JP2800991B2 - ケーキミックス - Google Patents

ケーキミックス

Info

Publication number
JP2800991B2
JP2800991B2 JP19522593A JP19522593A JP2800991B2 JP 2800991 B2 JP2800991 B2 JP 2800991B2 JP 19522593 A JP19522593 A JP 19522593A JP 19522593 A JP19522593 A JP 19522593A JP 2800991 B2 JP2800991 B2 JP 2800991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
molasses
cake
raw material
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19522593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0723689A (ja
Inventor
義隆 平野
豊 種田
恭子 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP19522593A priority Critical patent/JP2800991B2/ja
Publication of JPH0723689A publication Critical patent/JPH0723689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800991B2 publication Critical patent/JP2800991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭において品質の優
れたケーキ類を作ることが可能な新規なケーキミックス
に関するものであり、更に詳細には、特定の原料を配合
することにより、家庭においても適量の水と更に必要に
応じて卵を添加することにより良質のケーキ類を簡便に
製造することができるケーキミックスに関する。
【0002】
【従来の技術】家庭で本格的なケーキ類を作る場合、予
め溶かしたバター又はショートニング、砂糖をボールに
入れ、攪拌、混合した後、卵を入れ、よくときほぐし、
それに小麦粉を入れて均質にまぜ合わせた後、これを型
枠に入れて焼き上げるという作業を行うことが必要であ
る。一方、こうした煩雑な作業を解消すべく、従来よ
り、予め小麦粉、砂糖、粉末油脂等を粉体混合した製品
であって、使用に当たって、水、更に必要に応じて卵を
添加し、これを型枠に入れて加熱するだけでケーキ類を
作ることができるいわゆるケーキミックスが開発され、
販売されている。
【0003】しかしながら、従来のケーキミックスを使
用して作ったケーキ類は、家庭でバターやショートニン
グ等を使用して作った本格的なケーキ類に比べ、組織中
の気泡の大きさが不均一であり、ケーキ類表面に大きな
亀裂が生じたり、あるいはしっとり感、ふんわり感に欠
ける等の問題があった。このような問題は、従来、ケー
キミックスに使用されている粉末油脂が、油脂と乳化
剤、ゼラチン、カゼイン等の蛋白質、あるいは澱粉など
を水で乳化させ、これを噴霧乾燥して粉末化する方法に
代表されるごとく、乳化状態で粉末化していることに起
因すると考えられ、それを解決する方法として、種々の
方法が提案されている。
【0004】例えば、その代表的な例として、水溶性食
品物質を主体とする水溶液に加熱分解性膨張剤を添加溶
解し、これを加熱分解性膨張剤が加熱分解する温度以上
で噴霧乾燥して高密度の小さい多孔質粉末を生成し、次
いでこの多孔質粉末に粉末類を吸着、吸収させる方法が
提案されている(特開昭50−160303号公報)。
また、DE18以下の澱粉加水分解物水溶液のドラム・
ドライヤーによる乾燥粉末を粉末化基剤とし、これに油
脂類を吸収保持させる方法が提案されている(特開昭6
3−23305号公報)。
【0005】しかしながら、これらの方法によって得ら
れる粉末油脂の場合、(1)粉末粒子間における結合力
が弱い状態で多孔質粉末乃至粉末化基剤が形成されてい
るため、得られる粉末油脂の堆積等わずかの外部圧力に
よって吸着、吸収された油脂が滲出したり、(2)ケー
キング現象が起こりやすい等の欠点があり、ケーキミッ
クス用の粉末油脂としては必ずしも適当なものではな
い。
【0006】更に、このような問題を解決するものとし
ては、例えば、水溶性でかつ結晶性の糖類の粉末又は該
糖類を主体とする粉末と、添加水とからなる粉末上の系
を、その品質が100〜140℃になるまで加熱処理し
て多孔質状の不定形粒となし、これに液状油脂を添加混
合して得られた油脂含有粉末を、小麦粉、ベーキングパ
ウダー、更に必要に応じて糖類、乳化剤、粉乳、卵白粉
末等と粉体混合することを特徴とするケーキミックスの
製造法が提案されている(特公平1−30452号公
報)。
【0007】このケーキミックスの製造に使用する油脂
含有粉末は糖類の結晶化により得られる多孔質状の不定
形粒に油脂を吸収させたものであるために、少々の外部
圧力では油脂が滲出することがなく、更に他の粉末原料
と混合してもケーキング現象を起こすことのない優れた
ものと云える。
【0008】一方、近年、個食化や家事の合理化志向等
の社会的背景の変化により、安全で簡便さを有する電子
レンジが急速かつ大幅に普及しつつあるが、これに対応
し、従来から知られているケーキあるいは蒸しパン用等
のプレミックスを改良した電子レンジ用プレミックスの
検討が行われている。このような電子レンジ用プレミッ
クスとして、具材入りのプレミックスを得る方法とし
て、例えば、最大粒子径が4000μm以下、比重が
1.1以下の具材(乾燥果実、野菜フレーク、およびナ
ッツスライスから少なくとも1種類選択される)を含有
する電子レンジ調理用具材入プレミックスの配合等が提
案されている(特開昭62−96035号公報)。
【0009】一方、製品のキメを良くし、食感のよいも
のを得る方法として、食品プレミックスパウダ用素材等
にキサンタンガムを添加する方法等が提案されている
(特開昭52−128255号公報、特開昭63−71
134号公報)。しかしながら、このような天然糊料を
通常の基本プレミックスに配合しても、具材の沈降を防
止できず、また食感、風味、見栄え等に優れたケーキ等
を得ることができないと云う問題点を有する。
【0010】そこで、かかる問題点を解決するために、
食感、風味が良く、混入する具材の量および大きさに満
足でき、かつ分散度合が良くて、見栄えに優れたケーキ
や蒸しパンを調理することのできる具材混入用プレミッ
クスを開発することが試みられており、例えば、小麦粉
を主成分とし、粉末油脂を11〜18重量%含有する基
本プレミックス100重量部に対して、天然糊料を0.
02〜10重量部配合したことを特徴とする具材混入用
プレミックス、が提案されている(特開平1−3129
58号公報)。
【0011】しかしながら、家庭においてケーキを焼成
するとき、従来のこのようなバターなどの油脂を用いる
必要がない予め油脂原料が含まれているケーキミックス
を用いた場合、得られたケーキは固く、粉っぽい食味を
有するものになると云う問題があり、当業界において、
かかる問題を基本的に解消することが可能な新しいケー
キミックスの開発が強く要請されている状況にあった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このような状況を踏ま
え、本発明者らは、前記従来のプレミックス製品にみら
れる問題を根本的に解消し得ると共に、当該プレミック
スを用いて家庭においてケーキを焼成するときに、弾力
性があり、しっとりとして柔らかい、しかも粉っぽさの
ない優れた食味のケーキを得ることが可能な新しいタイ
プのケーキミックスを開発することを目標として鋭意研
究を積み重ねた結果、油脂原料を含む粉体原料と、特定
の原料を組み合わせることにより所期の目的を達成し得
ることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0013】すなわち、本発明は、家庭においてケーキ
を焼成するときに、バターなどの油脂を用いる必要がな
い予め油脂原料が含まれている品質の優れたケーキミッ
クスを提供することを目的とするものである。
【0014】また、本発明は、従来のケーキミックスに
不可避的にみられる問題点、すなわち、得られたケーキ
は固く、粉っぽい食味を有するものになり、本格的に作
ったケーキと著しく品質が異なると云った問題点を基本
的に解消することができる新しいタイプのケーキミック
スを提供することを目的とするものである。
【0015】また、本発明は、家庭においてケーキを焼
成するときに、従来製品では得ることが困難であった弾
力性があり、しっとりとして柔らかい、しかも粉っぽさ
のない優れた食品のケーキを簡便、かつ確実に得ること
が可能な新しいタイプのケーキミックスを提供すること
を目的とするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の構成は、次の(1)〜()の技術的
手段から構成されるものである。
【0017】()油脂原料を含む粉体原料と、廃糖蜜
(モラセス)原料からなるケーキミックス。
【0018】()油脂原料を含む粉体原料と、カラメ
ルと廃糖蜜(モラセス)の混合物からなるケーキミック
ス。
【0019】()カラメルと廃糖蜜(モラセス)の割
合が、9〜1:1である前記()記載のケーキミック
ス。
【0020】続いて、本発明のについて更に詳細に説明
する。本発明のケーキミックスは、油脂原料を含む粉体
原料を基本プレミックスとして、これにカラメル原料、
廃糖蜜(モラセス)原料を配合することを特徴とするも
のである。
【0021】本発明における基本プレミックスは、例え
ば、小麦粉を主成分とし、粉末油脂を18〜30重量%
含むものであり、その基本配合としては、小麦粉30〜
45重量%、糖分20〜35重量%、粉末油脂18〜3
0重量%、液体油脂5〜18重量%を含有するものが好
適なものとしてあげられる。このような基本プレミック
スは、油脂原料を含む粉原料として位置づけられるもの
であれば通常のもので良く、特に限定されるものではな
いが、前記のような原料成分、及び配合のものを使用
し、廃糖蜜(モラセス)及び/又はカラメルと併用する
ことにより、適度な弾力性があり、しっとりとして柔ら
かい、しかも粉っぽさのない優れた食味のケーキとする
ことができる。
【0022】(使用原料)基本プレミックスに使用する
原料成分のうち、小麦粉としては、良好な食感を得るた
めに蛋白含量が6〜9%程度になるように、薄力粉、中
力粉、強力粉を1種又は2種以上を混合して使用するこ
とが好ましい。その使用量、すなわち小麦粉の含有量
は、30〜45重量%(粉体原料中における割合)であ
るとき、ほど良い弾力性のケーキが得られる。小麦粉の
含有量が30重量%よりも少ないときは、焼成中もしく
は焼成後に一旦膨張した生地がつぶれてしまう。また、
45重量%よりも多いときは、得られたケーキは、物性
が固く、粉っぽい味覚になり好ましくない。
【0023】次に、糖類としては、グラニュー糖、上白
砂糖、三温糖、黒糖、赤糖、粉末水飴、ぶどう糖等、任
意のものが使用できるが、特に、グラニュー糖が好まし
い。これらの使用目的は、甘味、しっとり感を付与する
ためのものであり、当該糖分の使用量が、含有量20〜
35重量%(粉体原料中における割合)の場合、きめが
良く揃った、ほど良い甘さのしっとりとして柔らかいケ
ーキが得られる。
【0024】次に、油脂原料としては、液体油脂、粉末
油脂が使用される。液体油脂としては、大豆油、菜種
油、コーン油等の植物性油脂が好適なものとしてあげら
れる。これらの使用目的は、食感を滑らかにし、しっと
り感を付与するためのものであり、その使用量は、含有
量5〜18重量%(粉体原料中における割合)の場合、
良好な結果が得られる。その含有量が5重量%よりも少
ないときは、滑らかさ、しっとり感が弱い。また、18
重量%よりも多いときは、ケーキミックスが粉末状にな
らない。
【0025】一方、粉末油脂としては、澱粉、デキスト
リン、カゼイン、カゼインナトリウム等に比較的融点の
高い油脂を吸着させた、油脂含量が60〜85%程度の
ものが好適なものとしてあげられる。粉末油脂は、油脂
粒子の表面を蛋白等の皮膜で覆って粉末状にしたもので
あり、油分70%以上を含有する粉末油脂が好ましい。
これらの使用目的は、ケーキの組織を柔らかくし、食感
をソフトにするためのものであり、その使用量は、含有
量18〜30重量%(粉体原料中における割合)の場
合、しっとりとしたきめの細かいケーキ等が得られ、か
つ作業性の向上および増粘の効果が得られるとともに、
具材の分散性がよくなる。粉末油脂の含有量が18重量
%に満たないと粘りがあって噛みにくく、ソフト感が得
られない。また、30重量%を超えると油っぽさが舌に
つき、風味、口溶けの悪いものになる。
【0026】また、本発明における基本プレミックスは
前記小麦粉、糖類、液体油脂及び粉末油脂以外に、乾燥
全卵、膨張剤(ベーキングパウダー)、香辛料、粉末香
料、脱脂粉乳、食塩、更に必要に応じてドライフルーツ
等の添加材を加えることができる。これらの添加材の配
合割合は、例えば、乾燥全卵11〜16重量%、膨張剤
(ベーキングパウダー)0.5〜2重量%、香辛料0〜
1.5重量%、粉末香料0〜2重量%、必要により脱脂
粉乳2.5重量%、食塩0.5重量%とすることができ
る。
【0027】乾燥全卵については11〜16重量%の含
有量で、適度な弾力性を有する色良いケーキ等が得られ
る。乾燥全卵の含有量が11重量%未満であるとだれが
生じ、また色褪せた感じになるので見た目が悪い。一
方、16重量%を超えると卵臭が強く、弾力性、ボリュ
ームの増したパサツキのあるケーキ等になってしまうた
め好ましくない。尚、乾燥卵を加えた場合は、通常、ケ
ーキ作製時に卵を添加せず水だけ添加すれば良いという
メリットがある反面、ケーキの脹らみや味が生卵使用時
に比べ劣るというデメリットがある。
【0028】本発明において用いる膨張剤(ベーキング
パウダー)は、一般に、重曹とガス発生促進剤(リン酸
塩等の酸剤)を調合したものであり、これらの使用目的
は、ケーキのふくらみを良好にし、食感をソフトにする
ためのものである。また、その使用量は、前記のように
含有量0.5〜2重量%(粉体原料中における割合)の
場合、ほど良い結果が得られ、0.5重量%よりも少な
いときには、脹らみが悪く、また、2重量%よりも多い
ときには、苦味が感じられるようになり好ましくない。
【0029】香辛料としては、シナモン、オールスパイ
ス、ナツメグ、キャラウェイ、アニス、ミント等が好適
なものとしてあげられるが、これらの使用目的は、風味
の調整であり、その使用量は、所望に応じて適宜0〜
1.5重量%(粉体原料中における割合)配合すれば良
い。
【0030】また、粉末香料としては、バニラ、レモ
ン、バター、ミルク、クリーム、キャラメル等の粉末原
料が好適なものとしてあがられるが、これらの使用目的
は、香りの調整であり、その使用量は、所望に応じて適
宜0〜2重量%(粉体原料中における割合)配合すれば
良い。
【0031】本発明は、このような粉体原料を含むプレ
ミックスからなる基本プレミックスに対して、カラメル
原料、廃糖蜜(モラセス)を配合することを必須の要件
とする。ここで云うカラメルとは、ショ糖、ブドウ糖あ
るいはでんぷんを加熱するときに得られる黒褐色の粘稠
な液体又は粉末からなるCaramelを意味するもの
である。
【0032】本発明において、かかるカラメルを使用す
る目的は、甘く好ましい香り、甘味、しっとり感を付与
し、粉っぽさを軽減させるためである。当該カラメルの
使用量は、粉体原料100重量部に対して、4〜20重
量部が好適なものとしてあげられ、4重量部よりも少な
いときには、粉っぽい味覚になり、また、20重量部よ
りも多いときには、甘味が強くなり味覚のバランスが崩
れるので好ましくない。
【0033】一方、廃糖蜜(モラセス)は、甘薯(サト
ウキビ)、甜菜(サトウダイコン)から砂糖を製造する
際の最終産物の糖液(final molasses)
を意味するものであり、原料植物により組成が多少違う
が、その種類を問わず、使用することが可能である。
【0034】本発明において、かかる廃糖蜜(モラセ
ス)を使用する目的は、風味に奥行き、コクを与え、粉
っぽさをマスキングすると共に、しっとり感を付与する
ためである。当該廃糖蜜(モラセス)の使用量は、粉体
原料100重量部に対して、1〜5重量部が好適なもの
としてあげられ、1重量部よりも少ないときには、粉っ
ぽい味覚になり、また、5重量部よりも多いときには、
くどい風味になり全体の風味バランスが崩れるので好ま
しくない。
【0035】本発明においては、前記カラメルと廃糖蜜
(モラセス)を、その混合物の形で使用することができ
る。すなわち、これらを混合物として使用する場合は、
カラメルと廃糖蜜(モラセス)の混合物としての使用量
は、粉体原料100重量部に対して、4〜20重量部で
あって、カラメル:廃糖蜜(モラセス)=9〜1:1、
好ましくは4〜2:1が好適なものとしてあげられる。
かかる場合において、カラメルの割合がこれよりも多い
ときには、風味のコク、奥行きが弱くなり、粉っぽさを
感じ易くなる傾向があり、また、カラメルの割合がこれ
よりも少ないときには、甘い香りが弱く、くどい風味に
なる傾向があるので好ましくない。
【0036】これらのカラメル原料、廃糖蜜(モラセ
ス)原料は、本発明の前記基本プレミックスに配合する
必須の重要成分であり、ケーキミックス中にこれらのカ
ラメル原料及び廃糖蜜(モラセス)原料を配合した場
合、弾力性がありしっとりとして柔らかい、しかも粉っ
ぽさのない優れた食味のケーキを得ることが可能となる
ものであり、これらを配合しない場合には、このような
結果を得ることはできない。このような、カラメル原料
及び廃糖蜜(モラセス)原料とケーキミックスの組み合
わせについては、単なる食材としての利用ではなく、ケ
ーキの物性、食感に対する特有の作用効果を考慮して決
定されたものであり、従来、このような事項について論
じられたこと、あるいはかかる知見についてこれまで報
告された例は見当たらず、これらは、本発明者らによっ
てはじめて見い出された新規なものである。
【0037】本発明において、前記基本プレミックス
に、これらのカラメル原料及び廃糖蜜(モラセス)原料
を配合する方法については、適宜のもので良く、特に限
定されるものではないが、実際に、これらを配合して製
品化する場合は、前記基本プレミックスとこれらの原料
を別体の形で組み合わせておき、その使用時に、前記基
本プレミックスにこれらの原料を加えて使用するように
し、その他、前記基本プレミックスに配合する原料とし
て、ドライフルーツを使用することも適宜可能である。
この場合、ドライフルーツとしては、レーズン、オレン
ジピール、クルミ、レモンピール、ドレンチェリー、サ
ルタナ、アンゼリカ、パイン等があげられるが、とりわ
け、、これらのラム酒漬が好ましい。これらを使用する
目的は、フルーツケーキ原料として、高級感の付与、風
味アップのためであり、その使用量は、粉体原料100
重量部に対して、50〜200重量部程度が好ましい。
【0038】本発明の基本プレミックスは、適当な容器
の中で基本プレミックス100g当り、カラメル原料、
廃糖蜜(モラセス)原料4〜20gを加え、更に、50
〜70gの水を加えて十分に混合した後、ドライフルー
ツ等の具材をいれ、軽くかき混ぜ、オーブン、電子レン
ジ等を用いて焼成することにより、ケーキ製品が得られ
る。
【0039】この場合、各成分は容易に均一に混合さ
れ、作業性が良好であり、得られるケーキ等は具材が均
一に分散して、食感、風味、見栄え等に優れた、そし
て、弾力性がありしっとりとして柔らかい、しかも粉っ
ぽさのない優れた食味のケーキが得られる。上記基本プ
レミックスと水を混合した混合物に具材を入れた場合、
すなわちカラメル原料、廃糖蜜(モラセス)原料を配合
しない場合には、このような結果を得ることはできな
い。
【0040】
【実施例】以下、本発明について、実施例、比較例及び
実験例により具体的に説明するが、本発明は、これらの
実施例に限定されるものではない。 実施例1カラメルと廃糖蜜(モラセス)の混合物を使用する例
(1) 小麦粉50重量部、砂糖33重量部、サラダ油15重量
部、粉末油脂30重量部、膨張剤1重量部、シナモン
0.5重量部、ナツメグ0.1重量部を混合して、均一
化し、油脂原料を含む粉体原料(基本プレミックス)を
得た。
【0041】一方、グラニュー糖に少量水を加え200
℃まで加温した後、加水冷却混合して水分20%にした
カラメル7.5重量部と廃糖蜜(モラセス)2.5重量
部を混合してカラメル及び廃糖蜜(モラセス)の混合物
からなるシロップ原料を得た。これとは別に、レモンピ
ール、オレンジピール、レーズン、アンゼリカ、パイ
ン、クルミ、ラム酒を混合してドライフルーツ原料を得
た。上記した粉体原料(基本プレミックス)、シロップ
原料、ドライフルーツ原料を各々別の包装袋に収納し、
これらを組み合わせてケーキミックス製品を得た。
【0042】実施例2カラメルと廃糖蜜(モラセス)の混合物を使用する例
(2) カラメル9重量部と廃糖蜜(モラセス)1重量部を混合
してシロップ原料を作る以外は、実施例1と同様にして
粉体原料(基本プレミックス)、シロップ原料、ドライ
フルーツ原料を組み合わせてケーキミックス製品を得
た。
【0043】実施例3カラメルと廃糖蜜(モラセス)の混合物を使用する例
(3) カラメル5重量部と廃糖蜜(モラセス)5重量部を混合
してシロップ原料を作る以外は、実施例1と同様にして
粉体原料(基本プレミックス)、シロップ原料、ドライ
フルーツ原料を組み合わせてケーキミックス製品を得
た。
【0044】実施例4カラメルを単独で使用する例 シロップ原料としてカラメル13重量部を使用する以外
は、実施例1と同様にして粉体原料(基本プレミック
ス)、シロップ原料、ドライフルーツ原料を組み合わせ
てケーキミックス製品を得た。
【0045】実施例5廃糖蜜(モラセス)を単独で使用する例 シロップ原料として廃糖蜜(モラセス)4重量部を使用
する以外は、実施例1と同様にして粉体原料(基本プレ
ミックス)、シロップ原料、ドライフルーツ原料を組み
合わせてケーキミックス製品を得た。
【0046】比較例1カラメル/廃糖蜜(モラセス)未使用の例 上記したシロップ原料は使用せず、粉体原料(基本プレ
ミックス)、及びドライフルーツ原料を組み合せてケー
キミックス製品を得た。
【0047】比較例2水飴を使用する例 シロップ原料に換えて水飴10重量部を使用する以外
は、実施例1と同様にして粉体原料、水飴、ドライフル
ーツ原料を組み合わせてケーキミックス製品を得た。
【0048】実験例 実施例1〜5、比較例1〜2により得られたケーキミッ
クス製品を用いて、以下の製法に基づいてフルーツケー
キを作った。 (製法)各原料、卵(1ケ)、及び水をボールに入れ、
均一に攪拌混合し、これを焼成型に入れ、これを庫内約
170℃のオーブンで約30分間焼成した。
【0049】次いで、実施例1〜5、比較例1〜2のケ
ーキミックスを使って作ったケーキについて常法により
官能評価を行った。各製品について、パネル20人によ
り5点評価方法、すなわち5点満点(5…大変良い、4
…良い、3…普通、2…悪い、1…とても悪い)にて評
価した結果(平均)を表1に示す。
【0050】
【表1】
【0051】表1の結果から明らかなように、実施例1
〜5の製品は、比較例1〜2の製品に比べて、食感、
味、香りの全項目において優れており、カラメル原料、
廃糖蜜(モラセス)原料による効果が顕著なものである
ことが確認された。
【0052】
【発明の効果】以上詳述したとおり、本発明は、油脂原
料を含む粉体原料と、カラメル原料、廃糖蜜(モラセ
ス)とを組み合わせてなるケーキミックスに係るもので
あり、当該ケーキミックスを用いてケーキを焼成した場
合、弾力性があり、しっとりとして柔らかい、しかも粉
っぽさのない優れた食品のケーキを得ることができる。
【0053】また、従来、予め油脂原料が含まれている
ケーキミックスを用いた場合、得られたケーキが不可避
的に固く、粉っぽい食味を有するものになり、本格的に
作られたケーキと品質の点で歴然とした違いがみられる
と云う問題があったが、本発明によれば、これを根本的
に解消し、高レベルの品質のケーキミックスを提供する
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−312958(JP,A) 特開 昭64−34233(JP,A) 特公 平1−30452(JP,B2) 日本放送協会編,「NHK『きょうの 料理』ポケットシリーズ カラー版(第 8巻)手作りのお菓子」,日本放送出版 協会,1975年9月20日,P.40 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A21D 10/00 A21D 2/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油脂原料を含む粉体原料と、廃糖蜜(モ
    ラセス)原料からなるケーキミックス。
  2. 【請求項2】 油脂原料を含む粉体原料と、カラメルと
    廃糖蜜(モラセス)の混合物からなるケーキミックス。
  3. 【請求項3】 カラメルと廃糖蜜(モラセス)の割合
    が、9〜1:1である請求項記載のケーキミックス。
JP19522593A 1993-07-13 1993-07-13 ケーキミックス Expired - Fee Related JP2800991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19522593A JP2800991B2 (ja) 1993-07-13 1993-07-13 ケーキミックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19522593A JP2800991B2 (ja) 1993-07-13 1993-07-13 ケーキミックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0723689A JPH0723689A (ja) 1995-01-27
JP2800991B2 true JP2800991B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=16337554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19522593A Expired - Fee Related JP2800991B2 (ja) 1993-07-13 1993-07-13 ケーキミックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800991B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829703A4 (en) * 1996-03-29 2000-04-19 Ngk Insulators Ltd GYROSCOPIC OSCILLATION SENSOR, COMPOSITE SENSOR AND METHOD FOR PRODUCING A GYROSCOPIC SENSOR
JP2012010672A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Ribbon Shokuhin Kk 貯蔵安定性のある小麦粉ベースの液状冷凍ケーキミックス生地の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日本放送協会編,「NHK『きょうの料理』ポケットシリーズ カラー版(第8巻)手作りのお菓子」,日本放送出版協会,1975年9月20日,P.40

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0723689A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000019834A1 (fr) Compositions de chocolat et leur utilisation
US5190776A (en) Low/no fat bakery ingredient
JPH09149756A (ja) 冷凍パンケーキ類の製造法
KR20170037353A (ko) 초콜릿빵의 제조방법 및 이에 의해 제조된 초콜릿빵
JP6690954B2 (ja) 圧縮成形菓子の製造方法
JP2011055786A (ja) ベーカリー用上掛け生地
CN1886057B (zh) 烘烤等加热用油性食品材料
JP2800991B2 (ja) ケーキミックス
JP3164521B2 (ja) ウエハースシート及びその製造方法
KR100763281B1 (ko) 찰보리를 이용한 제과류의 제조방법 및 그 방법에 의하여얻어지는 제과류
JP2004049041A (ja) 可塑性糖/たん白組成物及びそれを使用した食品の製造法
CN114208921A (zh) 一种用于汤圆内馅的巧克力酱及其制作方法
JP2014014299A (ja) 即席ガレット用ソバミックス粉及びその製造方法
JP2018050604A (ja) 粉末コーティング剤とその製造方法ならびに菓子もしくはパンの製造方法
JP4765631B2 (ja) 大豆たん白含有小麦粉生地の製造法
JP2006136257A (ja) 米粉パンの製造方法及び粉粒状米粉パンの製造方法
JP2001017070A (ja) ベーカリー製品の製造方法
JPS6142538B2 (ja)
JPS62236444A (ja) チヨコレ−トフイリング材
KR102581276B1 (ko) 비건 땅콩 버터바 조성물, 및 이의 제조방법
JPS6153003B2 (ja)
KR20190010191A (ko) 글루텐 프리 분말 및 이를 이용한 글루텐 프리 제과제품 제조방법
JPH0731359A (ja) ケーキミックス
JP7041573B2 (ja) 焼チョコレート様菓子およびその製造方法
RU2601584C2 (ru) Печенье сдобное "зернышко"

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees