JP2802497B2 - 2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法 - Google Patents

2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法

Info

Publication number
JP2802497B2
JP2802497B2 JP20585388A JP20585388A JP2802497B2 JP 2802497 B2 JP2802497 B2 JP 2802497B2 JP 20585388 A JP20585388 A JP 20585388A JP 20585388 A JP20585388 A JP 20585388A JP 2802497 B2 JP2802497 B2 JP 2802497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
methyl
benzylimidazole
synthesizing
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20585388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253778A (ja
Inventor
夏雄 澤
直喜 狩野
武 増田
孝行 村井
昌三 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP20585388A priority Critical patent/JP2802497B2/ja
Publication of JPH0253778A publication Critical patent/JPH0253778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802497B2 publication Critical patent/JP2802497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)
−ベンジルイミダゾール(以下2P4M5BZと略称する)の
合成方法に関するものであり、本発明の方法によって得
られる2P4M5BZはエポキシ樹脂の硬化剤として有用な化
合物である。(特開昭62−32113号公報) 従来の技術 2P4M5BZを合成する方法としては、イソオキサゾラン
とフェニルシアナートを反応させて、ある種の環縮合オ
キサジノンを合成し(収率3%)、そのものをLiAlH4
還元して2P4M5BZを得る方法が知られている。〔ケミカ
ルアブストラクツ 212452,第99巻(1983年)〕 しかしながら工業的に合成する方法は未だ確立されて
いなかった。
発明が解決しようとする課題 2P4M5BZを工業的に合成する方法を導き出すことが、
本発明の課題である。
課題を解決するための手段 本発明者等はこのような事情に鑑み鋭意研究の結果、
1−ベンジル−2−フェニル−4(5)−メチルイミダ
ゾール塩酸塩または1,3−ジベンジル−2−フェニル−
4(5)−メチルイミダゾリウム−クロライドを加熱す
るか、あるいは2−フェニル−4(5)−メチルイミダ
ゾール(以下2P4MZと略称する)と塩化ベンジルを加熱
するかのいずれかによって得られる反応混合物をアルカ
リで中和すれば2P4M5BZが効率よく得られることを見出
し、本発明を導き出すことができた。2P4MZは、1,2−プ
ロピレンジアミンとベンゾニトリルから、特公昭39−24
965号、同39−26405号及び同42−4548号公報に記載の方
法により工業的に得られるものである。また、イミダゾ
リウム−クロライドは2P4MZと塩化ベンジルを反応させ
て容易に合成することができる。
本発明の合成方法を反応式で示せば次のとおりであ
る。
式IIの反応を更に詳しく説明すれば、2P4MZと塩化ベ
ンジルを約100℃で加熱すると、先ず1−ベンジル−2
−フェニル−4(5)−メチルイミダゾールの塩酸塩と
1,3−ジベンジル−2−フェニル−4(5)−メチルイ
ミダゾリウム−クロライドとが生じる。これを反応式で
示せば下記の通りである。
1−ベンジル−2−フェニル−4(5)−メチルイミ
ダゾールの塩酸塩も1,3−ジベンジル−2−フェニル−
4(5)−メチルイミダゾリウム−クロライドも夫々そ
のあとの加熱で目的物2P4M5BZを与えるので、式Iと式I
Iは本質的に同じ意味を持っている。
前記の式Iと式IIの反応は、250〜350℃の加熱によ
り、1〜3時間で完結する。反応混合物をアルカリ(例
えば苛性アルカリまたはアンモニア)のメタノール溶液
で中和したのち、メタノールを留去し、残留物を水洗
し、被水洗物を減圧蒸留に付すことにより2P4M5BZが得
られる。
本発明によって得られる2P4M5BZの性質を次示する。
Mass:m/e 248(M+),233,206,170,144,130,115,10
4,103,91,77 NMR(CD3OD):δ7.86〜6.96,m,5H;7.18,S,5H;3.9
2,S,2H;2.16,S,3H 実施例1 2P4MZ 0.2モル(31.6g)と塩化ベンジル0.2モル(25.
3g)をフラスコ中、300℃で3時間加熱したのち、内容
物をNaOHメタノール溶液で中和し、メタノールを留去
し、残留物を水洗し、被水洗物を減圧蒸留に付し、粗目
的物2P4M5BZ(bp4232〜246℃)を0.119モル(29.6g,粗
収率59.6モル%)得た。
実施例2 1,3−ジベンジル−2−フェニル−4(5)−メチル
イミダゾリウム−クロライド0.01モル(3.7g)をフラス
コ中、300℃で2時間加熱したのち、内容物をNaOHメタ
ノール溶液で中和し、メタノールを留去し、残留物を水
洗し、被水洗物のガスクロマトグラフィーを行った。そ
の結果、2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−
ベンジルイミダゾールは、0.00656モル(1.63g,65.6モ
ル%)、1−ベンジル−2−フェニル−4(5)−メチ
ルイミダゾールは0.00056モル(0.13g,5.6モル%)、2
−フェニル−4−メチルイミダゾールは0.00197モル
(0.31g,19.7モル%)を示した。
なおガスクロマトグラフィーの測定条件は次に示すと
おり。
本 装 置 :島津製作所製 ガスクロマトグラフ“GC−15A(PTF)” 数値処理装置:インテグレーター“C−R5A" ガラスカラム:φ3.0mm×2m 充 填 剤 :2%シリコンOV−17on ユニポートHPS(8
0/100メッシュ),Silly−8処理品 昇温条件 :10℃/分,空気500ml/分 キャリアガス:N2,50ml/分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−32063(JP,A) 特開 昭62−32113(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 233/58 CA(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構造式 で示される1−ベンジル−2−フェニル−4(5)−メ
    チルイミダゾール塩酸塩を加熱反応させたのち、アルカ
    リで中和することを特徴とする 構造式 で示される2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)
    −ベンジルイミダゾールの合成方法。
  2. 【請求項2】構造式 で示される1,3−ジベンジル−2−フェニル−4(5)
    −メチルイミダゾリウム−クロライドを加熱反応させた
    のち、アルカリで中和することを特徴とする2−フェニ
    ル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾー
    ルの合成方法。
  3. 【請求項3】2−フェニル−4−メチルイミダゾールと
    塩化ベンジルを加熱反応させたのち、アルカリで中和す
    ることを特徴とする2−フェニル−4(5)−メチル−
    5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法。
JP20585388A 1988-08-18 1988-08-18 2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法 Expired - Fee Related JP2802497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20585388A JP2802497B2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18 2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20585388A JP2802497B2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18 2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253778A JPH0253778A (ja) 1990-02-22
JP2802497B2 true JP2802497B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=16513795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20585388A Expired - Fee Related JP2802497B2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18 2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2802497B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253778A (ja) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330448A (ja) クロルカルボン酸クロリドの製法
JP2802497B2 (ja) 2−フェニル−4(5)−メチル−5(4)−ベンジルイミダゾールの合成方法
EP2450343A1 (en) Method for producing threo-3-(3,4-dihydroxyphenyl)-l-serine
JP3159638B2 (ja) 3−メルカプトプロピルアルコキシシランの製造方法
US5907058A (en) Synthesis of an acid addition salt of delta-aminolevulinic acid from 5-bromo levulinic acid esters
JPS5826849A (ja) メタクリル−及びアクリルアミドの製造法
US20150344428A1 (en) Catalytic Manufacturing Method for Imine Having No Substituent Group on the Nitrogen, and Use for the Imine Produced
JP3435522B2 (ja) ジフルオロベンゾジオキソールおよびクロロフルオロベンゾジオキソールの製造方法
CN113372281A (zh) 一种特硝唑的合成方法
JPH0662577B2 (ja) 1−メチル−5−ヒドロキシピラゾ−ルの製造法
JP3671281B2 (ja) トリメチルシリルアジドの製造方法
JPH0665197A (ja) ピロリジニルアセトアミド誘導体の製法
JP2867847B2 (ja) 5−メチレン−1,3−ジオキソラン−4−オン類の製造方法
JPS6156224B2 (ja)
JP4159767B2 (ja) ラクトンの製造方法
JP3007610B2 (ja) シアノホルメートエステルの製造方法
JPS6316396B2 (ja)
JPH03261741A (ja) 4―フェニル―3―ブテン―2―オンの製造法
JP2002138094A (ja) ビス−シリルカルボキサミドの半連続的製造方法
JPH0637441B2 (ja) 3―ハロ―2―ヒドロキシプロピルトリアルキルアンモニウムハライド水溶液の製造法
JP3272340B2 (ja) 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JPH0725745B2 (ja) アミン化合物の製造方法
JPH0217198A (ja) 2’−デオキシ−β−シチジン誘導体およびその塩の製造法
JPS61280463A (ja) ジメチルシアナミドの製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees