JP2003230171A - 移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム - Google Patents

移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム

Info

Publication number
JP2003230171A
JP2003230171A JP2002024790A JP2002024790A JP2003230171A JP 2003230171 A JP2003230171 A JP 2003230171A JP 2002024790 A JP2002024790 A JP 2002024790A JP 2002024790 A JP2002024790 A JP 2002024790A JP 2003230171 A JP2003230171 A JP 2003230171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
unit
instruction
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002024790A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sawada
政宏 澤田
Masami Yabusaki
正実 薮崎
Takeshi Ihara
武 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2002024790A priority Critical patent/JP2003230171A/ja
Priority to US10/352,863 priority patent/US7120459B2/en
Priority to CN03101964A priority patent/CN1438808A/zh
Priority to DE60325128T priority patent/DE60325128D1/de
Priority to EP03002138A priority patent/EP1335622B1/en
Publication of JP2003230171A publication Critical patent/JP2003230171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動管理装置や移動通信端末の移動管理の
機能の高度化を容易にし、移動管理装置や移動通信端末
への高度な移動管理方法の導入を容易にすることを目的
とする。 【解決手段】 ロケーションレジスタ60の移動管理部
65や移動通信端末90の移動管理部92が、移動通信
端末90の移動に応じて処理を行い、その処理に関する
通知を生成する。プログラミングインタフェース部6
6,94が、移動管理部65,92から通知を取得し、
高度化処理部67,95に提供する。そして、高度化処
理部67,95は、プログラミングインタフェース部6
6,94により提供された通知に基づいて、移動管理部
65,92が行った処理と異なる処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動管理装置、移
動通信端末及び移動通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、移動通信端末は、その移動に応じ
て、移動通信網に対して位置登録の要求等の処理を行う
移動管理の機能を備えている。又、その移動通信端末を
収容する移動通信網に設置される移動管理装置も、移動
通信端末の移動に応じて、移動通信端末の位置登録、ハ
ンドオーバ等の処理を行う移動管理の機能を備えてい
る。図29は、従来の移動通信端末及び移動通信網を説
明する説明図である。図29に示すように、移動通信端
末290は、移動管理の機能を担う移動管理部290a
を備え、移動通信網230も、移動管理の機能を担う移
動管理部230aを備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
移動通信端末290や移動通信網230においては、移
動管理部290aや移動管理装置の移動管理部230a
が行う処理の効率向上等、移動管理部290a,230
aの移動管理の機能を高度化させるためには、移動管理
部290a,230a全体を再度開発して、移動管理部
290a,230a全体を作り直す必要があった。即
ち、図29に示すように、移動管理部290aや移動管
理部230aの移動管理の機能を全体として高度化させ
た高度移動管理部390aや高度移動管理部330aを
開発し、移動管理部290aや移動管理部230a全体
と、高度移動管理部390aや高度移動管理部330a
全体とを入れ替える必要があった。
【0004】そのため、移動通信端末や移動通信網に設
置される移動管理装置が持つ移動管理の機能を高度化す
るためには、膨大な開発費や開発作業、開発時間、従来
の移動管理部と高度化した移動管理部との入れ替え作業
やその費用等がかかってしまうという問題点があった。
そして、その問題点は、移動通信端末や移動通信網に設
置される移動管理装置の移動管理の機能を高度化し、移
動通信端末や移動管理装置に高度な移動管理の方法を導
入する上で大きな妨げになっていた。
【0005】そこで、本発明は、移動管理装置や移動通
信端末の移動管理の機能の高度化を容易にし、移動管理
装置や移動通信端末への高度な移動管理方法の導入を容
易にすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る移動管理装
置は、移動通信端末の移動に応じて第一の処理を行い、
その第一の処理に関する通知を生成する移動管理手段
と、その移動管理手段が行う第一の処理と異なる第二の
処理を行う処理手段と、移動管理手段から通知を取得
し、処理手段に提供する通知提供手段とを備え、処理手
段は、通知に基づいて第二の処理を行うことを特徴とす
る。
【0007】このような移動管理装置によれば、移動管
理手段が移動通信端末の移動に応じて第一の処理を行
い、その処理に関する通知を生成する。通知提供手段
は、移動管理手段から通知を取得し、処理手段に提供す
る。そして、処理手段は、通知提供手段により提供され
た通知に基づいて、第一の処理と異なる第二の処理を行
うことができる。
【0008】よって、通知提供手段によって、移動管理
手段と処理手段とが連携され、移動管理手段が行う第一
の処理に基づいて、処理手段が第一の処理と異なる第二
の処理を行うことができる。そのため、移動管理手段が
行う第一の処理に、処理手段が行う第二の処理を容易に
付加することができる。従って、移動管理手段が行う第
一の処理に付加したい第二の処理を行う処理手段だけを
新たに開発し、処理手段を入れ替えるだけで、移動管理
装置の移動管理機能を容易に高度化することができる。
その結果、移動管理装置への高度な移動管理方法の導入
を容易にすることができる。
【0009】又、本発明に係る他の移動管理装置は、移
動通信端末の移動に応じて処理を行う移動管理手段と、
その移動管理手段に対する命令を生成する指示手段と、
その指示手段から命令を取得し、移動管理手段に提供す
る命令提供手段とを備え、移動管理手段は、命令に基づ
いて処理を行うことを特徴とする。
【0010】このような移動管理装置によれば、指示手
段が移動管理手段に対する命令を生成する。命令提供手
段は、指示手段から命令を取得し、移動管理手段に提供
する。そして、移動管理手段は、命令提供手段により提
供された命令に基づいて、処理を行うことができる。
【0011】よって、命令提供手段によって、移動管理
手段と指示手段とが連携され、指示手段が生成する命令
に基づいて、移動管理手段に処理をさせることができ
る。そのため、指示手段が、移動管理手段を容易に制御
することができる。従って、移動管理手段に行わせたい
処理を指示する命令を生成する指示手段だけを新たに開
発し、指示手段を入れ替えるだけで、移動管理装置の移
動管理機能を容易に高度化することができる。その結
果、移動管理装置への高度な移動管理方法の導入を容易
にすることができる。
【0012】又、本発明に係る移動通信端末は、その移
動に応じて第一の処理を行い、第一の処理に関する通知
を生成する移動管理手段と、移動管理手段が行う第一の
処理と異なる第二の処理を行う処理手段と、移動管理手
段から通知を取得し、処理手段に提供する通知提供手段
とを備え、処理手段は、通知に基づいて第二の処理を行
うことを特徴とする。
【0013】このような移動通信端末によれば、移動管
理手段が移動に応じて第一の処理を行い、その処理に関
する通知を生成する。通知提供手段は、移動管理手段か
ら通知を取得し、処理手段に提供する。そして、処理手
段は、通知提供手段により提供された通知に基づいて、
第一の処理と異なる第二の処理を行うことができる。
【0014】よって、通知提供手段によって、移動管理
手段と処理手段とが連携され、移動管理手段が行う第一
の処理に基づいて、処理手段が第一の処理と異なる第二
の処理を行うことができる。そのため、移動管理手段が
行う第一の処理に、処理手段が行う第二の処理を容易に
付加することができる。従って、移動管理手段が行う第
一の処理に付加したい第二の処理を行う処理手段だけを
新たに開発し、処理手段を入れ替えるだけで、移動通信
端末の機能を容易に高度化することができる。その結
果、移動通信端末への高度な移動管理方法の導入を容易
にすることができる。
【0015】又、本発明に係る他の移動通信端末は、そ
の移動に応じて処理を行う移動管理手段と、その移動管
理手段に対する命令を生成する指示手段と、その指示手
段から命令を取得し、移動管理手段に提供する命令提供
手段とを備え、移動管理手段は、命令に基づいて処理を
行うことを特徴とする。
【0016】このような移動通信端末によれば、指示手
段が移動管理手段に対する命令を生成する。命令提供手
段は、指示手段から命令を取得し、移動管理手段に提供
する。そして、移動管理手段は、命令提供手段により提
供された命令に基づいて、処理を行うことができる。
【0017】よって、命令提供手段によって、移動管理
手段と指示手段とが連携され、指示手段が生成する命令
に基づいて、移動管理手段に処理をさせることができ
る。そのため、指示手段が、移動管理手段を容易に制御
することができる。従って、移動管理手段に行わせたい
処理を指示する命令を生成する指示手段だけを新たに開
発し、指示手段を入れ替えるだけで、移動通信端末の機
能を容易に高度化することができる。その結果、移動通
信端末への高度な移動管理方法の導入を容易にすること
ができる。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施
の形態に係る移動通信システム1の構成を示すブロック
図である。図1に示すように、移動通信システム1は、
移動通信網30と、移動通信端末90とから構成されて
いる。移動通信システム1は、移動通信端末90に対し
て、音声通信サービスやデータ通信サービス、動画通信
サービス等の通信サービスを行う。
【0019】移動通信網30は、移動通信網30内に存
在する移動通信端末90に、通信サービスを提供する。
移動通信網30は、管理サーバ50と、ロケーションレ
ジスタ(LR)60と、交換ネットワーク70と、交換
機71と、基地局80とから構成されている。管理サー
バ50は、利用者契約情報等の各種情報を管理するサー
バである。移動通信システム1が行う通信サービスの利
用を望む移動通信端末90のユーザは、移動通信システ
ム1を運営する通信事業者との間で、通信サービスの利
用料金等に関する利用者契約情報を結ぶ。管理サーバ5
0は、その利用者契約情報を保持する。利用者契約情報
には、ユーザの氏名、年齢、住所等のユーザを特定する
個人情報、電話番号、IPアドレス等が含まれる。
【0020】ロケーションレジスタ60は、移動通信網
30が提供する通信サービスに加入しているユーザの移
動通信端末90の位置を、ホームメモリ63に登録し
て、移動通信端末90の位置登録を行う。交換ネットワ
ーク70は、複数の交換機71を接続したネットワーク
である。交換機71は、1又は複数の基地局80と接続
されている。交換機71は、その交換機71がカバーす
る無線エリア、即ち、その交換機71に接続された各基
地局80がカバーする無線エリア内に存在する移動通信
端末90からの発呼要求や、移動通信端末90への着呼
要求に応じて、呼接続処理等を行う。基地局80は、移
動通信網30の通信サービスエリア内に多数配置され
る。各基地局80がカバーする無線エリアをセルとい
う。基地局80は、その基地局がカバーするセル内に存
在する移動通信端末90と無線通信を行う。
【0021】移動通信端末90は、自機が存在する無線
エリアをカバーする基地局80と通信を行う。移動通信
端末90が持つ特性を移動機特性という。移動機特性
は、移動通信端末90のユーザの行動形態や移動通信端
末90の利用形態に応じて異なる。移動機特性を示す指
標には、移動通信端末90の移動速度、移動範囲、着信
頻度等がある。図2は、本発明の実施の形態に係る移動
通信端末90の移動機特性を説明する説明図である。本
実施形態では、移動機特性を3つの種類に分け、各移動
機特性に移動機特性ナンバーを付している。
【0022】図2に示すように、移動機特性ナンバー#
1の移動通信端末90は、移動速度が低速、例えば、時
速20km以下という特性をもつ。そして、このような
移動機特性ナンバー#1にあてはまる移動通信端末90
は、移動範囲が小さく、着信頻度が高いという特性を持
つ傾向がある。移動機特性ナンバー#2の移動通信端末
90は、移動速度が中速、例えば、時速20〜40km
という特性をもつ。そして、このような移動機特性ナン
バー#2にあてはまる移動通信端末90は、移動範囲も
中程度で、着信頻度も中程度という特性を持つ傾向があ
る。移動機特性ナンバー#3の移動通信端末90は、移
動速度が高速、例えば、時速40km以上という特性を
もつ。そして、このような移動機特性ナンバー#3にあ
てはまる移動通信端末90は、移動範囲が大きく、着信
頻度が低いという特性を持つ傾向がある。
【0023】又、移動通信端末90の位置を示すエリア
をロケーションエリア(位置登録エリア)といい、ロケ
ーションレジスタ60は、移動通信端末90がどのロケ
ーションエリアに存在するかをホームメモリ63に登録
することで位置登録を行う。ロケーションエリアは、移
動機特性に応じて設定することができる。例えば、図2
に示すように、移動機特性ナンバー#1にあてはまる移
動通信端末90は、移動速度が低速で移動範囲も小さく
なる傾向にあるため、そのロケーションエリアも小さく
設定する。移動機特性ナンバー#2にあてはまる移動通
信端末90は、移動速度が中速で移動範囲も中程度にな
る傾向にあるため、そのロケーションエリアも中程度に
設定する。移動機特性ナンバー#3にあてはまる移動通
信端末90は、移動速度が高速で移動範囲も大きくなる
傾向にあるため、そのロケーションエリアも大きく設定
する。
【0024】図3は、本発明の実施の形態に係るセルと
ロケーションエリアとの関係を説明する説明図である。
図3に示すように、通信システム1が通信サービスを提
供する通信サービスエリア内には、各基地局80がカバ
ーする無線エリアである複数のセル2が存在する。各セ
ルにはセルを識別するセルIDが付与されている。
【0025】又、各ロケーションエリアには、ロケーシ
ョンエリアを識別するロケーションエリアIDが付与さ
れている。例えば、図3に示すように、移動機特性ナン
バー#1のロケーションエリアには、百の位が1のロケ
ーションエリアIDが、移動機特性ナンバー#2のロケ
ーションエリアには、百の位が2のロケーションエリア
IDが、移動機特性ナンバー#3のロケーションエリア
には、百の位が3のロケーションエリアIDが付与され
ている。
【0026】図3に示すように、各セル2には、各移動
機特性に応じたロケーションエリアが割り当てられてい
る。例えば、セルID1のセルには、移動機特性が移動
機特性ナンバー#1の場合のロケーションエリア3とし
てロケーションエリアID#101のロケーションエリ
アが、移動機特性が移動機特性ナンバー#2の場合のロ
ケーションエリア4としてロケーションエリアID#2
01のロケーションエリアが、移動機特性が移動機特性
ナンバー#3の場合のロケーションエリア5としてロケ
ーションエリアID#301のロケーションエリアが割
り当てられている。同様にして、セルID2〜Nまでの
セルに、各移動機特性のロケーションエリアが割り当て
られている。
【0027】その結果、移動機特性が移動機特性ナンバ
ー#1のロケーションエリア6は、2つのセルから構成
されることになる。例えば、ロケーションリアID#1
01のロケーションエリアは、セルID1,2の2つの
セルから構成されている。又、移動機特性が移動機特性
ナンバー#2のロケーションエリア7は、3つ又は4つ
のセルから構成されることになる。例えば、ロケーショ
ンリアID#201のロケーションエリアは、セルID
1〜3の3つのセルから構成され、ロケーションエリア
ID=202のロケーションエリアは、セルID4〜7
の4つのセルから構成されている。又、移動機特性が移
動機特性ナンバー#3のロケーションエリア8は、4つ
のセルから構成されることになる。例えば、ロケーショ
ンリアID#301のロケーションエリアは、セルID
1乃至4の4つのセルから構成されている。そして、移
動通信端末90が存在するロケーションエリアは、セル
とその移動機特性から定まることになる。
【0028】次に、ロケーションレジスタ60につい
て、詳細に説明する。ロケーションレジスタ60は、移
動通信端末90の移動管理を行う移動管理装置である。
ここで、移動管理とは、移動通信端末90の移動に応じ
た処理を行うことをいう。ロケーションレジスタ60が
行う移動管理、即ち、移動通信端末90の移動に応じて
行う処理には、移動通信端末90の位置登録、基地局8
0や交換機81からの移動通信端末90の位置の問い合
わせに対する応答等がある。
【0029】図4は、本発明の実施の形態に係るロケー
ションレジスタ60の構成を示すブロック図である。図
4に示すように、ロケーションレジスタ60は、移動機
特性テーブル61と、ロケーションエリア管理テーブル
62と、ホームメモリ63と、通信インタフェース64
と、移動管理部65と、プログラミングインタフェース
66と、高度化処理部67と、タイマ68とから構成さ
れる。移動機特性テーブル61は、移動機特性ナンバー
と、それに対応する移動機特性を保持する移動機特性保
持手段である。図5は、本発明の実施の形態に係る移動
機特性テーブル61を説明する説明図である。図5に示
すように、移動機特性テーブル61には、移動機特性ナ
ンバー#1に対応付けられて、移動速度が時速20km
以下という移動機特性が、移動機特性ナンバー#2に対
応付けられて、移動速度が時速20〜40kmという移
動機特性が、移動機特性ナンバー#3に対応付けられ
て、移動速度が時速40km以上という移動機特性が保
持されている。
【0030】ロケーションエリア管理テーブル62は、
セルと、移動機特性に応じたロケーションエリアとの関
係を保持するロケーションエリア保持手段である。図6
は、本発明の実施の形態に係るロケーションエリア管理
テーブル62を説明する説明図である。図6に示すよう
に、ロケーションエリア管理テーブル62は、セルID
に対応付けられて、そのセルに割り当てられているロケ
ーションエリアのロケーションエリアIDが移動機特性
ナンバー毎に保持されている。このロケーションエリア
管理テーブル62によれば、セルIDと移動特性ナンバ
ーから、移動通信端末90が存在するロケーションエリ
アのロケーションエリアIDを特定することができる。
【0031】ホームメモリ63は、移動通信端末90に
関するデータを保持するデータ保持手段である。図7
は、本発明の実施の形態に係るホームメモリ63を説明
する説明図である。図7に示すように、ホームメモリ6
3には、移動通信端末90に関するデータとして、移動
通信端末を識別する移動通信端末IDに対応付けられ
て、移動通信端末90が存在するセルのセルIDや移動
通信端末90が存在するロケーションエリアのロケーシ
ョンエリアID等の移動通信端末90の位置に関するデ
ータが保持されている。又、ホームメモリ63には、移
動通信端末90に関するデータとして、上記のセルID
やロケーションエリアID等の移動通信端末90の位置
に関するデータを登録(更新)した時刻が保持されてい
る。又、ホームメモリ63には、これら以外の移動通信
端末90に関するデータを保持することができる。
【0032】通信インタフェース64は、移動通信端末
90の移動に応じて、ロケーションレジスタ60に送信
される信号を受信する受信手段であり、移動通信端末9
0の移動に応じて、ロケーションレジスタ60から信号
を送信する送信手段である。移動通信端末90の移動に
応じて、ロケーションレジスタ60に送信される信号に
は、移動通信端末90からの位置登録の要求、即ち、移
動通信端末90の存在するロケーションエリアのロケー
ションエリアIDの登録を要求する信号(以下「位置登
録要求信号」という)や、交換機71や基地局80から
の移動通信端末90の位置、即ち、移動通信端末90の
存在するロケーションエリアのロケーションエリアID
を問い合わせる信号等がある。
【0033】又、移動通信端末90の移動に応じて、ロ
ケーションレジスタ60から送信する信号には、移動通
信端末90への位置登録要求に対する応答、即ち、位置
登録の要求に応じて、移動通信端末90の存在するロケ
ーションエリアのロケーションエリアIDを登録し、位
置登録を行ったことや、移動通信端末90の移動機特性
ナンバーを通知する信号(以下「位置登録応答信号」と
いう)や、交換機71や基地局80への位置の問い合わ
せに対する応答、即ち、移動通信端末90の存在するロ
ケーションエリアのロケーションエリアIDを通知する
信号等がある。
【0034】通信インタフェース64は、交換ネットワ
ーク70を介して、移動通信端末90や交換機71、基
地局80から信号を受信したり、移動通信端末90や交
換機71、基地局80へ信号を送信したりする。通信イ
ンタフェース64は、受信した信号を移動管理部65に
提供する。又、通信インタフェース64は、移動管理部
65の指示に従い、信号を送信する。
【0035】移動管理部65は、移動通信端末90の移
動管理を行う移動管理手段である。即ち、移動管理部6
5は、移動通信端末90の移動に応じて処理を行う。移
動管理部65は、移動通信端末90の位置登録、基地局
80や交換機71からの移動通信端末90の位置の問い
合わせに対する応答のうち、基本となる処理を行う。例
えば、移動管理部65は、ホームメモリ63にセルID
やロケーションエリアIDを登録し、そのデータを更新
する処理や、移動通信端末IDを基にホームメモリ63
を検索して、その移動通信端末90の位置を、基地局8
0や交換機71に通知する処理、基地局80にその基地
局がカバーするセルに割り当てられているロケーション
エリアのロケーションエリアIDを通知する処理等を行
う。このようにして、移動管理部65は、ホームメモリ
63に保持された移動通信端末90に関するデータを管
理する。又、移動管理部65は、通信インタフェース6
4に移動通信端末90や基地局80、交換機71に信号
を送信する指示や、通信インタフェース64から、移動
通信端末90や基地局80、交換機71からの信号を取
得したりする処理も行う。
【0036】移動管理部65は、網位置登録処理部65
aを備える。網位置登録処理部65aは、ホームメモリ
63に、移動通信端末90の存在するセルIDやロケー
ションエリアIDを登録したり、その登録を行った時刻
を登録したりして、ホームメモリ63に保持されている
データの更新を行う。
【0037】移動管理部65は、移動機特性ナンバー#
1については、そのロケーションエリアIDを理解する
機能を持っている。そのため、網位置登録処理部65a
は、移動通信端末90の移動機特性が移動機特性ナンバ
ー#1の場合、移動機特性ナンバー#1とセルIDに基
づいて、ロケーションエリア管理テーブル62を検索し
て、移動通信端末90の存在するロケーションエリアの
ロケーションエリアIDを取得し、ホームメモリ63に
登録することができる。一方、移動管理部65は、移動
機特性ナンバー#2,#3については、そのロケーショ
ンエリアIDを理解することができない。そのため、網
位置登録処理部65aは、移動通信端末90の移動機特
性が移動機特性ナンバー#2,#3の場合、高度化処理
部67から移動通信端末90の存在するロケーションエ
リアのロケーションエリアIDを取得し、高度化処理部
67の命令に従って、ホームメモリ63に登録する。
又、移動管理部65は、移動機特性ナンバー#1の移動
通信端末90に送信する位置登録応答信号の生成を行
う。
【0038】又、移動管理部65は、移動管理部65が
行った処理に関する通知を生成する。移動管理部65が
行った処理に関する通知には、移動管理部65が積極的
に行うデータの更新等に関する通知や、移動管理部65
が信号を受信した等、移動管理部65が検知したイベン
ト(事象)の発生に関する通知がある。
【0039】高度化処理部67は、移動管理部65が行
う処理と異なる処理を行う処理手段である。高度化処理
部67は、移動管理部65が行った処理に関する通知を
契機として、その通知に基づいて処理を行う。又、高度
化処理部67は、移動管理部65に対する命令を生成す
る指示手段としても機能する。このようにして、高度化
処理部67は、移動管理部65が有しない移動管理機能
を実現する。
【0040】例えば、高度化処理部67が行う処理には
以下のようなものがある。高度化処理部67は、移動通
信端末90の移動速度に基づいて、その移動通信端末9
0の移動機特性の種類を求める。具体的には、高度化処
理部67は、移動速度に基づいて移動機特性テーブル6
1を検索し、その移動通信端末90の移動機特性ナンバ
ーを求める。又、求めた移動通信端末90の移動機特性
が移動機特性ナンバー#2,3の場合、高度化処理部6
7は、セルIDと移動機特性ナンバー#2,#3に基づ
いて、ロケーションエリア管理テーブル62を検索し、
その移動通信端末90の存在するロケーションエリアの
ロケーションエリアIDを求める。
【0041】又、高度化処理部67が生成する命令には
以下のようなものがある。高度化処理部65は、求めた
移動通信端末90の移動機特性が移動機特性ナンバー#
2,3の場合、移動管理部65にロケーションエリアI
Dを通知し、ホームメモリ63にロケーションエリアI
Dを登録して、データを更新するよう指示する命令を生
成する。又、上記したように、移動管理部65は、移動
機特性ナンバー#1については、そのロケーションエリ
アIDを理解する機能を持っている。そのため、高度化
処理部67は、移動通信端末90の移動機特性が移動機
特性ナンバー#1の場合は、移動管理部65に移動機特
性が移動機特性ナンバー#1であることを通知し、ロケ
ーションエリア管理テーブル62からロケーションエリ
アIDを検索して、そのロケーションエリアIDをホー
ムメモリ63に登録し、データを更新するよう指示する
命令を生成する。又、高度化処理部67は、移動機特性
ナンバー#2,#3の移動通信端末90に対する位置登
録応答信号を生成する。
【0042】プログラミングインタフェース66は、移
動管理部65から移動管理部65が生成した通知を取得
し、高度化処理部67に提供する通知提供手段である。
又、プログラミングインタフェース66は、高度化処理
部67から高度化処理部67が生成した命令を取得し、
移動管理部65に提供する命令提供手段としても機能す
る。即ち、プログラミングインタフェース66は、移動
管理部65と高度化処理部67との間で、通知や命令の
受け渡しを行う。
【0043】移動管理部65、プログラミングインタフ
ェース66、高度化処理部67は、例えば、次のように
して、処理、通知の生成、命令の生成、通知や命令の受
け渡し等を行う。図8は、本発明の実施の形態に係るロ
ケーションレジスタ60の移動管理部65がデータ更新
を行う際の動作を説明する説明図である。移動管理部6
5は、例えば、移動通信端末90の移動によりロケーシ
ョンエリアIDやセルID等を更新する等して、移動管
理部65が管理しているホームメモリ63に保持された
移動通信端末90に関する情報を更新した場合(101
a)、データ更新通知を生成する(102a)。そし
て、プログラミングインタフェース66が、移動管理部
65からデータ更新通知を取得し、高度化処理部67に
提供する。データ更新通知には、データ更新の対象とな
った移動通信端末90の移動通信端末ID、ロケーショ
ンエリアID等の更新されたデータの種類、データ更新
前の数値(更新前値)、データ更新後の数値(更新後
値)等が含まれる。このようなデータ更新通知を契機と
して、高度化処理部67は、位置登録応答信号の送信等
の所定の命令を行ったり、所定の処理を行ったり、所定
の処理を行い、その結果、所定の命令を行ったりする。
【0044】図9は、本発明の実施の形態に係るロケー
ションレジスタ60の移動管理部65がデータ更新を所
定時間行わなかった際の動作を説明する説明図である。
タイマ68は、移動管理部65が、管理するセルIDや
ロケーションエリアID等のデータの更新を最後に行っ
た時に起動される。タイマ68は、予め定められた所定
時間を満了すると、終了するように設定されている。タ
イマ68は、予め定められた所定時間を満了する前に、
データ更新が行われれば、リセットされる。タイマ68
が所定時間を満了すると(201a)、移動管理部65
は、データの更新が所定時間行われなかったことを通知
するデータ更新タイマ満了通知を生成する(202a)
そして、プログラミングインタフェース66が、移動管
理部65からデータ更新タイマ満了通知を取得し、高度
化処理部67に提供する。データ更新タイマ満了通知に
は、データ更新がされなかった移動通信端末90の移動
通信端末ID、ロケーションエリアIDやセルID等の
更新されなかったデータの種類、更新されずに保持され
ているデータの数値等が含まれる。このようなデータ更
新タイマ満了通知を契機として、高度化処理部67は、
所定の命令を行ったり、所定の処理を行ったり、所定の
処理を行い、その結果、所定の命令を行ったりする。
【0045】図10は、本発明の実施の形態に係るロケ
ーションレジスタ60の移動管理部65が信号を取得し
た際の動作を説明する説明図である。例えば、移動通信
端末90の移動により、移動通信端末90から送信され
た位置登録要求信号等の信号を、通信インタフェース6
4が受信し、移動管理部65が通信インタフェース64
から受信信号を取得した場合(301a)、信号受信通
知を生成する(302a)。そして、プログラミングイ
ンタフェース66が、移動管理部65から信号受信通知
を取得し、高度化処理部67に提供する。信号受信通知
には、その信号を送信した送信元を示す移動通信端末9
0の移動通信端末IDや、交換機71や基地局80を識
別するデータ、受信した受信信号自体等が含まれる。こ
のような信号受信通知を契機として、高度化処理部67
は、移動通信端末90の移動機特性を求める等の所定の
処理を行ったり、所定の命令を行ったり、所定の処理を
行い、その結果、所定の命令を行ったりする。尚、移動
管理部65は、信号受信通知を生成する特定の信号の種
類を定め、保持しておくことができる。そして、移動管
理部65は、通信インタフェース64から取得した信号
と、保持している特定の信号の種類とを比較し、両者が
一致する場合には、信号受信通知を生成し、両者が一致
しない場合には、信号受信通知を生成しないようにして
もよい。
【0046】図11は、本発明の実施の形態に係るロケ
ーションレジスタ60の移動管理部65が拡張パラメー
タを含む信号を取得した際の動作を説明する説明図であ
る。例えば、移動通信端末90の移動により、移動通信
端末90から送信された位置登録要求信号等の信号を、
通信インタフェース64が受信し、移動管理部65が通
信インタフェース64から受信信号を取得する(401
a)。移動管理部65は、移動管理部65が行う処理に
使用するデータの種類を予め保持する。移動管理部65
は、受信信号と保持しているデータとを比較し、受信信
号に保持しているデータ以外の拡張パラメータがあるか
否かを判断する。移動管理部65は、受信信号に拡張パ
ラメータがあった場合(402a)、その拡張パラメー
タに関する拡張パラメータ受信通知を生成する(403
a)。
【0047】そして、プログラミングインタフェース6
6が、移動管理部65から拡張パラメータ受信通知を取
得し、高度化処理部67に提供する。拡張パラメータ受
信通知には、その信号を送信した送信元を示す移動通信
端末90の移動通信端末IDや、交換機71や基地局8
0を識別するデータ、受信した拡張パラメータ等が含ま
れる。このような拡張パラメータ受信通知を契機とし
て、高度化処理部67は、移動通信端末90の移動機特
性を求める等の所定の処理を行ったり、所定の命令を行
ったり、所定の処理を行い、その結果、所定の命令を行
ったりする。
【0048】図12は、本発明の実施の形態に係るロケ
ーションレジスタ60の高度化処理部67が移動管理部
65にイベント通知を指示する際の動作を説明する説明
図である。高度化処理部67は、移動管理部65に対し
て、移動通信端末90の移動に応じて所定の事象(イベ
ント)が発生した場合、そのイベントの発生について通
知するよう指示する命令として、イベント通知要求を生
成する(501a)。そして、プログラミングインタフ
ェース66が、高度化処理部67からイベント通知要求
を取得し、移動管理部65に提供する。イベント要求通
知には、通知を要求する対象のイベントの種類、対象の
移動通信端末90の移動通信端末ID等が含まれる。対
象のイベントには、例えば、移動管理部65が管理して
いるロケーションエリアIDやセルID等のデータの更
新、信号の受信等がある。
【0049】このようなイベント通知要求が行われる
と、移動管理部65は、イベント通知要求に従い、通知
する対象のイベントの発生を監視する。そして、移動管
理部65は、対象のイベントが発生すると、例えば、デ
ータの更新や信号の受信を行うと(502a)、イベン
ト発生通知を生成する(503a)。そして、プログラ
ミングインタフェース66が、移動管理部65からイベ
ント発生通知を取得し、高度化処理部67に提供する。
イベント発生通知には、発生したイベントの対象となっ
ている移動通信端末90の移動通信端末IDや、発生し
たイベントの種類や内容等が含まれる。
【0050】図13は、本発明の実施の形態に係るロケ
ーションレジスタ60の高度化処理部67が移動管理部
65にデータの更新を指示する際の動作を説明する説明
図である。高度化処理部67は、移動管理部65に対
し、移動通信端末90の移動に応じて、移動管理部65
が管理しているデータ、例えば、ホームメモリ63等に
保持されているデータの更新を行うよう指示する命令と
して、データ更新要求を生成する(601a)。そし
て、プログラミングインタフェース66が、高度化処理
部67からデータ更新要求を取得し、移動管理部65に
提供する。データ更新要求には、対象の移動通信端末9
0の移動通信端末ID、更新対象のデータの種類、更新
するデータの値等が含まれる。又、データ更新要求に
は、更新するデータの値にかえて、更新するデータの値
を求めるためのデータの値を含んでもよい。例えば、更
新する対象データがロケーションエリアIDの場合、ロ
ケーションエリアIDを更新する対象の移動通信端末の
移動通信端末IDや、更新するロケーションエリアID
等が、データ更新要求に含まれる。このようなデータ更
新要求が行われると、移動管理部65は、データ更新要
求に従い、データの更新を行う(602a)。
【0051】図14は、本発明の実施の形態に係るロケ
ーションレジスタ60の高度化処理部67が移動管理部
65に信号の送信を指示する際の動作を説明する説明図
である。高度化処理部67は、移動管理部65に対し、
移動通信端末90の移動に応じて、信号を送信するよう
指示する命令として、信号送信要求を生成する(701
a)。そして、プログラミングインタフェース66が、
高度化処理部67から信号送信要求を取得し、移動管理
部65に提供する。信号送信要求には、信号を送信する
対象の移動通信端末90の移動通信端末ID、送信する
信号等が含まれる。例えば、送信する信号には、位置登
録応答信号等がある。このような信号送信要求が行われ
ると、移動管理部65は、信号送信要求に従い、信号を
送信する(702a)。
【0052】高度化処理部67は、移動管理部65から
の通知を契機として、処理を行い、その処理結果に応じ
て、命令を生成するという一連の動作を行ってもよい。
図15は、本発明の実施の形態に係るロケーションレジ
スタ60の移動管理部65からの拡張パラメータ受信通
知を契機とした高度化処理部67の動作を説明する説明
図である。移動通信端末90の移動により、移動通信端
末90から送信された移動通信端末90の移動速度を含
む位置登録要求信号を、通信インタフェース64が受信
し、移動管理部65が通信インタフェース64から受信
信号を取得する。
【0053】移動管理部65は、受信信号と、予め保持
している移動管理部65が行う処理に使用するデータの
種類とを比較し、受信信号に拡張パラメータが含まれて
いるか否かを判断する。移動速度から移動機特性を求め
る処理は高度化処理部67が行う処理であり、移動管理
部65が行う処理ではないため、移動速度を含む位置登
録要求信号は、拡張パラメータを含むと判断される。そ
のため、移動管理部65は、拡張パラメータ受信通知を
生成する(801)。そして、プログラミングインタフ
ェース66が、移動管理部65から拡張パラメータ受信
通知を取得し、高度化処理部67に提供する。ここで
は、拡張パラメータ受信通知には、位置登録要求信号を
送信した移動通信端末90の移動通信端末ID、拡張パ
ラメータである移動速度が含まれる。
【0054】拡張パラメータ受信通知を契機として、高
度化処理部67は、拡張パラメータ受信通知に含まれる
移動速度に基づいて、移動機特性テーブル61を検索
し、移動通信端末90の移動機特性を求める(80
2)。高度化処理部67は、求めた移動機特性の移動機
特性ナンバーに応じて、データ更新要求を生成する(8
03)。そして、プログラミングインタフェース66
が、高度化処理部67からデータ更新要求を取得し、移
動管理部65に提供する。
【0055】移動機特性が移動機特性ナンバー#1の場
合、データ更新要求には、対象の移動通信端末90の移
動通信端末ID、更新対象のデータの種類であるロケー
ションエリアID、更新するロケーションエリアIDの
値を移動管理部65が求めるための移動機特性ナンバー
#1が含まれる。移動機特性が移動機特性ナンバー#
2,3の場合、高度化処理部67は、求めた移動機特性
ナンバーと、位置登録要求信号を受信した基地局80の
セルIDに基づいて、ロケーションエリア管理テーブル
62を検索し、移動通信端末90の存在するロケーショ
ンエリアのロケーションエリアIDを求める。そして、
対象の移動通信端末90の移動通信端末ID、更新対象
のデータの種類であるロケーションエリアID、更新す
るロケーションエリアIDの値を含むデータ更新要求を
生成する。
【0056】次に、移動通信端末90について、詳細に
説明する。移動通信端末90が行う移動管理、即ち、移
動通信端末90が自機の移動に応じて行う処理には、位
置登録の要求、自機の存在する位置を表すロケーション
エリアIDやセルIDの更新等がある。図16は、本発
明の実施の形態に係る移動通信端末90の構成を示すブ
ロック図である。移動通信端末90は、無線通信部91
と、移動管理部92と、記憶部93と、プログラミング
インタフェース94と、高度化処理部95と、通話処理
部96と、操作部97と、表示部98と、タイマ99と
から構成される。
【0057】無線通信部91は、アンテナ91aを備
え、基地局80との間で行われる無線データ通信を制御
する。無線通信部91は、通話用の音声データやパケッ
トデータ等を送信するための無線信号を生成する。無線
通信部91は、その無線信号をアンテナ91aを介して
基地局80に送信する。又、無線通信部91は、基地局
80から送信されてくる通話用の音声データやパケット
データ等を含む信号を、アンテナ91aを介して受信
し、復調して音声データやパケットデータを得る。無線
通信部91は、音声データパケットデータを、通話処理
部96や表示部98に提供する。
【0058】又、無線通信部91は、自機の移動に応じ
て、移動通信端末90に送信される信号を受信する受信
手段であり、自機の移動に応じて、移動通信端末90か
ら信号を送信する送信手段である。移動通信端末90の
移動に応じて、移動通信端末90に送信される信号に
は、ロケーションレジスタ60からの位置登録応答信号
や、基地局80からの基地局80がカバーするセルのセ
ルID及びそのセルに割り当てられている各移動機特性
ナンバーに対応するロケーションエリアのロケーション
エリアIDを、セル内に存在する移動通信端末90に報
知する報知情報の信号(以下「報知情報信号」という)
等がある。尚、報知情報信号は、基地局80がロケーシ
ョンレジスタ60から、基地局80がカバーするセルの
セルID及びそのセルに割り当てられているロケーショ
ンエリアのロケーションエリアIDの通知を受けて送信
する。又、移動通信端末90の移動に応じて、移動通信
端末90から送信する信号には、位置登録要求信号等が
ある。
【0059】無線通信部91は、基地局80やロケーシ
ョンレジスタ60から受信した位置登録応答信号や報知
情報信号等の移動管理に必要な情報を含む信号を、移動
管理部92に提供する。又、無線通信部91は、移動管
理部92の指示に従い、移動管理に関係する情報を含む
信号を、ロケーションレジスタ60等に送信する。
【0060】通話処理部96は、例えば、マイクロフォ
ンやスピーカ、音声処理部等を有し、呼接続/切断処理
を含む通話処理を行う。操作部96は、数字や文字、操
作指示等を入力するための複数のキーを備え、これらの
キーの操作に応じた操作信号を無線通信部91や通話処
理部96等に出力する。表示部98は、液晶表示パネル
等と、液晶表示パネル等の表示制御を行う駆動回路とを
有する。
【0061】記憶部93は、データを保持する保持手段
である。記憶部93は、移動通信端末90の移動に応じ
て変化するデータとして、移動機特性ナンバーや、移動
通信端末90が存在する位置を示すセルIDやロケーシ
ョンエリアID等のデータを保持する。又、記憶部93
は、移動通信端末90に関するその他のデータとして、
移動通信端末ID等を保持する。記憶部93は、移動機
特性ナンバー格納領域が格納される移動機特性ナンバー
格納領域93aと、セルIDが格納されるセルID格納
領域93bと、ロケーションエリアIDが格納されるロ
ケーションエリアID格納領域93cと、移動通信端末
IDが格納される移動通信端末ID格納領域93dとを
有している。移動機特性ナンバー格納領域93a、セル
ID格納領域93b、ロケーションエリアID格納領域
93cは、移動通信端末90の移動に応じて値が変化す
るデータが格納され、更新されるため、電気的に書き換
え可能であり、不揮発性のメモリであるEEPROM
(Electrical Erasable Programmable Read Only
Memory)等に設けられる。又、移動通信端末ID格納領
域93aには、予め移動通信端末IDが格納されてい
る。
【0062】移動管理部92は、移動通信端末90の移
動管理を行う移動管理手段である。即ち、移動管理部9
2は、移動通信端末90の移動に応じて処理を行う。移
動管理部92は、移動管理の基本となる処理を行う。例
えば、移動管理部92は、無線通信部91に位置登録要
求信号を送信する指示を行う処理や、無線通信部91か
ら、位置登録応答信号や報知情報信号等の基地局80や
ロケーションレジスタ60からの信号を取得する処理を
行う。
【0063】又、移動管理部92は、位置登録応答信号
から移動機特性ナンバーを取得し、移動機特性ナンバー
格納領域93aに移動機特性ナンバーを登録し、移動通
信端末90の移動機特性ナンバーが変化するとその値を
更新する処理を行う。又、移動管理部92は、報知情報
信号からセルIDを取得し、セルID格納領域93b
に、移動通信端末90が存在するセルのセルIDを登録
し、移動通信端末90が移動して存在するセルが変化す
るとその値を更新する処理を行う。
【0064】又、移動管理部92は、位置登録応答信号
から移動機特性ナンバー、即ち、現在の移動通信端末9
0の移動機特性ナンバーを取得する。ここで、移動管理
部92は、移動機特性ナンバー#1については、そのロ
ケーションエリアIDを理解する機能を持っている。そ
のため、移動通信端末90の移動機特性が移動機特性ナ
ンバー#1の場合、移動管理部92は、移動機特性ナン
バー#1に基づいて、報知情報から、現在、移動通信端
末90が存在するセルに割り当てられている移動機特性
ナンバー#1に対応するロケーションエリアのロケーシ
ョンエリアIDを求める。そして、移動管理部92は、
ロケーションエリアID格納領域93cに、移動通信端
末90が存在するロケーションエリアのロケーションエ
リアIDを登録し、移動通信端末90が移動して存在す
るロケーションエリアが変化するとその値を更新する処
理を行う。
【0065】一方、移動管理部92は、移動機特性ナン
バー#2,#3については、そのロケーションエリアI
Dを理解することができない。そのため、移動通信端末
90の移動機特性が移動機特性ナンバー#2,#3の場
合、高度化処理部95から移動通信端末90が存在する
ロケーションエリアのロケーションエリアIDを取得
し、高度化処理部95の命令に従って、ロケーションエ
リアID格納領域93cに、移動通信端末90が存在す
るロケーションエリアのロケーションエリアIDを登録
し、移動通信端末90が移動して存在するロケーション
エリアが変化するとその値を更新する処理を行う。この
ようにして、移動管理部92は、記憶部93に保持され
た移動通信端末90に関するデータを管理する。
【0066】又、移動管理部92は、移動管理部92が
行った処理に関する通知を生成する。移動管理部92が
行った処理に関する通知には、移動管理部92が積極的
に行うデータの更新等に関する通知や、移動管理部92
が信号を受信した等、移動管理部92が検知したイベン
ト(事象)の発生に関する通知がある。
【0067】高度化処理部95は、移動管理部92が行
う処理と異なる処理を行う処理手段である。高度化処理
部95は、移動管理部92が行った処理に関する通知を
契機として、その通知に基づいて処理を行う。又、高度
化処理部95は、移動管理部92に対する命令を生成す
る指示手段としても機能する。このようにして、高度化
処理部95は、移動管理部92が有しない移動管理機能
を実現する。
【0068】例えば、高度化処理部95が行う処理には
以下のようなものがある。高度化処理部95は、移動通
信端末90の移動速度を計測する移動速度計測部95a
を有している。そして、移動速度計測部95aが、移動
速度を計測する処理を行う。高度化処理部95は、移動
速度計測部95aが計測した移動速度を含む位置登録要
求信号を生成する。又、高度化処理部92は、位置登録
応答に含まれる移動通信端末90の移動機特性が移動機
特性ナンバー#2,#3の場合、移動機特性ナンバー#
2,3に基づいて、報知情報から、現在、移動通信端末
90が存在するセルに割り当てられている移動機特性ナ
ンバー#2,3に対応するロケーションエリアのロケー
ションエリアIDを求める。
【0069】又、高度化処理部95が生成する命令には
以下のようなものがある。高度化処理部95は、位置登
録応答に含まれる移動機特性が移動機特性ナンバー#
2,3の場合、移動管理部92にロケーションエリアI
Dを通知し、ロケーションエリアID格納領域93cに
ロケーションエリアIDを登録して、データを更新する
よう指示する命令を生成する。
【0070】プログラミングインタフェース94は、移
動管理部92から移動管理部92が生成した通知を取得
し、高度化処理部95に提供する通知提供手段である。
又、プログラミングインタフェース94は、高度化処理
部95から高度化処理部95が生成した命令を取得し、
移動管理部92に提供する命令提供手段としても機能す
る。即ち、プログラミングインタフェース94は、移動
管理部92と高度化処理部95との間で、通知や命令の
受け渡しを行う。
【0071】移動管理部92、プログラミングインタフ
ェース94、高度化処理部95は、例えば、次のように
して、処理、通知の生成、命令の生成、通知や命令の受
け渡し等を行う。図17は、本発明の実施の形態に係る
移動通信端末90の移動管理部92がデータ更新を行う
際の動作を説明する説明図である。移動管理部92は、
例えば、移動通信端末90の移動によりロケーションエ
リアIDやセルID等を更新する等して、移動管理部9
2が管理している記憶部93に保持された移動通信端末
90に関する情報を更新した場合(101b)、データ
更新通知を生成する(102b)。そして、プログラミ
ングインタフェース94が、移動管理部92からデータ
更新通知を取得し、高度化処理部95に提供する。デー
タ更新通知には、ロケーションエリアID、セルID、
移動機特性ナンバー等の更新されたデータの種類、デー
タ更新前の数値(更新前値)、データ更新後の数値(更
新後値)等が含まれる。このようなデータ更新通知を契
機として、高度化処理部95は、移動通信端末90の移
動速度を測定する等の所定の処理を行ったり、所定の命
令を行ったり、所定の処理を行い、その結果、所定の命
令を行ったりする。
【0072】図18は、本発明の実施の形態に係る移動
通信端末90の移動管理部92がデータ更新を所定時間
行わなかった際の動作を説明する説明図である。タイマ
99は、移動管理部92が、管理する移動機特性ナンバ
ーやセルID、ロケーションエリアID等のデータの更
新を最後に行った時に起動される。タイマ99は、予め
定められた所定時間を満了すると、終了するように設定
されている。タイマ99は、予め定められた所定時間を
満了する前に、データ更新が行われれば、リセットされ
る。タイマ99が所定時間を満了すると(201b)、
移動管理部92は、データの更新が所定時間行われなか
ったことを通知するデータ更新タイマ満了通知を生成す
る(202b)そして、プログラミングインタフェース
94が、移動管理部92からデータ更新タイマ満了通知
を取得し、高度化処理部95に提供する。データ更新タ
イマ満了通知には、ロケーションエリアIDやセルI
D、移動機特性ナンバー等の更新されなかったデータの
種類、更新されずに保持されているデータの数値等が含
まれる。このようなデータ更新タイマ満了通知を契機と
して、高度化処理部95は、所定の命令を行ったり、所
定の処理を行ったり、所定の処理を行い、その結果、所
定の命令を行ったりする。
【0073】図19は、本発明の実施の形態に係る移動
通信端末90の移動管理部92が信号を取得した際の動
作を説明する説明図である。例えば、移動通信端末90
の移動により、基地局80やロケーションレジスタ60
から送信された報知情報信号や位置登録応答信号等の信
号を、無線通信部91が受信し、移動管理部92が無線
通信部91から受信信号を取得した場合(301b)、
信号受信通知を生成する(302b)。そして、プログ
ラミングインタフェース94が、移動管理部92から信
号受信通知を取得し、高度化処理部95に提供する。信
号受信通知には、受信した受信信号自体等が含まれる。
このような信号受信通知を契機として、高度化処理部9
5は、移動通信端末90の移動機特性ナンバーから対応
するロケーションエリアIDを求める等の所定の処理を
行ったり、所定の命令を行ったり、所定の処理を行い、
その結果、所定の命令を行ったりする。尚、移動管理部
92は、信号受信通知を生成する特定の信号の種類を定
め、保持しておくことができる。そして、移動管理部9
2は、無線通信部91から取得した信号と、保持してい
る特定の信号の種類とを比較し、両者が一致する場合に
は、信号受信通知を生成し、両者が一致しない場合に
は、信号受信通知を生成しないようにしてもよい。
【0074】図20は、本発明の実施の形態に係る移動
通信端末90の移動管理部92が拡張パラメータを含む
信号を取得した際の動作を説明する説明図である。例え
ば、移動通信端末90の移動により、基地局80から送
信された報知情報信号やロケーションレジスタ60から
送信された位置登録応答信号等の信号を、無線通信部9
1が受信し、移動管理部92が無線通信部92から受信
信号を取得する(401b)。移動管理部92は、移動
管理部92が行う処理に使用するデータの種類を予め保
持する。移動管理部92は、受信信号と保持しているデ
ータとを比較し、受信信号に保持しているデータ以外の
拡張パラメータがあるか否かを判断する。移動管理部9
2は、受信信号に拡張パラメータがあった場合(402
b)、その拡張パラメータに関する拡張パラメータ受信
通知を生成する(403b)。そして、プログラミング
インタフェース94が、移動管理部92から拡張パラメ
ータ受信通知を取得し、高度化処理部95に提供する。
拡張パラメータ受信通知には、受信した拡張パラメータ
等が含まれる。
【0075】尚、例えば、拡張パラメータには以下のよ
うなものがある。報知情報信号に含まれる移動機特性ナ
ンバー#2,#3に対応する百の位が2や3のロケーシ
ョンエリアIDを用いて、位置登録応答信号に含まれる
移動機特性ナンバー#2,3から、その移動通信端末9
0の存在するロケーションエリアを求める処理は、高度
化処理部95が行い、移動管理部92が行う処理ではな
い。そのため、報知情報信号に含まれる百の位が2や3
のロケーションエリアIDや、位置登録応答信号に含ま
れる移動機特性ナンバー#2,#3は、拡張パラメータ
となる。このような拡張パラメータ受信通知を契機とし
て、高度化処理部95は、ロケーションエリアIDの更
新等の所定の命令を行ったり、所定の処理を行ったり、
所定の処理を行い、その結果、所定の命令を行ったりす
る。
【0076】図21は、本発明の実施の形態に係る移動
通信端末90の高度化処理部95が移動管理部92にイ
ベント通知を指示する際の動作を説明する説明図であ
る。高度化処理部95は、移動管理部92に対して、移
動通信端末90の移動に応じて所定の事象(イベント)
が発生した場合、そのイベントの発生について通知する
よう指示する命令として、イベント通知要求を生成する
(501b)。そして、プログラミングインタフェース
94が、高度化処理部95からイベント通知要求を取得
し、移動管理部92に提供する。イベント要求通知に
は、通知を要求する対象のイベントの種類等が含まれ
る。対象のイベントには、例えば、移動管理部92が管
理しているロケーションエリアIDやセルID、移動機
特性ナンバー等のデータの更新、信号の受信等がある。
【0077】このようなイベント通知要求が行われる
と、移動管理部92は、イベント通知要求に従い、通知
する対象のイベントの発生を監視する。そして、移動管
理部92は、対象のイベントが発生すると、例えば、デ
ータの更新や信号の受信を行うと(502b)、イベン
ト発生通知を生成する(503b)。そして、プログラ
ミングインタフェース94が、移動管理部92からイベ
ント発生通知を取得し、高度化処理部95に提供する。
イベント発生通知には、発生したイベントの種類や内容
等が含まれる。
【0078】図22は、本発明の実施の形態に係る移動
通信端末90の高度化処理部95が移動管理部92にデ
ータの更新を指示する際の動作を説明する説明図であ
る。高度化処理部95は、移動管理部92に対し、移動
通信端末90の移動に応じて、移動管理部92が管理し
ているデータ、即ち、記憶部93に保持されているデー
タの更新を行うよう指示する命令として、データ更新要
求を生成する(601b)。そして、プログラミングイ
ンタフェース94が、高度化処理部95からデータ更新
要求を取得し、移動管理部92に提供する。データ更新
要求には、ロケーションエリアID等の更新対象のデー
タの種類、更新するデータの値等が含まれる。又、デー
タ更新要求には、更新するデータの値にかえて、更新す
るデータの値を求めるためのデータの値を含んでもよ
い。このようなデータ更新要求が行われると、移動管理
部92は、データ更新要求に従い、更新するデータの更
新を行う(602b)。
【0079】図23は、本発明の実施の形態に係る移動
通信端末90の高度化処理部95が移動管理部92に信
号の送信を指示する際の動作を説明する説明図である。
高度化処理部95は、移動管理部92に対し、移動通信
端末90の移動に応じて、信号を送信するよう指示する
命令として、信号送信要求を生成する(701b)。そ
して、プログラミングインタフェース94が、高度化処
理部95から信号送信要求を取得し、移動管理部92に
提供する。信号送信要求には、送信する信号等が含まれ
る。例えば、送信する信号には、位置登録要求信号等が
ある。このような信号送信要求が行われると、移動管理
部92は、信号送信要求に従い、信号を送信する(70
2b)。尚、高度化処理部95は、信号送信要求を生成
する特定の信号の種類を定め、保持しておくことができ
る。そして、高度化処理部95は、特定の信号以外につ
いては、信号送信要求を生成しないようにしてもよい。
【0080】高度化処理部95は、移動管理部65から
の通知を契機として、処理を行い、その処理結果に応じ
て、命令を生成するという一連の動作を行ってもよい。
図24は、本発明の実施の形態に係る移動通信端末90
の移動管理部65からのデータ更新通知を契機とした高
度化処理部95の動作を説明する説明図である。移動通
信端末90の移動により、基地局80から送信された報
知情報信号を、無線通信部91が受信し、移動管理部9
2が無線通信部91から報知情報信号を取得する。移動
管理部92は、報知情報信号に含まれるセルIDと、セ
ルID格納領域93bに格納されているセルIDとを比
較する。移動管理部92は、セルIDが一致しない場合
にはデータの更新を行う。そして、移動管理部92は、
データ更新通知を生成する(901)。そして、プログ
ラミングインタフェース94が、移動管理部92からデ
ータ更新通知を取得し、高度化処理部95に提供する。
ここでは、データ更新通知には、更新されたデータの種
類がセルIDであること、更新前のセルIDの値、更新
後のセルIDが含まれる。
【0081】データ更新通知を契機として、高度化処理
部95の移動速度計測部95aは、移動速度を計測する
(902)。そして、高度化処理部95は、信号送信要
求を生成する(903)する。そして、プログラミング
インタフェース94が、高度化処理部95から信号送信
要求を取得し、移動管理部92に提供する。具体的に
は、高度化処理部95は、計測した移動速度を含む位置
登録要求信号を生成し、その位置登録要求信号を送信す
るよう指示する信号送信要求を生成する。
【0082】上記したように、移動通信端末90と、移
動通信網30に設置されるロケーションレジスタ60に
より、移動通信端末90と移動通信網30の移動管理機
能が、お互いに移動管理に必要な情報をやり取りし、移
動通信システム1全体の移動管理を行っていくことがで
きる。図25、図26は、本発明の実施の形態に係る移
動通信端末90と移動通信網30との関係を説明する説
明図である。図25に示すように、移動通信端末90の
移動管理部92と高度化処理部95がプログラミングイ
ンタフェース94を介して連携する。移動通信端末90
の移動管理部92と移動通信網30に設けられたロケー
ションレジスタ60の移動管理部65とが基地局80、
交換ネットワーク70等を介して連携する。そして、移
動通信網30の移動管理部65と高度化処理部67とが
プログラミングインタフェース66を介して連携する。
よって、移動通信端末90と移動通信網30の移動管理
機能が、お互いに連携して、移動通信システム1全体の
移動管理を行っていくことができる。
【0083】具体的には、図26に示すように、移動通
信端末90において、移動管理部92から高度化処理部
95に向けられた通知と、高度化処理部95から移動管
理部92に向けられた命令をプログラミングインタフェ
ース94が、移動管理部92と高度化処理部95との間
で受け渡しすることによって、移動管理部92と高度化
処理部95とは連携される。そして、移動通信端末90
の移動管理部92と、移動通信網30に設けられたロケ
ーションレジスタ60の移動管理部65とは、無線通信
部91、基地局80、交換ネットワーク70、通信イン
タフェース64を介して、位置登録要求信号や位置登録
応答信号等の信号をやり取りすることによって、連携す
る。更に、移動通信網30において、移動管理部65か
ら高度化処理部67に向けられた通知と、高度化処理部
67から移動管理部65に向けられた命令とをプログラ
ミングインタフェース66が、移動管理部65と高度化
処理部67との間で受け渡しすることによって、移動管
理部65と高度化処理部67とは連携される。
【0084】図27は、本発明の実施の形態に係る移動
管理機能の高度化の方法を説明する説明図である。図2
7に示すように、移動管理部92とプログラミングイン
タフェース94とを備える移動通信端末901と、移動
通信網301に設置され、移動管理部65とプログラミ
ングインタフェース66とを備えるロケーションレジス
タとを、最初に作成する。そして、移動管理部92や移
動管理部65が行う移動管理に、処理を付加し、移動通
信端末901や移動通信網301の移動管理機能を向上
させたい場合、付加したい処理を行う高度化処理部95
や高度化処理部67を開発する。そして、移動通信端末
901や移動通信網30に設置されたロケーションレジ
スタに、プログラミングインタフェース94やプログラ
ミングインタフェース66を介して、高度化処理部95
や高度化処理部67を取り付けることにより、容易に移
動管理機能を高度化させた移動通信端末90やロケーシ
ョンレジスタが設置された移動通信網30とすることが
できる。
【0085】次に、移動通信システム1を用いて行う通
信方法を説明する。図28は、本発明の実施の形態に係
る通信方法の手順を示すシーケンス図である。最初に、
移動通信端末90の移動管理部92が管理する記憶部9
3の移動機特性ナンバー格納領域93aには、移動機特
性ナンバー#1が、セルID格納領域93bには、セル
ID4が、ロケーションエリアID格納領域93cに
は、ロケーションエリアID#102が格納されている
(S101)。移動通信網30の基地局80は、ロケー
ションレジスタ60の移動管理部65から、その移動局
80がカバーするセルに割り当てられているロケーショ
ンエリアのロケーションエリアIDの通知を受け、セル
ID4及びセルID4のセルに割り当てられているロケ
ーションエリアID#101,#202,#301を含
む報知情報信号を送信する(S102)。
【0086】移動通信端末90の移動管理部92は、無
線通信部91が受信し、無線通信部91から取得した報
知情報信号に、拡張パラメータが含まれているかを判断
する。そして、移動管理部92は、拡張パラメータであ
る移動機特性ナンバー#2,#3に対応するロケーショ
ンエリアID#202,#301を含む拡張パラメータ
受信通知を生成する。その拡張パラメータ通知を、プロ
グラミングインタフェース94が、高度化処理部95に
提供する(S103)。尚、移動管理部92は、受信し
たセルID4やロケーションエリアID#102と、セ
ルID格納領域93bやロケーションエリアID93c
に格納されているセルID4やロケーションエリアID
#102とを比較し、一致するため、セルIDやロケー
ションエリアIDに変更がないと判断し、データの更新
を行わない。又、高度化処理部95では、現在の移動通
信端末90の移動機特性が移動機特性ナンバー#1であ
るため、移動機特性ナンバー#2,3に関する拡張パラ
メータ通知を取得しても何も行わない。
【0087】次に、移動通信網30の基地局80は、ロ
ケーションレジスタ60の移動管理部65からロケーシ
ョンエリアIDの通知を受け、セルID5及びセルID
5のセルに割り当てられているロケーションエリアID
#103,#202,#302を含む報知情報信号を送
信する(S104)。移動通信端末90の移動管理部9
2は、無線通信部91から取得した報知情報信号に、拡
張パラメータが含まれているかを判断する。そして、移
動管理部92は、拡張パラメータである移動機特性ナン
バー#2,#3に対応するロケーションエリアID#2
02,#302を含む拡張パラメータ受信通知を生成す
る。その拡張パラメータ通知を、プログラミングインタ
フェース94が、高度化処理部95に提供する(S10
5)。
【0088】移動管理部92は、受信したセルID5や
ロケーションエリアID#103と、セルID格納領域
93bやロケーションエリアID格納領域93cに格納
されているセルID4やロケーションエリアID#10
2を比較し、一致しないため、セルIDやロケーション
エリアIDに変更があると判断する。そして、移動管理
部92は、セルID格納領域93bやロケーションエリ
アID格納領域93cのデータを、セルID5、ロケー
ションエリアID#103に更新し、保存する(S10
6)。移動管理部92は、更新されたデータの種類がセ
ルIDであること、更新前のセルIDが4、更新後のセ
ルIDが5であること、更新されたデータの種類がロケ
ーションエリアIDであること、更新前のロケーション
エリアIDが#102、更新後のロケーションエリアI
Dが#103であることを含むデータ更新通知を生成す
る。そのデータ更新通知を、プログラミングインタフェ
ース94が、移動管理部92から取得し、高度化処理部
95に提供する(S107)。
【0089】高度化処理部95の移動速度計測部95a
は、データ更新通知を受け取ると、その時の移動通信端
末90の移動速度を計測する(S108)。そして、高
度化処理部95は、計測した移動速度V1を含む位置登
録要求信号を生成し、その位置登録要求信号を、移動通
信網30の基地局80に送信するよう指示する信号送信
要求を生成する。そして、プログラミングインタフェー
ス94が、高度化処理部95から信号送信要求を取得
し、移動管理部92に提供する(S109)。移動管理
部92は、プログラミングインタフェース94から信号
送信要求を取得すると、その指示に従い、移動速度V1
を含む位置登録要求信号を移動通信網30にある基地局
80に送信する(S110)。移動通信網30にあるロ
ケーションレジスタ60の移動管理部65は、基地局8
0、通信インタフェース64を介して、位置登録要求信
号を取得する。
【0090】移動管理部65は、位置登録要求信号に拡
張パラメータである移動速度が含まれているため、位置
登録要求信号を送信した移動通信端末90の移動通信端
末ID、拡張パラメータである移動速度V1を含む拡張
パラメータ受信通知を生成する。その拡張パラメータ受
信通知を、プログラミングインタフェース66が、移動
管理部65から取得し、高度化処理部67に提供する
(S111)。拡張パラメータ受信通知を契機として、
高度化処理部67は、拡張パラメータ受信通知に含まれ
る移動速度V1に基づいて、移動機特性テーブル61を
検索し、移動通信端末90の移動機特性を求める(S1
12)。ここでは、移動速度V1が時速20〜40km
の範囲内にあったため、高度化処理部67は、移動機特
性テーブル61から移動通信端末90の移動機特性を#
2と求めた。高度化処理部67は、移動機特性ナンバー
#2と、位置登録要求信号を受信した基地局80のセル
ID5とに基づいて、ロケーションエリア管理テーブル
62を検索し、移動通信端末90の存在するロケーショ
ンエリアをロケーションエリアID#202と求める。
そして、高度化処理部67は、位置登録応答信号を送信
する対象の移動通信端末90の移動通信端末ID、更新
対象のデータの種類であるロケーションエリアID、更
新するロケーションエリアIDの値#202を含むデー
タ更新要求を生成する。そのデータ更新要求を、プログ
ラミングインタフェース66が、高度化処理部67から
取得し、移動管理部65に提供する(S113)。
【0091】移動管理部65は、データ更新要求に含ま
れる移動通信端末IDに対応するホームメモリ63のロ
ケーションエリアIDを、#102から#202に更新
し、保存する(S114)。尚、その際、移動管理部6
5は、セルIDもセルID4からセルID5に更新す
る。そして、移動管理部65は、データ更新の対象とな
った移動通信端末90の移動通信端末ID、更新された
データの種類であるロケーションエリアID、データ更
新前のロケーションエリアIDの値#102、データ更
新後のロケーションエリアIDの値#202を含むデー
タ更新通知を生成する。そのデータ更新通知を、プログ
ラミングインタフェース66が、移動管理部65から取
得し、高度化処理部67に提供する(S115)。
【0092】データ更新通知を契機として、高度化処理
部67は、移動機特性ナンバー#2を含む位置登録応答
信号を生成する。そして、高度化処理部67は、位置登
録要求信号を送信した移動通信端末90の移動通信端末
ID、移動機特性ナンバー#2を含む位置登録応答信号
を含む信号送信要求を生成する。その信号送信要求を、
プログラミングインタフェース66が高度化処理部67
から取得し、移動管理部65に提供する(S116)。
【0093】その信号送信要求に従い、移動管理部65
は、移動機特性#2を含む位置登録応答信号を、通信イ
ンタフェース64を介して、移動通信端末90に送信す
る(S117)。移動通信端末90の無線通信部91
は、位置登録応答信号を受信し、移動管理部92に提供
する。移動管理部92は、位置登録応答信号に、拡張パ
ラメータである移動機特性ナンバー#2が含まれている
ため、拡張パラメータである移動機特性ナンバー#2を
含む拡張パラメータ受信通知を生成する。その拡張パラ
メータ受信通知を、プログラミングインタフェース部6
6が取得し、高度化処理部95に提供する(S11
8)。
【0094】高度化処理部95は、拡張パラメータ受信
通知を契機として、位置登録応答に含まれる移動機特性
ナンバー#2に基づいて、報知情報から、現在、移動通
信端末90が存在するセルID5のセルに割り当てられ
ている移動機特性ナンバー#2に対応するロケーション
エリアのロケーションエリアIDを、#202と求め
る。そして、高度化処理部95は、更新の対象となるデ
ータであるロケーションエリアID、更新するロケーシ
ョンエリアIDの値#202を含むデータ更新要求を生
成する。そのデータ更新要求を、プログラミングインタ
フェース94が、高度化処理部95から取得し、移動管
理部92に提供する(S119)。
【0095】移動管理部92は、データ更新要求に従
い、ロケーションエリアID格納領域93cに、ロケー
ションエリアID#202を格納し、データを更新して
保存する(S120)。尚、この際、移動管理部92
は、移動機特性ナンバーも移動機特性ナンバー#1から
移動機特性ナンバー#2に更新する。最後に、移動管理
部92は、更新の対象となったデータであるロケーショ
ンエリアID、更新前のロケーションエリアIDの値#
103、更新後のロケーションエリアIDの値#202
を含むデータ更新通知を生成する。そのデータ更新通知
を、プログラミングインタフェース94が取得し、高度
化処理部95に提供する(S121)。
【0096】このような本発明の実施の形態に係る移動
通信システム1、移動通信網30、ロケーションレジス
タ60、移動通信端末90及び通信方法によれば、ロケ
ーションレジスタ60の移動管理部65や移動通信端末
90の移動管理部92が、移動通信端末90の移動に応
じて処理を行い、その処理に関する通知を生成する。プ
ログラミングインタフェース部66,94が、移動管理
部65,92から通知を取得し、高度化処理部67,9
5に提供する。そして、高度化処理部67,95は、プ
ログラミングインタフェース部66,94により提供さ
れた通知に基づいて、移動管理部65,92が行った処
理と異なる処理を行うことができる。
【0097】よって、プログラミングインタフェース部
66,94によって、移動管理部65,92と高度化処
理部67,95とが連携され、移動管理部65,92が
行った処理に基づいて、高度化処理部67,95が、移
動管理部65,92が行った処理と異なる処理を行うこ
とができる。そのため、移動管理部65,92が行う処
理に、高度化処理部67,95が行う処理を容易に付加
することができる。
【0098】従って、ロケーションレジスタ60や移動
通信端末90の移動管理部65,92が行う処理に付加
したい処理を行う高度化処理部67,95だけを新たに
開発し、高度化処理部67,95を入れ替えるだけで、
ロケーションレジスタ60や移動通信端末90の移動管
理機能を容易に高度化することができる。例えば、移動
管理のための信号量の軽減、ロケーションレジスタ60
や移動通信端末90の移動管理のための処理負荷の軽
減、パケット送信のロスの削減等の移動通信サービスの
品質改善、移動通信効率の向上等を実現できる高度なロ
ケーションレジスタ60や移動通信端末90を、容易に
作り出すことができる。その結果、ロケーションレジス
タ60や移動通信端末90への高度な移動管理方法の導
入を容易にすることができる。
【0099】更に、高度化処理部67,95が移動管理
部65,92に対する命令を生成する。そして、プログ
ラミングインタフェース66,94は、高度化処理部6
7,95から命令を取得し、移動管理部65,92に提
供する。そして、移動管理部65,92は、高度化処理
部67,95により提供された命令に基づいて、処理を
行うことができる。
【0100】よって、プロミングインタフェース66,
94によって、移動管理部65,92と高度化処理部6
7,95とが連携され、高度化処理部67,95が生成
する命令に基づいて、移動管理部65,92に処理をさ
せることができる。そのため、高度化処理部67,95
が、移動管理部65,92を容易に制御することができ
る。従って、ロケーションレジスタ60や移動通信端末
90の移動管理部65,92に行わせたい処理を指示す
る命令を生成する高度化処理部67,95だけを新たに
開発し、高度化処理部67,95を入れ替えるだけで、
ロケーションレジスタ60や移動通信端末90の機能を
容易に高度化することができる。例えば、移動管理のた
めの信号量の軽減、ロケーションレジスタ60や移動通
信端末90の移動管理のための処理負荷の軽減、パケッ
ト送信のロスの削減等の移動通信サービスの品質改善、
移動通信効率の向上等を実現できる高度なロケーション
レジスタ60や移動通信端末90を、容易に作り出すこ
とができる。その結果、ロケーションレジスタ60や移
動通信端末90への高度な移動管理方法の導入を容易に
することができる。
【0101】又、移動通信端末90の高度化処理部95
は、移動速度計測部95aを備え、高度化処理部95
は、移動通信端末90の移動速度を計測することができ
る。そのため、高度化処理部95は、移動速度を拡張パ
ラメータとして含む位置登録要求信号を生成し、その位
置登録要求信号を含む信号送信要求を生成できる。そし
て、プログラミングインタフェース94がその信号送信
要求を、高度化処理部95から取得し、移動管理部92
に提供する。よって、移動管理部92が、信号送信要求
に従って、移動速度を含む位置登録要求信号を、移動通
信網30のロケーションレジスタ60に対して送信する
ことができる。
【0102】又、ロケーションレジスタ60の移動管理
部65は、移動速度を含む位置登録要求信号を受信する
と、移動速度を含む拡張パラメータ受信通知を生成す
る。そして、プログラミングインタフェース66がその
拡張パラメータ受信通知を、移動管理部65から取得
し、高度化処理部67に提供する。高度化処理部67
は、拡張パラメータ受信通知から移動速度を取得し、そ
の移動速度に基づいて、移動機特性テーブル61を検索
し、移動通信端末90の移動機特性を求めることができ
る。
【0103】よって、ロケーションレジスタ60や移動
通信端末90は、移動管理機能65,92自体を変更す
ることなく、高度化処理部67,95を付加するだけ
で,移動通信端末90の移動速度によって変化する移動
機特性に応じて、その移動機特性にあったロケーション
エリアIDを登録して、移動通信端末の移動管理を行う
ことができる。
【0104】尚、本実施形態では、移動通信網30にお
ける移動管理部65や高度化処理部67をロケーション
レジスタ60に設ける場合を例にとって説明したが、移
動通信網30における移動管理部65や高度化処理部6
7は、移動通信網30内のどの装置に設けても構わな
い。例えば、移動管理部や高度化処理部を基地局80に
設ける場合、移動管理部は、基地局80が移動通信端末
90の移動に応じて行う処理として、ハンドオーバ制御
等を行うことができ、高度化処理部はその処理を高度化
することができる。又、移動管理部や高度化処理部を交
換機71に設ける場合、移動管理部は、交換機71が移
動通信端末90の移動に応じて行う処理として、ページ
ング等を行うことができ、高度化処理部はその処理を高
度化することができる。
【0105】
【発明の効果】本発明によれば、移動管理装置や移動通
信端末の移動管理の機能の高度化を容易にし、移動管理
装置や移動通信端末への高度な移動管理方法の導入を容
易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る移動通信システムの
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の移動
機特性を説明する説明図である。
【図3】本発明の実施の形態に係るセルとロケーション
エリアとの関係を説明する説明図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るロケーションレジス
タの構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態に係る移動機特性テーブル
を説明する説明図である。
【図6】本発明の実施の形態に係るロケーションエリア
管理テーブルを説明する説明図である。
【図7】本発明の実施の形態に係るホームメモリを説明
する説明図である。
【図8】本発明の実施の形態に係るロケーションレジス
タの移動管理部がデータ更新を行う際の動作を説明する
説明図である。
【図9】本発明の実施の形態に係るロケーションレジス
タの移動管理部がデータ更新を所定時間行わなかった際
の動作を説明する説明図である。
【図10】本発明の実施の形態に係るロケーションレジ
スタの移動管理部が信号を取得した際の動作を説明する
説明図である。
【図11】本発明の実施の形態に係るロケーションレジ
スタの移動管理部が拡張パラメータを含む信号を取得し
た際の動作を説明する説明図である。
【図12】本発明の実施の形態に係るロケーションレジ
スタの高度化処理部が移動管理部65にイベント通知を
指示する際の動作を説明する説明図である。
【図13】本発明の実施の形態に係るロケーションレジ
スタの高度化処理部が移動管理部にデータの更新を指示
する際の動作を説明する説明図である。
【図14】本発明の実施の形態に係るロケーションレジ
スタの高度化処理部が移動管理部に信号の送信を指示す
る際の動作を説明する説明図である。
【図15】本発明の実施の形態に係るロケーションレジ
スタの移動管理部からの拡張パラメータ受信通知を契機
とした高度化処理部の動作を説明する説明図である。
【図16】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の構
成を示すブロック図である。
【図17】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の移
動管理部がデータ更新を行う際の動作を説明する説明図
である。
【図18】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の移
動管理部がデータ更新を所定時間行わなかった際の動作
を説明する説明図である。
【図19】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の移
動管理部が信号を取得した際の動作を説明する説明図で
ある。
【図20】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の移
動管理部が拡張パラメータを含む信号を受信した際の動
作を説明する説明図である。
【図21】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の高
度化処理部が移動管理部にイベント通知を指示する際の
動作を説明する説明図である。
【図22】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の高
度化処理部が移動管理部にデータの更新を指示する際の
動作を説明する説明図である。
【図23】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の高
度化処理部が移動管理部に信号の送信を指示する際の動
作を説明する説明図である。
【図24】本発明の実施の形態に係る移動通信端末の移
動管理部からのデータ更新通知を契機とした高度化処理
部の動作を説明する説明図である。
【図25】本発明の実施の形態に係る移動通信端末と移
動通信網との関係を説明する説明図である。
【図26】本発明の実施の形態に係る移動通信端末と移
動通信網との関係を説明する説明図である。
【図27】本発明の実施の形態に係る移動管理機能の高
度化の方法を説明する説明図である。
【図28】本発明の実施の形態に係る通信方法の手順を
示すシーケンス図である。
【図29】従来の移動通信端末及び移動通信網を説明す
る説明図である。
【符号の説明】
1 移動通信システム 30,230,301,330 移動通信網 50 管理サーバ 60 ロケーションレジスタ 61 移動機特性テーブル 62 ロケーションエリア管理テーブル 63 ホームメモリ 64 通信インタフェース 65,230a 移動管理部 65a 網位置登録処理部 66 プロミングインタフェース 67 高度化処理部 68 タイマ 70 交換ネットワーク 71 交換機 80 基地局 90,290,390,901 移動通信端末 91 無線通信部 91a アンテナ 92,290a 移動管理部 93 記憶部 93a 移動機特性ナンバー格納領域 93b セルID格納領域 93c ロケーションエリアID格納領域 93d 移動通信端末ID格納領域 94 プログラミングインタフェース 95 高度化処理部 95a 移動速度計測部 96 通話処理部 97 操作部 98 表示部 99 タイマ 330a,390a 高度移動管理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井原 武 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K051 BB01 CC07 KK06 5K067 DD17 DD19 DD30 EE02 EE10 EE16 EE24 EE55 FF05 HH22 HH23 JJ64

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動通信端末の移動に応じて第一の処理
    を行い、該第一の処理に関する通知を生成する移動管理
    手段と、 該移動管理手段が行う前記第一の処理と異なる第二の処
    理を行う処理手段と、 前記移動管理手段から前記通知を取得し、前記処理手段
    に提供する通知提供手段とを備える移動管理装置であっ
    て、 前記処理手段は、前記通知に基づいて前記第二の処理を
    行うことを特徴とする移動管理装置。
  2. 【請求項2】 前記移動通信端末に関するデータを保持
    するデータ保持手段を備え、 前記移動管理手段は、前記第一の処理として、前記移動
    通信端末の移動に応じて前記データ保持手段に保持され
    たデータの更新を行い、前記通知として、前記データの
    更新に関する情報を生成し、 前記通知提供手段は、前記移動管理手段から前記通知と
    して、前記データの更新に関する情報を取得し、前記処
    理手段に提供することを特徴とする請求項1に記載の移
    動管理装置。
  3. 【請求項3】 前記移動通信端末の移動に応じて送信さ
    れる信号を受信する受信手段を備え、 前記移動管理手段は、前記第一の処理として、前記受信
    手段から前記信号を取得し、前記通知として、前記信号
    の受信に関する情報を生成し、 前記通知提供手段は、前記移動管理手段から前記通知と
    して、前記信号の受信に関する情報を取得し、前記処理
    手段に提供することを特徴とする請求項1又は2に記載
    の移動管理装置。
  4. 【請求項4】 前記移動管理手段は、前記第一の処理に
    使用するデータの種類を保持し、前記信号と前記第一の
    処理に使用するデータとを比較し、前記信号に前記第一
    の処理に使用するデータ以外の拡張パラメータがあった
    場合に、前記通知として、前記拡張パラメータに関する
    情報を生成し、 前記通知提供手段は、前記移動管理手段から前記通知と
    して、前記拡張パラメータに関する情報を取得し、前記
    処理手段に提供することを特徴とする請求項3に記載の
    移動管理装置。
  5. 【請求項5】 前記拡張パラメータは、前記移動通信端
    末の移動速度であり、 前記処理手段は、前記通知に基づく第二の処理として、
    前記通知から前記移動速度を取得し、該移動速度に基づ
    いて前記移動通信端末の移動速度に応じて定められてい
    る移動通信端末の特性の種類を求める処理を行うことを
    特徴とする請求項4に記載の移動管理装置。
  6. 【請求項6】 移動通信端末の移動に応じて処理を行う
    移動管理手段と、 該移動管理手段に対する命令を生成する指示手段と、 該指示手段から前記命令を取得し、前記移動管理手段に
    提供する命令提供手段とを備える移動管理装置であっ
    て、 前記移動管理手段は、前記命令に基づいて前記処理を行
    うことを特徴とする移動管理装置。
  7. 【請求項7】 前記指示手段は、前記命令として、前記
    移動通信端末の移動に応じて所定の事象が発生した場合
    に、該所定の事象の発生について通知するよう指示する
    命令を生成し、 前記命令提供手段は、前記指示手段から前記命令とし
    て、前記所定の事象の発生についての通知の指示を取得
    し、前記移動管理手段に提供することを特徴とする請求
    項6に記載の移動管理装置。
  8. 【請求項8】 前記移動通信端末に関するデータを保持
    するデータ保持手段を備え、 前記指示手段は、前記命令として、前記移動通信端末の
    移動に応じて前記データ保持手段に保持されたデータの
    更新を行うよう指示する命令を生成し、 前記命令提供手段は、前記指示手段から前記命令とし
    て、前記データの更新の指示を取得し、前記移動管理手
    段に提供することを特徴とする請求項6又は7に記載の
    移動管理装置。
  9. 【請求項9】 前記移動通信端末の移動に応じて信号を
    送信する送信手段を備え、 前記指示手段は、前記命令として、前記送信手段から信
    号を送信するよう指示する命令を生成し、 前記命令提供手段は、前記指示手段から前記命令とし
    て、前記信号の送信の指示を取得し、前記移動管理手段
    に提供することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか
    に記載の移動管理装置。
  10. 【請求項10】 移動に応じて第一の処理を行い、該第
    一の処理に関する通知を生成する移動管理手段と、 該移動管理手段が行う前記第一の処理と異なる第二の処
    理を行う処理手段と、前記移動管理手段から前記通知を
    取得し、前記処理手段に提供する通知提供手段とを備え
    る移動管理装置であって、 前記処理手段は、前記通知に基づいて前記第二の処理を
    行うことを特徴とする移動通信端末。
  11. 【請求項11】 前記移動に応じて変化するデータを保
    持するデータ保持手段を備え、 前記移動管理手段は、前記第一の処理として、前記移動
    に応じて前記データ保持手段に保持されたデータの更新
    を行い、前記通知として、前記データの更新に関する情
    報を生成し、 前記通知提供手段は、前記移動管理手段から前記通知と
    して、前記データの更新に関する情報を取得し、前記処
    理手段に提供することを特徴とする請求項10に記載の
    移動通信端末。
  12. 【請求項12】 前記移動に応じて送信される信号を受
    信する受信手段を備え、 前記移動管理手段は、前記第一の処理として、前記受信
    手段から前記信号を取得し、前記通知として、前記信号
    の受信に関する情報を生成し、 前記通知提供手段は、前記移動管理手段から前記通知と
    して、前記信号の受信に関する情報を取得し、前記処理
    手段に提供することを特徴とする請求項10又は11に
    記載の移動通信端末。
  13. 【請求項13】 前記移動管理手段は、前記第一の処理
    に使用するデータの種類を保持し、前記信号と前記第一
    の処理に使用するデータとを比較し、前記信号に前記第
    一の処理に使用するデータ以外の拡張パラメータがあっ
    た場合に、前記通知として、前記拡張パラメータに関す
    る情報を生成し、 前記通知提供手段は、前記移動管理手段から前記通知と
    して、前記拡張パラメータに関する情報を取得し、前記
    処理手段に提供することを特徴とする請求項12に記載
    の移動通信端末。
  14. 【請求項14】 前記処理手段は、前記通知に基づく第
    二の処理として、移動速度を計測することを特徴とする
    請求項10乃至13のいずれかに記載の移動通信端末。
  15. 【請求項15】 移動に応じて処理を行う移動管理手段
    と、 該移動管理手段に対する命令を生成する指示手段と、 該指示手段から前記命令を取得し、前記移動管理手段に
    提供する命令提供手段とを備える移動通信端末であっ
    て、 前記移動管理手段は、前記命令に基づいて前記処理を行
    うことを特徴とする移動通信端末。
  16. 【請求項16】 前記指示手段は、前記命令として、前
    記移動に応じて所定の事象が発生した場合に、該所定の
    事象の発生について通知するよう指示する命令を生成
    し、 前記命令提供手段は、前記指示手段から前記命令とし
    て、前記所定の事象の発生についての通知の指示を取得
    し、前記移動管理手段に提供することを特徴とする請求
    項15に記載の移動通信端末。
  17. 【請求項17】 前記移動に応じて変化するデータを保
    持するデータ保持手段を備え、 前記指示手段は、前記命令として、前記移動に応じて前
    記データ保持手段に保持されたデータの更新を行うよう
    指示する命令を生成し、 前記命令提供手段は、前記指示手段から前記命令とし
    て、前記データの更新の指示を取得し、前記移動管理手
    段に提供することを特徴とする請求項15又は16に記
    載の移動通信端末。
  18. 【請求項18】 前記移動に応じて信号を送信する送信
    手段を備え、 前記指示手段は、前記命令として、前記送信手段から信
    号を送信するよう指示する命令を生成し、 前記命令提供手段は、前記指示手段から前記命令とし
    て、前記信号の送信の指示を取得し、前記移動管理手段
    に提供することを特徴とする請求項15乃至17のいず
    れかに記載の移動通信端末。
  19. 【請求項19】 移動通信端末と、 該移動通信端末の移動に応じて処理を行う移動管理装置
    とを備える移動通信システムであって、 前記移動管理装置は、 前記移動通信端末の移動に応じて第一の処理を行い、該
    第一の処理に関する通知を生成する移動管理手段と、 該移動管理手段が行う前記第一の処理と異なる第二の処
    理を行う処理手段と、 前記移動管理手段から前記通知を取得し、前記処理手段
    に提供する通知提供手段とを備え、 前記処理手段は、前記通知に基づいて前記第二の処理を
    行うことを特徴とする移動通信システム。
  20. 【請求項20】 移動通信端末と、 該移動通信端末の移動に応じて処理を行う移動管理装置
    とを備える移動通信システムであって、 前記移動管理装置は、 前記移動通信端末の移動に応じて処理を行う移動管理手
    段と、 該移動管理手段に対する命令を生成する指示手段と、 該指示手段から前記命令を取得し、前記移動管理手段に
    提供する命令提供手段とを備え、 前記移動管理手段は、前記命令に基づいて前記処理を行
    うことを特徴とする移動通信システム。
JP2002024790A 2002-01-31 2002-01-31 移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム Pending JP2003230171A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002024790A JP2003230171A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム
US10/352,863 US7120459B2 (en) 2002-01-31 2003-01-29 Mobility control apparatus, mobile communication terminal and mobile communication system
CN03101964A CN1438808A (zh) 2002-01-31 2003-01-30 移动控制设备、移动通讯终端和移动通讯系统
DE60325128T DE60325128D1 (de) 2002-01-31 2003-01-31 Mobilitätssteuerungsgerät und mobiles Kommunikationsendgerät
EP03002138A EP1335622B1 (en) 2002-01-31 2003-01-31 Mobility control apparatus and mobile communication terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002024790A JP2003230171A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003230171A true JP2003230171A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27606465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002024790A Pending JP2003230171A (ja) 2002-01-31 2002-01-31 移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7120459B2 (ja)
EP (1) EP1335622B1 (ja)
JP (1) JP2003230171A (ja)
CN (1) CN1438808A (ja)
DE (1) DE60325128D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536282A (ja) * 2007-08-15 2010-11-25 大唐移動通信設備有限公司 ユーザ端末におけるトラッキング・エリア・リストの割り当て方法及び装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7941142B2 (en) * 2003-03-28 2011-05-10 Fujitsu Limited Mobile switchboard, mobile unit, mobile communication system, and position-registration extending method
JP4323853B2 (ja) * 2003-04-11 2009-09-02 キヤノン株式会社 更新通知装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JPWO2005036825A1 (ja) * 2003-10-09 2006-12-28 松下電器産業株式会社 高速移動体の無線伝送システム
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US8880047B2 (en) 2005-08-03 2014-11-04 Jeffrey C. Konicek Realtime, location-based cell phone enhancements, uses, and applications
US8295851B2 (en) 2005-08-03 2012-10-23 Michael Edward Finnegan Realtime, interactive and geographically defined computerized personal matching systems and methods
KR100705450B1 (ko) * 2005-12-07 2007-04-09 한국전자통신연구원 휴대 인터넷 시스템에서 유휴 상태 단말의 위치 정보업데이트 장치 및 방법
KR20070081050A (ko) * 2006-02-09 2007-08-14 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 트랙킹 영역 설정 방법 및 그 시스템
US7941140B2 (en) * 2006-10-04 2011-05-10 Cisco Technology, Inc. UMA/GAN integration within a legacy location based system
JP5143441B2 (ja) * 2007-02-01 2013-02-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置登録エリア割り当て方法、ユーザ端末及び位置登録エリア管理装置
US20080188247A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Ipwireless, Inc. Hierarchical organization of paging groups
KR101398908B1 (ko) * 2007-05-22 2014-05-26 삼성전자주식회사 모바일 아이피를 사용하는 이동 통신 시스템에서 단말의이동성 관리 방법 및 시스템
US9572089B2 (en) * 2007-09-28 2017-02-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting home Node B services
US8442562B2 (en) * 2008-07-18 2013-05-14 Jeffrey C. Konicek End to end acknowledgment of SMS messages
DE102008035393A1 (de) * 2008-07-29 2010-02-11 T-Mobile International Ag Verfahren zur mehrfach hierarchischen Adressierung von Zellen in einem zellularen Kommunikationsnetz
US8504059B2 (en) 2010-01-15 2013-08-06 Apple Inc. Location filtering using mobile country code
US8200251B2 (en) * 2010-01-15 2012-06-12 Apple Inc. Determining a location of a mobile device using a location database
US8660576B2 (en) 2010-01-15 2014-02-25 Apple Inc. Adaptive location determination
US8655371B2 (en) 2010-01-15 2014-02-18 Apple Inc. Location determination using cached location area codes
US8634860B2 (en) 2010-01-15 2014-01-21 Apple Inc. Location determination using cached location area codes
US8433334B2 (en) 2010-01-15 2013-04-30 Apple Inc. Managing a location database for network-based positioning system
US8620344B2 (en) 2010-04-07 2013-12-31 Apple Inc. Location-based application program management
CN102076082A (zh) * 2010-11-19 2011-05-25 厦门雅迅网络股份有限公司 一种动态自适应的基站定位方法
WO2012145919A1 (zh) * 2011-04-29 2012-11-01 富士通株式会社 小区标识分配装置、方法和基站,及其可读程序及介质

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465996A (ja) * 1990-07-02 1992-03-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置登録エリア構成システム
JPH0556472A (ja) 1991-08-23 1993-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 可変位置登録方式
JPH06319168A (ja) 1993-04-30 1994-11-15 Oki Electric Ind Co Ltd 位置登録方法
US5418837A (en) 1993-07-30 1995-05-23 Ericsson-Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for upgrading cellular mobile telephones
FI97932C (fi) 1993-10-20 1997-03-10 Nokia Telecommunications Oy Solukkoradioverkko, tilaajalaite solukkoradioverkkoa varten sekä menetelmä sijainnin päivityksen suorittamiseksi solukkoradioverkossa
US5572221A (en) 1994-10-26 1996-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for detecting and predicting motion of mobile terminals
US5956637A (en) 1996-02-20 1999-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Subscriber database management in a mobile telecommunications system
JP2806363B2 (ja) * 1996-05-13 1998-09-30 日本電気株式会社 無線呼び出し方式
JP2853688B2 (ja) * 1996-12-26 1999-02-03 日本電気株式会社 パーソナル通信システムのモビリティ管理方式
JPH10290475A (ja) * 1997-02-12 1998-10-27 Fujitsu Ltd 移動通信システム
US6198927B1 (en) * 1997-04-04 2001-03-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Cellular communications systems and methods using mobility-characterized registration districts
US5943621A (en) * 1997-07-24 1999-08-24 Northern Telecom Limited Method and apparatus for tracking mobile stations in a wireless communications system
US5950132A (en) * 1997-12-21 1999-09-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing communication services for communication system users having variable speed
JPH11289580A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Sharp Corp 無線電話装置
JPH11298945A (ja) 1998-04-08 1999-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体、移動体位置登録装置及び移動体通信システム
US6418314B2 (en) * 1998-05-01 2002-07-09 Ericsson Inc. Methods for determining registration at a satellite communications system and related user terminals and systems
US6167266A (en) 1998-05-29 2000-12-26 Ericsson Inc. Method for handling of positioning triggers for batch location requests within a location services system
US6385454B1 (en) * 1998-10-09 2002-05-07 Microsoft Corporation Apparatus and method for management of resources in cellular networks
JP2001218251A (ja) 2000-02-04 2001-08-10 Fujitsu General Ltd 無線応答時の前進基地選択方法および前進基地選択システム
JP2001309419A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Fujitsu Ltd 移動通信システムの位置登録方法及びその移動機
JP3414360B2 (ja) * 2000-05-17 2003-06-09 日本電気株式会社 着信規制システムおよび着信規制方法
JP4522093B2 (ja) * 2001-06-15 2010-08-11 富士通株式会社 移動無線通信システム及びその位置登録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536282A (ja) * 2007-08-15 2010-11-25 大唐移動通信設備有限公司 ユーザ端末におけるトラッキング・エリア・リストの割り当て方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1438808A (zh) 2003-08-27
US7120459B2 (en) 2006-10-10
EP1335622A1 (en) 2003-08-13
DE60325128D1 (de) 2009-01-22
US20030143997A1 (en) 2003-07-31
EP1335622B1 (en) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003230171A (ja) 移動管理装置、移動通信端末及び移動通信システム
US7286814B2 (en) Location registration system, mobile terminal, control equipment, methods of location registration in the location registration system
EP1135918B1 (en) Method and system for dynamically redirecting wireline call delivery
CN100394820C (zh) 带有远程编程的移动站的蜂窝无线电话系统
JP4638504B2 (ja) ネットワークidおよびタイムゾーン(nitz)情報を移動局に提供する方法および装置
EP1552636B1 (en) Preferred roaming list and roaming indicator provision and synchronization
EP0851702A2 (en) Mobility management system in personal communication system
JP2000050333A (ja) 移動体ダイレクトリ番号をある無線サ―ビスプロバイダから別の無線サ―ビスプロバイダに移植するための方法
KR20000005748A (ko) 무선통신시스템의핸드오프제어장치및그방법
KR20020041779A (ko) 위치등록 제어방법, 이동 통신망 및 통신단말
CN101557414A (zh) 基于wlan的定位方法、设备及系统
CN1894982A (zh) 用于多模式无线通信设备的漫游指示
JP2001511960A (ja) リピータ管理方法
CN101199215A (zh) 网络中用于寻呼和位置更新的系统与方法
KR20130091936A (ko) 무선 랜을 기반으로 한 재난 방재 시스템 및 방법
JP2001069562A (ja) 無線通信回路網においてモバイル端末を効率的にページングする方法及び装置
US20060099987A1 (en) System and method of providing data fill application to support large-scale configuration changes
US6778836B2 (en) Mobile object search system and mobile object search method for mobile service
US7440768B2 (en) Monitoring availability of selective call radios in a half-duplex radio communication system
US20070190972A1 (en) Method and system for implementing wireless intelligent services
CN101938731B (zh) WiMAX离线计费中用户终端位置信息的上报方法与装置
WO2011140980A1 (zh) 更新位置信息的方法、装置及系统
JP3477705B2 (ja) 加入者無線システムにおけるソフトウエアダウンロード装置及び方法
CN1336085A (zh) 在蜂窝通信网络中的控制节点之间传送无线规划信息
KR100466861B1 (ko) 유무선 통합형 사설망 중계 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417