A1 (en) * 2004-09-16 2007-11-01 Lg Electronics, Inc. Dishwasher
KR20060027678A (ko) * 2004-09-23 2006-03-28 삼성전자주식회사 세탁기
US7342334B2 (en) * 2004-10-29 2008-03-11 Emerson Electric Co. Insulated stator with wire routing element
US7282823B2 (en) * 2004-10-29 2007-10-16 Emerson Electric Co. Self-cooling electric machine
KR100651849B1 (ko) * 2005-02-01 2006-12-01 엘지전자 주식회사 세탁기
KR100640816B1 (ko) * 2005-02-01 2006-11-06 엘지전자 주식회사 세탁기
KR100651850B1 (ko) * 2005-02-01 2006-12-01 엘지전자 주식회사 세탁기
DE112006000010T5 (de) * 2005-02-01 2007-05-03 Lg Electronics Inc. Waschmaschine mit Doppelrotormotor
US20070125135A1 (en) * 2005-11-21 2007-06-07 Kim Young S Washing machine
US8336341B2 (en) * 2006-05-12 2012-12-25 Lg Electronics Inc. Tub for a washing machine with a bearing housing
NZ552422A (en) 2006-12-21 2009-09-25 Fisher & Paykel Appliances Ltd Laundry appliance including control means which energises a motor to evenly distribute a load in response to signals from load sensors
KR101348717B1 (ko) * 2007-03-05 2014-01-17 엘지전자 주식회사 비엘디시 모터
US7673380B2 (en) * 2007-04-23 2010-03-09 Varco I/P, Inc. Methods for making rotors for permanent magnet motors
EP2164154A1 (en) 2008-09-15 2010-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Stator arrangement, generator and wind turbine
CN101752935B (zh) * 2008-12-03 2011-07-20 中山大洋电机股份有限公司 一种外转子电机的壳体结构及利用该壳体制造的转子部件
CN101752920A (zh) * 2008-12-03 2010-06-23 中山大洋电机股份有限公司 一种直驱电机的外转子结构及其制造方法
WO2010071458A1 (en) 2008-12-17 2010-06-24 Fisher & Paykel Appliances Limited A laundry machine
EP2206823B1 (en) 2008-12-17 2014-10-29 Fisher & Paykel Appliances Limited A laundry machine with a balance correction system
US8405268B2 (en) 2010-02-18 2013-03-26 Nidec Motor Corporation Stator with monolithic mounting bosses and assembly comprising the same
CN106208586A (zh) * 2010-12-22 2016-12-07 菲舍尔和佩克尔应用有限公司 改进的设备、马达或定子
KR101354216B1 (ko) * 2011-03-04 2014-01-22 삼성전자주식회사 세탁기
DE102011111667A1 (de) * 2011-09-01 2013-03-07 Cpm Compact Power Motors Gmbh Drehfeldmaschine mit Außenläufer
JP5753979B2 (ja) * 2011-09-09 2015-07-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
KR20130091019A (ko) * 2012-02-07 2013-08-16 삼성전자주식회사 모터와 이를 가지는 세탁기
US8950221B2 (en) 2012-04-03 2015-02-10 General Electric Company Motor assembly for washing machine
CN104956570B (zh) * 2013-01-28 2017-10-27 阿莫泰克有限公司 滚筒洗衣机用驱动马达及具有其的滚筒洗衣机
CN103963216B (zh) * 2014-04-15 2016-09-07 太仓顺达磁力泵科技有限公司 一种全包覆耐腐蚀磁力泵内磁转子的制造方法、模具及内磁转子
US10243434B2 (en) * 2014-06-30 2019-03-26 Nidec Motor Corporation Stator with overmolded core and mold for producing same
KR20160038241A (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 동부대우전자 주식회사 저수조를 포함하는 세탁기 및 저수조 제조방법
KR102252508B1 (ko) 2015-01-05 2021-05-14 엘지전자 주식회사 세탁기
KR102145897B1 (ko) * 2018-09-21 2020-08-19 엘지전자 주식회사 세탁기
US11767630B2 (en) 2019-12-06 2023-09-26 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Washing machine appliance and motor assembly therefor

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2588963A (en) * 1948-07-03 1952-03-11 Easy Washing Machine Corp Washing machine and drive therefor
US3002261A (en) * 1957-01-18 1961-10-03 Gen Electric Method of assembling a dynamoelectric machine
US3194032A (en) * 1962-11-05 1965-07-13 Stephen A Bollinger Washing machine and electromagnetic drive system therefor
US3502914A (en) * 1969-01-16 1970-03-24 Cambridge Thermionic Corp Stepping motor rotor and stator with plastic embedded laminated pole pieces and method of making
AU1298370A (en) * 1970-03-24 1971-09-30 Methods of constructing electric motor parts
SE355903B (ja) * 1970-07-17 1973-05-07 Skf Ind Trading & Dev
SE399997B (sv) * 1973-09-28 1978-03-06 Skf Ind Trading & Dev Statoraggregat for en roterande elmaskin jemte forfarande for framstellning av ett dylikt statoraggregat
US3914963A (en) * 1974-07-17 1975-10-28 Linear Int Washing machine and rebound assisted reversing system therefor
JPS5517994Y2 (ja) * 1975-11-14 1980-04-25
IT1136452B (it) * 1980-07-03 1986-08-27 Zanussi A Spa Industrie Vasca in materia plastica per macchine lavabiancheria
JPS6316297Y2 (ja) * 1981-02-25 1988-05-10
JPS6072592A (ja) * 1983-09-28 1985-04-24 松下電器産業株式会社 脱水洗濯機
JPS60152256A (ja) * 1984-01-18 1985-08-10 Atsugi Motor Parts Co Ltd モ−タの製造方法
JPS61151686U (ja) * 1985-03-08 1986-09-19
US4712035A (en) * 1985-11-12 1987-12-08 General Electric Company Salient pole core and salient pole electronically commutated motor
NZ215389A (en) * 1986-03-06 1992-02-25 Fisher & Paykel Washing machine: spin tub connected to drive at low water level
GB2189511B (en) * 1986-04-26 1989-12-06 Faini Spa A drum housing particularly for washing machines
US4862582A (en) * 1986-05-12 1989-09-05 Henck Ronald W Method for manufacturing an electric motor
US4835840A (en) * 1986-06-16 1989-06-06 General Electric Company Method of making an improved disc rotor assembly
JPS6355769U (ja) * 1986-09-24 1988-04-14
JPS63107448A (ja) * 1986-10-23 1988-05-12 Calsonic Corp 扁平モ−タ装置
US4883982A (en) * 1988-06-02 1989-11-28 General Electric Company Electronically commutated motor, blower integral therewith, and stationary and rotatable assemblies therefor

Also Published As

Publication number Publication date
DE68919400D1 (de) 1994-12-22
DE68919400T2 (de) 1995-05-18
NZ247033A (en) 1994-10-26
EP0361775A3 (en) 1990-10-10
HK103895A (en) 1995-07-07
JPH02211046A (ja) 1990-08-22
ES2121108T3 (es) 1998-11-16
EP0620308A3 (en) 1995-02-08
HK1011390A1 (en) 1999-07-09
AU623173B2 (en) 1992-05-07
MX170371B (es) 1993-08-18
AU4147789A (en) 1990-05-03
US5150589A (en) 1992-09-29
EP0620308A2 (en) 1994-10-19
ES2066859T3 (es) 1995-03-16
DE68928786T2 (de) 1998-12-24
ATE114177T1 (de) 1994-12-15
SG55083A1 (en) 1998-12-21
NZ226374A (en) 1994-10-26
EP0361775A2 (en) 1990-04-04
JP2777109B2 (ja) 1998-07-16
CA1332434C (en) 1994-10-11
AU642032B2 (en) 1993-10-07
JPH09103596A (ja) 1997-04-22
AU8158591A (en) 1991-10-31
EP0620308B1 (en) 1998-08-12
ATE169698T1 (de) 1998-08-15
US5040285A (en) 1991-08-20
EP0361775B1 (en) 1994-11-17
DE68928786D1 (de) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806570B2 (ja) 電動機の凸極を製造する方法および電動機要素
US5500994A (en) Method of manufacturing a rotor
EP0633648B1 (en) Permanent-magnet rotor for electric motors and process of manufacturing the same
JP6243208B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
JPH053218B2 (ja)
US4352036A (en) Electrical rotary machine
JP4821048B2 (ja) 電動機
KR100520548B1 (ko) 슬롯레스 무브러시 직류 전동기의 전기자 코일 조립구조
JPH09215230A (ja) 電動機
JP6402231B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
JP6692870B2 (ja) アウターロータ型電動機用ロータ
JP2021057967A (ja) ホルダ、ロータ、モータ、およびロータの製造方法
JPH0538118A (ja) 無刷子電動機
CA1335939C (en) Clothes washing machine
JPH10295068A (ja) ブラシレスモータおよびその製造方法
CN216851453U (zh) 无刷电机及其定子和定子座组件
JP4716817B2 (ja) アウターロータ型の洗濯機用モータ及びロータの製造方法
JP2001251818A (ja) 電動機ロータの製造方法
JP2002315280A (ja) 電動機用アマチュアおよびその製造方法
JP2021057968A (ja) ホルダ、ロータ、モータ、およびロータの製造方法
JPH037045A (ja) 回転電力機の製造方法
JP3047568U (ja) 永久磁石ステップモーター
JP2003032979A (ja) スイッチトリラクタンスモータ
KR100465712B1 (ko) 스위치드 릴럭턴스 모터
JP2003088059A (ja) 電動機ロータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees