JP2800943B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤInfo
- Publication number
- JP2800943B2 JP2800943B2 JP1258400A JP25840089A JP2800943B2 JP 2800943 B2 JP2800943 B2 JP 2800943B2 JP 1258400 A JP1258400 A JP 1258400A JP 25840089 A JP25840089 A JP 25840089A JP 2800943 B2 JP2800943 B2 JP 2800943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- ratio
- width
- tire
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/11—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S152/00—Resilient tires and wheels
- Y10S152/902—Non-directional tread pattern having no circumferential rib and having blocks defined by circumferential grooves and transverse grooves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、乗心地性と操縦安定性とを両立させたトレ
ッドパターンを有する空気入りタイヤに関する。
ッドパターンを有する空気入りタイヤに関する。
空気入りタイヤにおいては、乗心地性、操縦安定性に
加えて、低騒音性、ハイドロプレーニング性などのタイ
ヤ性能を向上することが望まれ、又トレッド部に設ける
トレッドパターンが、それらの性能に影響を及ぼす一因
子であることが知られている。
加えて、低騒音性、ハイドロプレーニング性などのタイ
ヤ性能を向上することが望まれ、又トレッド部に設ける
トレッドパターンが、それらの性能に影響を及ぼす一因
子であることが知られている。
トレッドパターンには、横溝を主体とするラグパター
ン、縦溝を主体とするリブパターン、その中間のリブラ
グパターン、さらにはトレッド部を縦溝、横溝により区
分したブロックを有するブロックパターンなどがあり、
とくにこのブロックパターンのタイヤは、駆動性などの
対路面特性、ハイドロプレーニング性が一般に良好であ
る反面、このブロックの剛性が比較的小であることによ
りコーナーリングパワー、耐摩耗性が一般に劣ることが
知られている。しかしながら、近年多用されるラジアル
タイヤにおいては、大きなタガ効果を有するベルト層に
よって、トレッド部の剛性が高まり、高硬度トレッドゴ
ムが使用されることによって、前記耐摩耗性、コーナー
リングパワーが改善され、近年、このブロックパターン
のタイヤは、高速バス用をはじめとして、乗用車用タイ
ヤとしても使用されつつある。
ン、縦溝を主体とするリブパターン、その中間のリブラ
グパターン、さらにはトレッド部を縦溝、横溝により区
分したブロックを有するブロックパターンなどがあり、
とくにこのブロックパターンのタイヤは、駆動性などの
対路面特性、ハイドロプレーニング性が一般に良好であ
る反面、このブロックの剛性が比較的小であることによ
りコーナーリングパワー、耐摩耗性が一般に劣ることが
知られている。しかしながら、近年多用されるラジアル
タイヤにおいては、大きなタガ効果を有するベルト層に
よって、トレッド部の剛性が高まり、高硬度トレッドゴ
ムが使用されることによって、前記耐摩耗性、コーナー
リングパワーが改善され、近年、このブロックパターン
のタイヤは、高速バス用をはじめとして、乗用車用タイ
ヤとしても使用されつつある。
しかしながら、このようなブロックパターンのタイヤ
の使用範囲が拡がるに伴い、さらにタイヤの乗心地性と
操縦安定性とを、騒音低下、ハイドロプレーニング性を
損なうことなく向上することが望まれる。
の使用範囲が拡がるに伴い、さらにタイヤの乗心地性と
操縦安定性とを、騒音低下、ハイドロプレーニング性を
損なうことなく向上することが望まれる。
しかしながら、乗心地性の改善のために突起乗越し性
に関するエンベロープ性能を向上するには、一般にはト
レッド部の剛性を低下させる必要があり、又操縦安定性
を高めるべくコーナーリングパワーを増すには、通常、
トレッド部の剛性を増す必要があるなど、乗心地性と操
縦安定性とは二律背反の両立しえない性能であって、従
来のトレッドパターンについて乗心地性、操縦安定性を
改善するいずれ提案においても、両者を両立させ得たも
のは見当たらない。
に関するエンベロープ性能を向上するには、一般にはト
レッド部の剛性を低下させる必要があり、又操縦安定性
を高めるべくコーナーリングパワーを増すには、通常、
トレッド部の剛性を増す必要があるなど、乗心地性と操
縦安定性とは二律背反の両立しえない性能であって、従
来のトレッドパターンについて乗心地性、操縦安定性を
改善するいずれ提案においても、両者を両立させ得たも
のは見当たらない。
本発明は、主としてブロックの縦横比を所定の範囲と
することを基本として、ハイドロプレーニング性、騒音
性を損なうことなく、乗心地性と操縦安定性とを高めう
る空気入りタイヤの提供を目的としている。
することを基本として、ハイドロプレーニング性、騒音
性を損なうことなく、乗心地性と操縦安定性とを高めう
る空気入りタイヤの提供を目的としている。
本発明は、トレッド部を円周方向にのびる複数本の縦
溝Gと、該縦溝Gに交わる多数本の横溝gとにより区分
したブロックBが並列されたトレッドパターンを有する
空気入りタイヤであって、トレッド部の円周長さLから
前記横溝gの円周方向の合計長さLgを引いた円周方向実
長さLeを、横溝gの本数Ngで除した平均ブロック周長さ
Lmと、タイヤの接地巾Wから縦溝Gのタイヤ巾方向の合
計長さWGを引いたタイヤ巾方向実長さWeを、前記縦溝G
の本数NGに1を加算した加算縦溝本数NG+1で除した平
均ブロック巾Wmとの比であるブロック縦横比Lm/Wmを0.3
8以上かつ0.55以下とし、しかも前記平均ブロック周長
さLmと、前記トレッド部の円周長さLとの比であるブロ
ック周長さ比Lm/Lを1/120以上かつ1/85以下とする一
方、前記平均ブロック巾Wmと、前記接地巾Wとの比であ
るブロック巾比Wm/Wを1/5以上かつ2/5以下としたことを
特徴とする空気入りタイヤである。
溝Gと、該縦溝Gに交わる多数本の横溝gとにより区分
したブロックBが並列されたトレッドパターンを有する
空気入りタイヤであって、トレッド部の円周長さLから
前記横溝gの円周方向の合計長さLgを引いた円周方向実
長さLeを、横溝gの本数Ngで除した平均ブロック周長さ
Lmと、タイヤの接地巾Wから縦溝Gのタイヤ巾方向の合
計長さWGを引いたタイヤ巾方向実長さWeを、前記縦溝G
の本数NGに1を加算した加算縦溝本数NG+1で除した平
均ブロック巾Wmとの比であるブロック縦横比Lm/Wmを0.3
8以上かつ0.55以下とし、しかも前記平均ブロック周長
さLmと、前記トレッド部の円周長さLとの比であるブロ
ック周長さ比Lm/Lを1/120以上かつ1/85以下とする一
方、前記平均ブロック巾Wmと、前記接地巾Wとの比であ
るブロック巾比Wm/Wを1/5以上かつ2/5以下としたことを
特徴とする空気入りタイヤである。
〔作用〕 本発明の空気入りタイヤは、前記のように、ブロック
縦横比Lm/Wmを0.38以上かつ0.55以下としている。これ
は、パターンノイズを抑制しつつエンベロープパワーEP
を所定の範囲で低下させ乗心地性を向上させうる長さの
平均ブロック周長さLmの値と、ハイドロプレーニング性
の低下を抑制しつつコーナーリングパワーCPを高め操縦
安定性を向上させうる長さの平均ブロック巾Wmとの比と
して求められ、従って該ブロック縦横比Lm/Wmを前記範
囲とすることによって、パターンノイズ、ハイドロプレ
ーニング性を損なうことなく、乗心地性、操縦安定性を
高めうるのである。
縦横比Lm/Wmを0.38以上かつ0.55以下としている。これ
は、パターンノイズを抑制しつつエンベロープパワーEP
を所定の範囲で低下させ乗心地性を向上させうる長さの
平均ブロック周長さLmの値と、ハイドロプレーニング性
の低下を抑制しつつコーナーリングパワーCPを高め操縦
安定性を向上させうる長さの平均ブロック巾Wmとの比と
して求められ、従って該ブロック縦横比Lm/Wmを前記範
囲とすることによって、パターンノイズ、ハイドロプレ
ーニング性を損なうことなく、乗心地性、操縦安定性を
高めうるのである。
又ブロック周長さ比Lm/Lを1/120以上かつ1/85以下に
している。
している。
ブロック周長さ比Lm/Lは、パターンノイズを損なうこ
となくエンベロープパワーEPを減じ、乗心地性を向上し
うる前記平均ブロック周長さLmと、トレッド部の円周長
さLとの比率であって、この値を定めかつ前記ブロック
縦横比Lm/Wmの範囲とすることによって、所定のタイヤ
における前記平均ブロック周長さLmを具体的に決定しう
る。又、ブロック巾比Wm/Wを1/5以上かつ2/5以下として
いる。このブロック巾比Wm/Wは、ハイドロプレーニング
性を損なうことなく、コーナーリングパワーCPを大と
し、操縦安定性を向上しうる前記平均ブロック巾Wmと、
前記接地巾Wとの比率である。この値を定めかつ前記ブ
ロック縦横比Lm/Wmの範囲とすることによって、所定の
タイヤにおける前記平均ブロック巾Wmを決定しうる。
となくエンベロープパワーEPを減じ、乗心地性を向上し
うる前記平均ブロック周長さLmと、トレッド部の円周長
さLとの比率であって、この値を定めかつ前記ブロック
縦横比Lm/Wmの範囲とすることによって、所定のタイヤ
における前記平均ブロック周長さLmを具体的に決定しう
る。又、ブロック巾比Wm/Wを1/5以上かつ2/5以下として
いる。このブロック巾比Wm/Wは、ハイドロプレーニング
性を損なうことなく、コーナーリングパワーCPを大と
し、操縦安定性を向上しうる前記平均ブロック巾Wmと、
前記接地巾Wとの比率である。この値を定めかつ前記ブ
ロック縦横比Lm/Wmの範囲とすることによって、所定の
タイヤにおける前記平均ブロック巾Wmを決定しうる。
タイヤを正規リムにリム組しかつ正規内圧を充填する
とともに、正規荷重を負荷したときの接地面を示す第1
図において、トレッド部2に、円周方向にのびる複数
本、本例では2本の縦溝G、Gを設けることによって、
該縦溝G、Gにより挟まれる中央リブ3と、縦溝Gと接
地面の端縁sとに挟まれる側のリブ4、4を形成すると
ともに、該縦溝Gに交わる多数本の横溝g…を並設する
ことによって、該リブ3、4を区分したブロックBを形
成している。なお本例では、前記縦溝Gは円周方向にの
びる直線溝からなり、又横溝gは縦溝Gに比べて巾狭か
つ縦溝Gに比して浅底しかも斜めに交わる傾斜溝として
形成される。なお縦溝Gは直線溝の他、ジグザグ、波上
に折曲る蛇行溝としても形成でき、又横溝gは縦溝Gに
直交する直交溝としても形成できる。
とともに、正規荷重を負荷したときの接地面を示す第1
図において、トレッド部2に、円周方向にのびる複数
本、本例では2本の縦溝G、Gを設けることによって、
該縦溝G、Gにより挟まれる中央リブ3と、縦溝Gと接
地面の端縁sとに挟まれる側のリブ4、4を形成すると
ともに、該縦溝Gに交わる多数本の横溝g…を並設する
ことによって、該リブ3、4を区分したブロックBを形
成している。なお本例では、前記縦溝Gは円周方向にの
びる直線溝からなり、又横溝gは縦溝Gに比べて巾狭か
つ縦溝Gに比して浅底しかも斜めに交わる傾斜溝として
形成される。なお縦溝Gは直線溝の他、ジグザグ、波上
に折曲る蛇行溝としても形成でき、又横溝gは縦溝Gに
直交する直交溝としても形成できる。
又隣り合う横溝g、gの溝壁面の長さの平均である平
均ブロック周長さLmと、隣り合う縦溝G、Gの溝壁間長
さの平均、又は縦溝Gの溝壁と前記端縁との間の長さの
平均である平均ブロック巾Wmとの比であるブロック縦横
比Lm/Wmは、0.38以上かつ0.55以下とし、しかも前記平
均ブロック周長さLmと、トレッド部の円周長さLとの比
であるブロック周長さ比Lm/Lを1/120以上かつ1/85以下
とする一方、前記平均ブロック巾Wmと、前記タイヤの接
地巾Wとの比であるブロック巾比Wm/Wを1/5以上かつ2/5
以下としている。
均ブロック周長さLmと、隣り合う縦溝G、Gの溝壁間長
さの平均、又は縦溝Gの溝壁と前記端縁との間の長さの
平均である平均ブロック巾Wmとの比であるブロック縦横
比Lm/Wmは、0.38以上かつ0.55以下とし、しかも前記平
均ブロック周長さLmと、トレッド部の円周長さLとの比
であるブロック周長さ比Lm/Lを1/120以上かつ1/85以下
とする一方、前記平均ブロック巾Wmと、前記タイヤの接
地巾Wとの比であるブロック巾比Wm/Wを1/5以上かつ2/5
以下としている。
これは、トレッドパターンの乗心地性、操縦安定性に
及ぼす影響について、研究した結果に基づく。
及ぼす影響について、研究した結果に基づく。
乗心地性は、突起乗越し性、即ちエンベロープ性能に
関連し、突起乗越し時に車軸に伝達される衝撃力(エン
ベロープパワーEP)が小であるほど、乗心地性に優れて
いる。
関連し、突起乗越し時に車軸に伝達される衝撃力(エン
ベロープパワーEP)が小であるほど、乗心地性に優れて
いる。
又操縦安定性は、旋回時に生じる横力(コーナーリン
クパワーCP)に関係する。
クパワーCP)に関係する。
第4図(a)〜(i)のP1〜P9に示すトレッドパター
ンのタイヤを用いて、前記コーナーリングパワーCP、エ
ンベロープパワーEPを測定した結果を第5図に示してい
る。なおこの測定には、サイズ195/60R15であって、正
規のリム(15×5 1/2JJ)に装着しかつ正規内圧(1.9kg
f/cm2)を装填したタイヤを使用している。又コーナー
リングパワーCPは、スリップ角1度において生じる横力
を動的タイヤ試験機を用いて測定している。
ンのタイヤを用いて、前記コーナーリングパワーCP、エ
ンベロープパワーEPを測定した結果を第5図に示してい
る。なおこの測定には、サイズ195/60R15であって、正
規のリム(15×5 1/2JJ)に装着しかつ正規内圧(1.9kg
f/cm2)を装填したタイヤを使用している。又コーナー
リングパワーCPは、スリップ角1度において生じる横力
を動的タイヤ試験機を用いて測定している。
又エンベロープパワーEPは、時速40Kmに相当する周速
度で高さ10mm×巾10mmの正方形断面の突起を乗越した際
の車軸に発生する衝撃力を測定している。なお測定値
は、トレッドパターンP5のコーナーリングパワーCP、エ
ンベロープパワーEPの許容値を100とした指数表示で示
す。
度で高さ10mm×巾10mmの正方形断面の突起を乗越した際
の車軸に発生する衝撃力を測定している。なお測定値
は、トレッドパターンP5のコーナーリングパワーCP、エ
ンベロープパワーEPの許容値を100とした指数表示で示
す。
さらに、前記トレッドパターンP1〜P9は、平均ブロッ
ク周長さLmを、36.0mm、23.0mm、16.5mm、平均ブロック
巾Wmを41.3m、29mm、21.6mmとし、それらの組合わせと
して設定される。即ちトレッドパターンP1〜P3は前記平
均ブロック巾Wmがいずれも41.3mm、トレッドパターンP4
〜P6は平均ブロック巾Wmが29mm、トレッドパターンP7〜
P9は平均ブロック巾Wmが21.6mm、又トレッドパターンP
1、P4、P7は平均ブロック周長さLmがいずれも36.0mm、
トレッドパターンP2、P5、P8は平均ブロック周長さLmが
23.0mm、トレッドパターンP3、P6、P9は平均ブロック周
長さLmを16.5mmとしている。
ク周長さLmを、36.0mm、23.0mm、16.5mm、平均ブロック
巾Wmを41.3m、29mm、21.6mmとし、それらの組合わせと
して設定される。即ちトレッドパターンP1〜P3は前記平
均ブロック巾Wmがいずれも41.3mm、トレッドパターンP4
〜P6は平均ブロック巾Wmが29mm、トレッドパターンP7〜
P9は平均ブロック巾Wmが21.6mm、又トレッドパターンP
1、P4、P7は平均ブロック周長さLmがいずれも36.0mm、
トレッドパターンP2、P5、P8は平均ブロック周長さLmが
23.0mm、トレッドパターンP3、P6、P9は平均ブロック周
長さLmを16.5mmとしている。
エンベロープパワーEPが小であるほど乗心地性が良
く、又コーナーリングパワーCPが大であるほど、操縦安
定性に優れていることを意味し、又第5図から、コーナ
ーリングパワーCPは、平均ブロック巾Wmが41.3mmである
トレッドパターンP1、P2、P3のタイヤが大であって、操
縦安定性に優れること、又エンベロープパワーEPは、平
均ブロック周長さLmが16.5mmであるトレッドパターンP
3、P6、P9が小であって乗心地性に優れることが判明し
た。このように、乗心地性は平均ブロック周長さLmに、
操縦安定性は平均ブロック巾Wmに夫々依存するなど、乗
心地性と操縦安定性とは、トレッドパターンにおいて、
異なる次元に依存し、従って、両者を両立させうる可能
性のあることは、この測定結果から見出された。
く、又コーナーリングパワーCPが大であるほど、操縦安
定性に優れていることを意味し、又第5図から、コーナ
ーリングパワーCPは、平均ブロック巾Wmが41.3mmである
トレッドパターンP1、P2、P3のタイヤが大であって、操
縦安定性に優れること、又エンベロープパワーEPは、平
均ブロック周長さLmが16.5mmであるトレッドパターンP
3、P6、P9が小であって乗心地性に優れることが判明し
た。このように、乗心地性は平均ブロック周長さLmに、
操縦安定性は平均ブロック巾Wmに夫々依存するなど、乗
心地性と操縦安定性とは、トレッドパターンにおいて、
異なる次元に依存し、従って、両者を両立させうる可能
性のあることは、この測定結果から見出された。
さらに平均ブロック周長さLmと騒音特性との関係を測
定した結果を第6図に示している。なお騒音特性は正規
負荷かつ時速60kmに相当する速度で回転させ、タイヤ軸
方向に1mの距離にて測定している。第6図から明らかな
ごとく、平均ブロック周長さLmに関して、エンベロープ
パワーEP(第6図において黒丸で示す)とパターンノイ
ズ(第6図において白丸で示す)とは相反する関係にあ
り、パターンノイズを75dB(A)以下、エンベロープパ
ワーEPの指数を100以下とする好ましい範囲は、平均ブ
ロック周長さLmが16mm以上かつ23mm以下である範囲であ
るのが見出された。
定した結果を第6図に示している。なお騒音特性は正規
負荷かつ時速60kmに相当する速度で回転させ、タイヤ軸
方向に1mの距離にて測定している。第6図から明らかな
ごとく、平均ブロック周長さLmに関して、エンベロープ
パワーEP(第6図において黒丸で示す)とパターンノイ
ズ(第6図において白丸で示す)とは相反する関係にあ
り、パターンノイズを75dB(A)以下、エンベロープパ
ワーEPの指数を100以下とする好ましい範囲は、平均ブ
ロック周長さLmが16mm以上かつ23mm以下である範囲であ
るのが見出された。
又この平均ブロック周長さLmを、トレッド部の円周長
さLとの比であるブロック周長さ比Lm/Lにおいて求める
と、この比Lm/Lは1/120以上かつ1/85以下の範囲とな
る。
さLとの比であるブロック周長さ比Lm/Lにおいて求める
と、この比Lm/Lは1/120以上かつ1/85以下の範囲とな
る。
さらにハイドロプレーニング性に関して、平均ブロッ
ク巾Wmとの関係を測定した結果を第7図に示している。
このハイドロプレーニング性は動的試験機によりハイド
ロプレーニングが生じる速度を測定している。
ク巾Wmとの関係を測定した結果を第7図に示している。
このハイドロプレーニング性は動的試験機によりハイド
ロプレーニングが生じる速度を測定している。
平均ブロック巾Wmに関して、ハイドロプレーニング性
(第7図においてハイドロプレーニング発生速度として
白丸で示す)とコーナーリングパワーCP(第7図におい
て黒丸で示す)とは相反する関係にあり、平均ブロック
巾Wmの減少によって、コーナーリングパワーCPを減じる
反面、ハイドロプレーニング性は向上する。
(第7図においてハイドロプレーニング発生速度として
白丸で示す)とコーナーリングパワーCP(第7図におい
て黒丸で示す)とは相反する関係にあり、平均ブロック
巾Wmの減少によって、コーナーリングパワーCPを減じる
反面、ハイドロプレーニング性は向上する。
従って、ハイドロプレーニング性を時速75km以上とし
かつコーナーリングパワーCPの指数を100よりも大とす
る最適範囲は、平均ブロック巾Wmが28mm以上かつ56mm以
下の範囲であるのはわかる。
かつコーナーリングパワーCPの指数を100よりも大とす
る最適範囲は、平均ブロック巾Wmが28mm以上かつ56mm以
下の範囲であるのはわかる。
又この平均ブロック巾Wmを、タイヤの巾方向の接地巾
Wとの比であるブロック巾比Wm/Wとして求めると、1/5
以上かつ2/5以下の範囲となる。
Wとの比であるブロック巾比Wm/Wとして求めると、1/5
以上かつ2/5以下の範囲となる。
第4〜7図の測定結果から、騒音特性、ハイドロプレ
ーニング性を損なうことなく、乗心地性と操縦安定性と
をともに向上しうる範囲は、 16mm≦Lm≦23mm …… 28mm≦Wm≦56mm …… 1/120≦Lm/L≦1/85 …… 1/5≦Wm/W≦2/5 …… である。
ーニング性を損なうことなく、乗心地性と操縦安定性と
をともに向上しうる範囲は、 16mm≦Lm≦23mm …… 28mm≦Wm≦56mm …… 1/120≦Lm/L≦1/85 …… 1/5≦Wm/W≦2/5 …… である。
ここで、前記平均ブロック周長さLmと平均ブロック巾
Wmとの比である前記ブロック縦横比Lm/Wmは、、式
の平均値の比19.5/42=0.46を中心として平均ブロック
周長さLmの上限値、下限値の範囲として前記のように0.
38以上かつ0.55以下として求められる。
Wmとの比である前記ブロック縦横比Lm/Wmは、、式
の平均値の比19.5/42=0.46を中心として平均ブロック
周長さLmの上限値、下限値の範囲として前記のように0.
38以上かつ0.55以下として求められる。
このブロック縦横比Lm/Wmを前記範囲とすることによ
って、乗心地性、操縦安定性を、前記他の性能を害する
ことなく両立させうるブロックの形状比となるのは明ら
かである。
って、乗心地性、操縦安定性を、前記他の性能を害する
ことなく両立させうるブロックの形状比となるのは明ら
かである。
ここで、平均ブロック周長さLmは、周期的騒音を防止
するべく、ブロック長さを複数種類で変化させる、いわ
ゆるピッチバリエーションが採用されることを考慮し
て、平均ブロック周長さLmは、トレッド部の円周長さL
から前記横溝gの円周方向の合計長さLgを引いた円周方
向実長さLeを、横溝gの本数Ngで除した平均値として求
められる。
するべく、ブロック長さを複数種類で変化させる、いわ
ゆるピッチバリエーションが採用されることを考慮し
て、平均ブロック周長さLmは、トレッド部の円周長さL
から前記横溝gの円周方向の合計長さLgを引いた円周方
向実長さLeを、横溝gの本数Ngで除した平均値として求
められる。
又平均ブロック巾Wmは、縦溝Gが等間隔に配されてい
ない場合を考慮して、タイヤの接地巾Wから縦溝Gのタ
イヤ巾方向の合計長さWGを引いたタイヤ巾方向実長さWe
を、前記縦溝Gの本数NGに1を加算した加算縦溝本数NG
+1で除した平均値として定義される。
ない場合を考慮して、タイヤの接地巾Wから縦溝Gのタ
イヤ巾方向の合計長さWGを引いたタイヤ巾方向実長さWe
を、前記縦溝Gの本数NGに1を加算した加算縦溝本数NG
+1で除した平均値として定義される。
さらに、トレッド部の円周長さLとは、正規内圧充填
時におけるトレッド部のタイヤ赤道を通る円周全長さ、
又接地巾Wとは、正規内圧を充填しかつ正規荷重を負荷
した状態において、タイヤが路面と接するタイヤ軸方向
を最大巾として定義される。なお縦溝Gが細溝であると
きにも、この本数NGに算入する。
時におけるトレッド部のタイヤ赤道を通る円周全長さ、
又接地巾Wとは、正規内圧を充填しかつ正規荷重を負荷
した状態において、タイヤが路面と接するタイヤ軸方向
を最大巾として定義される。なお縦溝Gが細溝であると
きにも、この本数NGに算入する。
又前記測定は、前記のごとく、サイズ195/60R15のタ
イヤについて測定したが、他のサイズ205/60R15等にお
いても、同様な結果となることを確認している。
イヤについて測定したが、他のサイズ205/60R15等にお
いても、同様な結果となることを確認している。
このようにブロック縦横比Lm/Wmの値は、パターンノ
イズを抑制しつつエンベロープパワーEPを所定の範囲で
低下させ乗心地性を向上させる平均ブロック周長さLmの
値と、ハイドロプレーニング性の低下を抑制しつつコー
ナーリングパワーCPを高め操縦安定性を向上した平均ブ
ロック巾Wmとの比であり、従って該ブロック縦横比Lm/W
mを前記範囲とすることによって、パターンノイズ、ハ
イドロプレーニング性を損なうことなく、乗心地性、操
縦安定性を高めうるブロックBの縦、横の形状比を求め
られるのである。
イズを抑制しつつエンベロープパワーEPを所定の範囲で
低下させ乗心地性を向上させる平均ブロック周長さLmの
値と、ハイドロプレーニング性の低下を抑制しつつコー
ナーリングパワーCPを高め操縦安定性を向上した平均ブ
ロック巾Wmとの比であり、従って該ブロック縦横比Lm/W
mを前記範囲とすることによって、パターンノイズ、ハ
イドロプレーニング性を損なうことなく、乗心地性、操
縦安定性を高めうるブロックBの縦、横の形状比を求め
られるのである。
又ブロック周長さ比Lm/Lは、パターンノイズを損なう
ことなくエンベロープパワーEPを減じ、乗心地性を向上
しうる、トレッド部の円周長さLにおけるブロック長さ
の比率であって、この範囲によって、所定のタイヤにお
ける平均ブロック周長さLmを決定しうる。
ことなくエンベロープパワーEPを減じ、乗心地性を向上
しうる、トレッド部の円周長さLにおけるブロック長さ
の比率であって、この範囲によって、所定のタイヤにお
ける平均ブロック周長さLmを決定しうる。
又ブロック巾比Wm/Wは、ハイドロプレーニング性を所
定の値以上に維持しつつコーナーリングパワーCPを所定
の値以上とし操縦安定性を高めるための、所定のタイヤ
における接地巾Wにおけるブロック巾の比率であって、
これにより、ブロックBの好ましい巾を設定しうるので
ある。
定の値以上に維持しつつコーナーリングパワーCPを所定
の値以上とし操縦安定性を高めるための、所定のタイヤ
における接地巾Wにおけるブロック巾の比率であって、
これにより、ブロックBの好ましい巾を設定しうるので
ある。
サイズ195/60R15タイヤを、第1表に 示す仕様により試作した。このタイヤを正規リムにリム
組しかつ正規内圧、正規荷重を負荷した上、前記と同様
にエンベロープパワーEP、コーナーリングパワーCP、パ
ターンノイズ、ハイドロプレーニング性を測定した結果
を第1表に併示している。さらにこのタイヤを、乗用車
(2000cc)の全輪に装着し、運転者の官能により乗心地
性と操縦安定性とを評価した結果を、合わせて示してい
る。又比較例として、第2、3図に示すトレッドパター
ンの従来タイヤを、同様に測定した結果を第1表に示し
ている。
組しかつ正規内圧、正規荷重を負荷した上、前記と同様
にエンベロープパワーEP、コーナーリングパワーCP、パ
ターンノイズ、ハイドロプレーニング性を測定した結果
を第1表に併示している。さらにこのタイヤを、乗用車
(2000cc)の全輪に装着し、運転者の官能により乗心地
性と操縦安定性とを評価した結果を、合わせて示してい
る。又比較例として、第2、3図に示すトレッドパター
ンの従来タイヤを、同様に測定した結果を第1表に示し
ている。
第1表に示すように、本発明のタイヤは、騒音性、ハ
イドロプレーニング性を損なうことなく、エンベロープ
パワーEPを低減しかつコーナーリングパワーCPを増加す
ることによって、乗心地性と操縦安定性とを向上してい
るのがわかる。
イドロプレーニング性を損なうことなく、エンベロープ
パワーEPを低減しかつコーナーリングパワーCPを増加す
ることによって、乗心地性と操縦安定性とを向上してい
るのがわかる。
このように本発明のタイヤは、ブロック縦横比Lm/W
m、ブロック周長さ比Lm/L、およびブロック巾比Wm/Wを
所定の範囲とすることによって、騒音性、ハイドロプレ
ーニング性を損なうことなく、乗心地、操縦安定性に優
れている。
m、ブロック周長さ比Lm/L、およびブロック巾比Wm/Wを
所定の範囲とすることによって、騒音性、ハイドロプレ
ーニング性を損なうことなく、乗心地、操縦安定性に優
れている。
第1図は本発明のタイヤのトレッドパターンの一実施例
を示す平面図、第2、3図は従来タイヤのトレッドパタ
ーンを例示する平面図、第4図(a)〜(i)は、測定
タイヤのトレッドパターンを夫々例示する平面図、第5
図は測定タイヤのコーナーリングパワーとエンベロープ
パワーPEとの関係を示す線図、第6図は平均ブロック周
長さLmを変化したときのエンベロープパワーとパターン
ノイズとの関係を示す線図、第7図は平均ブロック巾と
ハイドロプレーニング性、コーナーリングパワーCPとの
関係を示す線図である。 G……縦溝、g……横溝、L……円周長さ、 Lm……平均ブロック周長さ、 Lm/L……ブロック周長さ比、w……接地巾 Wm……平均ブロック巾 Wm/W……ブロック巾比。
を示す平面図、第2、3図は従来タイヤのトレッドパタ
ーンを例示する平面図、第4図(a)〜(i)は、測定
タイヤのトレッドパターンを夫々例示する平面図、第5
図は測定タイヤのコーナーリングパワーとエンベロープ
パワーPEとの関係を示す線図、第6図は平均ブロック周
長さLmを変化したときのエンベロープパワーとパターン
ノイズとの関係を示す線図、第7図は平均ブロック巾と
ハイドロプレーニング性、コーナーリングパワーCPとの
関係を示す線図である。 G……縦溝、g……横溝、L……円周長さ、 Lm……平均ブロック周長さ、 Lm/L……ブロック周長さ比、w……接地巾 Wm……平均ブロック巾 Wm/W……ブロック巾比。
フロントページの続き (72)発明者 白石 正貴 岡山県津山市上河原226―1 (72)発明者 中川 裕之 岡山県津山市山北378―3 (72)発明者 田中 正俊 兵庫県西宮市仁川町4―4―15 (72)発明者 岩崎 由一郎 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 鈴木 重明 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭60−18408(JP,A) 特開 昭61−102301(JP,A) 特開 昭63−159110(JP,A) 特開 昭63−61608(JP,A) 実開 昭63−26405(JP,U) 特公 昭51−41723(JP,B2)
Claims (1)
- 【請求項1】トレッド部を円周方向にのびる複数本の縦
溝Gと、該縦溝Gに交わる多数本の横溝gとにより区分
したブロックBが並列されたトレッドパターンを有する
空気入りタイヤであって、 トレッド部の円周長さLから前記横溝gの円周方向の合
計長さLgを引いた円周方向実長さLe、横溝gの本数Ngで
除した平均ブロック周長さLmと、 タイヤの接地巾Wから縦溝Gのタイヤ巾方向の合計長さ
WGを引いたタイヤ巾方向実長さWeを、前記縦溝Gの本数
NGに1を加算した加算縦溝本数NG+1で除した平均ブロ
ック巾Wmとの比であるブロック縦横比Lm/Wmを0.38以上
かつ0.55以下とし、 しかも前記平均ブロック周長さLmと、前記トレッド部の
円周長さLとの比であるブロック周長さ比Lm/Lを1/120
以上かつ1/85以下とする一方、 前記平均ブロック巾Wmと、前記接地巾Wとの比であるブ
ロック巾比Wm/Wを1/5以上かつ2/5以下としたことを特徴
とする空気入りタイヤ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1258400A JP2800943B2 (ja) | 1989-10-02 | 1989-10-02 | 空気入りタイヤ |
DE90118843T DE69001737T2 (de) | 1989-10-02 | 1990-10-02 | Luftreifen. |
CA002026675A CA2026675C (en) | 1989-10-02 | 1990-10-02 | Pneumatic tire |
US07/591,895 US5178699A (en) | 1989-10-02 | 1990-10-02 | Pneumatic tire |
AU63731/90A AU631013B2 (en) | 1989-10-02 | 1990-10-02 | A pneumatic tire |
EP90118843A EP0421336B1 (en) | 1989-10-02 | 1990-10-02 | A pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1258400A JP2800943B2 (ja) | 1989-10-02 | 1989-10-02 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03121911A JPH03121911A (ja) | 1991-05-23 |
JP2800943B2 true JP2800943B2 (ja) | 1998-09-21 |
Family
ID=17319712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1258400A Expired - Fee Related JP2800943B2 (ja) | 1989-10-02 | 1989-10-02 | 空気入りタイヤ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5178699A (ja) |
EP (1) | EP0421336B1 (ja) |
JP (1) | JP2800943B2 (ja) |
AU (1) | AU631013B2 (ja) |
CA (1) | CA2026675C (ja) |
DE (1) | DE69001737T2 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0547039A3 (en) * | 1988-11-30 | 1993-08-11 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Pneumatic radial tyre |
JP2800944B2 (ja) * | 1989-10-12 | 1998-09-21 | 住友ゴム工業 株式会社 | 空気入りタイヤ |
US5318085A (en) * | 1990-10-22 | 1994-06-07 | General Tire | Radial tire having reduced treadwear |
JP2702873B2 (ja) * | 1992-09-16 | 1998-01-26 | 住友ゴム工業株式会社 | ラジアルタイヤ |
US5425406A (en) * | 1993-03-11 | 1995-06-20 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Asymmetric tire tread with an aquachannel |
US5580404A (en) * | 1993-08-30 | 1996-12-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tread including tie bars and sipes |
US5603785A (en) * | 1994-05-06 | 1997-02-18 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire including two aquachannels on one side |
US5538060A (en) * | 1994-12-27 | 1996-07-23 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having tread portion including blocks |
USD379334S (en) * | 1995-09-25 | 1997-05-20 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
USD379445S (en) * | 1995-09-25 | 1997-05-27 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
USD380717S (en) * | 1995-11-30 | 1997-07-08 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
USD384315S (en) * | 1995-12-07 | 1997-09-30 | The Goodyear Tire & Rubber Compay | Tire tread |
USD381302S (en) * | 1996-01-25 | 1997-07-22 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
USD387710S (en) * | 1996-10-23 | 1997-12-16 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
USD387712S (en) * | 1996-10-23 | 1997-12-16 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
USD388037S (en) * | 1996-12-06 | 1997-12-23 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
JP3339848B2 (ja) * | 2000-03-13 | 2002-10-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
GB2376217B (en) * | 2001-06-06 | 2005-03-02 | Yokohama Rubber Co Ltd | Pneumatic tire |
JP4312226B2 (ja) * | 2006-11-15 | 2009-08-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
KR101042309B1 (ko) * | 2009-12-02 | 2011-06-17 | 한국타이어 주식회사 | 소음 저감용 타이어 트레드의 홈 패턴구조 |
FR2953456B1 (fr) * | 2009-12-08 | 2011-12-09 | Michelin Soc Tech | Bande de roulement de pneumatique renforcee par de courtes fibres orientees et croisees entre elles |
FR2956357B1 (fr) * | 2010-02-12 | 2012-05-18 | Michelin Soc Tech | Pneumatique pour vehicules a deux roues comportant une bande de roulement presentant des incisions. |
CN103052514B (zh) * | 2010-08-05 | 2015-05-27 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
US20140230980A1 (en) * | 2011-09-29 | 2014-08-21 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Tire with tread having improved snow and dry traction |
WO2013065322A1 (ja) | 2011-11-02 | 2013-05-10 | 株式会社ブリヂストン | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ |
WO2014129427A1 (ja) * | 2013-02-20 | 2014-08-28 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ、タイヤ製造装置、及びタイヤの製造方法 |
FR3018734B1 (fr) * | 2014-03-18 | 2017-08-18 | Michelin & Cie | Pneu pour vehicule de genie civil ayant une endurance amelioree |
JP6278843B2 (ja) * | 2014-06-12 | 2018-02-14 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
USD782961S1 (en) * | 2015-06-10 | 2017-04-04 | Bridgestone Corporation | Tread portion of an automobile tire |
JP1539609S (ja) * | 2015-06-10 | 2015-12-07 | ||
DE102015225418A1 (de) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
CN111196113B (zh) * | 2018-11-20 | 2023-06-23 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB190806927A (en) * | 1908-03-28 | 1908-09-03 | Jules Louis Lemoine | Improved Non-skid Tyre Cover. |
US3104693A (en) * | 1960-01-25 | 1963-09-24 | Bolenbach Adolf | Rubber tire tread grooves and patterns |
CA1157752A (en) * | 1978-02-14 | 1983-11-29 | Samuel P. Landers | Spreading noise generated by load supporting elements |
JPS584606A (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-11 | Bridgestone Corp | 雪上性能にすぐれるトレツドを具えた空気入りタイヤ |
USD273856S (en) | 1981-07-30 | 1984-05-15 | Uniroyal Englebert Reifen Gmbh | Tire |
AT378741B (de) * | 1983-01-19 | 1985-09-25 | Semperit Ag | Laufflaechenprofil fuer einen fahrzeugluftreifen |
JPS6018408A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-01-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH0712082Y2 (ja) * | 1986-08-06 | 1995-03-22 | 住友ゴム工業株式会社 | 乗用車用ラジアルタイヤ |
JPS63130410A (ja) * | 1986-11-17 | 1988-06-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 低騒音タイヤ |
JP2535349B2 (ja) * | 1987-06-09 | 1996-09-18 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
-
1989
- 1989-10-02 JP JP1258400A patent/JP2800943B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-10-02 CA CA002026675A patent/CA2026675C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-02 AU AU63731/90A patent/AU631013B2/en not_active Ceased
- 1990-10-02 US US07/591,895 patent/US5178699A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-02 DE DE90118843T patent/DE69001737T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-02 EP EP90118843A patent/EP0421336B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6373190A (en) | 1991-04-11 |
EP0421336A3 (en) | 1991-07-24 |
JPH03121911A (ja) | 1991-05-23 |
DE69001737D1 (de) | 1993-07-01 |
EP0421336A2 (en) | 1991-04-10 |
US5178699A (en) | 1993-01-12 |
CA2026675C (en) | 1997-02-04 |
CA2026675A1 (en) | 1991-04-03 |
DE69001737T2 (de) | 1993-10-21 |
AU631013B2 (en) | 1992-11-12 |
EP0421336B1 (en) | 1993-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2800943B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2617713B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP2800944B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2013065319A1 (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ及びその使用方法 | |
US4289183A (en) | Noiseless lug tires | |
US4407346A (en) | Pneumatic tire for motor vehicles having a low power absorption and a high directional control stability | |
JPH05319029A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
EP3450209A1 (en) | Pneumatic radial tire | |
JPH08324211A (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP0588623A1 (en) | Radial tyre | |
JP5295256B2 (ja) | タイヤの設計方法及びタイヤ | |
EP1016556B1 (en) | Vehicle tyre | |
JP4979864B2 (ja) | 自動車用高性能タイヤ | |
JP5603563B2 (ja) | タイヤ | |
JPH0521441Y2 (ja) | ||
JPS6143201B2 (ja) | ||
JP3591991B2 (ja) | 小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ | |
JP3125109B2 (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ | |
JP3036764B2 (ja) | 乗用車用ラジアルタイヤ | |
JPH1159133A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH03200405A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JPH10138710A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP3294039B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3262871B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP3555782B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |