JP2806363B2 - 無線呼び出し方式 - Google Patents

無線呼び出し方式

Info

Publication number
JP2806363B2
JP2806363B2 JP8142217A JP14221796A JP2806363B2 JP 2806363 B2 JP2806363 B2 JP 2806363B2 JP 8142217 A JP8142217 A JP 8142217A JP 14221796 A JP14221796 A JP 14221796A JP 2806363 B2 JP2806363 B2 JP 2806363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
speed
mobile
communication system
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8142217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09307953A (ja
Inventor
順一 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8142217A priority Critical patent/JP2806363B2/ja
Priority to US08/856,615 priority patent/US6014566A/en
Publication of JPH09307953A publication Critical patent/JPH09307953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806363B2 publication Critical patent/JP2806363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高速移動通信方式
及び低速移動通信方式が並存する移動通信システムにお
いて、両方式における通信機能を具備する移動端末の無
線呼び出し方式に関し、特に、移動端末が高速移動中で
かつ低速移動通信モードに設定されている場合でも移動
加入者に対して着信のあったことを通知する無線呼び出
し方式に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の移動体通信システムとし
て、例えば特開平3−92023号公報には、複数の無
線基地局がそれぞれカバーするサービス・エリアの全体
をカバーする呼び出し専用無線基地局を設置し、これと
関門交換機との間を伝送路で接続し、呼び出し専用無線
基地局は移動通信システム内における移動無線機が待受
中のシステム設計で定められている値以上の高速移動中
において、位置登録信号の送出を停止している際に着呼
があった場合に、移動無線機を呼び出すのに用いられ、
これにより自動車等の高速で移動する乗り物に移動無線
機が搭載されている場合でも広域エリアをカバーする呼
び出し専用無線基地局の使用により着呼が確保されるこ
とになり、移動無線機に移動速度が一定値を超えた場合
における通信の確保を可能としたシステムが提案されて
いる。また、特開平1−144826号公報には、複数
の無線基地局と移動無線機とが、複数のチャネルを用い
て同一の通信内容を並行して交信している最中に、通信
品質が一定値以下になったチャネルが生じた場合には、
一定の通信品質を満足する他の一つの無線基地局との間
で他の一つのチャネルに切替え、これにより旧チャネル
の交信を終了し、新チャネルを含む複数のチャネルを用
いて、同一の通信内容を瞬断なく交信可能とし、高速で
移動中の移動無線機に対しても呼び出し専用無線基地局
から確実に呼び出し可能としたシステムが提案されてい
る。
【0003】図12に、上記二つの公報に提案される従
来技術のシステム構成を示す。上記したように、特開平
3−92023号公報及び特開平1−144826号公
報記載の従来技術はともに、小ゾーン構成を用いる移動
体通信において、通信中の移動端末が高速で移動するこ
とによって生じる通信品質の劣化、および呼び出し不可
能な状態を回避し、通信品質を満足させ、呼び出し機能
を確保することを目的としたものである。
【0004】この目的を達成するために、図12におい
て、移動端末11が高速で移動中に更新可能な無線基地
局が特定できなくなったことを、移動端末11、無線基
地局(無線ポート)12a〜2e、関門交換機13のい
ずれかが検出して、無線基地局12a〜2e、関門交換
機13は、当該移動端末11の識別情報の登録区分を、
広域呼び出し登録区分に移行させ、当該移動端末に対し
て着信があった場合には、呼び出し専用の無線基地局1
4を用いて当該移動端末を呼び出すという方法を用いて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術は下記記載の問題点を有している。
【0006】上記従来技術においては、高速移動中の移
動端末に対しての呼び出しを行うには、呼び出し専用無
線基地局を設置することが必要とされており、この呼び
出し専用無線基地局を設置するには、製造及び設置コス
トがかかると共に、呼び出し専用無線基地局を制御する
ために余分な無線回線制御及びプロトコル制御が必要と
なるという問題点を有している。
【0007】また、上記従来技術はいずれも、移動端末
が高速移動しているために起こりうる通信品質の劣化、
呼び出し機能の停止を回避することを目的としている。
このため、上記従来技術に記載の方式では、低速移動通
信システムおよびマイクロセルゾーンの移動端末と、高
速移動通信システムおよびマクロセルゾーンの移動端末
と、が並存する移動通信方式において、低速移動通信シ
ステムまたはゾーンの移動端末が、高速移動する際に
は、呼び出し、及び通話の継続は困難となる。
【0008】なお、高速移動通信システムの移動端末の
場合は、現状でも移動速度には無関係に呼び出し、通話
の継続は容易とされている。
【0009】一方、低速移動通信システムおよびゾーン
と、高速移動通信システムおよびゾーンと、の両方で通
信可能な移動端末の場合には、高速移動通信モードに設
定されていれば、やはり移動速度には無関係に、呼び出
し、及び通話の継続は容易である。
【0010】しかし、現状の料金体系を鑑みると、高速
移動通信を用いた通信は、低速移動通信を用いた通信と
比較して、基本料金、及び通話料金が共に高い。このた
め、低速移動通信の方が近時注目されるに至っている。
【0011】すなわち、緊急連絡待ち等の場合を除い
て、なるべく低速移動通信モードに設定しておいた方
が、料金は安くなる。
【0012】このため、低速移動モードの移動端末が、
高速移動中の場合に、呼び出し及び通話の継続が困難で
あるという問題点を解消する方式の実現が要請されるこ
とになる。
【0013】移動端末が低速移動通信モードに設定され
ているときに、高速移動中の場合でも、発信加入者に少
なくとも高速移動中であることが通知できれば、ページ
ャに相当する呼び出しが可能になる。
【0014】従って本発明は、上記事情に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、高速移動通信方式及び低
速移動通信方式が並存する移動通信システムにおいて、
高速移動中の移動端末に対しての呼び出しを行うために
呼び出し専用無線基地局を設けることを不要とし、かつ
発信加入者に対して少なくとも当該移動端末が高速移動
中であることを通知し、ページャ相当の呼び出しを可能
にする方式を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の無線呼び出し方式は、複数の移動端末と少
なくとも一つの無線基地局および移動加入者接続装置を
含み、低速移動通信システムの移動端末およびマイクロ
セルゾーンと高速移動通信システムの移動端末およびマ
クロセルゾーンとが並存可能とされた移動通信システム
において、前記移動端末が、通信対象システムを、低速
移動通信システムおよびマイクロセルゾーン(「低速移
動通信システムおよびゾーン」という)、又は、高速移
動通信システムおよびマクロセルゾーン(「高速移動通
信システムおよびゾーン」という)のいずれかに選択設
定するためのシステム選択モードが低速移動通信システ
ムモードに設定されている状態で移動加入者が高速移動
中の時に、呼び出し信号を受信した際、高速移動中であ
ることを示す移動状態情報を付加した着信応答信号を低
速移動通信システムに属する無線基地局に送出する手段
を備え、前記移動加入者接続装置が、前記移動状態情報
が付加されてなる着信応答信号を前記無線基地局を介し
て受信した際に、移動加入者が高速移動中である旨を発
信加入者に通知する手段を備えたことを特徴とする。
【0016】また、本発明は、複数の移動端末と少なく
とも一つの無線ポートおよび移動加入者接続装置によっ
て構成され、低速移動通信システムの移動端末およびマ
イクロセルゾーンと高速移動通信システムの移動端末お
よびマクロセルゾーンとが並存可能とされた移動通信方
式において、自端末の移動速度を検出し予め定められた
速度を越えている場合には高速移動中、該速度以下であ
る場合には低速移動中であると判断する手段、または移
動加入者が高速移動中又は低速移動中であると判断する
機能手段と、通信対象システムを、低速移動通信システ
ムおよびマイクロセルゾーン(以下「低速移動通信シス
テムおよびゾーン」という)、又は、高速移動通信シス
テムおよびマクロセルゾーン(以下「高速移動通信シス
テムおよびゾーン」という)のいずれかに選択するため
のシステム選択モードを具備し、該システム選択モード
を移動加入者が設定することによって選択された移動通
信システムおよびゾーンにおいて位置登録および発着信
を行う手段と、高速移動通信システム又は低速移動通信
システムに属する一つ以上の無線ポートで構成される狭
域呼び出しエリアで呼び出しを受ける狭域呼び出し、又
は複数の狭域呼び出しエリアで呼び出しを受ける広域呼
び出し、を選択する呼び出しモードを具備し、該呼び出
しモードを移動加入者が設定することによって、呼び出
しモード登録信号を、その時点で選択されている移動通
信システムおよびゾーンに属する無線ポートに対して送
出する手段と、位置登録を行う場合、位置登録要求信号
に前記呼び出しモードを付加し、その時点で選択されて
いる移動通信システムおよびゾーンに属する無線ポート
に送出する手段と、を備え、さらに、前記システム選択
モードが低速移動通信システムモードに設定されている
時に、移動加入者が高速移動中の場合に呼び出し信号に
対して移動状態通知を行うか否かを選択する移動状態通
知モードを具備し、前記システム選択モードが低速移動
通信システムモードに設定されている時に、移動加入者
が高速移動中であり、かつ、前記移動状態通知モードが
通知を行うモードに設定されている場合に、呼び出し信
号を受信した際、高速移動中であることを示す移動状態
情報を付加した着信応答信号を低速移動通信システムに
属する無線ポートに送出する手段と、を備えてなる移動
端末と、前記移動端末からの前記呼び出しモードが付加
された位置登録要求信号および前記位置登録要求信号を
中継した無線ポートによって当該移動端末の前記システ
ム選択モードおよび前記呼び出しモードを判断し、移動
加入者の加入者情報、位置情報を蓄積する移動加入者情
報蓄積装置に当該移動端末の位置情報及び前記システム
選択モード及び前記呼び出しモードを更新させる手段
と、前記移動端末からの前記呼び出しモード登録信号を
受信した際に、前記移動加入者情報蓄積装置に前記移動
端末の呼び出しモード情報を更新させる手段と、前記移
動端末への着信信号を受信した際に、前記移動端末の位
置情報及び前記システム選択モード及び前記呼び出しモ
ード情報を前記移動加入者情報蓄積装置から読み出して
解析し、前記読み出した呼び出しモードが狭域呼び出し
モードの場合には、選択されている移動通信システムお
よびゾーンに属し、狭域呼び出しエリアに相当する無線
ポート群に対して呼び出し信号を送信する手段と、前記
読み出した呼び出しモードが広域呼び出しモードの場合
には、選択されている移動通信システムまたはゾーンに
属し、広域呼び出しエリアに相当する無線ポート群に対
して呼び出し信号を送信する手段と、前記移動端末から
の着信応答信号を受信した場合に当該着信応答信号中の
前記移動状態情報を解析し、前記移動状態情報が高速移
動中であることを示している場合には、発信加入者に対
して該当移動加入者が高速移動中であることを通知する
手段と、を備えてなる移動加入者接続装置と、を含むこ
とを特徴とする。
【0017】このように、本発明は、低速型移動通信シ
ステムと高速型移動通信システムの両方にアクセスでき
る移動端末において、低速移動型待ち受け状態と高速移
動型待ち受け状態とが選択でき、緊急連絡待ちの時に
は、高速移動型待ち受け状態を、そうでない場合は低料
金の低速移動型待ち受け状態を選択することができるよ
うにしたものである。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して以下に説明する。図1は、本発明の無線呼び
出し方式の実施の形態を説明するための図であり、移動
端末1、無線ポート2a〜2g、移動加入者接続装置
3、移動加入者情報蓄積装置5を含む全体構成をブロッ
ク図にて示したものである。
【0019】図1を参照して、移動端末1は、低速移動
通信システムおよび高速移動通信システムの両方で無線
送受信機能を具備し、情報を移動加入者に対して文字で
表示する表示装置と、情報を内部に記憶する記憶装置を
備える。
【0020】無線ポート2a〜2fは、いずれも低速移
動通信システムおよびゾーンに属し、移動端末1との間
で無線通信を行い、また移動加入者接続装置3に接続さ
れる。
【0021】無線ポート2gは、高速移動通信システム
およびゾーンに属し、移動端末1との間で無線通信を行
い、移動加入者接続装置3に接続される。
【0022】移動加入者接続装置3は、ISDN加入者
交換機4aに接続され、移動加入者の管理および呼接続
を行うものであり、また固定アナウンスあるいは固定メ
ッセージ情報を送出する機能を具備する。
【0023】移動加入者情報蓄積装置5は、移動加入者
接続装置3に接続され、移動加入者の加入者データ、位
置情報、移動速度モード情報、及び着信モード情報を蓄
積する。
【0024】加入者7は、ISDN加入者交換機4bに
接続されており、ISDN加入者交換機4a〜4bは、
ISDN交換網6に接続されている。
【0025】本発明の好ましい実施の形態において、移
動端末1は、自端末の移動速度を検出し予め定められた
速度を越えている場合には高速移動中、該速度以下であ
る場合には低速移動中であると判断する機能、または移
動加入者が高速移動中又は低速移動中であると判断する
機能を備えている。
【0026】また、移動端末1は、通信対象システム
を、低速移動通信システムおよびマイクロセルゾーン
(「低速移動通信システムおよびゾーン」という)、又
は、高速移動通信システムおよびマクロセルゾーン
(「高速移動通信システムおよびゾーン」という)のい
ずれかに選択するためのシステム選択モードを移動加入
者が設定することにより移動通信システムおよびゾーン
を選択する。そして、移動端末1は、選択された移動通
信システム及びゾーンにてその位置登録および発着信を
行う機能手段を備え、さらに、高速移動通信システム又
は低速移動通信システムに属する一つ以上の無線ポート
で構成される狭域呼び出しエリアで呼び出しを受ける狭
域呼び出し、又は複数の狭域呼び出しエリアで呼び出し
を受ける広域呼び出し、を選択する呼び出しモードを移
動加入者が設定する。そして、呼び出しモード登録信号
を、選択されている移動通信システムおよびゾーンに属
する無線ポートに対して送出する。
【0027】移動端末1は、位置登録を行う際に、位置
登録要求信号に呼び出しモードを付加し、その時点で選
択されている移動通信システムおよびゾーンに属する無
線ポートに送出する。
【0028】さらに、移動端末1は、好ましくは、シス
テム選択モードが低速移動通信システムモードに設定さ
れている時に、移動加入者が高速移動中の場合、呼び出
し信号に対して移動状態通知を行うか否かを選択する移
動状態通知モードを具備している。
【0029】移動端末1において、システム選択モード
が、低速移動通信システムモードに設定されている時
に、移動加入者が高速移動中であり、移動状態通知モー
ドが通知を行うモードに設定されている場合には、呼び
出し信号を受信した際、高速移動中であることを示す移
動状態情報を付加した着信応答信号を低速移動通信シス
テムに属する無線ポートに送出する。
【0030】本発明の実施の形態において、移動端末1
は、システム選択モードが高速移動通信システムモード
に設定されている場合に、自端末の移動速度が低速移動
中であると判断した際に、システム選択モードが低速移
動通信システムモードに切り替え可能である旨を移動加
入者に通知する手段、及び、システム選択モードが低速
移動通信システムモードに設定されている場合に、自端
末の移動速度が高速移動中であると判断した際には、前
記システム選択モードが高速移動通信システムモードに
切り替え可能である旨を移動加入者に通知する手段と、
を備えた構成としてもよい。
【0031】また、本発明のさらに別の実施の形態とし
て、移動端末1は、自端末の移動速度が、低速移動中か
ら高速移動中、又は高速移動中から低速移動中に変化し
たことを検出すると、前記システム選択モードを、高速
移動中であれば高速移動通信システムモードに、低速移
動中であれば低速移動通信システムモードに自動で切り
替え、システム選択モードの自動切り替え後の移動通信
システムおよびゾーンに属する無線ポートに位置登録要
求信号を送出する、選択システム自動切り替えモードを
具備し、移動加入者が、該選択システム自動切り替えモ
ードに設定した場合には、選択システム切り替え動作と
位置登録動作とを自動で行うように構成される。
【0032】移動端末1は、自端末が低速から高速移動
中に変化したことを検出した際に、自動で、前記呼び出
しモードを広域呼び出しモードに切り替え、該呼び出し
モードが広域呼び出しモードに切り替わったことを示す
呼び出しモード登録信号を、この切替時点でシステム選
択モードにて選択されている移動通信システムおよびゾ
ーンに属する無線ポートに対して送出し、また自端末が
高速から低速移動中に変化したことを検出した際に、自
動で、前記呼び出しモードを狭域呼び出しモードに切り
替え、該呼び出しモードが狭域呼び出しモードに切り替
わったことを示す前記呼び出しモード登録信号を、この
切替時点でシステム選択モードにて選択されている移動
通信システムおよびゾーンに属する無線ポートに送出す
る、ように制御するように設定する呼び出し自動切り替
えモードを備え、移動加入者が前記呼び出し自動切り替
えモードに設定することによって呼び出しモード切り替
え動作と呼び出しモード登録信号送出動作を自動で行う
ように構成される。
【0033】さらに、本発明の別の実施の形態として、
移動端末1は、自端末が高速移動中でかつ移動状態通知
モードが通知を行うモードに設定されている場合に、受
信した呼び出し信号中に含まれる発信加入者番号を移動
加入者に通知する手段と、この発信加入者番号を記憶す
る記憶部を備え、移動加入者によってシステム選択モー
ドが低速移動通信システムモードから高速移動通信シス
テムモードに切り替えられた場合、あるいは移動体の移
動速度が低速移動通信が可能な範囲に落ちたことを検出
した場合には、高速移動中に着信があった旨及び前記記
憶されている発信加入者番号を移動加入者に通知する。
【0034】本発明の別の実施の形態として、移動端末
1は、移動加入者によってシステム選択モードが低速移
動通信システムモードから高速移動通信システムモード
に切り替えられた場合、又は、移動加入者の移動速度が
低速移動通信が可能な範囲に落ちたことを検出した場合
に、記憶部に記憶されている発信加入者番号に対して自
動で発呼するか否かを選択するモード(以下「自動呼び
返しモード」という)を有し、移動加入者によって自動
呼び返しモードが自動発呼に設定されている場合に、記
憶している発信加入者番号に対して自動的に発呼するよ
うに構成されている。
【0035】次に、本発明の実施の形態において、移動
加入者接続装置3は、移動端末1からの呼び出しモード
が付加された位置登録要求信号および位置登録要求信号
を中継した無線ポートによって当該移動端末1のシステ
ム選択モードおよび呼び出しモードを判断し、移動加入
者の加入者情報、位置情報を蓄積する移動加入者情報蓄
積装置5に当該移動端末1の位置情報及びシステム選択
モード及び呼び出しモードを更新させる。また移動端末
1からの呼び出しモード登録信号を受信した際に、移動
加入者情報蓄積装置5に移動端末1の呼び出しモード情
報を更新させる。
【0036】さらに移動加入者接続装置3は、移動端末
1への着信信号を受信した際には、移動端末1の位置情
報及びシステム選択モード及び呼び出しモード情報を移
動加入者情報蓄積装置5から読み出して解析し、呼び出
しモードの狭域/広域呼び出しモードに応じて、選択さ
れている移動通信システムおよびゾーンに属し、狭域/
広域呼び出しエリアに相当する無線ポート群に対して呼
び出し信号を送信する。
【0037】移動端末1からの着信応答信号を受信した
場合に当該着信応答信号中の移動状態情報を解析し、前
記移動状態情報が高速移動中であることを示している場
合には、発信加入者に対して該当移動加入者が高速移動
中であることを通知する。
【0038】本発明の更に別の実施の形態において、移
動端末1は、受信した呼び出し信号中に含まれる発信加
入者番号が予め定められたアルゴリズムに従って暗号化
されている場合に、元の発信加入者番号を復元する手段
を有し、移動加入者接続装置3は、移動端末1への呼び
出し信号に発信加入者番号を予め定められたアルゴリズ
ムに従って暗号化して付加する手段を、有するように構
成してもよい。
【0039】上記した本発明の実施の形態をより詳細に
説明すべく、以下に本発明の各種実施例を説明する。
【0040】
【実施例1】図2は、本発明の一実施例における位置登
録及び呼び出しモード登録をシーケンス図にて示したも
のである。
【0041】まず図2のシーケンス図を参照して、位置
登録を説明する。
【0042】低速度で移動している移動加入者は、移動
端末1のシステム選択モードを低速移動通信システムモ
ードに、また呼び出しモードを狭域呼び出しモードに設
定しているものとする。この場合、移動端末1は、低速
移動通信システムおよびゾーンに属する無線ポート2a
〜2bと、無線通信可能である。この状態における位置
登録は、移動端末1が位置登録要求信号aに呼び出しモ
ード情報を狭域呼び出しモードとして付加し、低速移動
通信システムおよびゾーンに属する無線ポート2a〜2
b経由で移動加入者接続装置3に送出する。
【0043】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の位置登録要求信号aを受信すると、位置登録要求信号
aを中継した無線ポート、および位置登録要求信号a中
の呼び出しモード情報によって、移動加入者情報蓄積装
置5に対して移動端末1の位置情報を更新すると同時
に、システム選択モードを低速移動通信システムモード
に、呼び出しモード情報を狭域呼び出しモードにそれぞ
れ更新する。
【0044】次に、図2のシーケンス図を参照して、本
発明の実施例における移動端末による呼び出しモード登
録を説明する。
【0045】移動加入者が高速で移動しようとする場
合、あるいは高速移動中に、移動端末1の呼び出しモー
ドを広域呼び出しモードに設定すると、移動端末1は呼
び出しモードが広域呼び出しモードに切り替わったこと
を示す呼び出しモード登録信号bを低速移動通信システ
ムおよびゾーンに属する無線ポート2a〜2b経由で移
動加入者接続装置3に送出する。
【0046】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の呼び出しモード登録信号bを受信すると、移動加入者
情報蓄積装置5に対して移動端末1の呼び出しモード情
報を広域呼び出しモードに更新させる。
【0047】
【実施例2】次に、移動端末1が高速移動中でかつ呼び
出しモードを更新した状態で、移動端末1に対して加入
者7からの着信があった場合について、図3を参照して
説明する。図3は、移動端末1が移動状態通知モードに
設定されている場合の無線呼び出しシーケンス図であ
る。
【0048】移動加入者接続装置3は、加入者7からの
呼設定信号をISDN交換網6およびISDN加入者交
換機4a〜4b経由で受信すると、移動端末1の位置情
報、システム選択モード情報、及び呼び出しモード情報
を、移動加入者情報蓄積装置5から読み出して解析し、
移動端末1のシステム選択モードが低速移動通信システ
ムモードであり、かつ、呼び出しモードが広域呼び出し
モードの場合には、低速移動通信システムに属する広域
の無線ポート群2a〜2fに対して呼び出し信号cを送
信する。
【0049】移動端末1が移動加入者によって移動状態
通知モードに設定されている場合、移動端末1は、呼び
出し信号cを受信すると、高速移動中であることを示す
移動状態情報を付加した着信応答信号dを、低速移動通
信システムおよびゾーンに属する無線ポート2fに送出
する。
【0050】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の着信応答信号dを受信すると、着信応答信号d中の移
動状態情報を解析し、移動状態情報が移動速度モードが
高速移動中であることを示している場合には、当該移動
加入者が高速移動中であることを通知する音声アナウン
ス信号もしくはメッセージ情報信号eを、発信加入者7
に対して、ISDN交換網6およびISDN加入者交換
機4a〜4b経由で送出する。
【0051】また移動加入者が、そのシステム選択モー
ドが低速移動通信システムモードであり、かつ呼び出し
モードが狭域呼び出しモードのまま、高速移動に入った
場合には、移動加入者情報蓄積装置5に蓄積されている
移動端末1の呼び出しモード情報は、狭域呼び出しモー
ドのまま更新されないため、加入者7からの着信があっ
た場合でも、移動加入者接続装置3は、移動端末1に対
して広域呼び出しを行わず、移動加入者情報蓄積装置5
に蓄積されている移動端末1の最新の位置情報、システ
ム選択モード情報、及び呼び出しモード情報により、無
線ポート2a〜2b経由で呼び出し信号cを送出する。
【0052】仮に、移動端末1が呼び出し信号cを受信
できた場合、移動加入者が移動状態通知モードに設定し
ていれば、移動端末1は、着信応答信号dに移動状態情
報を付加し、発信加入者7に高速移動中であることを通
知することができる。しかし、移動加入者が移動状態通
知モードに設定していなかった場合には、移動端末1
は、着信応答信号dに移動状態情報を付加しないため、
移動加入者接続装置3は着信応答信号dを受信しても、
発信加入者7に対して当該移動加入者が高速移動中であ
ることを通知することはできない。
【0053】
【実施例3】本発明に係る無線呼び出し方式の別の実施
例を図4を参照して以下に説明する。図4は、移動端末
1が移動速度の変化を検出した場合のシステム選択モー
ド更新のシーケンスを示したものである
【0054】図4を参照すると、移動端末1のシステム
選択モードが高速移動通信システムモードに設定されて
いる場合に、自端末の移動速度が低速移動中であると判
断した場合、移動端末1は、システム選択モードを低速
移動通信システムモードに切り替え可能であることを、
移動加入者に音声又は自端末の表示装置に表示すること
によって通知する。
【0055】この通知によって、移動加入者が、移動端
末1のシステム選択モードを低速移動通信システムモー
ドの設定に切り替えた際、移動端末1は低速移動通信シ
ステムおよびゾーンに属する無線ポート2aに対して、
その時点での自端末の呼び出しモード情報を付加した位
置登録要求信号a1を送出する。
【0056】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の位置登録要求信号a1を受信すると、位置登録要求信
号a1を中継した無線ポート、および位置登録要求信号
a1中の呼び出しモード情報によって、移動加入者情報
蓄積装置5に対して、移動端末1の位置情報と、システ
ム選択モードを、低速移動通信システムモードに、呼び
出しモード情報を位置登録要求信号a1中の呼び出しモ
ード情報に従ってそれぞれ更新を行う。
【0057】また、移動端末1のシステム選択モードが
低速移動通信システムモードに設定されている場合に、
自端末の移動速度が高速移動中であると判断した場合、
移動端末1は、システム選択モードを高速移動通信シス
テムモードに切り替え可能であることを、移動加入者に
音声又は自端末の表示装置に表示することによって通知
する。
【0058】この通知によって、移動加入者が、移動端
末1のシステム選択モードを高速移動通信システムモー
ドの設定に切り替えた際、移動端末1は高速移動通信シ
ステムに属する無線ポート2fに対して、その時点での
自端末の呼び出しモード情報を付加した位置登録要求信
号a2を送出する。
【0059】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の位置登録要求信号a2を受信すると、位置登録要求信
号a2を中継した無線ポート、および位置登録要求信号
a2中の呼び出しモード情報によって、移動加入者情報
蓄積装置5に対して移動端末1の位置情報と、システム
選択モードを高速移動通信システムモードに、呼び出し
モード情報を位置登録要求信号a2中の呼び出しモード
情報に従って、それぞれ更新を行う。
【0060】
【実施例4】本発明に係る無線呼び出し方式の更に別の
実施例を図5を参照して説明する。図5は、移動端末1
が、選択システム自動切り替えモードに設定されている
場合において、移動速度の変化を検出した際のシステム
選択モードの更新シーケンスを示す図である。
【0061】移動端末1が移動加入者によって選択シス
テム自動切り替えモードに設定されているものとする。
【0062】システム選択モードが高速移動通信システ
ムモードに設定されており、かつ、自端末の移動速度が
低速移動中であると判断した際に、移動端末1は、自端
末のシステム選択モードを自律的に低速移動通信システ
ムモードに切り替え、低速移動通信システムおよびゾー
ンに属する無線ポート2aに対して、その時点での自端
末の呼び出しモード情報を付加した位置登録要求信号a
1を送出する。
【0063】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の位置登録要求信号a1を受信すると、位置登録要求信
号a1を中継した無線ポート、および位置登録要求信号
a1中の呼び出しモード情報によって、移動加入者情報
蓄積装置5に対して、移動端末1の位置情報と、システ
ム選択モードを低速移動通信システムモードに、呼び出
しモード情報を位置登録要求信号a1中の呼び出しモー
ド情報に従って、それぞれ更新を行う。
【0064】また、前記と同様に、移動端末1が、移動
加入者によって選択システム自動切り替えモードに設定
されているものとし、システム選択モードが低速移動通
信システムモードに設定されており、かつ、自端末の移
動速度が高速移動中であると判断した際に、移動端末1
は、自端末のシステム選択モードを自律的に高速移動通
信システムモードに切り替え、高速移動通信システムお
よびゾーンに属する無線ポート2fに対して、その時点
での自端末の呼び出しモード情報を付加した位置登録要
求信号a2を送出する。
【0065】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の位置登録要求信号bを受信すると、位置登録要求信号
a2を中継した無線ポート、および位置登録要求信号a
2中の呼び出しモード情報によって、移動加入者情報蓄
積装置5に対して、移動端末1の位置情報と、システム
選択モードを高速移動通信システムモードに、呼び出し
モード情報を位置登録要求信号a2中の呼び出しモード
情報に従って、それぞれ更新を行う。
【0066】
【実施例5】本発明に係る無線呼び出し方式の更に別の
実施例を図6を参照して以下に説明する。図6は、移動
端末1が、移動速度の変化を検出した場合の呼び出しモ
ードの更新シーケンスを示す図である。
【0067】移動端末1が呼び出しモードが狭域呼び出
しモードに設定されている場合に、自端末の移動速度が
高速移動中であると判断した場合に、移動端末1は、呼
び出しモードを広域呼び出しモードに切り替え可能であ
ることを、移動加入者に対して音声又は自端末の表示装
置に表示することによって通知する。
【0068】この通知によって、移動加入者が、移動端
末1の呼び出しモードを広域呼び出しモードに切り替え
た場合、移動端末1は、自端末が広域呼び出しモードで
あることを示す呼び出しモード登録信号b1をその時点
で選択されている移動通信システムおよびゾーンに属す
る無線ポート経由で移動加入者接続装置3に送出する。
【0069】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の呼び出しモード登録信号b1を受信すると、移動加入
者情報蓄積装置5に対して、移動端末1の呼び出しモー
ド情報を広域呼び出しモードに更新させる。
【0070】また、移動端末1の呼び出しモードが広域
呼び出しモードに設定されている場合に、自端末の移動
速度が低速移動中であると判断した場合には、移動端末
1は、呼び出しモードを狭域呼び出しモードに切り替え
可能であることを、移動加入者に対して音声又は自端末
の表示装置に表示することによって通知する。
【0071】この通知によって、移動加入者が、移動端
末1の呼び出しモードを狭域呼び出しモードに切り替え
た場合、移動端末1は、自端末が狭域呼び出しモードで
あることを示す呼び出しモード登録信号b2をその時点
で選択されている移動通信システムおよびゾーンに属す
る無線ポート経由で移動加入者接続装置3に送出する。
【0072】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の呼び出しモード登録信号b2を受信すると、移動加入
者情報蓄積装置5に対して移動端末1の呼び出しモード
情報を狭域呼び出しモードに更新させる。
【0073】
【実施例6】本発明に係る無線呼び出し方式の更に別の
実施例を図7を参照して以下に説明する。図7は、移動
端末1が、呼び出し自動切り替えモードに設定されてい
る場合に移動速度の変化を検出した場合の呼び出しモー
ドの更新シーケンスを示す図である。移動端末1が移動
加入者によって呼び出し自動切り替えモードに設定され
ているものとする。
【0074】呼び出しモードが狭域呼び出しモードに設
定されており、かつ、自端末の移動速度が高速移動中で
あると判断した際に、移動端末1は、自端末の呼び出し
モードを自律的に広域呼び出しモードに切り替え、自端
末が広域呼び出しモードであることを示す呼び出しモー
ド登録信号b1を、その時点でシステム選択モードにて
選択されている移動通信システムおよびゾーンに属する
無線ポート経由で移動加入者接続装置3に送出する。
【0075】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の呼び出しモード登録信号b1を受信すると、移動加入
者情報蓄積装置5に対して移動端末1の呼び出しモード
情報を広域呼び出しモードに更新させる。
【0076】また、前記と同様に、移動端末1が移動加
入者によって呼び出し自動切り替えモードに設定されて
いるものとし、呼び出しモードが、広域呼び出しモード
に設定されており、かつ、自端末の移動速度が低速移動
中であると判断した際に、移動端末1は、自端末の呼び
出しモードを、自律的に狭域呼び出しモードに切り替
え、自端末が狭域呼び出しモードであることを示す呼び
出しモード登録信号b2を、その時点でシステム選択モ
ードにて選択されている移動通信システムおよびゾーン
に属する無線ポート経由で移動加入者接続装置3に送出
する。
【0077】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の呼び出しモード登録信号b2を受信すると、移動加入
者情報蓄積装置5に対して、移動端末1の呼び出しモー
ド情報を狭域呼び出しモードに更新させる。
【0078】
【実施例7】本発明に係る無線呼び出し方式の更に別の
実施例を図8を参照して以下に説明する。図8は、移動
端末1が、発信加入者番号を記憶すると共に移動加入者
に通知する機能手段を持ち、かつ、移動状態通知モード
に設定されている場合の無線呼び出しのシーケンスを示
した図である。
【0079】なお、本実施例において、移動端末1が、
位置登録の方法およびシステム選択モード、呼び出しモ
ード情報の更新方法は前記した実施例と同様である。
【0080】移動端末1は、低速移動通信システムモー
ドでかつ高速移動中で、移動加入者によって移動状態通
知モードに設定されているものとする。
【0081】移動加入者接続装置3は、加入者7からの
移動端末1に対する呼設定信号をISDN交換網6およ
びISDN加入者交換機4a〜4b経由で受信すると、
移動端末1の位置情報およびシステム選択情報モード情
報、呼び出しモード情報を移動加入者情報蓄積装置5か
ら読み出して解析し、移動端末1のシステム選択モード
が低速移動通信システムモードである場合には、移動端
末1の呼び出しモードによって狭域又は広域の無線ポー
ト群2a〜2fに対して、発信加入者番号情報を付加し
た呼び出し信号cを送信する。
【0082】移動端末1は、呼び出し信号cを受信する
と、受信した呼び出し信号c中に含まれる発信加入者番
号を表示装置に表示し、また発信加入者番号を記憶装置
に記憶する。また同時に、高速移動中であることを示す
移動状態情報を付加した着信応答信号dを低速移動通信
システムおよびゾーンに属する無線ポート2aに送出す
る。
【0083】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の着信応答信号dを受信すると、着信応答信号d中の移
動状態情報を解析し、移動状態情報が移動速度モードが
高速移動中であることを示している場合には、当該移動
加入者が高速移動中であることを通知する音声アナウン
ス信号又はメッセージ情報信号eを、発信加入者7に対
して、ISDN交換網6及びISDN加入者交換機4a
〜4b経由で送出する。
【0084】この状態で、移動加入者によってシステム
選択モードが低速移動通信システムモードから高速移動
通信システムモードに切り替えられた場合、あるいは、
移動加入者の移動速度が低速移動通信が可能な範囲に落
ちたことを、移動端末1が検出した場合には、移動端末
1は、改めて記憶装置に記憶されている発信加入者番号
を表示装置に表示し、また発信者などによって移動加入
者に注意を促し、高速移動中に着信があったことを移動
加入者に通知する。
【0085】これにより、移動加入者は、高速移動中に
着信してきた加入者7の加入者番号を認識し、必要と判
断すれば、その場で加入者7に対して発信することがで
きる。
【0086】
【実施例8】本発明に係る無線呼び出し方式の更に別の
実施例を図9を参照して以下に説明する。図9は、移動
端末1が、発信加入者番号を記憶装置に記憶し、移動加
入者に通知する機能手段を備え、移動状態通知モード及
び自動発呼モードに設定されている場合の無線呼び出し
のシーケンスを示す図である。本実施例において、移動
端末1の位置登録の方法およびシステム選択モード、呼
び出しモード情報の更新方法は、前記した実施例と同様
とされる。
【0087】移動端末1は、低速移動通信システムモー
ドとされ、高速移動中であり、かつ、移動加入者によっ
て移動状態通知モードおよび自動発呼モードに設定され
ているものとする。
【0088】図9を参照すると、移動加入者接続装置3
は、加入者7からの移動端末1に対する呼設定信号をI
SDN交換網6およびISDN加入者交換機4a〜4b
経由で受信すると、移動端末1の位置情報、システム選
択情報モード情報、及び呼び出しモード情報を移動加入
者情報蓄積装置5から読み出して解析し、移動端末1の
システム選択モードが低速移動通信システムモードの場
合には、移動端末1の呼び出しモードによって、狭域も
しくは広域の無線ポート群2a〜2fに対して、発信加
入者番号情報を付加した呼び出し信号cを送信する。
【0089】移動端末1は、呼び出し信号cを受信する
と、受信した呼び出し信号c中に含まれる発信加入者番
号を表示装置に表示し、この発信加入者番号を記憶装置
に記憶する。これ同時に、高速移動中であることを示す
移動状態情報を付加した着信応答信号dを低速移動通信
システムおよびゾーンに属する無線ポート2aに送出す
る。
【0090】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の着信応答信号dを受信すると、着信応答信号d中の移
動状態情報を解析し、移動状態情報が移動速度モードが
高速移動中であることを示している場合には、当該移動
加入者が高速移動中であることを通知するための音声ア
ナウンス信号又はメッセージ情報信号eを、発信加入者
7に対して、ISDN交換網6およびISDN加入者交
換機4a〜4b経由で送出する。
【0091】この状態で、移動加入者によってシステム
選択モードが低速移動通信システムモードから高速移動
通信システムモードに切り替えられた場合、あるいは、
移動加入者の移動速度が低速移動通信が可能な範囲に落
ちたことを移動端末1が検出した場合には、移動端末1
は、改めてその記憶装置に記憶されている発信加入者番
号を表示装置に表示し、また発信音などによって移動加
入者に注意を促し、高速移動中に着信があったことを移
動加入者に通知する。また同時に、移動端末1は、記憶
装置に記憶している発信加入者番号に対して自動的に発
呼する。
【0092】
【実施例9】本発明に係る無線呼び出し方式の更に別の
実施例を図9を参照して以下に説明する。移動端末1の
位置登録の方法およびシステム選択モード、呼び出しモ
ード情報の更新方法は前記した実施例と同様であるもの
とする。
【0093】移動端末1は、低速移動通信システムモー
ドとされ、高速移動中であり、かつ、移動加入者によっ
て移動状態通知モードに設定されているものとする。
【0094】図9を参照すると、移動加入者接続装置3
は、加入者7からの移動端末1に対する呼設定信号を、
ISDN交換網6およびISDN加入者交換機4a〜4
b経由で受信すると、移動端末1の位置情報、システム
選択情報モード情報、及び呼び出しモード情報を移動加
入者情報蓄積装置5から読み出して解析し、移動端末1
のシステム選択モードが低速移動通信システムモードで
ある場合には、移動端末1の呼び出しモードによって起
動すべき狭域又は広域の無線ポート群2a〜2fを決定
する。
【0095】また移動加入者接続装置3は、加入者7の
発信加入者番号情報に対して、予め定められたアルゴリ
ズム(算法)による所定の数学的演算を施して暗号化
し、暗号化した発信加入者番号情報を付加した呼び出し
信号cを、前記決定した無線ポートに対して送出する。
【0096】移動端末1は、呼び出し信号cを受信する
と、受信した呼び出し信号a中に含まれる暗号化された
発信加入者番号情報に対し、予め定められたアルゴリズ
ムによる数学的演算を施して復号化し、復元された発信
加入者番号を表示装置に表示し、また発信加入者番号を
記憶装置に記憶する。これと同時に、高速移動中である
ことを示す移動状態情報を付加した着信応答信号dを低
速移動通信システムおよびゾーンに属する無線ポート2
aに送出する。
【0097】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の着信応答信号dを受信すると、着信応答信号d中の移
動状態情報を解析し、移動状態情報が移動速度モードが
高速移動中であることを示している場合、当該移動加入
者が高速移動中であることを通知するための音声アナウ
ンス信号又はメッセージ情報信号eを発信加入者7に対
してISDN交換網6およびISDN加入者交換機4a
〜4b経由で送出する。
【0098】この状態で、移動加入者によってシステム
選択モードが低速移動通信システムモードから高速移動
通信システムモードに切り替えられた場合、あるいは、
移動加入者の移動速度が低速移動通信が可能な範囲に落
ちたことを移動端末1が検出した場合には、移動端末1
は、記憶装置に記憶している発信加入者番号を改めて表
示装置に表示し、また発信音などによって移動加入者に
注意を促し、高速移動中に着信があったことを移動加入
者に通知する。
【0099】これにより、移動加入者は、高速移動中に
着信してきた加入者7の加入者番号を認識し、必要と判
断すれば、その場で加入者7に対して発信することがで
きる。
【0100】また移動加入者によって移動端末1が予め
自動発呼モードに設定されている場合には、移動端末1
は高速移動中に着信があったことを、移動加入者に通知
すると同時に、記憶装置に記憶されている発信加入者番
号に対して自動的に発呼する。
【0101】
【実施例10】本発明に係る無線呼び出し方式の更に別
の実施例を図10を参照して以下に説明する。図10
は、移動端末1が、低速移動通信モード、狭域呼び出し
モード、呼び出し自動切り替えモード、移動状態通知モ
ード及び自動発呼モードに設定されている場合におい
て、移動速度の変化を検出した際のシステム選択モード
更新及び呼び出しモード更新のシーケンスを示す図であ
る。
【0102】移動端末1は、低速移動通信モード、狭域
呼び出しモードに設定されており、移動加入者によって
呼び出し自動切り替えモード、移動情報通知モード、自
動発呼モードに設定されているものとする。
【0103】また、移動加入者情報蓄積装置5内の移動
端末1のシステム選択モード情報は低速移動通信システ
ムモード、呼び出しモード情報は狭域呼び出しモードに
それぞれ登録されているものとする。
【0104】移動端末1がその移動速度が低速移動から
高速移動に変化したことを検出すると、移動端末1は、
自端末の呼び出しモードを自律的に広域呼び出しモード
に切り替え、自端末が広域呼び出しモードであることを
示す呼び出しモード登録信号bを低速移動通信システム
およびゾーンに属する無線ポート経由で移動加入者接続
装置3に送出する。移動加入者接続装置3は移動端末1
からの呼び出しモード登録信号bを受信すると、移動加
入者情報蓄積装置5に対して移動端末1の呼び出しモー
ド情報を広域呼び出しモードに更新させる。
【0105】同時に、移動端末1は、システム選択モー
ドを高速移動通信システムモードに切り替え可能である
ことを、移動加入者に対して、音声又は自端末の表示装
置に表示することによって通知する。
【0106】この通知によって、移動加入者が、移動端
末1のシステム選択モードを高速移動通信システムモー
ドに切り替えた場合、移動端末1は、高速移動通信シス
テムおよびゾーンに属する無線ポート2gに対して、呼
び出しモード情報を付加した位置登録要求信号aを送出
する。
【0107】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の位置登録要求信号aを受信すると、位置登録要求信号
aを中継した無線ポート、および位置登録要求信号a中
の呼び出しモード情報によって、移動加入者情報蓄積装
置5に対して、移動端末1の位置情報と、システム選択
モードを高速移動通信システムモードに、呼び出しモー
ド情報を広域呼び出しモードに、それぞれ更新を行う。
【0108】今、移動加入者が、前記したシステム選択
モードの切り替え(高速移動通信システムモードへの設
定切替)を行わなかったものとする。すなわち、現在の
移動端末1は低速移動通信システムモードでかつ広域呼
び出しモードとされている。
【0109】この時のシーケンスを図11を参照して以
下に説明する。
【0110】移動加入者接続装置3は、加入者7からの
移動端末1に対する呼設定信号をISDN交換網6およ
びISDN加入者交換機4a〜4b経由で受信すると、
移動端末1の位置情報およびシステム選択情報モード情
報、呼び出しモード情報を移動加入者情報蓄積装置5か
ら読み出して解析し、移動端末1のシステム選択モード
が低速移動通信システムモードである場合、移動端末1
の呼び出しモードによって起動すべき広域の無線ポート
群2a〜2fを決定する。
【0111】また移動加入者接続装置3は、加入者7の
発信加入者番号情報に対して、予め定められたアルゴリ
ズムによる数学的演算を施して暗号化し、暗号化した発
信加入者番号情報を付加した呼び出し信号cを、先に決
定した無線ポートに対して送出する。
【0112】移動端末1は、呼び出し信号cを受信する
と、受信した呼び出し信号a中に含まれる暗号化された
発信加入者番号情報に対して、予め定められたアルゴリ
ズムによる数学的演算を施して復号化し、復元された発
信加入者番号を表示装置に表示し、また発信加入者番号
を記憶装置に記憶する。これと同時に、高速移動中であ
ることを示す移動状態情報を付加した着信応答信号dを
低速移動通信システムまたはゾーンに属する無線ポート
2aに送出する。
【0113】移動加入者接続装置3は、移動端末1から
の着信応答信号dを受信すると、着信応答信号d中の移
動状態情報を解析し、移動状態情報が移動速度モードが
高速移動中であることを示している場合には、当該移動
加入者が高速移動中であることを通知するための音声ア
ナウンス信号又はメッセージ情報信号eを発信加入者7
に対してISDN交換網6およびISDN加入者交換機
4a〜4b経由で送出する。
【0114】この状態で、移動加入者によってシステム
選択モードが、低速移動通信システムモードから高速移
動通信システムモードに切り替えられた場合、又は、移
動加入者の移動速度が低速移動通信が可能な範囲に落ち
たことを移動端末1が検出した場合には、移動端末1は
その記憶装置に記憶されている発信加入者番号を改めて
表示装置に表示し、また発信音などによって移動加入者
に注意を促し、高速移動中に着信があったことを移動加
入者に通知する。また同時に、移動端末1はその記憶装
置に記憶している発信加入者番号に対して自動的に発呼
する。
【0115】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は下記記載
の効果を有する。
【0116】本発明の第1の効果は、高速移動中の移動
端末に対しての呼び出しを行うために呼び出し専用無線
基地局を設置することを不要とし、製造及び設置コス
ト、呼び出し専用無線基地局に対する無線回線制御及び
プロトコル制御を不要としている。
【0117】これは、本発明においては、移動端末が広
域呼び出しあるいは狭域呼び出しの呼び出しモードを具
備し、移動加入者が呼び出しモードを設定するか、ある
いは移動端末が移動速度の変化を検出して自動的に呼び
出しモードを設定し、呼び出しモード登録信号をその時
点で選択されている移動通信システムに属する無線ポー
トに対して送出し、移動加入者接続装置は移動端末から
の呼び出しモード登録信号によって、移動端末の呼び出
しモードを移動加入者情報蓄積装置に蓄積させ、着信先
の移動端末の呼び出しモードが広域呼び出しモードの場
合、広域の無線ポート群に対して呼び出し信号を送信す
るように構成したことにより、呼び出し専用無線基地局
が不要とされたことによる。
【0118】本発明の第2の効果は、移動端末が低速移
動通信システムモードに設定されているときに、高速移
動中の場合でも、発信加入者に少なくとも高速移動中で
あることが通知できるということである。
【0119】これは、本発明においては、移動加入者が
高速移動中に、移動端末のシステム選択モードが低速移
動通信システムモードに設定されており、移動状態通知
モードに設定されている場合に、呼び出し信号を受信し
た際、高速移動中であることを示す移動状態情報を付加
した着信応答信号を低速移動通信システムに属する無線
ポートに送出し、この着信応答信号を受信した移動加入
者接続装置が着信応答信号中の移動状態情報を解析し、
該当移動端末が高速移動中であることを示している場
合、発信加入者に対して該当移動加入者が高速移動中で
あることを通知することにより、発信加入者は当該移動
端末の移動状態を知ることができるようにしたことによ
る。
【0120】さらに、本発明においては、移動端末が発
信加入者番号を表示することによって、移動加入者は、
発信加入者を認識し、緊急に連絡を取りたい相手の場合
は移動端末のシステム選択モードを高速移動通信システ
ムモードに設定し、発信加入者に対して即座に連絡を取
ることが可能となるという利点を有する。
【0121】また、本発明によれば、緊急連絡待ちでな
い場合には、移動端末が発信加入者番号を記憶し、移動
加入者によってシステム選択モードが低速移動通信シス
テムモードから高速移動通信システムモードに切り替え
られた場合、又は移動加入者の移動速度が低速移動通信
が可能な範囲に落ちた場合には、記憶保持されている発
信加入者番号に対して自動発呼することによって、低料
金の低速移動通信システムモードに設定していても、高
速移動中に呼び出してきた相手との連絡がとることが自
動で行えるという利点を有する。
【0122】さらに本発明の第3の効果は、移動加入者
が自分の移動速度が高速か低速かを意識しなくとも、そ
の時の移動速度によって最適な移動通信システムや呼び
出し方法に自動的に設定されるということである。
【0123】これは、本発明においては、移動加入者が
予め移動端末を選択システム自動切り替えモードおよび
呼び出し自動切り替えモードに設定しておくことによっ
て、移動端末は、自端末のシステム選択モードを、自律
的に、その時点の自端末の速度に適した移動通信システ
ムモードに切り替え、また自端末の呼び出しモードを、
自律的にその時点の自端末の速度に適した呼び出しモー
ドに切り替え、システム選択モードによって選択した移
動通信システムに属する無線ポートに対して、自端末の
呼び出しモード情報を付加した位置登録要求信号を送出
し、移動加入者接続装置は移動端末からの位置登録要求
信号を受信すると、位置登録要求信号の送信元の無線ポ
ート、および位置登録要求信号中の呼び出しモード情報
によって、移動加入者情報蓄積装置に対して移動端末の
位置情報と、システム選択モード情報、呼び出しモード
情報をそれぞれ更新することができるようにしたことに
よる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を説明するための図であ
り、システム構成の一例を示す図である。
【図2】本発明の実施例における位置登録及び呼び出し
モード登録のシーケンスを示す図である。
【図3】本発明の実施例における、移動端末が移動状態
通知モードに設定されている場合の無線呼び出しのシー
ケンスを示す図である。
【図4】本発明の実施例における、移動端末が移動速度
の変化を検出した場合のシステム選択モードの更新シー
ケンスを示す図である。
【図5】本発明の実施例における、移動端末が選択シス
テム自動切り替えモードに設定されている場合に移動速
度の変化を検出した場合のシステム選択モードの更新シ
ーケンスを示す図である。
【図6】本発明の実施例における、移動端末が移動速度
の変化を検出した場合の呼び出しモードの更新シーケン
スを示す図である。
【図7】本発明の実施例における、移動端末が呼び出し
自動切り替えモードに設定されている場合に移動速度の
変化を検出した場合の呼び出しモードの更新シーケンス
を示す図である。
【図8】本発明の実施例における、移動端末が発信加入
者番号を記憶及び移動加入者に通知する機能を持ちか
つ、移動状態通知モードに設定されている場合の無線呼
び出しのシーケンスを示す図である。
【図9】本発明の実施例における、移動端末が発信加入
者番号を記憶及び移動加入者に通知する機能を持ち、か
つ、移動状態通知モード及び自動発呼モードに設定され
ている場合の無線呼び出しのシーケンスを示す図であ
る。
【図10】本発明の実施例における、移動端末が低速移
動通信モード、狭域呼び出しモード、呼び出し自動切り
替えモード、移動状態通知モード及び自動発呼モードに
設定されている場合で、移動速度の変化を検出した場合
のシステム選択モード更新及び呼び出しモードの更新シ
ーケンスを示す図である。
【図11】本発明の実施例における、移動端末と移動加
入者接続装置が発信加入者番号の暗号化および復号化機
能を持ち、移動端末が低速移動通信モード、広域呼び出
しモード、移動状態通知モード及び自動発呼モードに設
定されている場合の無線呼び出しのシーケンスを示す図
である。
【図12】従来技術のシステム構成を示す図である。
【符号の説明】
1 移動端末 2a〜2f 低速移動通信システムおよびゾーンに属す
る無線ポート 2g 高速移動通信システムおよびゾーンに属する無線
ポート 3 移動加入者接続装置 4a〜4b ISDN加入者交換機 5 移動加入者情報蓄積装置 6 ISDN交換網 7 固定加入者 a 位置登録要求信号 b 呼び出しモード登録信号 c 呼び出し信号 d 着信応答信号 e メッセージ情報信号 a1 位置登録要求信号 a2 位置登録要求信号 b1 呼び出しモード登録信号 b2 呼び出しモード登録信号 11 移動端末 12a〜2e 無線基地局 13 関門交換機 14 呼び出し専用無線基地局 15 交換機 16 電話交換網

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の移動端末と少なくとも一つの無線基
    地局および移動加入者接続装置を含み、低速移動通信シ
    ステムの移動端末およびマイクロセルゾーンと高速移動
    通信システムの移動端末およびマクロセルゾーンとが並
    存可能とされた移動通信システムにおいて、 前記移動端末が、通信対象システムを、低速移動通信シ
    ステムおよびマイクロセルゾーン(「低速移動通信シス
    テムおよびゾーン」という)、又は、高速移動通信シス
    テムおよびマクロセルゾーン(「高速移動通信システム
    およびゾーン」という)のいずれかに選択設定するため
    のシステム選択モードが低速移動通信システムモードに
    設定されている状態で移動加入者が高速移動中の時に、
    呼び出し信号を受信した際、高速移動中であることを示
    す移動状態情報を付加した着信応答信号を低速移動通信
    システムに属する無線基地局に送出する手段を備え、 前記移動加入者接続装置が、前記移動状態情報が付加さ
    れてなる着信応答信号を前記無線基地局を介して受信し
    た際に、移動加入者が高速移動中である旨を発信加入者
    に通知する手段を備えたことを特徴とする無線呼び出し
    方式。
  2. 【請求項2】前記移動加入者接続装置に接続され、移動
    加入者の加入者情報、位置情報、移動モード情報、着信
    モードを蓄積する移動加入者情報蓄積装置を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載の無線呼び出し方式。
  3. 【請求項3】複数の移動端末と少なくとも一つの無線ポ
    ートおよび移動加入者接続装置によって構成され、低速
    移動通信システムの移動端末およびマイクロセルゾーン
    と高速移動通信システムの移動端末およびマクロセルゾ
    ーンとが並存可能とされた移動通信方式において、 自端末の移動速度を検出し予め定められた速度を越えて
    いる場合には高速移動中、該速度以下である場合には低
    速移動中であると判断する手段、または移動加入者が高
    速移動中又は低速移動中であると判断する機能手段と、 通信対象システムを、低速移動通信システムおよびマイ
    クロセルゾーン(以下「低速移動通信システムおよびゾ
    ーン」という)、又は、高速移動通信システムおよびマ
    クロセルゾーン(以下「高速移動通信システムおよびゾ
    ーン」という)のいずれかに選択するためのシステム選
    択モードを具備し、該システム選択モードを移動加入者
    が設定することによって選択された移動通信システムお
    よびゾーンにおいて位置登録および発着信を行う手段
    と、 高速移動通信システム又は低速移動通信システムに属す
    る一つ以上の無線ポートで構成される狭域呼び出しエリ
    アで呼び出しを受ける狭域呼び出し、又は複数の狭域呼
    び出しエリアで呼び出しを受ける広域呼び出し、を選択
    する呼び出しモードを具備し、該呼び出しモードを移動
    加入者が設定することによって、呼び出しモード登録信
    号を、その時点で選択されている移動通信システムおよ
    びゾーンに属する無線ポートに対して送出する手段と、 位置登録を行う場合、位置登録要求信号に前記呼び出し
    モードを付加し、その時点で選択されている移動通信シ
    ステムおよびゾーンに属する無線ポートに送出する手段
    と、 を備え、さらに、 前記システム選択モードが低速移動通信システムモード
    に設定されている時に、移動加入者が高速移動中の場合
    に呼び出し信号に対して移動状態通知を行うか否かを選
    択する移動状態通知モードを具備し、 前記システム選択モードが低速移動通信システムモード
    に設定されている時に、移動加入者が高速移動中であ
    り、かつ、前記移動状態通知モードが通知を行うモード
    に設定されている場合に、呼び出し信号を受信した際、
    高速移動中であることを示す移動状態情報を付加した着
    信応答信号を低速移動通信システムに属する無線ポート
    に送出する手段と、 を備えてなる移動端末と、 前記移動端末からの前記呼び出しモードが付加された位
    置登録要求信号および前記位置登録要求信号を中継した
    無線ポートによって当該移動端末の前記システム選択モ
    ードおよび前記呼び出しモードを判断し、 移動加入者の加入者情報、位置情報を蓄積する移動加入
    者情報蓄積装置に当該移動端末の位置情報及び前記シス
    テム選択モード及び前記呼び出しモードを更新させる手
    段と、 前記移動端末からの前記呼び出しモード登録信号を受信
    した際に、前記移動加入者情報蓄積装置に前記移動端末
    の呼び出しモード情報を更新させる手段と、 前記移動端末への着信信号を受信した際に、前記移動端
    末の位置情報及び前記システム選択モード及び前記呼び
    出しモード情報を前記移動加入者情報蓄積装置から読み
    出して解析し、前記読み出した呼び出しモードが狭域呼
    び出しモードの場合には、選択されている移動通信シス
    テムおよびゾーンに属し、狭域呼び出しエリアに相当す
    る無線ポート群に対して呼び出し信号を送信する手段
    と、 前記読み出した呼び出しモードが広域呼び出しモードの
    場合には、選択されている移動通信システムまたはゾー
    ンに属し、広域呼び出しエリアに相当する無線ポート群
    に対して呼び出し信号を送信する手段と、 前記移動端末からの着信応答信号を受信した場合に当該
    着信応答信号中の前記移動状態情報を解析し、前記移動
    状態情報が高速移動中であることを示している場合に
    は、発信加入者に対して該当移動加入者が高速移動中で
    あることを通知する手段と、 を備えてなる移動加入者接続装置と、 を含むことを特徴とする無線呼び出し方式。
  4. 【請求項4】前記移動端末が、 前記システム選択モードが高速移動通信システムモード
    に設定されている場合に、自端末の移動速度が低速移動
    中であると判断した際には、前記システム選択モードが
    低速移動通信システムモードに切り替え可能である旨を
    移動加入者に通知する手段と、 前記システム選択モードが低速移動通信システムモード
    に設定されている場合に、自端末の移動速度が高速移動
    中であると判断した際には、前記システム選択モードが
    高速移動通信システムモードに切り替え可能である旨を
    移動加入者に通知する手段と、 を備えたことを特徴とする請求項3記載の無線呼び出し
    方式。
  5. 【請求項5】前記移動端末が、 自端末の移動速度が、低速移動中から高速移動中、又は
    高速移動中から低速移動中に変化したことを検出する
    と、前記システム選択モードを、高速移動中であれば高
    速移動通信システムモードに、低速移動中であれば低速
    移動通信システムモードに自動で切り替え、前記システ
    ム選択モードの自動切り替え後の移動通信システムおよ
    びゾーンに属する無線ポートに位置登録要求信号を送出
    する、選択システム自動切り替えモードを具備し、 移動加入者が、該選択システム自動切り替えモードに設
    定した場合に、選択システム切り替え動作と位置登録動
    作と、を自動で行うことを特徴とする請求項4記載の無
    線呼び出し方式。
  6. 【請求項6】前記移動端末が、 前記呼び出しモードが、狭域呼び出しモードに設定され
    ている場合に、自端末の移動速度が高速移動中であると
    判断した際に、前記呼び出しモードが広域呼び出しモー
    ドに切り替え可能である旨を移動加入者に通知する手段
    と、 前記呼び出しモードが広域呼び出しモードに設定されて
    いる場合に、自端末の移動速度が低速移動中であると判
    断した際に、前記呼び出しモードが狭域呼び出しモード
    に切り替え可能である旨を移動加入者に通知する手段
    と、 を備えたことを特徴とする請求項3記載の無線呼び出し
    方式。
  7. 【請求項7】前記移動端末が、 自端末の移動速度が低速移動中から高速移動中に変化し
    たことを検出した際に、自動で、前記呼び出しモードを
    広域呼び出しモードに切り替え、該呼び出しモードが広
    域呼び出しモードに切り替わったことを示す前記呼び出
    しモード登録信号を、該切替時点で前記システム選択モ
    ードにて選択されている移動通信システムおよびゾーン
    に属する無線ポートに対して送出し、及び、 自端末の移動速度が高速移動中から低速移動中に変化し
    たことを検出した際に、自動で、前記呼び出しモードを
    狭域呼び出しモードに切り替え、該呼び出しモードが狭
    域呼び出しモードに切り替わったことを示す前記呼び出
    しモード登録信号を、該切替時点で前記システム選択モ
    ードにて選択されている移動通信システムおよびゾーン
    に属する無線ポートに送出する、ように制御するように
    設定する呼び出し自動切り替えモードを備え、 移動加入者が前記呼び出し自動切り替えモードに設定す
    ることによって前記呼び出しモード切り替え動作と前記
    呼び出しモード登録信号送出動作を自動で行うことを特
    徴とする請求項6記載の無線呼び出し方式。
  8. 【請求項8】前記移動端末が、 自端末が高速移動中でかつ前記移動状態通知モードが通
    知を行うモードに設定されている場合に、受信した呼び
    出し信号中に含まれる発信加入者番号を移動加入者に通
    知する手段と該発信加入者番号を記憶する手段と、 移動加入者によって前記システム選択モードが低速移動
    通信システムモードから高速移動通信システムモードに
    切り替えられた場合、又は、移動体の移動速度が低速移
    動通信が可能な範囲に落ちたことを検出した場合に、高
    速移動中に着信があった旨及び前記記憶されている発信
    加入者番号を移動加入者に通知する手段と、 を備え、 前記移動加入者接続装置が、移動端末への呼び出し信号
    中に発信加入者番号を付加する手段を有することを特徴
    とする請求項3記載の無線呼び出し方式。
  9. 【請求項9】前記移動端末が、 移動加入者によって前記システム選択モードが低速移動
    通信システムモードから高速移動通信システムモードに
    切り替えられた場合、又は、移動加入者の移動速度が低
    速移動通信が可能な範囲に落ちたことを検出した場合
    に、前記記憶している発信加入者番号に対して自動で発
    呼するか否かを選択するモード(以下「自動呼び返しモ
    ード」という)を具備し、 移動加入者によって前記自動呼び返しモードが自動発呼
    に設定されている場合に、前記記憶している発信加入者
    番号に対して自動的に発呼することを特徴とする請求項
    8記載の無線呼び出し方式。
  10. 【請求項10】前記移動端末が、受信した呼び出し信号
    中に含まれる発信加入者番号が予め定められた規則に従
    って隠蔽されている場合に元の発信加入者番号を復元す
    る手段を有し、 前記移動加入者接続装置が、前記移動端末への呼び出し
    信号に発信加入者番号を予め定められた規則に従って隠
    蔽して付加する手段を、有することを特徴とする請求項
    8又は9記載の無線呼び出し方式。
JP8142217A 1996-05-13 1996-05-13 無線呼び出し方式 Expired - Fee Related JP2806363B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142217A JP2806363B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 無線呼び出し方式
US08/856,615 US6014566A (en) 1996-05-13 1997-05-13 Mobile communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142217A JP2806363B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 無線呼び出し方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09307953A JPH09307953A (ja) 1997-11-28
JP2806363B2 true JP2806363B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=15310137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8142217A Expired - Fee Related JP2806363B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 無線呼び出し方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6014566A (ja)
JP (1) JP2806363B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1198574A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Toyota Motor Corp 移動体用無線通信システムおよびそのシステムに用いられる無線通信移動局
JPH11168549A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Pioneer Electron Corp 車載用電話装置
JPH11289580A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Sharp Corp 無線電話装置
JP2000091978A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Nec Corp デジタルコードレス電話機とその高速移動認識方法
US6311078B1 (en) * 1998-11-20 2001-10-30 Avaya Technology Corp. Automatic shutoff for wireless endpoints in motion
US6816731B1 (en) * 1999-07-19 2004-11-09 Fujitsu Limited Mobile station equipment, base station equipment, exchange, and mobile communication system
JP3407706B2 (ja) 1999-11-30 2003-05-19 日本電気株式会社 Cdma方式携帯電話装置及びそれに用いるドライブモード設定/解除方法
JP3388215B2 (ja) 2000-02-03 2003-03-17 日本電気株式会社 移動状態検出機能付き携帯電話機
EP1204288A4 (en) * 2000-06-12 2005-05-25 Mitsubishi Electric Corp TELEPHONE SYSTEM
US6930470B2 (en) * 2001-03-01 2005-08-16 Nortel Networks Limited System and method for code division multiple access communication in a wireless communication environment
US6728542B2 (en) * 2001-05-14 2004-04-27 Lucent Technologies Inc. Wireless communications system and method with improved safety feature for preventing calls to mobile unit when traveling
US20030153338A1 (en) 2001-07-24 2003-08-14 Herz Frederick S. M. Autoband
US8160586B2 (en) * 2001-07-24 2012-04-17 Perdiso Co. Limited Liability Company Mobile link selection method for establishing highly efficient communications between mobile devices
JP4287604B2 (ja) * 2001-08-27 2009-07-01 富士通株式会社 移動体通信システム並びに無線基地局,無線装置及び移動端末
GB0124323D0 (en) * 2001-10-10 2001-11-28 Nokia Corp Setting mode of communication
JP2003152583A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Toshiba Corp 情報機器及び情報配信システム、並びにこれらに適用される通信モード切換方法、情報記憶方法、及び情報配信方法
JP2003230171A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Ntt Docomo Inc 移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム
JP2003319442A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Nec Corp 移動通信システム
US7302266B1 (en) * 2002-10-17 2007-11-27 Sprint Spectrum L.P. Method and system for frequency usage
JP2004235800A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Evolium Sas 移動無線機のハンドオーバー制御方法、基地局制御装置、及び移動無線機
US7433717B2 (en) * 2004-11-23 2008-10-07 General Motors Corporation Method and system for managing multiple communication functions in a mobile vehicle communication unit
US20050255874A1 (en) * 2005-04-26 2005-11-17 Marie Stewart-Baxter Motion disabled cell phone method
US20080167046A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Institute For Information Industry Method of mobile terminal for handover/switch among different wireless communication networks in a heterogeneous network environment
GB0716316D0 (en) * 2007-08-22 2007-10-03 Vodafone Plc Handover in a mobile telecommunications network
JP6122342B2 (ja) * 2013-05-28 2017-04-26 京セラ株式会社 通信システム、基地局、移動局および通信方法
US9357456B2 (en) 2013-06-03 2016-05-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Handover control method and apparatus for high speed mobility user equipment
US9699301B1 (en) 2015-05-31 2017-07-04 Emma Michaela Siritzky Methods, devices and systems supporting driving and studying without distraction

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144826A (ja) * 1987-12-01 1989-06-07 Iwatsu Electric Co Ltd 移動体通信の通信方法とシステム
JPH0392023A (ja) * 1989-09-05 1991-04-17 Iwatsu Electric Co Ltd 移動体通信の通信方法とシステム
US5396645A (en) * 1992-04-09 1995-03-07 Comcast Pcs Communications, Inc. System and method for determining whether to assign a macrocell or microcell communication frequency to a mobile communication terminal
US5513380A (en) * 1992-09-23 1996-04-30 Siemens Aktiengesellschaft Mobile speed dependent handover techniques in hierarchical mobile radio networks
US5548806A (en) * 1993-01-25 1996-08-20 Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd. Mobile communication system having a cell structure constituted by integrating macro cells and micro cells
US5822697A (en) * 1995-06-05 1998-10-13 Hitachi America, Ltd. Hybrid cellular radio communication system
US5787348A (en) * 1995-12-06 1998-07-28 Motorola, Inc. Method of measuring speed of a mobile unit and a receiver for use in a wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09307953A (ja) 1997-11-28
US6014566A (en) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806363B2 (ja) 無線呼び出し方式
US6032051A (en) Wireless mobile comunication devices for group use
AU721574B2 (en) A system and method for implementing short message service extension phones within a radio telecommunications network
EP1246489A1 (en) Method for automatic call forwarding when a mobile unit goes out of service
JPH05191516A (ja) 個人電気通信システム
FI113733B (fi) Yhteyden purkaminen tietoliikennejärjestelmässä
US20080194245A1 (en) Method and apparatus for indicating to a wireless network the operational mode of a wireless communicator
KR100620900B1 (ko) 이동 통신망을 이용한 목적지 도착 알람 방법 및 시스템
JP3359261B2 (ja) 公共業務ディジタル移動通信システム
JP4260562B2 (ja) 移動通信システム
EP1110421B1 (en) Home zone extension phone service
US6266535B1 (en) Telecommunication network which transmits the state of an occurrence of a non-call related service request associated with a network termination
WO1998023099A2 (en) System and method of temporarily changing subscriber services in a radio telecommunications network
US6810267B2 (en) Radio communication system, private branch exchange and radio terminal for place of business
JP2001189966A (ja) 構内phsシステム
EP1282322B1 (en) Communications systems and mobile stations and installations for use therein
JPH06189359A (ja) 位置通知電話システム
KR100561673B1 (ko) 비동기 imt-2000 망에서의 발신 가입자의 위치 정보제공 시스템 및 방법
JP2762978B2 (ja) 移動体通信における位置登録方式
KR100311521B1 (ko) 무선 가입자망 시스템에서의 비상 호출 방법
JP2954117B2 (ja) 使用基地局履歴情報通知方式および自動車電話交換システム
JPH1066132A (ja) 携帯電話システム
KR100271961B1 (ko) 씨티투착신시스템의유지보수메시지포맷
JPH1188956A (ja) 簡易携帯電話システムの自動転送装置
JP2000308143A (ja) 携帯無線端末位置情報表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980623

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees