JP2803890B2 - ピナン誘導体 - Google Patents

ピナン誘導体

Info

Publication number
JP2803890B2
JP2803890B2 JP9506790A JP9506790A JP2803890B2 JP 2803890 B2 JP2803890 B2 JP 2803890B2 JP 9506790 A JP9506790 A JP 9506790A JP 9506790 A JP9506790 A JP 9506790A JP 2803890 B2 JP2803890 B2 JP 2803890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
pinan
present
oil
pinane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9506790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03294240A (ja
Inventor
克紀 青島
光男 綱川
英昭 宮脇
千代樹 湯川
義広 栗木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsumura and Co
Taiyo Corp
Original Assignee
Tsumura and Co
Taiyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsumura and Co, Taiyo Corp filed Critical Tsumura and Co
Priority to JP9506790A priority Critical patent/JP2803890B2/ja
Publication of JPH03294240A publication Critical patent/JPH03294240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803890B2 publication Critical patent/JP2803890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規なピナン誘導体及びこれらを含有する
香料組成物に関する。
[従来の技術および課題] 従来より香料調合素材としては、ピナン骨格を有する
化合物が知られている。しかし、新しい香気特性を有
し、新鮮な香りを強く放ち、持続性にも優れており、か
つ製造単価の安い香料組成物の開発が求められていた。
また、古くから広く用いられてきた天然サンダルの供
給量が最近減少し、これに変わる素材が強く求められて
いた。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、新規な香料組成物を開発すべく鋭意検
討を重ねた結果、草木様あるいはサンダル様の新鮮な香
りを強く放ち、持続性にも優れており、かつ製造単価の
安い芳香および香味を発現するピナン誘導体を見いだし
本発明を完成した。
すなわち本発明は、下記式I (図中Rは、下記式I−1又は、I−2を示し、 は、単結合または二重結合を示す。) で表されるピナン誘導体である。(以下、本発明の化合
物という。) 本発明の化合物を得るには、例えば次のような方法が
挙げられる。
本発明の化合物は、市販品として容易に入手しうる3
−ホルミルピナンを出発原料として、縮合反応、還元反
応等の操作を単独または適宜組み合わせて行うことによ
って得ることができる。
縮合反応は、無溶媒または溶媒存在下、アルカリ条件
でジエチルケトンを作用させることで生起する。アルカ
リとしては、水酸化ナトリウム、水酸化カリムウ等が挙
げられる。
還元反応は、還元試薬を用いて行うか、または触媒存
在下、無溶媒または溶媒を用いて接触水素化すれば良
い。還元試薬としては、例えば水素化ホウ素ナトリウ
ム、水素化アルミニウムリチウム、アルミニウムアルコ
ラート等を使用できる。また、接触還元の触媒には、例
えばラネーニッケル、パラジウムカーボン、酸化白金等
が挙げられる。溶媒としては、例えばメタノール、エタ
ノール等を用いればよい。この場合の好ましい温度、圧
力条件は、反応温度20〜150℃、水素圧10〜50kg/cm2
あるが、この範囲外であってもさしつかえない。
精製は、蒸留、カラムクロマトグラフイー等の通常用
いられる分離精製方法により達成することができる。
本発明の化合物はそのまま単独で芳香賦与剤などの香
料組成物として使用することができ、また他の香料成分
などと混合し香料組成物として使用することもできる。
また、本発明の化合物を、芳香賦与剤や香味賦与剤とし
て、例えば化粧品、浴剤、芳香剤、漂白剤、洗剤、セッ
ケン、柔軟剤、リンス、シャンプーなどに配合すれば香
料組成物としての優れた効果が得られる。
本発明の化合物において所望の芳香および香味効果を
十分発揮させるに必要な配合割合は、広範囲にわたり、
本発明の化合物を芳香賦与剤や香味賦与剤として配合す
る製品の形態、種類、使用目的、期待される効果などに
よって必ずしも一様ではない。例えば、本発明の化合物
を芳香賦与剤として0.05〜50重量%配合することにより
優れた効果が得られるが、この濃度以外の使用でも支障
はない。
次に、実施例および実験例によって本発明をさらに詳
細に説明するが本発明はこれによって何ら制限されるも
のではない。
実施例1 ジエチルケトン258g、メタノール500ml、水酸化ナト
リウム15gおよび水200gを取り、室温に保ち撹拌しなが
ら3−ホルミルピナン100gを滴下し、続いて内温60〜70
℃で6.5時間撹拌した。反応後、酢酸を加えて中和し、
減圧下でメタノールを留去して得た反応混合物をシクロ
ヘキサンで抽出し、溶液を減圧下留去し、留分98g(収
率70%)を得た。この留分は以下のような理化学的性質
を示すことから、1−ピナン−3−イル−2−メチルペ
ンタ−1−エン−3−オンと決定された。
質量スペクトルm/z: 234(M+),219(M−15),166,137,109,95,57,41(B
P) プロトン核磁気共鳴スペクトル(δppm in CDCl3): 1.03(3H,t,J=7.0Hz), 1.06,1.20(6H,eachs), 1.78(3H,s),6.31(2H,q,J=7.0Hz) 沸点:108〜110℃/0.4mmHg 比重(▲d25 25▼):0.9437 屈折率(▲n25 D▼):1.4952 香調:甘いウッディの香りを含むミューゲ様。
実施例2 実施例1で得た1−ピナン−3−イル−2−メチルペ
ンタ−1−エン−3−オン100g、メタノール100mlおよ
びパラジウム−炭酸カルシムウ3gを取り、水素圧30〜3k
g/cm2、温度20〜80℃の条件で6時間撹拌し、接触水素
化反応を行った。反応後、触媒を濾別し、メタノールを
減圧下留去して得られる反応油を蒸留し、留分77.9g
(収率77%)を得た。この留分は以下のような理化学的
性質を示すことから、1−ピナン−3−イル−2−メチ
ルペンタン−3−オンと決定された。
質量スペクトルm/z: 236(M+,189,167,150,107,95,57(BP),41 プロトン核磁気共鳴スペクトル(δppm in CDCl3): 0.98(3H,d),1.00(3H,t,J=7.0Hz),1.04,1.16(6
H,each s),2,45(2H,q) 沸点:92〜93℃/0.4mmHg 比重(▲d25 25▼):0.9202 屈折率(▲n25 D▼):1.4720 香調:フレッシュなカンファー様。
実施例3 実施例1で得た1−ピナン−3−イル−2−メチルペ
ンタ−1−エン−3−オン23gおよびメタノール25mlを
取り、氷浴中で5〜10℃に保って撹拌しながら水素化ホ
ウ素ナトリウム1.4gを加え、続いて24〜28℃で3時間撹
拌した。その後、少量のアセトンを加え、シクロヘキサ
ンで抽出し、溶液を常法で処理して得られる反応油を減
圧下留去し、留分19g(収率80%)を得た。この留分は
以下の理化学的性質を示すことから、1−ピナン−3−
イル−2−メチルペンタ−1−エン−3−オールと決定
された。
質量スペクトルm/z: 236(M+),218(M−18),181,149,109,95,57(BP),
41 プロトン核磁気共鳴スペクトル(δppm in CDCl3): 1.06,1.19(6H,each s),1.55(1H,s,exchanged with
D2O),1.60(3H,s),3.86(1H,brt),5.20(1H,d) 沸点:102〜104℃/0.4mmHg 比重(▲d25 25▼):0.9337 屈折率(▲n25 D▼):1.4905 香調:ほのかにバルサミックなサンダルウッド様。
実施例4 実施例2で得た1−ピナン−3−イル−2−メチルペ
ンタ−3−オンを実施例3と同様に還元反応を行うこと
により留分21g(収率90%)を得た。この留分は以下の
ような理化学的性質を示すことから、1−ピナン−3−
イル−2−メチルペンタン−3−オールと決定された。
マススペクトルm/z: 195(M−43),177,135,121,95,83,55,41(BP) プロトン核磁気共鳴スペクトル(δppm in CDCl3): 0.93(3H,t),0.99,1.17(6H,each s),1,60(1H,br,
exchanged with D2O),3.37(1H,br) 沸点:98〜99℃/0.3mmHg 比重(▲d25 25▼):0.9283 屈折率(▲n25 D▼):1.4819 香調:ウッディーな香りを含む穏やかなフローラル様。
実施例5 β−フェニルエチルアルコール 25.0 リリアール 12.0 α−ピオネール 11.0 リナロール 10.0 シス−3−ヘキセニルサリチレート 6.0 α−ヘキシルシンナムアルデヒド 5.0 ジメチルフェニルエチルカルビノール 5.0 ベンジルアセテート 4.0 ムスクケトン 3.0 イランイラン油 2.0 シクラメンアルデヒド 2.0 メチルイソオイゲノール 2.0 1−ピナン−3−イル−2−メチルペンタ−1−エン−3−オン 13.0 100.0(重量部) このように、実施例1で得た1−ピナン−3−イル−
2−メチルペンタ−1−エン−3−オンを13重量部添
加、配合することにより、穏やかで甘みのあるミューゲ
様の花香を発現する香料組成物が得られた。
実施例6 D−リモネン 13.0 レモン油 12.0 ヘディオン 10.0 ユーカリ油 7.0 ガラクソリド50 6.0 リナロール 6.0 γ−メチルヨノン 5.0 ペパーミント油 5.0 シトロネロール 5.0 α−ターピオネール 5.0 リナリルアセテート 4.0 ラベンダー油 3.0 メントール 2.0 シス−3−ヘキセニルアセテート 2.0 1−ピナン−3−イル−2−メチルペンタン−3−オン 15.0 100.0(重量部) このように、実施例2で得た1−ピナン−3−イル−
2−メチルペンタン−3−オンを15重量部添加、配合す
ることにより、新鮮でさわやかさが協調されたグリーン
ミント様の香料組成物が得られた。
実施例7 合成ベルガモット油 20.0 ローズ油 10.0 リナリルアセテート 10.0 γ−メチルヨノン 8.0 α−アミルシンナムアルデヒド 5.0 ベンジルアセテート 5.0 クマリン 5.0 ムスクケトン 5.0 ゼラニウム油 5.0 ペチグレン油 4.0 メチルイソオイゲノール 3.0 1−ピナン−3−イル−2−メチルペンタ−1−エン−3−オール 20.0 100.0(重量部) このように、実施例3で得た1−ピナン−3−イル−
2−メチルペンタ−1−エン−3−オールを20重量部添
加、配合することにより、広がりと持続性を持ったコロ
ン様の芳香を発現する香料組成物が得られた。
実施例8 ヨノン 30.0 β−フェニルエチルアルコール 10.0 リリアール 7.0 ジャスミンアブソリュート 4.0 ガラクソリド50 4.0 ヘリオトロピン 4.0 アニスアルデヒド 4.0 ベンジルアセテート 3.0 レモン油 3.0 イランイラン油 2.0 イリス油 0.9 インドール 0.1 1−ピナン−3−イル−2−メチルペンタン−3−オール 28.0 100.0(重量部) このように、実施例4で得た1−ピナン−3−イル−
2−メチルペンタン−3−オールを28重量部添加、配合
することにより、穏やかで持続性のあるスミレ様の花香
を発現する香料組成物が得られた。
次に、本発明の化合物の特性に関する実験例を示す。
実験例1 <加熱に対する香気経時安定性> 各被験物質100gをガラス瓶に入れ40℃恒温室で保存
し、14日後、1ヵ月後、2ヵ月後の香気経時安定性を熟
練した嗅覚の官能判定者3名により評価した。その結果
を第1表に示す。
実験例2 <芳香持続性> 各被験物質をにおい紙に付着させ、室温にて10日間放
置した後、これらのにおい紙を熟練した嗅覚の官能判定
者3名により評価した。その結果を第2表に示す。
実験例1および実験例2の結果より本発明の化合物
は、加熱に対する安定性および経時安定性に優れ、長時
間芳香が持続することが示唆された。
[発明の効果] 本発明のピナン誘導体及び該誘導体は新鮮で爽やかな
芳香を有し、また加熱に対する安定性および経時安定性
に優れ、長時間芳香が持続するため、香料組成物に配合
するのに好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 7/46 355 A61K 7/46 355L C11B 9/00 C11B 9/00 E P (72)発明者 栗木 義広 大阪府守口市梶町3―41―24―201 審査官 渡辺 陽子 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 31/137 C07C 33/14 C07C 49/115 C07C 49/21 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式I (図中Rは、下記式I−1又は、I−2を示し、 は、単結合または二重結合を示す。) で表されるピナン誘導体。
JP9506790A 1990-04-12 1990-04-12 ピナン誘導体 Expired - Fee Related JP2803890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9506790A JP2803890B2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 ピナン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9506790A JP2803890B2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 ピナン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03294240A JPH03294240A (ja) 1991-12-25
JP2803890B2 true JP2803890B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=14127660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9506790A Expired - Fee Related JP2803890B2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 ピナン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2803890B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03294240A (ja) 1991-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627176B2 (ja)
US5194423A (en) Alpha-(alkylcyclohexyloxy)-beta-alkanols and perfume compositions containing the same
US5250512A (en) Propanol derivatives and perfumes containing the same
JPH05246917A (ja) 新規有香物質
JP2803890B2 (ja) ピナン誘導体
JP2741028B2 (ja) 2−(アルキルーシクロヘキシル)−1−プロパノール類、その製法及びこれを含有する香料組成物
US3996169A (en) Perfume uses of tricyclic alcohols and processes
JPS63317154A (ja) 香料組成物
JPS648040B2 (ja)
JP4027471B2 (ja) 新規シクロヘキシルアルカノール類及びそれを含有する香料組成物
US4181631A (en) Alpha-hydroxyalkyl-4-tertiary-alkylcyclohexane perfume compositions
KR20080046729A (ko) 산소 함유 트라이- 또는 테트라-사이클릭 터페노이드화합물
JPS6126766B2 (ja)
JPH02188550A (ja) 新規な発香化合物
JP3634450B2 (ja) 香料組成物
JP2825952B2 (ja) ピナン誘導体および該誘導体を含有する香料組成物
JP3850983B2 (ja) 香料組成物または付香製品の匂い特性を付与、改善、増強または変性する方法、新規の二環式化合物、香料組成物、付香製品および新規の化合物の製造方法
CN105272833B (zh) 新型环己醇及其在加香组合物中的用途
JP2789271B2 (ja) 香料組成物
US4631147A (en) Cycloalkan-1-ol derivatives and perfume compositions comprising the same
JP2000053675A (ja) 大環状ラクトン化合物、その製造法及び該化合物を含有する香料組成物
JPS6193110A (ja) 香料組成物
US20090209449A1 (en) Novel woody odorants
JPH0421642A (ja) 新規なプロパノール誘導体及びそれを有効成分とする香料
JPS5939838A (ja) 新規なノルボルナン誘導体、その製法およびそれを含む香料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees