JP2802934B2 - 遊技システム - Google Patents

遊技システム

Info

Publication number
JP2802934B2
JP2802934B2 JP7493789A JP7493789A JP2802934B2 JP 2802934 B2 JP2802934 B2 JP 2802934B2 JP 7493789 A JP7493789 A JP 7493789A JP 7493789 A JP7493789 A JP 7493789A JP 2802934 B2 JP2802934 B2 JP 2802934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
data
amount
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7493789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02255172A (ja
Inventor
吉平 新山
広司 伊東
Original Assignee
株式会社ソフィア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソフィア filed Critical 株式会社ソフィア
Priority to JP7493789A priority Critical patent/JP2802934B2/ja
Publication of JPH02255172A publication Critical patent/JPH02255172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802934B2 publication Critical patent/JP2802934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、複数の遊技店に遊技カードを供給するカー
ド供給機関と、遊技カードを用いて遊技を行うことがで
きる遊技装置が設置された遊技店とからなる遊技システ
ムに関する。
<従来の技術> 従来の一般的な遊技機において遊技を行う場合には、
まず遊技機とは別途に設けられている遊技媒体貸出機に
金銭を投入して遊技媒体を借り出し、この遊技媒体を遊
技機に投入することで始めて遊技が可能な状態となり、
遊技結果としての賞である遊技媒体を獲得するものであ
った。
また、近年においては、遊技店内で当日限り使用可能
なカード(所謂ハウスカード)を遊技店が独自に発行
し、このカードの発行を受けた遊技者は、有効なカード
を用いることにより、当該遊技店においてのみキャッシ
ュレスで遊技媒体を借り受けるこができるという遊技シ
ステムも開発されている。
なお、上記した遊技店が独自に発行するカードは、遊
技媒体の貸出に際してのキャッシュレスを目的としたも
のであり、“借り受けた遊技媒体”や“遊技結果として
獲得した遊技媒体”は実体があるため、その量によって
は、非常に嵩張ると共に持ち運びに不自由する程の重量
となってしまう。よって、遊技者は一度に大量の遊技媒
体を借り受けることは困難であり、大量の遊技媒体を持
って遊技機を移動することも煩雑であった。
上記のような実体はある遊技媒体の取り扱いの不便さ
を解消し、この遊技媒体を運搬を容易にするために、実
体のある遊技媒体を遊技者に所持させることに代えて、
電子化された遊技媒体数のデータを用いるものも提案さ
れている。例えば、電子化された遊技媒体数データを遊
技機に直接呼び出す際に暗証番号を用いるようにしたも
の(例えば、特開昭53−9647号)や、遊技媒体数データ
が記憶された磁気カードを遊技者に発行するもの(例え
ば、特開昭60−31781号)などが知られている。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、上述した電子化データを暗証番号で遊
技機に直接呼び出すものにあっては、暗証番号を忘れて
しまうと真正な遊技者であっても遊技媒体数データを使
用したり精算したりできないという問題点や、他の遊技
者に暗証番号を盗み見られると遊技媒体数データの盗用
や不正な精算が可能であるといったセキュリティ上の問
題点もあり、遊技者に使用上の不安感を与える可能性も
あった。
一方、電子化データを保持した磁気カードを遊技者に
発行するものであっては、遊技者が磁気カードを紛失し
ない限り、各種遊技機で遊技を行うことも精算を行うこ
ともできるが、やはり、カード管理システムの都合上、
カード発行日でなけれは精算できないことから、遊技者
にとっては、必ずしも利便性の高いものとはいえなかっ
た。
しかも、遊技者が遊技終了時に店内適所に設置された
精算機へ磁気カードを投入して精算を行う場合には、使
用済みの磁気カードを精算機で回収できるので、精算機
に設ける使用済みのカード回収領域にある程度のキャパ
シティを持たせておくことができるものの、遊技途中で
遊技媒体データを使用し尽くした場合には、遊技機側
(例えば、隣り合う2台の遊技機間に設けた遊技媒体貸
出機や、遊技媒体貸出機能を備えた遊技機自体)で使用
済みカードを回収しなければならなくなってしまうとい
う問題点もある。
すなわち、隣接する2台の遊技機の間に設置される台
間遊技媒体貸出機は、その性質上、比較的横幅を薄く形
成せざるを得ず、容量の大きな使用済みカード回収領域
を形成することは物理的に困難であるし、昨今の複雑な
遊技内容を実現すべく種々の遊技装置や制御装置群を比
較的狭小な機枠内に備えている遊技機に対しても、容量
の大きな使用済みカード回収領域を形成することは困難
なのである。
また、十分なキャパシティーのある使用済みカード回
収領域を備えた精算機によって、カードの精算と回収を
行うようにした場合であっても、閉店間近になると、一
斉に多数の遊技者が精算を開始することになるため、短
時間で大量のカード精算が行われることにより使用済み
カード回収領域が満杯となって、カード回収不能で精算
機が一時停止するような事態も想定できる。このように
精算機が機能停止しても、遊技店員等がカード回収領域
から使用済みカードを取り出す等して精算機を復旧させ
れば済むことであるが、閉店時に精算機が機能停止した
場合、多くの遊技客に対して不当に長い精算待ちを強い
ることとなるため、遊技店にとっても営業上望ましくな
い。
加えて、上記のようなシステムにおける磁気カード
は、カードを発行した遊技店において発行日のみ有効と
なっていることから、遊技者は高額カードの購入を避
け、当日に使い切ることができる程度の比較的低額のカ
ードを用いる傾向にあるため、使用済みのカードの枚数
が多くなってしまうのである。このことからも、使用済
みカードの回収における遊技店側の負担が増加すること
となってしまう。
なお、使用済みの磁気カードを逐一回収せずに遊技者
へ返却するようなシステムとした場合、遊技者が不要と
なったカードを店内に捨て置くようなこともあり、散乱
した使用済みカードが店内の美観を妨げると共に、遊技
店側としても店内清掃に余計な手間がかかってしまう。
しかも、使用済みカードが不正な手段によって変造カー
ドに変えられて、不正使用されてしまう危険性もある。
従って、電子化したデータを磁気カード等の記憶媒体に
記憶させる場合には、使用済みの記憶媒体を回収するこ
とが望ましいのである。
また、磁気カードの精算もさることながら、獲得遊技
媒体としては、従前通り実体のある遊技媒体として取り
扱わなければならないので、獲得遊技媒体を持って遊技
機を移動する場合や、遊技終了時に獲得遊技媒体を景品
交換する場合に、遊技者に強いられる煩雑さは変わらな
い。
<課題を解決するための手段> 本発明は上記に鑑み提案されたもので、遊技者が遊技
を行う遊技機本体部(例えば、パチンコ機4)および遊
技カード(2)が挿入されるカード挿入口(31)を有す
る遊技補助部(例えば、制御ユニット22)からなる遊技
装置を複数設置した遊技店と、上記遊技装置に用いられ
る遊技カードを複数の遊技店に供給するカード供給機関
(例えば、カード発行センター1)と、から成り、上記
遊技カードは、少なくとも、金額情報を記憶する金額情
報記憶部(例えば、磁気データ記憶部13)と、遊技媒体
数情報を記憶する遊技媒体数情報記憶部(例えば、磁気
データ記憶部13)とを備え、上記遊技店には、金額情報
を予め記憶させた状態で上記カード供給機関から供給さ
れる遊技カードを遊技者に対して販売するカード販売手
段(例えば、カード販売機3)を設置し、上記複数の遊
技装置には、上記カード挿入口に挿入された遊技カード
の金額情報記憶部に記憶されている金額情報を所定の換
算比率に基づいて遊技媒体数情報に変換すると共に、遊
技に基づき上記遊技媒体数情報の増減制御を行う遊技媒
体数情報制御手段を設け、上記遊技媒体数情報制御手段
は、遊技状態を検出する検出手段と接続されて上記遊技
機本体部側に配設される第1の制御手段(例えば、ロー
カル制御装置28)と、上記遊技機補助部側に配設されて
遊技カードに係わる制御及び遊技媒体数情報への変換に
要した使用金額情報の出力を行う第2の制御手段(例え
ば、メイン制御装置34)と、に分割構成し、上記カード
供給機関は各遊技店に当該遊技カードを供給し、遊技者
は上記カード販売手段へ金銭を投入することに基づいて
所要の遊技カードを購入し、該遊技カードを遊技者が上
記カード挿入口へ挿入することに基づき遊技媒体数情報
制御手段は当該遊技カードに記憶されている金額情報を
範囲内で遊技媒体数情報に変換可能とし、遊技店は各遊
技装置の遊技媒体数情報制御手段を構成する第2の制御
手段から出力される使用金額情報を集計して得られる売
上請求データをカード供給機関へ送信して遊技カードを
用いた遊技媒体数の変換に係わる売上代金を請求するよ
うにしたことを特徴とする。
<作用> カード供給機関から供給される遊技カードを遊技者が
カード挿入口に挿入して所定の操作を行うと、遊技装置
の遊技媒体数情報制御手段によって遊技媒体数情報に変
換され、当該遊技装置での遊技を行うことが可能とな
る。そして、遊技媒体数情報の変換に使用された金額情
報である使用金額情報は各遊技装置の遊技機補助部側に
配設された第2の制御手段によって出力され、それらを
集計した売上請求データを遊技店がカード供給機関へ送
信する。
<実施例> 以下、図面にもとづいて本発明の実施例を説明する。
第1図に本発明の一実施例のシステム概念図を示す。
カード供給機関としてのカード発行センター1では有
価データ(金額情報)等を記憶させた状態のカード2
(第2図)を小売店や遊技店に供給し、該カード2の供
給を受けた小売店が販売したり、カード2の供給を受け
た遊技店の店内に設置したカード発行手段としてのカー
ド販売機3により遊技者に販売したりする。
遊技者はこのカード2に記憶されている金額情報を使
用して、パチンコ機4やパチスロ機等の遊技機で遊技を
行なうことができる。
遊技を終了し、獲得した遊技媒体としてのパチンコ球
数情報(遊技媒体数情報)がカード2に記憶されている
場合には、カード2を精算機としてのカード精算機5に
挿入して精算を行なうことができる。
上記したカード販売機3、パチンコ機4、カード精算
機5は店内の適宜な個所に配置された管理装置6と店内
伝送路7を介して電気的に接続してある。この管理装置
6において、カード販売機3、パチンコ機4、カード精
算機5の稼動状況を監視し、売上データ等を演算記憶す
る。
上記した管理装置6は電話回線等の店外伝送路8を介
してカード発行センター1と電気的に接続してある。
カード発行センター1では、各遊技店から精算要求さ
れたカード使用による売上情報(請求データ)を集計演
算し、各遊技店に対しカード代金の精算を行なう。な
お、この精算は、金融機関等の第三者を介して行なって
もよい。
上記したカード発行センター1において発行するカー
ドの一例である磁気カードにより構成したカード2を第
2図に示す。
このカード2は、紙、合成樹脂等からなる薄い板状で
あり、表面には長手方向の上部に残高表示部9、発行表
示部10を設け、長手方向の下部に販売金額、有効金額を
表示する金額表示部11、セキュリティデータを記憶する
セキュリティ記憶部12を設けてある。
残高表示部9は、カード2の概ねの残高をパンチ穴、
マーキング等で表示し、カード使用者に当該カード2の
残高を知らしめるようにしている。
発行表示部10はカード2の二重発行を防止するための
もので、カード販売機3でカードを発行する際にパンチ
穴、マーキング等により既発行であることを表示する。
金額表示部11にはカード2の販売金額を表示するが、
カード2にプレミアムを付けて販売する場合には、販売
金額にプレミアム分を加算した有効金額も合わせて表示
するようにする。このプレミアムはカード2の有効金額
を実際の販売価格より高くして差額を遊技者にサービス
するもので、例えば、500円カードでは無し、1000円カ
ードでは40円、2000円カードでは100円、3000円カード
では200円、5000円カードでは400円、10000円カードで
は800円とする。
セキュリティ記憶部12は、カード2の偽造を防止する
ために設けたもので、有価データ記憶領域としてカード
裏面に設けた磁気デー記憶部13に記憶させたセキュリテ
ィデータと同一のデータを光学的手段、磁気的手段等を
用いて記憶し、かつ該データが外観からは読取られない
ように隠匿した状態で記憶してある。
カード裏面には、長手方向の下部に情報記憶領域とし
て磁気データ記憶部13を設け、磁気データ記憶部13の下
方には発行番号表示部14と発行年月日表示部15を設けて
ある。
磁気データ記憶部13には、カード2の有効金額を表わ
す金額データ(金額情報)と、カード2の発行金額を表
わすカード種別データと、カード2の偽造を防止するた
めのセキュリティデータとを記憶し、遊技終了時にはパ
チンコ機4において獲得遊技媒体数情報と、店舗コー
ド、年月日情報を記憶する。すなわち、この磁気データ
記憶部13が、「金額情報を記憶する金額情報記憶部」と
「遊技媒体数情報を記憶する遊技媒体数情報記憶部」と
しての機能を兼ね備えるのである。
金額データにはカード製造時にカード2の有効金額を
記憶し、パチンコ機4でカード2が使用されると、使用
金額を減算して再記憶される。カード種別データには製
造時にカード2の発行金額を記憶し、カード販売機3に
おいてカード2を販売する際に金額データとカード種別
データが合致するかどうかを照合し、カード2の発行ミ
スや不正発行を防止している。セキュリティデータには
カード製造時に上記したセキュリティ記憶部12に記憶さ
れたデータと同一のデータが記憶されており、両データ
を比較してデータが不一致の場合には不適正カードとし
て処理する。
発行番号表示部14には互いに重視しない一連の通し番
号等を表示すれば、盗難カードの摘発が可能であり、ま
たこの番号により抽選を行なうようにすれば、遊技者が
残高のなくなった無効カードを遊技店内に捨てることが
ないので、遊技点の美化に貢献できる。
また、カード2の表面には、矢印を表示して挿入方向
を示してカード2の挿入方向を分り易くしたり、挿入方
向の錯誤を防止するため、カードの先端の一方の角を予
め斜めに切断しておいてもよいし、カードの余白部に
は、広告表示部16を設けて広告を表示したり、取扱説明
部17を設けてカード2の取扱方法を表示してもよい。
尚、本実施例で情報記憶媒体として磁気カードを用い
ているが、磁気カードに限定するものではなく、ICカー
ドなどの金額情報記憶部、遊技媒体数情報部等の同様の
機能を備えることが可能なものを用いても良い。
上記したパチンコ機4を第3図から第6図に示す。
このパチンコ機4は、額縁状態前面枠18の表面に表示
部19、打球の発射操作部20等を設け、上記前面枠18を後
方から塞ぐようにして遊技盤21を設けてある。また、パ
チンコ機4本体の上部には箱状の制御ユニット22が設け
てある。
表示部19は前面枠18から突出した中空の部材で、上部
表面のほぼ中央に、カード2の有価データの残高を表示
する金額表示器23、カード2の金額データ(金額情報)
の残高を所定の換算情報に基づいて玉数(遊技媒体数情
報)に変換して表示する投資玉数表示器24、入賞に伴な
う獲得玉数を表示する獲得玉数表示器25を並設し、上部
表面の右側には遊技の終了を指示する終了スイッチ26を
設け、前部表面には遊技中であることを表示する遊技中
表示器27を設けてある。また、表示部19の内部にはパチ
ンコ機4の入出力部品のインターフェース機能を有する
ローカル制御装置28が設けてある。そして、遊技者が発
射操作部20を操作して遊技を行なうと、獲得玉数情報
(遊技媒体数情報)がない場合には、遊技に供した球数
に相当する金額が金額表示器23より、球数が投資玉表示
器24の表示値より減算表示され、獲得玉数がある場合に
は、遊技に供した球数が獲得玉数表示器25の表示値から
減算表示される。また遊技の結果、賞球としての獲得玉
があると、獲得玉数表示器25の表示値に獲得玉数が加算
表示される。
制御ユニット22は、箱体29の前面のほぼ中央に表示操
作部30を設け、表示操作部30の右側にカード挿入口31を
開設し、カード挿入口31の下部にカード4の受付けが可
能なことを表示する受付可表示器32を設け、箱体29の内
部にはカード挿入口31に連通する位置にガードリーダラ
イタ33を設け、また、カードリーダライダ33、パチンコ
機4における玉検出、玉数の演算、管理装置6とのデー
タ交信等を制御するためのメイン制御装置34が設けてあ
る。
すなわち、上記制御ユニット22は、カード2の取り扱
いに関連する種々の機能を統括的に設けたもので、カー
ド2の磁気データ記憶部13に記憶されている金額情報に
基づいて遊技媒体数情報たる玉数情報へ変換する遊技媒
体交換手段としての機能をメイン制御装置34として備え
る。また、メイン制御装置34は、玉数データに変換され
た金額データを含む売上情報を管理装置6へ送信するの
である。
表示操作部30には、獲得玉数を複数の発光部を順次点
灯するなどしてアナログ的に表示するアナログ表示器35
と、遊技球が入賞したときに点灯する入賞表示器36と、
係員を呼び出すための呼出しスイッチ37と、呼出しスイ
ッチ37が押されたときに点灯する呼出表示器38とが設け
てある。
第4図および第5図に球の発射部39を示す。
発射部39は遊技盤21に向って上り傾斜する発射レール
40と、発射レール40の下端近傍にあって発射レール40の
球を供給口41と、発射レール40の下端に位置する発射杆
42と、発射レール40の中程に位置する反射型センサー等
よりなる発射センサー43からなる。また、発射レール40
の上端側にはファール球回収部44を設けて、ファール球
を回収する。
したがって、遊技者が発射操作部20を操作すると、球
供給口41から発射レール40上に供給された球は発射杆42
により遊技盤21内へ弾発される。このとき、弾発球が遊
技盤21まで届かずにファール球となることがある。発射
レール40の上端側に設けたファール球回収部44より上部
まで弾発された球は、ファール球回収部44により回収さ
れる。しかし、ファール球回収部44まで至らずに戻り玉
となったファール球は発射杆42で戻ってくる。発射杆42
によって弾発された球は発射センサー43により検出され
るが、上記した場合は弾発球とファール球が供に発射セ
ンサー43によって検出されることとなる。そこで、発射
センサー43による球の検出は、球が遊技盤21に向って発
射される速度よりもファール球として戻ってくる速度の
ほうが遅いことを利用して、発射センサー43からの玉検
出パルスが所定時間、例えば3msecより短い場合には発
射球とし、3msecより長い場合はファール球として認識
する。尚、本実施例における発射センサー43は反射型セ
ンサーを利用したが、球の通過速度を検出できるもので
あるれば、光透過型センサーや近傍型サンサー等どのよ
うな形式のものでもよい。
第6図に封入球循環装置45を示す。
この封入循環装置45は、球供給口41へ向って下り傾斜
する球貯留部46と、球貯留部46の下端にあってソレイド
等の駆動源により駆動され、球を一個球供給口に41へ供
給する球供給装置47とからなる。また、球貯留部46の上
流には、ファール球流下路48、およびアウト球流下路49
と、第1セーフ球流下路50と、第2セーフ球流下路51と
が合流した回収球流下路52が連通している。
上記した、ファール球流下路48にはファール球を検出
するためのファール球センサー53が、アウト球流下路49
にはアウト球を検出するためのアウト球サンサー54が、
第1セーフ球流下路50には第1セーフ球センサー55が、
第2のセーフ球流下路51には第2セーフ球センサー56が
それぞれ設けてある。この第1セーフ球流下路50は、第
1系統のセーフ口へ入賞したセーフ球が球下するための
もので、第1セーフ球センサー55で球が検出されると、
例えば13個の賞球が排出される。また第2セーフ球流下
路51は、第2系統のセーフ口入賞したセーフ球が流下す
るためのもので、第2セーフ球センサー56で球が検出さ
れると、例えば7個の賞球が排出される。
上記した制御ユニット22のカードリーダライタ33を第
7図に示す。
このカードリーダライタ33は、カード2に記載された
磁気データの再生および更新、セキュリティデータの読
み出し、残金のマーキングをするための装置で、カード
挿入口57から内部に向ってカード搬送路58を設け、該カ
ード搬送路58上に搬送モータ59で駆動する第1搬送ロー
ラ60、第2搬送ローラ61を設け、第1搬送ロール60をカ
ード挿入口57に臨ませ、第1搬送ローラ60のカード挿入
口57側に挿入検出センサー62を設け、第1搬送ローラ60
と第2搬送ローラ61の途中にセキュリティ読取りセンサ
ー63、リードライトヘッド64、マーキング装置65を設
け、カード搬送路58の終端部近傍に反転位置検出センサ
ー66を設け、搬送モータ59の軸67には、搬送モータ59と
同時に回転するエンコーダ68を装着し、該エンコーダ68
に位置決めセンサー69を臨ませてあり、上記搬送モータ
59、挿入検出センサー62、セキュリティ読取りセンサー
63、リードライトヘッド64、マーキング装置65をメイン
制御装置34に接続してある。
搬送モータ59は、カード2を搬送するローラを駆動す
るための正逆回転可能なモータで、第1搬送ローラ60、
第2搬送ローラ61、に搬送ベルト70を介して連結されて
いる。挿入検出センサー62は、カード2の挿入を検出し
て、搬送モータ59を正転駆動するたの検出器であって、
カード排出時には、このサンサー位置にカード2がなく
なったときに、搬送モータ59を停止させる。セキュリテ
ィ読取りセンサー63は、カード2のセキュリティ記憶部
12に隠匿されたデータを読取るためのセンサーであっ
て、セキュリティ記憶部12の記憶方法に応じた、光学セ
ンサー、磁気センサー等からなる。リードライトヘッド
64は、カード2の磁気データ記憶部13に記憶された情報
を読取り、また有価データ等を更新するためのヘッドで
あり、磁気ヘッド等よりなる。マーキング装置65は、カ
ード2の残高表示部9へ残高を表示するための装置で、
残高表示方法に応じた、パンチ穴穿器、印刷スタンプ等
よりなる。エコンダー68は、カード2の磁気データ記憶
部13のデータの読取り位置と更新位置、セキュリティデ
ータの読取り位置、残高表示部9へのマーキング位置等
を決定するための位置決め信号を生成するための装置で
あって、スリット円盤等りなる。位置決めセンサー69
は、このエコンダー68の位置決め信号を検出して、各読
取り位置等を決定するサンサーであって、エコンダー68
がスリット盤からなる場合には、スリット開閉状況を光
学的に検出してこれをパルス列に変換してメイン制御装
置34へ送出する。反転位置検出センサー66は、カード2
の停止位置、搬送モータ59の逆転位置を決定するための
センサーで、カード2の先端等を検出して逆転位置を決
定するためのセンサーである。
上記したパチンコ機4における制御装置のブロック図
を第8図に示す。
この制御装置は、カード発行に関する制御を行なうメ
イン制御装置34と、これ以外の制御を行なうローカル制
御装置28からなる。制御装置を二つに分離したのは、カ
ード2の仕様は秘密にして、カード2の偽造やカード2
に記憶されたデータの改竄を防ぐためである。
メイン制御装置34は、演算制御回路71、ROM72、RAM7
3、伝送制御回路74を有するCPU75からなり、このCPU75
にカードリーダライタ33を電気的に接続し、レジーバ76
を介してパチンコ機固有の台番号を発生する台番号設定
器77と、呼出スイッチ37からの信号を受け取り、ドライ
バ78を介して受付可表示器32、アナログ表示器35、呼出
表示器38、入賞表示器36にドライブ信号を送信し、多重
伝送コントローラ79a、光電変換回路80aを介してローカ
ル制御装置28と連絡している。また、CPU75には、受信
データの波形整形、送信データのドライブ能力を上げる
ためのレベル変換回路81、送信信号と受信信号の分岐お
よび結合を図るための分岐回路82を介して店内伝送路7
により管理装置6と電気的に接続してある。
上記した多重伝送コトローラ79aは、複数の入力信号
を直列信号に変換して相手方に出力し、相手方から入力
された直列信号を並列出力信号に変換するものである。
この多重伝送コントローラ79aにより装置間の接続配線
量を低減させることができる。CPU75から多重伝送コン
トローラ79aへは、遊技中信号、金額信号、投資玉数信
号、獲得玉数信号、モータ開閉信号が送信され、多重伝
送コントローラ79aからCPU75へは、発射信号、ファール
信号、第1セーフ信号、第2セーフ信号、アウト信号、
終了信号等が送信される。
上記した光電変換回路80aは送信データを光信号に変
換し、受信した光データを電気的信号に変換するもので
ある。光絶縁により、近接するデータ伝送路におけるノ
イズ等による相互干渉を防止できる。
一方ローカル制御装置28は、パチンコ機4の遊技に係
る制御を行なうもので、光電変換回路80b、多重伝送コ
ントロール79bを介してメイン制御装置75と連絡してあ
る。
多重伝送コントローラ79bには、波型整形回路83を介
して、発射センサー43、ファール球センサー53、第1セ
ーフ球センサー55、第2セーフ球センサー56、アウト球
センサー54、終了スイッチ26が電気的に接続され、各セ
ンサーからの信号を受信するとともに、ドライバ84を介
して、遊技中表示器27、金額表示器23、投資玉数表示器
24、獲得玉数表示器25が電気的に接続され、これらにド
ライブ信号を送信している。また、ドライバ84には、モ
ータ開閉回路85が電気的に接続されている。この、モー
タ開閉回路85は、遊技者が発射操作部20の操作ダイヤル
20aを操作すると、タッチ回路86およびダイヤル操作検
出器87から信号が入力され、発射モータ88を制御してい
る。
また、上記したメイン制御装置34およびローカル制御
装置28へは、電源回路89a、bを介して電源が供給され
ている。
上記したパチンコ機4での処理のフローチャートを第
9図から第13図に示す。
パチンコ機4において電源が投入されると、メイン制
御装置34のRAM領域73がクリアされ、I/Oポートが初期化
され、台番号設定器77から台番号を読み込む。管理装置
6からの開店指令信号を受信すると受信設定値を記憶
し、応答信号を管理装置6へ送信する。次いで、割込処
理を許可し、遊技フラグがセットされていると、遊技処
理へ移行し、打止フラグがセットされていると、打止処
理へ移行する。遊技フラグも打止フラグもセットされて
いないと受付可表示器32を点灯し、カード2を検出する
と遊技開始処理へ移行する。カード2を検出しない場合
で閉店指令信号を受信すると受付可表示器32を消灯し、
アナログ表示器35を消灯し、割込処理を禁止して処理を
終了する。
上記した打止処理では、管理装置6からの打止解除指
令信号を受信すると、アナログ表示器35を消灯し、打止
フラグをクリアし、打止演算レジスタをクリアして遊技
フラグの判別処理へ戻る。一方、管理装置6からの打止
解除指令信号を受信しない場合には、閉店指定信号の受
信判断処理へ移行する。
上記した遊技開始処理では、受付可表示器32を消灯
し、カード2をカードリーダライタ33内へ搬送し、磁気
データ記憶部13およびセキュリティ記憶部12のデータを
読み取り、金額データをカード金額レジスタに記憶し、
獲得遊技媒体数データをカード玉数レジスタに記憶す
る。読取った磁気データ記憶部13と、セキュリティ記憶
部12のセキュリティデータとを比較し、不一致の場合
は、当該カード2は不適正カードであるとして、カード
2をカードリーダライタ33外へ搬送し、カード金額レジ
スタおよびカード玉数レジスタをクリアし、受付可表示
器32を点灯して遊技フラグの判別処理へ戻る。一方、両
セキュリティデータが一致している場合は、当該カード
2は適正カードである判断する。そして、各遊技店を表
わす店舗コードおよび遊技が行なわれた日付情報である
年月日情報と、カード2に記憶された店舗コードおよび
年月日情報とを比較し、不一致の場合は、記憶された獲
得遊技媒体数データが無効であるとして、カード玉数レ
ジスタをクリアする。一方、両データが一致している場
合は、玉数記憶値を参照し、玉数記憶値が「0」で金額
記憶値も「0」の場合には、カード2をカードリーダラ
イタ33内から外部に搬送し、カード金額レジスタ、カー
ド玉数レジスタをクリアし、受付可表示器32を点灯して
遊技フラグの判別処理へ戻る。一方、玉数記憶値が
「1」以上の場合、または玉数記憶値が「0」でも金額
記憶値が「1」以上の場合には、カード金額レジスタの
金額を金額レジスタに記憶し、金額値を変換レートによ
り玉数に変換して投資レジスタに記憶し、カード玉数レ
ジスタの玉数値を獲得レジスタに記憶する。そして、遊
技フラグをセットし、遊技中表示器27を点灯し、モータ
開閉信号をオンにし、台番号と、開始コードと、金額レ
ジスタ値と、獲得レジスタ値とを管理装置6へ遊技開始
データとして送信する。
上記した遊技処理では、まず終了スイッチ26の状態を
判断し、終了スイッチ26がオンの場合には遊技終了処理
を行なう。一方、終了スイッチ26がオフの場合には、獲
得レジスタを参照し、獲得レジスタ値が「0」の場合
で、投資レジスタ値も「0」の場合には、モータ開閉信
号をオフにし、タイマー機能を有する監視フラグをセッ
トする。そして、予め定めた一定時間、例えば10秒が経
過するか、発射カウンタ値が「0」となると、遊技終了
処理へ移行する。この予め定めた一定時間内に、打球が
入賞口へ入賞して獲得レジスタ値が「1」以上になった
場合にはモータ開閉信号をオンにして監視フラグをクリ
アし遊技を再開する。また、終了スイッチ26の状態判断
後、獲得レジスタ値が「1」以上の場合には、打止演算
レジスタ値と、予め定めた打止値とを比較し、打止演算
レジスタ値が打止値を越えた場合には打止フラグをセッ
トし、アナログ表示器35の表示を全部点灯させ打止にな
ったことを可視表示し、遊技終了処理へ移行する。
上記した遊技終了処理では、モータ開閉信号をオフに
し、タイマーとして機能する監視フラグをセットする。
そして、予め定めた一定時間、例えば10秒が経過する
か、発射カウンタ値が「0」になると遊技フラグをクリ
アし、カード金額レジスタの金額データを金額レジスタ
値に更新し、カード玉数レジスタに獲得レジスタ値、店
舗コード、年月日情報を書込み、カード金額レジスタ値
およびカード玉数レジスタ値のデータをカード2に記録
し、カード2の残高表示部9にマーキングし、カード2
をカードリーダライタ33内から外部へ搬送する。ここで
打止フラグがセットされている場合には、台番号と、打
止コードと、金額レジスタ値と、獲得レジスタ値と、一
遊技開始から終了までのデータである使用金額レジスタ
値、区間出玉レジスタ値、区間回収レジスタ値、区間差
数レジスタ値とを打止データとして管理装置6へ送信す
る。また、打止フラグがセットされていない場合には、
台番号と、終了コードと、金額レジスタ値と、獲得レジ
スタ値と、一遊技開始から終了までのデータである使用
金額レジスタ値、区間出玉レジスタ値、区間回収レジス
タ値、区間差数レジスタ値とを遊技終了データとして管
理装置6へ送信する。そして、金額レジスタ、投資レジ
スタ、獲得レジスタ、使用金額レジスタ、区間出玉レジ
スタ、区間回収レジスタ、区間差数レジスタ、カード金
額レジスタ、カード玉数レジスタ、発射カウンタ、監視
フラグをクリアし、遊技中表示器27を消灯して遊技終了
処理を終了する。
また、パチンコ機4における処理では、各センサーか
らの信号処理のために一定時間毎に割込処理を行なう。
この割込処理では、遊技フラグがセットされている場
合で、発射センサー43がオンになると発射処理を行な
い、ファール球センサー53がオンになるとファール処理
を行ない、セーフ球センサー55、56がオンになるとセー
フ処理を行ない、アウト球センサー54がオンになるとア
ウト処理を行なう。また、遊技フラグがセットされてい
ない場合は上記処理をスキップして次の処理へ移行す
る。
発射処理では、パルス幅を観測し、上述したようにパ
ルス幅が3msより大きいか小さいかで、発射球とファー
ル球を判別する。パルス幅が3msより大きい場合には、
ファール球と判断して獲得レジスタ値に「1」を加算
し、発射カウンタ値から「1」を減算する。一方、パル
ス幅が3msより小さいか等しい場合には、発射球と判断
する。ここで、獲得レジスタ値が「1」以上の場合は獲
得玉が存在するので、獲得レジスタ値より「1」を減算
し、発射カウンタ値に「1」を加算する。一方、獲得レ
ジスタ値が「0」の場合には、獲得玉が存在しないの
で、有価データの範囲から遊技に使用する玉を供給すべ
く、投資レジスタ値から「1」を減算し、金額レジスタ
から変換レートを減算し、使用金額レジスタに変換レー
トを加算し、売上レジスタに変換レートを加算し発射カ
ウンタ値に「1」を加算する。
ファール処理では獲得レジスタ値に「1」を加算し、
発射カウンタ値から「1」を減算する。
セーフ処理では、第1セーフ球センサー55がオンにな
った場合には、獲得レジスタ、出玉レジスタ、区間出玉
レジスタ、打止演算レジスタにそれぞれメイン賞球数、
例えば「13」を加算し、第2セーフ球センサー56がオン
になった場合には、獲得レジスタ、出玉レジスタ、区間
出玉レジスタ、打止演算レジスタにそれぞれサブ賞球
数、例えば「7」を加算する。そして、発射カウンタ値
から「1」を減算し、回収レジスタ値に「1」を加算
し、区間回収レジスタ値に「1」を加算し、打止演算レ
ジスタ値から「1」を減算する。
アウト処理では、発射カウンタ値から「1」を減算
し、回収レジスタ値に「1」を加算し、区間回収レジス
タ値に「1」を加算し、打止演算レジスタ値から「1」
を減算する。
上記処理を行なった後、回収レジスタ値から出玉レジ
スタ値を減算して差数レジスタに記憶し、区間回収レジ
スタ値から区間出玉レジスタ値を減算して区間差数レジ
スタに記憶する。ここで、遊技フラグがセットされずに
スキップしてきた処理と合流し、金額レジスタ値を金額
表示器23に表示し、投資レジスタ値を投資玉数表示器24
に表示し、獲得レジスタ値を獲得玉数表示器25に表示
し、獲得レジスタ値をレベル変換してアナログ表示器35
に表示する。
呼出スイッチ37がオンになり、呼出フラグがセットさ
れていない場合には、呼出表示器38を点灯し、呼出フラ
グをセットする。一方、呼出フラグがセットされている
場合は呼出表示器38を消灯し、呼出フラグをクリアす
る。すなわち、呼出スイッチ37を一回押す毎に、呼出表
示器38が点灯と消灯を繰り返す。
そして、定時送信タイマを更新して、予め定めた一定
時間、例えば1分間が経過すると、台番号、定時コー
ド、売上レジスタ値、出玉レジスタ値、回収レジスタ
値、差数レジスタ値、金額レジスタ値、投資レジスタ
値、獲得レジスタ値を定時データとして管理装置6へ送
信し、売上レジスタ、出玉レジスタ、回収レジスタ、差
数レジスタをクリアする。そして、監視フラグがセット
されていると監視タイマを更新して、メインルーチンの
処理へ復帰する。
上記したカード販売機を第14図に示す。
このカード販売機3は、箱体90に開閉可能な前面部91
を設け、前面部91のほぼ中程にカード発行口92…を左右
に並設し、カード発行口92…のお上部にはそれぞれカー
ド残量可視窓93…を設け、カード発行口92…の下部には
それぞれカード金額指定スイッチ94…を設け、最も左側
のカード金額指定スイッチ94の下部にはカード2の残高
を示す残高表示器95を設け、残高表示器95の下部にはカ
ード挿入口96を開設し、最も右側のカード金額指定スイ
ッチ94の下部には投入紙幣の金額を表示する金額表示器
97を設け、金額表示器97の下部には紙幣挿入口98を開設
し、カード挿入口96と紙幣挿入口98との間の下方に紙幣
払出口99を開設してある。また、前面部91の上部にはカ
ード2が販売中であることを示す販売中表示器100、カ
ード2の販売を中止していることを示す販売中止表示器
101、カード販売機3毎に異なる台番号銘板102が設けて
ある。
カード販売機3にカード挿入口96を設けたのは、遊技
者が保管しているカード2の正確な残高を遊技者が知り
たい場合に利用するためであり、カード挿入口96にカー
ド2を挿入することにより残高表示器95に残高が表示さ
れるようになっている。
箱体90の内部には、前面部91を閉じたときに上記カー
ド発行口92…に連通する位置に各々カード発行装置103
…を、上記カード挿入口96に連通する位置にカードリー
ダ104を、上記紙幣挿入口98に連通する位置に紙幣識別
器105を、紙幣払出口99に連通する位置に紙幣払出器106
を各々配設してある。また、カード発行装置列の左側に
はカードに関した処理の制御を行なうメイン制御装置10
7を設け、メイン制御装置107の上部にはカード販売機3
の伝送アドレスを定義するための台番号設定スイッチ10
8と販売中止状態を回復させるためのリスタートスイッ
チ109を設け、カードリーダ104と紙幣払出器106との間
にはカード2に関する以外の処理を行なうローカル制御
装置110を設け、ローカル制御装置110の上部にはローカ
ル制御装置110が制御する機器の状態を表示するローカ
ルモニタ表示器111を設け、カードリーダ104の下方には
電源供給装置112を設けてある。
上記した紙幣識別器105では、遊技者が紙幣挿入口98
から挿入した紙幣を取り入れて該紙幣の真偽を判別する
とともに、紙幣の種類を判別してローカル制御装置110
に信号を送り、不適当な紙幣と判断した場合は遊技者に
返却する。一方、紙幣識別器105が適当な紙幣と判断す
るととともに、その紙幣の種類を判別すると、ローカル
制御装置110からの信号により金額表示器97に当該紙幣
の金額を表示する。例えば、紙幣挿入口98に1万円札を
挿入すると「10,000円」、5千円札の場合は「5,000
円」、千円札の場合は「1,000円」と表示する。この状
態で遊技者がカード金額指定スイッチ94を操作すること
により遊技に供する所望の金額を選択すると、カード販
売機3は選択された金額に対応するカード発行装置103
を作動して、有価データ等を記憶したカード2を発行す
る。
上記したカード発行装置103を第15図に示す。
このカード発行装置103は、カード2を貯留するカー
ドタンク113の下部に横向きU字状のカード搬送路114を
設け、カード搬送路114の奥に向って、カードタンク113
からカード2を一枚ずつ取り出すための取出装置115、
発行するカード2の真偽を鑑定するための鑑定装置116
を設け、カード搬送路114の屈曲部にカード2を反転し
て搬送する転送装置117を設け、転送装置117からカード
発行口92に向って適正カードと不適正カードの搬送路を
切り替える切換装置118、適正カードをカード発行口92
に導出する導出装置119を設けてある。切換装置118には
カード搬送路114から分岐した不適正カード搬送路120を
設け、不適正カード搬送路120に連通する位置に没収タ
ンク121が設けてある。また、カードタンク113の下部に
はカードタンク113内のカード2の有無を検出する第1
カードセンサー122が、没収タンク121には没収タンク12
1内のカード収納量を検出する第2カードセンサー123
が、転送装置117の下部にはメイン制御装置107からの発
行指令に基づいてカード2の発行を制御する発行制御装
置124が設けてある。カード発行装置103の前面には、カ
ード搬送路114の出口にカード発行口92が開設してあ
り、カード発行口92とカードタンク113の間には、カー
ドタンク113のカードなし情報や没収タンク121のカード
満杯情報を表示するモニタ表示器125を設け、また、カ
ードタンク113の前面は外部からカード残量が確認でき
るように窓部126が形成してある。
上記したカード発行装置103は、メイン制御装置107か
らのカード発行指令を受けると、カードタンク113から
取出装置115によりカード2を一枚ずつ取り出してカー
ド搬送路114上へ導き、鑑定装置116へ搬送する。鑑定装
置116では、発行するカード2の磁気データ、セキュリ
ティデータ、発行表示、カード種別データ、カードサイ
ズ等を読取り適正カードであるかどうかを鑑定する。適
正カードの条件は、カード2の有効金額を表す金額デー
タとカード2の発行金額を表わすカード種別データとが
等しいこと、磁気データ記憶部13のセキュリティデータ
とセキュリティ記憶部12のセキュリティデータとが等し
いこと、発行表示部11に既発行を示す発行穴がないこ
と、カードサイズが正規寸法であること、遊技者が選択
指定した金額とカード種別データとが等しいことなどで
ある。鑑定装置116により鑑定され、カード発行装置103
の奥に向かって搬送されていたカード2は転送装置117
により搬送方向を変えられ、カード発行装置103の前面
に向かって搬送される。カード2が切換装置118に達す
ると、鑑定装置116の鑑定結果により、適正カードは導
出装置119へ、不適正カードは没収タンク121へ搬送され
る。そして、適正カードは導出装置119によりカード発
行口92へ排出され、不適正カードは没収タンク121へ収
納される。カードタンク113にカード2が無くなったこ
とを第1カードセンサー122が検出したり、没収タンク1
21が不適正カードで満杯になったことを第2カードセン
サー123が検出すると、モニタ表示器125にこれらを表示
する。
上記したカード販売機3の制御装置のブロック図を第
16図に示す。
この制御装置は、カード2の発行に関する制御を行な
うメイン制御装置107と、これ以外の制御を行なうロー
カル制御装置110とからなる。制御装置を二つに分離し
たのは、カード2の仕様は秘密にして、カード2の偽造
やカード2に記憶されたデータの改竄を防ぐためであ
る。
メイン制御装置107には、カード発行装置103…の発行
制御装置124…、台番号設定スイッチ108、カードリーダ
104、残高表示器95、リスタートスイッチ109が電気的に
接続され、これらを制御するとともに伝送路用コネクタ
端子127から店内伝送路7を介して管理装置6と電気的
に接続している。
さらに、各カード発行装置103においては、発行制御
装置124が、取出装置115、鑑定装置116、転送装置117、
切換装置118、導出装置119、モニタ表示器125、第1カ
ードセンサー122、第2カードセンサー123と電気的に接
続され、これらを制御している。
ローカル制御装置110は上記したメイン制御装置107と
電気的に接続されており、また、紙幣識別器105、紙幣
払出器106、カード金額指定スイッチ94、販売中表示器1
00、販売中止表示器101、ローカルモニタ表示器111、金
額表示器97と電気的に接続され、これらを制御してい
る。
メイン制御装置107と、ローカル制御装置110の間では
各種の信号が授受されるが、メイン制御装置107からロ
ーカル制御装置110へは、管理装置側6の準備が整った
ことを知らせるレディ信号、カード発行が正常に終了し
たことを知らせる発行完了信号が送信され、ローカル制
御装置110からメイン制御装置107へは、カード金額指定
スイッチ94により所望の金額を確定したことを知らせる
発行指令信号、発行すべきカード2の金額を知らせる金
額指定信号、ローカル制御装置110で異常が発生したこ
とを知らせるアラーム信号、異常の内容を知らせるモニ
タ信号、受入金額信号、払出金額信号が送信される。
上記したカード販売機3での処理のフローチャートを
第17図から第19図に示す。
メイン制御装置107において電源が投入されると、RAM
領域がクリアされ、I/Oポートが初期化され、台番号設
定スイッチ108から台番号を読み込む。ここで、管理装
置6から開店指令信号を受信すると、受信した球の変換
レート(金額情報を遊技媒体情報に変換するための換算
情報)等の設定値を記憶し、管理装置6へ応答信号を送
信する。そして、カード発行装置103のモニタ要因を確
認し、カードリーダー104のモニタ要因を確認する。異
常がある場合にはモニタ表示器125にモニタ要因を表示
し、モニタ発生要因をモニタ情報にセットし、モニタ情
報を管理装置6へ送信し、ローカル制御装置110に対す
るレディ信号をオフしに、リスタートスイッチ109が押
されるのを待つ。異常要因が除去されリスタートスイッ
チ109が押されると、モニタ情報をリセットし、モニタ
情報を管理装置6へ送信し、モニタ表示器125をオフに
し、ローカル制御装置110に対するレディ信号をオンに
し、モニタ要因の確認処理へ戻る。また、ローカル制御
装置110に異常がある場合にも上記と同様な異常回復処
理を行なう。一方、両制御装置とともに異常要因がない
場合はローカル制御装置110へレディ信号を送信する。
ローカル制御装置110からの発行指令信号を受信する
と、金額指令信号、受入金額信号、払出金額信号を読取
り、該当するカード2をカード発行装置103より取り出
す。取出処理に異常があると、上述した異常回復処理を
行なう。異常がない場合には、鑑定装置116で磁気デー
タ、セキュリティデータ、残高表示部9のデータ、発行
表示部10のデータを読み取り、磁気データ記憶部13とセ
キュリティ記憶部12とに記憶されたセキュリティデータ
の一致を確認し、カード種別とカード2に記憶された金
額の対応を確認し、カード種別と遊技者が指定した金額
との対応を確認し、残高表示部9および発行表示部10に
表示されていないことを確認する。鑑定装置116での鑑
定に異常がない場合には、カード2に発行表示をマーキ
ングし、カード発行口92へ搬送する。一方、鑑定におい
て異常がある場合には、カード2を没収タンク121へ搬
送する。搬送処理に異常がある場合には、上述した異常
回復処理を行なう。カード2の発行が正常に終了する
と、ローカル制御装置110へ、発行完了信号を送信し、
台番号、カード種別、受入金額、払出金額、没出カード
枚数の各データを暗号により加工し、カードの売上デー
タとして管理装置2へ送信する。
カードリーダ104へカード2が挿入され、カード2が
検出されると、カード2をカードリーダ104内へ搬送す
る。搬送に異常がある場合には、上述した異常回復処理
を行なう。正常に搬送されると、磁気データおよびセキ
ュリティデータを読取り、磁気データ記憶部13に記憶さ
れたセキュリティデータと、セキュリティ記憶部12に記
憶されたセキュリティデータを比較し両データが一致し
ている場合には、磁気データ記憶部13に記憶された金額
を残高表示器95に表示し、カード2をカード挿入口96へ
搬送する。セキュリティデータが不一致の場合には、表
示処理は行なわずにカード2をカード挿入口96へ搬送す
る。ここで、搬送に異常がある場合には、上述した異常
回復処理を行なう。正常に搬送されると、残高表示器95
の表示をオフにし、閉店指令信号を受信すると、ローカ
ル制御装置110に対するレディ信号をオフにして処理を
終了する。
ローカル制御装置110において電源が投入されると、R
AM領域がクリアされ、I/Oポートが初期化される。
メイン制御装置107からのレディ信号を受信すると、
アラーム信号をオフにし、ローカルモニタ表示器111を
オフにし、販売中表示器100を点灯し、販売中止表示器1
11をオフにする。一方、レディ信号を受信しない場合
は、販売中止表示器111を点灯し、販売中表示器100をオ
フにして、レディ信号受信待ちの状態へ戻る。
そして、紙幣識別器105のモニタ要因を確認し、紙幣
払出器105のモニタ要因を確認する。異常がある場合に
は、アラーム信号をオンにしてモニタ信号にモニタ要因
を出力し、ローカルモニタ表示器111にモニタ要因を表
示する。一方、異常がない場合には、紙幣の受入処理へ
移行する。
紙幣の受入処理において、紙幣が受入れられると、紙
幣を鑑定し受入金額を金額表示器97に表示する。カード
金額指定スイッチ94が押され、投入された紙幣の金額が
選択された金額に見合う場合には、発行指令信号をオン
にし、金額指定信号、受入金額信号、払出金額信号をメ
イン制御装置107へ送信する。そして、発行監視タイマ
ーをセットし、予め定められた一定時間内に、カード発
行が完了したことを示す発行完了信号をメイン制御装置
107から受信すると、釣銭を払出し、発行指令信号をオ
フにし金額表示器97をオフにして、レディ信号の判別処
理へ戻る。一方、予め定められた一定時間内にカード発
行が完了したことを示す発行完了信号を受信しない場合
には受け入れた紙幣を返却する。
上記したカード精算機5を第20図に示す。
このカード精算機5は、箱体128の上面の中央より左
側に精算金額表示器129および精算玉数表示器130を有す
る一対の精算表示部131を上下に並設し、後側の精算表
示部131の左には精算表示部131の表示をクリアするため
の表示クリアスイッチ132を設け、前側の精算表示部131
の左には精算中止表示器133と精算中表示器134を上下に
並設してある。また、上面の中央より右側の前寄りには
レシート発行口135を開設し、箱体128の前面の上部右端
寄りにカード挿入口136を開設してある。箱体128の内部
には、レシート発行口135に連通する位置にレシートプ
リンタ137が、カード挿入口136に連通する位置にカード
リーダライタ138が設けてある。このカードリーダライ
タ138の下部には使用済みカードを回収して貯めるため
のカード没収タンク139が連設している。また、箱体128
の内部には制御装置140が設けてあり、この制御装置140
の前面にはリスタートスイッチ141が設けてある。
上記したカードリーダライタ138は、第7図に示した
カード販売機3におけるカードリーダライタ33のカード
搬送路58の奥にカード没収タンク139を設けたもので、
構成部品は上記したカードリーダライタ33と同一である
ので説明を省略する。
上記したカード精算機5の制御装置のブロック図を第
21図に示す。
この制御装置140は演算制御回路142、ROM143、RAM14
4、伝送制御回路145を有するCPU146からなる。
このCPU146には、レシートに精算玉数を印刷するため
のレシートプリンタ137、自局のアドレスを定義するた
めの台番号設定器147、カードリーダライタ138、レシー
トに印刷する日付、時刻を発生させるためのカレンダ回
路148が電気的に接続され、これらを制御している。伝
送制御回路145には、受信データの波型整形、送信デー
タのドライブ能力を上げるためのレベル変換回路149、
送信信号と受音信号の分岐および結合を図るための分岐
回路150を介して店内伝送路7により管理装置6と電気
的に接続されている。
また、CPU146にはレシーバ151を介してリスタートス
イッチ141、表示クリアスイッチ132が電気的に接続さ
れ、リスタート信号、表示クリア信号をCPU146に伝達す
るとともに、ドライバ152を介して精算玉数表示器130、
精算中表示器134、精算中止表示器133、精算金額表示器
129が電気的に接続され、これらの駆動制御を行なって
いる。
上記したカード精算機5における処理のフローチャー
トを第22図および第23図に示す。
カード精算機5において電源が投入されると、RAM領
域がクリアされ、I/Oポートが初期化され、台番号設定
器147から台番号を読み込み、管理装置6からの開店指
令信号を待つ。
管理装置6からの開店指令信号を受信すると、受信し
た設定値を記憶し、管理装置6へ応答信号を送信する。
そして、レシートプリンタ137のレシート残量を確認し
異常の有無を確認する。
異常がある場合には、異常回復処理を行ない、異常が
ない場合には、精算中止表示器133を消灯し、精算中表
示器134を点灯してカード2の検出処理へ移行する。異
常回復処理では、モニタ要因をモニタ情報にセットし、
モニタ情報を管理装置6へ送信し、精算中止表示器133
を点灯し、精算中表示器134を消灯し、リスタートスイ
ッチ141が押されるのを待つ。リスタートスイッチ141が
押されると、モニタ情報をリセットし、モニタ情報を管
理装置6へ送信して異常の確認処理へ戻る。
カード2の検出処理では、カード2を検出すると精算
金額表示器129、精算玉数表示器130の表示をクリアし、
カード2をカードリーダライタ138内へ搬送し、磁気デ
ータ記憶部13およびセキュリティ記憶部12に記憶された
データを読取る。そして、金額情報記憶領域のデータを
金額レジスタに記憶し、玉数情報記憶領域のデータを玉
数レジスタに記憶する。
磁気データ記憶部13に記憶されたセキュリティデータ
とセキュリティ記憶部12に記憶されたセキュリティデー
タを比較し、RAM領域144に記憶された店舗コードと磁気
データ記憶部13に記憶された店舗コードを比較し、カレ
ンダ回路148により発生させた年月日データと磁気デー
タ記憶部13に記憶させた年月日データを比較し、玉数情
報記憶を調べ、上記した各データが一致している場合で
も、玉数情報記憶がある場合に、精算処理に移行する。
一方、各データが不一致の場合または玉数情報記憶がな
い場合には、カード2をカードリーダライタ138内から
外部に搬送し、金額レジスタ、玉数レジスタをクリア
し、精算処理をスキップする。
精算処理では、読取った金額を精算金額表示器129に
表示し、読取った玉数を精算玉数表示器130に表示し、
カレンダ回路148より日付、時刻を読み出し、レシート
プリンタ137に日付、時刻、精算玉数、店舗コードを出
力し、玉数レジスタをクリアし、金額レジスタと玉数レ
ジスタの記憶データをカード2に記録する。
そして、金額情報の記憶がない場合にはカード2をカ
ード没収タンク139内に搬送して没収し、金額情報の記
憶がある場合にはカード2をカードリーダライタ138内
より外部に搬送して遊技者に返却する。その後、台番
号、精算玉数、没収カード枚数を暗号により加工し、精
算データとして管理装置6へ送信し、金額レジスタをク
リアする。ここで、表示クリアスイッチ132が押される
と精算金額表示器129、精算玉数表示器130の表示をクリ
アし、管理装置6から閉店指令信号を受信すると、精算
中止表示器133を点灯し、精算中表示器134を消灯して、
カード精算機5での処理を終了する。
上記した管理装置6を第24図に示す。
この管理装置6は、中央処理装置153と、主記憶装置1
54と、補助記憶装置155と、カレンダ156と、キーボード
157と、ブラウン管等よりなるディスプレイ装置158と、
プリンタ159と、第1伝送制御装置160と、第2伝送制御
装置161とからなり、これらを電気的に接続してある。
また、管理装置6へは、補助電源装置162、電源装置163
を経由して電源が供給される。
中央処理装置153は、管理装置6内の各制御装置を総
括的に管理するための装置であって、各装置間のデータ
の受け渡しや、データの演算処理などを行なう。
主記憶装置154には、各パチンコ機4の売上データを
記憶するパチンコ機ファイルと、各カード販売機3の売
上データを記憶する販売機ファイルと、各カード精算機
5の売上データを記憶する精算機ファイルと、これらフ
ァイル内のデータを集約するコモンファイルとを有する
とともに、電源をオンにしたときに中央処理装置153の
処理プログラムが記憶される。
補助記憶装置155は、例えばハードディスク等よりな
り、中央処理装置153の処理プログラムやカード発行セ
ンター1が各遊技店を識別するために利用する店舗番号
等の固有データを記憶させるとともに、営業終了時に当
日の各売上データを記憶する。
カレンダ156は、年月日、時間等を設定するためのも
のであり、年月日情報は各売上データを補助記憶装置15
5に記憶するときや、カード発行センター1に各売上デ
ータを送信する際に使用され、時間データはパチンコ機
4からの売上データを主記憶装置154に記憶する際に使
用される。
キーボード157は、中央処理装置153に対する指令盤で
あり、第25図に示すように、盤面上にキースイッチ16
4、開店スイッチ165、閉店スイッチ166、送信スイッチ1
67、ファイルスイッチ168、表示スイッチ169、印字スイ
ッチ170、打止解除スイッチ171、設定更新スイッチ17
2、テンキー173等が設けてある。
キースイッチ164は、開店スイッチ165、閉店スイッチ
166、送信スイッチ167、ファイルスイッチ168の誤操作
を防止するためのスイッチで、スイッチをオンにしない
と各スイッチが作動しないようになっている。
開店スィッチ165は、パチンコ機4におけるカード受
付を許可し、カード販売機3のカード販売を許可し、カ
ード精算機5における精算を許可するためのスイッチ
で、このスイッチを操作することにより、パチンコ機4
…へ開始指令とともに打止数、変換レート、賞球数が、
カード販売機3…へ販売許可指令が、カード精算機5…
へ精算許可指令が送信される。また、パチンコ機4…へ
開始指令が送信されるとパチンコ機4…から管理装置6
へ対する定時データの送信が開始される。
閉店スイッチ166は、パチンコ機4におけるカード受
付を終了させ、カード販売機3におけるカード販売を禁
止し、カード精算機5における精算の終了を指令するた
めのスイッチで、このスイッチを操作することにより、
パチンコ機4…へカード受付終了指令および管理装置6
へ対する定時データの送信終了指令が、カード販売機3
…へカード販売中止指令が、カード精算機5…へ精算中
止指令が送信される。
送信スイッチ167は、各端末機の総売上データ等をカ
ード発行センター1に送信するための指令スイッチであ
る。尚、カード発行センター1からの指令によって自動
的に総売上データ等を送信させる場合には、この送信ス
イッチ167は不要となる。
ファイルスイッチ168は、各端末機の総売上データを
補助記憶装置155に記憶させるためのスイッチである。
表示スイッチ169は、各売上データをディスプレイ装
置158に表示させるための指令スイッチである。
印字スイッチ170は、各売上データをプリンタ159に印
字させるための指令スイッチである。
打止解除スイッチ171は、打止台の解除を指示するた
めのスイッチでる。
設定変更スイッチ172は、打止数、賞球数の設定値を
更新するためのスイッチである。
テンキー173は、各端末機の台番号を指示する場合等
に、数字入力するためのスイッチである。
プリンタ159は、各端末機における売上等を印字する
ための装置である。
第1伝送制御装置160は、遊技店内の店内伝送路7上
における送受信権の確立および送受信データの規格化を
行い、中央処理装置153が必要とするデータの送受信管
理を行なうための装置である。
第2伝送制御装置161は、遊技店とカード発行センタ
ー1との店外伝送路8上における送受信権の確立および
送受信データの規格化を行うための装置である。
電源装置163は、各制御装置へ電源を供給するための
装置であり、補助電源装置162は停電時におけるバック
アップ用の電源で、主記憶装置154に記憶された売上デ
ータ等が停電により消失するのを防ぐために設けた装置
である。
上記した管理装置6での処理のフローチャートを第26
図から第29図に示す。
管理装置6で電源が投入されると、パチンコ機ファイ
ル、販売機ファイル、精算機ファイル、コモンファイル
がクリアされる。
カード発行センター1から、変換レート、暗号コー
ド、店舗コード等の設定値を受信すると、コモンファイ
ルに変換レート、暗号コード、店舗コードを記憶し、カ
レンダ156より年月日を読み出してコモンファイルに記
憶し、補助記憶装置155より、各パチンコ機4の打止
数、賞球数を読み出しパチンコ機ファイルに記憶する。
設定更新スイッチ172が押されると、テンキー173より
指令台番号、打止数、賞球数を読取り、補助刻装置155
およびパチンコ機ファイルの該当台番号の打止数、賞球
数を変更し、開店スイッチ165が押されるのを待つ。
開店スイッチ165が押されると、カード販売機3と、
パチンコ機4と、カード精算機5へ開店指令信号と、設
定値を送信する。この送信する設定値は各機器により異
なり、カード販売機3へは暗号コードが、パチンコ機4
へは打止数、メイン賞球数、サブ賞球数、変換レート、
暗号コード、店舗コード、年月日情報が、カード精算機
5へは暗号コード、店舗コードが送信される。上記した
信号を送信した後、一定時間各機器からの応答信号を待
つ。
応答信号を受信しない場合は、各ファイル内の該当台
番号のモニタ情報に通常異常をセットし、ディスプレイ
装置158、プリンタ159に異常機器名、異常台番号、異常
要因を出力し、異常が発生した機器を係員に知らせる。
一方、全台からの応答信号の受信処理が終了すると、通
常異常が発生した機器に対して、再度、開店知信号およ
び暗号を送信し、一定時間応答を待つ。応答信号を受信
すると、売上ファイルのモニタ情報の通信異常をリセッ
トし、カード販売機3の異常確認処理へ移行する。一
方、一定時間が経過しても応答信号を受信しない場合に
は、異常が回復されない機器は作動を停止する。
カード販売機3の異常確認処理では、カード販売機3
からのモニタ情報の受信を確認し、モニタ情報を受信し
た場合には、販売機売上ファイルの該当台番号を検索
し、受信モニタ情報を読み込み、異常が発生している
と、ディスプレイ装置158、プリンタ159に異常台番号、
異常要因を出力し、売上データの受信処理へ移行する。
一方、モニタ情報を受信しないか、異常が発生していな
い場合には、上記した異常確認処理をスキップする。
売上データの受信処理では、カード販売機3から売上
データを受信すると、販売機売上ファイルの該当台番号
を検索し、販売機売上ファイル上の各記憶領域に、受信
カード種別より売上と該当カード枚数を加算し、カード
発行枚数、没収カード枚数を加算し、受入金額、払出金
額を加算する。また、コモンファイル上の販売機売上合
計、カード発行枚数合計、該当カード枚数合成、売上演
算値を更新し、カード精算機5の異常確認処理へ移行す
る。一方、カード販売機3からの売上データを受信しな
い場合には、上記した売上データの受信処理をスキップ
する。
カード精算機5の異常確認処理では、カード精算機5
からのモニタ情報の受信を確認し、モニタ情報を受信し
た場合には、精算機ファイルの該当台番号を検索し、受
信モニタ情報を読み込み、異常が発生していると、ディ
スプレイ装置158、プリンタ159に異常台番号、異常要因
を出力し、精算データの受信処理へ移行する。一方、モ
ニタ情報を受信しないか、異常が発生していない場合に
は、上記した異常確認処理をスキップする。
精算データの受信処理では、カード精算機5から精算
データを受信すると、精算機ファイルの該当台番号を検
索し、受信した精算玉数をファイル内に加算し、精算回
数に「1」を加算し、没収カードがある場合には、没収
カード枚数に「1」を加算し、コモンファイル上の精算
玉数合計、精算回数合計を更新して、打止解除処理へ移
行する。一方、カード精算機5から精算データを受信し
ない場合には上記した精算データの受信処理をスキップ
する。
打止解除処理では、打止解除スイッチ171が押される
と、パチンコ機ファイルのモニタ情報から打止台を検索
し、打止台番号をディスプレイ装置158に表示し、テン
キー173より打止解除指定台番号を読取り、指定された
パチンコ機4へ打止解除指令信号を送信し、パチンコ機
ファイルの指定された台番号のモニタ情報中の打止フラ
グをクリアし、空台フラグをセットし、パチンコ機4の
遊技開始データ受信処理へ移行する。一方、打止解除ス
イッチが押されない場合には、上記した打止解除処理を
スキップする。
パチンコ機4の遊技開始データ受信処理では、バチン
コ機4より遊技開始データを受信すると、パチンコ機フ
ァイルの該当台番号を検索し、カレンダ156より時刻を
読み出し、受信した金額、獲得玉数、時刻を記憶し、モ
ニタ情報の遊技中フラグをセットし、空台フラグをクリ
アし、客数値に「1」を加算し、パチンコ機4の遊技就
労データ受信処理へ移行する。一方、パチンコ機4より
遊技開始データを受信しない場合には、上記した遊技開
始データ受信処理をスキップする。
パチンコ機4の遊技終了データ受信処理では、パチン
コ機4より遊技終了データを受信すると、パチンコ機フ
ァイルの該当台番号を検索し、カレンダ156より時刻よ
読み出し、時刻、受信した金額、獲得玉数、使用金額、
区間出玉数、区間回収玉数、区間差数を記憶し、モニタ
情報の遊技中フラグをクリアし、空台フラグをセット
し、打止データ受信処理へ移行する。一方、パチンコ機
4より遊技終了データを受信しない場合には、上記した
遊技終了データ受信処理をスキップする。
打止データ受信処理では、パチンコ機4より打止デー
タを受信すると、パチンコ機ファイルの該当台番号を検
索し、カレンダ156より時刻を読み出し、時刻、受信し
た金額、獲得玉数、使用金額、区間出玉数、区間回収玉
数、区間差数を記憶し、モニタ情報の遊技中フラグをク
リアし、打止フラグをセットし、打止回数に「1」を加
算し、定時データ受信処理へ移行する。一方、パチンコ
機4より打止データを受信しない場合には、上記した打
止データ受信処理をスキップする。
定時データ受信処理では、パチンコ機4より定時デー
タを受信すると、パチンコ機ファイルの該当台番号を検
索し、売上金額、出玉数、回収玉数、差数に受信値を加
算し、受信値で金額表示値、投資玉数表示値、獲得玉数
表示値を更新し、コモンファイルのパチンコ機売上金額
合計、出玉数合計、回収玉数合計、差数合計、割数を演
算更新して表示、印字処理へ移行する。一方、パチンコ
機4より定時データを受信しない場合には、上記した定
時データ受信処理をスキップする。
表示、印字折では、表示スイッチ169または印字スイ
ッチ170が押されると、テンキー173より指定されたファ
イル内のデータをディスプレイ装置158、プリンタ159に
出力する。
閉店スイッチ166が押されると、閉店処理を行なう。
閉店処理では、パチンコ機4、カード販売機3、カー
ド精算機5へ閉店指令信号を送信する。
送信スイッチ167が押されると、コモンファイルの売
上データを読み出し、暗号によって送信データを加工
し、加工した売上データをカード発行センター1へ送信
する。ここで、送信スイッチ167を設けずに、カード発
行センター1に対する売上データの送信は、閉店スイッ
チ166が押されると同時に行なったり、カード発行セン
ター1からの送信要求指令に基づいて行なってもよい。
ファイルスイッチ168が押されると、年月日情報ととも
に、販売機ファイル、パチンコ機ファイル、精算機ファ
イル、コモンファイルを補助記憶装置155に格納し、管
理装置6での処理を終了する。ここで、ファイルスイッ
チ168を設けずに、閉店スイッチ166が押されると同時に
各ファイルを補助記憶装置155に格納してもよい。
売上データを受信したカード発行センター1では、売
上データを監視し、適正に精算要求された場合にのみ金
融機関に支払い指令を発する。尚、支払いは金融機関を
介せずに直接行なってもよい。
上記した管理装置6内の各ファイルの概略を第30図か
ら第33図に示す。
第30図はパチンコ機ファイルの概略である。
このパチンコ機ファイルは各パチンコ機4毎のデータ
を集合したもので、各パチンコ機4のファイルは設定値
領域、モニタ領域、定時データ領域、一遊技データ領域
からなる。
設定値領域は、補助記憶装置155内に記憶されてお
り、開店と同時に各パチンコ機4に送信される打止数、
第1セーフ球センサー55が入賞球を検出した際の賞球数
であるメイン賞球数、第2セーフ球センサー56が入賞球
を検出した際の賞球数であるサブ賞球数からなる。
モニタ領域は、モニタ情報、遊技終了データ受信で
「1」ずつ加算される客数、打止遊技終了データ受信で
「1」ずつ加算される打止回数からなる。上記したモニ
タ情報は、8ビットからなり、通常異常、空台、遊技
中、打止をそれぞれ表わす4ビットと、未使用の4ビッ
トで構成されていて、管理装置6で更新される。
定時データ領域は、定時データを受信した場合に加算
記憶されるもので、売上金額、出玉数、回収玉数、差
額、金額表示値、投資玉数表示値、獲得玉数表示値から
なる。この金額表示値、投資玉数表示値、獲得玉数表示
値は定時データ送信時の現在値である。上記した定時デ
ータは、1分間隔で送信される台番号、定時コード、売
上金額、出玉数、回収玉数、差数、金額表示値、投資玉
数表示値、獲得玉数表示値からなる。また、売上金額、
出玉数、回収玉数、差数は、1分間のデータであり、こ
れらデータは送信と同時にクリアされ、新たなデータが
記憶される。
一遊技データ領域は、一遊技開始から終了までの一遊
技単位のデータであり、遊技開始データと遊技終了デー
タからなる。
遊技開始データは、遊技開始データを受信した場合に
記憶されるもので、遊技開始データを受信した開始時
刻、遊技開始時のカード2に記憶された金額、遊技開始
時のカード2に記憶された獲得玉数からなる。上記した
遊技開始データは、カード2を受け付けて遊技が開始さ
れる毎に送信され、台番号、開始コード、金額、獲得玉
数からなる。
遊技終了データは、遊技終了データを受信した場合に
記憶されるもので、遊技終了データを受信した終了時
刻、遊技終了時にカード2に記憶された金額、遊技終了
時にカード2に記憶された獲得玉数、使用金額、区間玉
数、区間回収玉数、区間差数からなる。この使用金額、
区間玉数、区間回収玉数、区間差数は一遊技単位におけ
る遊技開始から遊技終了までの値である。上記した遊技
終了データはカード2を排出して遊技が終了する毎に送
信され、台番号、終了コード、打止コード、金額、獲得
玉数、使用金額、区間出玉数、区間回収玉数、区間差数
からなる。そして、遊技店では、各遊技機から送信され
てくる遊技終了データに含まれる使用金額情報を集計し
て請求データとし、該請求データをカード発行センター
1へ送信することにより、上述した如く、カード発行セ
ンターが精算するのである。
第31図は販売機ファイルの概略である。
この販売機ファイルは、各カード販売機3毎のデータ
を集合したもので、売上、カード発行枚数、各金額カー
ド毎の枚数、没数カード枚数、受入金額合計、払出金額
合計、モニタ情報からなる。
上記した各データは、カード販売機3から送信される
売上データに基づいて記憶される。この売上送信データ
は、カード2を発行する毎に送信され、台番号、カード
種別、紙幣識別機105への受入金額、紙幣払出器106から
の払出金額、没収カード枚数からなる。また、モニタ情
報送信データは、異常が発生した場合と異常の回復がな
された場合に送信され、台番号、モニタ情報からなる。
異常の回復は係員によるリスタートスイッチ109の操作
によって認識する。上記したモニタ情報は、16ビットよ
りなり、販売中止、通信異常、各カード発行装置103の
異常、各金額カード無情報、残高照会用のカードリーダ
104の異常、ローカル異常、紙幣識別器105の紙幣満杯情
報、紙幣払出器106の紙幣無情報を表わす各ビットから
なる。
第32図は精算機ファイルの概略である。
この精算機ファイルは、各カード精算機5毎のデータ
を集合したもので、精算玉数、精算回数、没収カード枚
数、モニタ情報からなる。
上記した各データは、カード精算機5から送信される
精算送信データに基づいて記憶される。この精算送信デ
ータは、カード精算毎に送信され、台番号、精算玉数、
没収カード枚数からなる。また、モニタ情報送信データ
は、異常が発生した場合と異常の回復がなされた場合に
送信され、台番号、モニタ情報からなる。異常の回復は
係員によるリスタートスイッチ141の操作によって認識
する。上記したモニタ情報は8ビットからなり、精算中
止、通信異常、レシート無情報を表わす各ビットと未使
用の5ビットからなる。
第33図は、コモンファイルの概略である。
このコモンファイルは、パチンコ機ファイルに対応す
るパチンコ機売上金額合計、出玉数合計、回収玉数合
計、差数合計、客数合計、割数と、販売機ファイルに対
応する販売機売上金額合計、カード発行枚数合計、各金
額カード毎の発行枚数合計と、精算機ファイルに対応す
る精算玉数合計、精算回数合計と、変換レート、暗号コ
ード、店舗コード、年月日、ワーキング領域からなり、
各ファイルを更新する際に更新される。上記した各デー
タはカード発行センター1に送信されて精算における資
料とされ、カード発行センター1からは、変換レート、
暗号コード、店舗コードが受信される。
<発明の効果> 上記したように本発明によれば、カード供給機関から
供給される遊技カードを遊技者がカード挿入口に挿入し
て所定の操作を行うと、遊技装置の遊技媒体数情報制御
手段によって遊技媒体数情報に変換され、当該遊技装置
での遊技を行うことが可能となり、遊技媒体数情報の変
換に使用された金額情報である使用金額情報は各遊技装
置の遊技機補助部側に配設された第2の制御手段によっ
て出力され、それらを集計した売上請求データを遊技店
がカード供給機関へ送信する。
したがって、遊技者は、カード供給機関から供給され
る遊技カードをカード販売手段を介して購入し、遊技装
置のカード挿入口に遊技カードを挿入することによっ
て、金額情報記憶部に記憶されている金額情報を遊技媒
体数情報へ変換することが可能となるので、遊技装置に
よる遊技を行うために必要な遊技媒体数情報を金額情報
から変換すれば、遊技者は直接遊技媒体を取り扱うこと
なく遊技を行うことが可能になるし、金額情報記憶部に
金額情報が記憶されていない場合であっても、遊技カー
ドの遊技媒体数情報記憶部に遊技媒体数情報があれば、
該記憶情報に基づいて遊技装置での遊技を行うことがで
きる。
すなわち、遊技カードの金額情報記憶部に金額情報が
無くなっても、遊技媒体数情報に基づいて遊技を継続す
ることができるので、従来の磁気カード式の遊技媒体貸
出システムの如くに、カード残高がセロになった全ての
磁気カードを回収する必要が無く、使用済みカードの回
収に関する遊技店側の負担を減らすことができる。
しかも、金額情報から変換された遊技媒体数情報や遊
技結果として獲得した遊技媒体数情報は、遊技カードの
遊技媒体数情報記憶部に記憶されるので、遊技者は実体
のある遊技媒体を取り扱うことなく、景品交換したり、
他の遊技装置に移ったりすることができ、遊技者にとっ
ても利便性の高いものとなる。
しかも、遊技媒体数情報制御手段は、遊技状態を検出
する検出手段と接続されて上記遊技機本体部側に配設さ
れる第1の制御手段と、上記遊技機補助部側に配設され
て遊技カードに係わる制御及び遊技媒体数情報への変換
に要した使用金額情報の出力を行う第2の制御手段と、
に分割構成するものとしたので、第2の制御手段のカー
ド使用に伴う使用金額情報や該情報の送信機能を秘匿し
た状態で、第1の排出制御手段を含む他の遊技機能を各
遊技装置メーカー等が自社の裁量により設計・製造する
ことが可能となる。
したがって、第2の制御手段の制御内容を外部に公開
しないようにすることで、遊技店による売上データの改
竄を未然に防止できるので、カード供給機関にとって
は、売上データの改竄等に起因した営業上の不利益を被
る可能性が極めて低くなり、実体のある遊技媒体を遊技
者に貸し出すことなく遊技媒体数データとして取り扱う
遊技装置のデータ管理を確実ならしめることができ、シ
ステムとしての信頼性を十分に高めることができる。
また、第2の制御手段をカード供給機関から制御内容
が露呈不能な処置を施して提供するものとすれば、この
第2の制御手段をメンテナンス用に予め遊技店に備えて
おくことも可能になるので、遊技店においてカード処理
機能や使用金額情報送信機能にトラブルが発生した際に
は、ユニット化された第2の制御手段を交換するだけで
済むので、第2の制御手段の制御内容を秘匿したまま遊
技店側での早急な対処が可能となる。
加えて、遊技機本体部は、種々の遊技を可能にする機
能部であることから、機種交換等に伴って取り替えられ
る機会が比較的多く、機種交換された場合、当該遊技機
本体部は廃棄処分となることが通例であるために、遊技
機本体部側に第2の制御手段を含ませてしまった場合に
は、第2の制御手段の秘匿性が著しく損なわれてしまう
が、本発明の如く、機種に依存しないので永続的に使用
することが可能な遊技機補助部に第2の制御手段を設け
ておくことで、上記のような問題を生ずることを未然に
防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例を示すもので、第1図は共通カ
ード式遊技システムの概念図、第2図Aはカードの正面
図、第2図Bはカードの裏面図、第3図はパチンコ機の
斜視図、第4図は発射部をパチンコ機に取付けた状態の
斜視図、第5図は発射部の斜視図、第6図は封入球循環
装置の斜視図、第7図はカードリーダライタの内部を示
す側面図、第8図はパチンコ機の制御装置のブロック
図、第9図から第13図はパチンコ機における処理のフロ
ーチャート、第14図はカード販売機の正面図、第15A図
はカード発行装置の正面図、第15図Bはカード発行装置
の内部を示す側面図、第16図はカード発行装置の制御装
置のブロック図、第17図から第19図はカード販売機にお
ける処理のフローチャート、第20図はカード精算機の斜
視図、第21図はカード精算機の制御装置のブロック図、
第22図から第23図はカード精算機における処理のフロー
チャート、第24図は管理装置のブロック図、第25図はキ
ーボードの説明図、第26図から第29図は管理装置におけ
る処理のフローチャート、第30図はパチンコ機ファイル
の概略図、第31図は販売機ファイルの概略図、第32図は
精算機ファイルの概略図、第33図はコモンファイルの概
略図。 図中、1……カード発行センター、2……カード、3…
…カード販売機、4……パチンコ機、6……管理装置、
13……磁気データ記憶部、34……メイン制御装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A63F 7/02 B42D 15/10 G06F 15/20 G06F 15/21

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技者が遊技を行う遊技機本体部および遊
    技カードが挿入されるカード挿入口を有する遊技機補助
    部からなる遊技装置を複数設置した遊技店と、 上記遊技装置に用いられる遊技カードを複数の遊技店に
    供給するカード供給機関と、から成り、 上記遊技カードは、少なくとも、金額情報を記憶する金
    額情報記憶部と、遊技媒体情報を記憶する遊技媒体数情
    報記憶部とを備え、 上記遊技店には、金額情報を予め記憶させた状態で上記
    カード供給機関から供給される遊技カードを遊技者に対
    して販売するカード販売手段を設置し、 上記複数の遊技装置には、上記カード挿入口に挿入され
    た遊技カードの金属情報記憶部に記憶されている金額情
    報を所定の換算比率に基づいて遊技媒体数情報に変換す
    ると共に、遊技に基づき上記遊技媒体数情報の増減制御
    を行う遊技媒体数情報制御手段を設け、 上記遊技媒体数情報制御手段は、遊技状態を検出する検
    出手段と、接続されて上記遊技機本体部側に配設される
    第1の制御手段と、上記遊技機補助部側に配設されて遊
    技カードに係わる制御及び遊技媒体数情報への変換に要
    した使用金額情報の出力を行う第2の制御手段と、に分
    割構成し、 上記カード供給機関は各遊技店に当該遊技カードを供給
    し、遊技者は上記カード販売手段へ金銭を投入すること
    に基づいて所要の遊技カードを購入し、該遊技カードを
    遊技者が上記カード挿入口へ挿入することに基づき遊技
    媒体数情報制御手段は当該遊技カードに記憶されている
    金額情報の範囲内で遊技媒体数情報に変換可能とし、遊
    技店は各遊技装置の遊技媒体数情報制御手段を構成する
    第2の制御手段から出力される使用金額情報を集計して
    得られる売上請求データをカード供給機関へ送信して遊
    技カードを用いた遊技媒体数の交換に係わる売上代金を
    請求するようにしたことを特徴とする遊技システム。
JP7493789A 1989-03-29 1989-03-29 遊技システム Expired - Fee Related JP2802934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7493789A JP2802934B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 遊技システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7493789A JP2802934B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 遊技システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02255172A JPH02255172A (ja) 1990-10-15
JP2802934B2 true JP2802934B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=13561763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7493789A Expired - Fee Related JP2802934B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 遊技システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2802934B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993024901A1 (en) * 1992-06-03 1993-12-09 Kabushiki Kaisha Ace Denken Repeatedly usable recording medium card and recording medium card processor
WO2018216191A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 ダイナミック ゲームズ マカオ リミテッド 遊技機
CN109920130B (zh) * 2019-03-06 2022-08-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 监控方法、装置,电子设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240597A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 三菱商事株式会社 自動販売装置
JP2603069B2 (ja) * 1986-08-20 1997-04-23 株式会社 三共 遊技場のためのデータ管理システム
JP2591947B2 (ja) * 1987-02-12 1997-03-19 株式会社平和 パチンコ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02255172A (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2132019C (en) Coinless slot machine system and method
JP2775677B2 (ja) 遊技カード用有価データ付加装置
JP2802934B2 (ja) 遊技システム
JP2769845B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JP2929139B2 (ja) 封入球式遊技機
JP3912817B2 (ja) 遊技用システム
JP2769866B2 (ja) 遊技店における遊技媒体貸出・精算システム
JP2811583B2 (ja) 遊技店の管理システム
JP7465750B2 (ja) 遊技場用システム
JP2784779B2 (ja) 遊技店の情報管理システム
JP2769909B2 (ja) 遊技店における遊技媒体貸出システム
JP2802927B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JP3712544B2 (ja) 遊技用設備装置
JPH02279191A (ja) 遊技装置
JPH08229220A (ja) 遊技店における遊技媒体貸出システム
JP2824845B2 (ja) 遊技店における遊技媒体貸出システム遊技システム
JP2779918B2 (ja) 遊技店における遊技媒体貸出システム
AU2007202920B2 (en) A gaming system with a cashier terminal
JP2688738B2 (ja) 記憶媒体式遊技設備
JP2811576B2 (ja) パチンコ店における遊技媒体貸出システム
JPH08212322A (ja) プリペイドカード及びプリペイドカードシステムにおける不正カード防止システム並びにカード追加使用システム
JPH06277352A (ja) 遊技用装置
JP2005305192A (ja) 遊技用設備装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees