JP3591991B2 - 小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ - Google Patents
小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3591991B2 JP3591991B2 JP18468196A JP18468196A JP3591991B2 JP 3591991 B2 JP3591991 B2 JP 3591991B2 JP 18468196 A JP18468196 A JP 18468196A JP 18468196 A JP18468196 A JP 18468196A JP 3591991 B2 JP3591991 B2 JP 3591991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- vehicle
- tire
- tread surface
- sectional shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1307—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
- B60C11/1323—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls asymmetric
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は小型トラックに用いられる偏平率が85%以下の空気入りラジアルタイヤに関し、更に詳しくは、高いコーナリングフォースを確保しながら、轍路面走行性能を改善するようにした小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
昨今、小型トランク用空気入りラジアルタイヤとして、偏平率を85%以下にした偏平タイヤが広く用いられるようになってきた。この偏平タイヤを採用することにより、コーナリングフォースを高くすることができると共に、セクションハイトも低いために、トラックの荷台を低くすることができるという利点がある。
【0003】
上記偏平タイヤは、高いコーナリングフォースを確保するため、その構造上ベルト部の剛性が一般の小型トラック用空気入りラジアルタイヤよりも高くした構成になっている。そのため、タイヤが重荷重車両(大型トラック等)の走行により形成された轍内に落ち込むと、その轍から出難く、轍路面を走行する際の轍路面走行性能が悪いという問題があった。例えば小型トラックの場合、乗用車と異なり、荷重が重いため、轍の斜面を斜めに走行して登ろうとしても、その荷重の分力がその逆向きに作用するキャンバースラストよりも大きくタイヤの車両内側に向けて作用するため、轍から出難く感じるといった現象が生ずる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、小型トラックに用いられる偏平率が85%以下の空気入りラジアルタイヤにおいて、高いコーナリングフォースを維持しながら、轍路面走行性能を改善することが可能な小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤは、トレッド面にタイヤ周方向に沿って複数の周方向溝を設け、それら周方向溝の両側にリブを形成した小型トラック用の偏平率85%以下の空気入りラジアルタイヤにおいて、少なくとも、車両装着時タイヤセンターより車両の外側となる外側領域のトレッド面における前記周方向溝のタイヤ子午線断面の溝壁断面形状を左右非対称に形成すると共に、該溝壁断面形状を左右非対称にした周方向溝の車両外側となる溝壁の断面形状を、トレッド面から溝底側に向けて、該トレッド面に屈曲することなく接する曲線部を有するように形成し、該曲線部を有する周方向溝両側のリブの対面する両エッジ部において、前記曲線部を有する周方向溝に対して車両外側に位置するエッジ部の方が車両内側に位置するエッジ部より接地圧が高くなる構成にしたことを特徴とする。
【0006】
このようにタイヤセンターより車両の外側領域の周方向溝の断面形状を左右非対称に構成することにより、轍から脱出する際に影響が大きい車両の外側領域におけるトレッド接地面の接地圧分布を、従来の左右対称溝構造にしたタイヤよりも、車両外側からタイヤセンターに向けて次第に高めるようにすることができる。その結果、車両外側方向に向けて従来よりも大きな横力を作用させることができるため、車両内側に向けて作用する荷重の分力をその横力により相殺することが可能となり、轍内から脱出を容易にすることができる。
【0007】
また、周方向溝の断面形状を工夫し、何ら高いコーナリングフォースに関わるベルトの構造を変更していないため、従来と同じように、高いコーナリングフォースを保つことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤの一例を示し、1はトレッド部、2はビード部、3はサイドウォール部である。左右のビード部2に連接してタイヤ外径側に左右のサイドウォール部3が延設され、この左右のサイドウォール部3間にタイヤ周方向に延在するトレッド部1が設けられている。カーカス4がタイヤ内側に配設され、そのカーカス4の両端部4aがそれぞれ左右の両ビード部2に埋設されたビードコア5の周りにタイヤ内側から外側へ折り返されると共に、ビードコア5の外周に配設されたビードフィラー6の外周端を越えるように延設されている。カーカス4外周側のトレッド部1には、複数のベルト7が埋設され、タイヤの偏平率は85%以下になっている。
【0009】
トレッド部1のトレッド面1Aには、タイヤ周方向に沿ってこの実施形態では4本からなる複数の周方向溝8がその溝幅を溝底に向けて次第に狭くするようにしてストレート状に配設され、それら周方向溝8の両側には、それぞれリブ9が形成されている。周方向溝8の溝底部8Cは、溝壁8A,8Bに接する円弧部8cを両側に有するように構成されている。CLはタイヤセンターであり、このタイヤセンターCLより右側はタイヤを車両に装着した時に車両の外側となる外側領域X、左側は車両の内側となる内側領域Yである。
【0010】
本発明では、上記のような構成の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤにおいて、各周方向溝8のタイヤ子午線断面における溝壁断面形状が、図2にその詳細を示すように、左右非対称に形成されると共に、車両外側となる溝壁8Aの断面形状が、トレッド面1Aから溝底側に向けて、屈曲点を有することなく、即ち屈曲することなくトレッド面1に接する曲線部8aを有するように形成され、溝壁8Aと対面する車両内側に位置する溝壁8Bの断面形状が、トレッド面1から溝底側に向けて直線部8bを有するように形成してあり、周方向溝8両側におけるリブ9の対面する両エッジ部9a,9bにおいて、周方向溝8に対して車両外側に位置するエッジ部9aの方が車両内側に位置するエッジ部9bより接地圧が高くなる構成にしている。
【0011】
これにより、タイヤが接地した際のトレッド面1Aにおける接地圧分布を、従来、両直線部8bを有する構成にした左右対称の周方向溝を用いるタイヤよりも、図3の実線で示すように、車両外側から内側方向に向けて従来(点線)よりも次第に高めるようにすることができる。そのため、図3に示す車両外方向に向けて従来よりも大きい横力Lを作用させることができ、それによって、轍内から脱出する際の轍斜面走行時に、タイヤの車両内側に向けて作用する荷重の分力を相殺することができるので、轍内からの脱出を容易にして、轍路面走行性能の改善を図ることが可能となる。
【0012】
また、コーナリングフォースを高くするベルト7の構成を何ら変更する必要がないため、従来同様の高いコーナリングフォースを維持することができる。
上記溝壁8Aの曲線部8aは、曲率半径Rが3mm以上の円弧から構成され、その円弧の下端は、周方向溝8の溝深さDの80%以内となるようにするのが好ましい。曲率半径Rが3mm未満では、エッジ部9aの剛性を充分に高めることができず、轍路面走行性能を改善することが困難となる。円弧からなる曲線部8aの下端が溝深さDの80%以上になると、見かけの溝幅が広くなりすぎ摩耗が悪化する。
【0013】
また、溝壁8Bの直線部8bは、それが交わるトレッド面1Aに対して実質的に略法線方向となるようにするのがよい。
図4は、本発明の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤの他の例を示す。この実施形態では、内側領域Yのトレッド面1Aにおける周方向溝8の断面形状を、上述した実施形態とは反対向きとなるようにしたものである。
【0014】
即ち、内側領域Yにおける周方向溝8の車両内側となる溝壁8Bの断面形状が、トレッド面1Aから溝底側に向けて、トレッド面1Aに屈曲することなく接する曲線部8aを有するように形成され、溝壁8Bと対面する車両外側に位置する溝壁8Aの断面形状が、トレッド面1から溝底側に向けて直線部8bを有するように形成され、内側領域Yでは、周方向溝8両側におけるリブ9の対面する両エッジ部9a,9bにおいて、周方向溝8に対して車両内側に位置するエッジ部9bの方が車両外側に位置するエッジ部9aより接地圧が高い構成になっており、タイヤセンターCLに対して、周方向溝8が左右対称になっている。
【0015】
この場合、タイヤが接地した際のトレッド面1Aにおける接地圧分布は、図5の実線で示すように、タイヤセンターCLに向けて両側から、接地圧が従来の周方向溝が対称形状のタイヤのそれ(図5の点線)よりも、次第に高くなるようになる。そのため、両方向に向けて同じような大きさの横力L1,L2を作用させることになるが、轍の斜面を走行した際に、タイヤセンターCLよりも斜面側のトレッド面の影響が大きく作用するため、轍から脱出する際に外側領域Xにおける横力L2を作用させて、轍内からの脱出を容易にすることができる。
【0016】
当然のことながら、この実施形態においても、ベルト7の構成を全く変更しないため、従来と同レベルの高いコーナリングフォースを維持することができるのは言うまでもない。
また、この実施形態では、周方向溝8が左右対称構造になっているため、上述した実施形態のように装着方向が制限を受けることがなく、タイヤを何方側から装着してもよいため、轍路面走行性能の改善を図りながら、タイヤの装着を容易にすることができる。
【0017】
本発明では、上述した図1の実施形態において、外側領域Xと内側領域Yとで、共に同じ断面形状の周方向溝8を配設したが、轍から脱出する際に外側領域Xのトレッド面が大きく作用するため、少なくとも、外側領域Xのトレッド面1Aに形成された周方向溝8の溝壁断面形状を、上述した左右非対称形状の溝から構成するようにすればよい。
なお、本発明における小型トラックとは、4t以下のものをいう。
【0018】
【実施例】
偏平率が85%、タイヤサイズを195/85R16で共通にし、周方向溝8の断面形状を左右非対称にした図1及び図4に示す構成の本発明タイヤ1,2と、周方向溝8の断面形状を左右対称にした図6に示す構成の従来タイヤとをそれぞれ製作した。各試験タイヤ共に、周方向溝の溝深さは12mmであり、本発明タイヤにおける溝壁の曲線部の曲率半径は6mmである。
【0019】
これら各試験タイヤをリムサイズ5.5K×16のリムに装着し、空気圧450kPa にして、下記に示す測定条件により、轍路面走行性能の評価試験を行ったところ、表1に示す結果を得た。
轍路面走行性能
1.フィーリング試験
2tの小型トラック(4輪全て)に装着し、空車の状態で、一般の国道を走行した際のフィーリングテストを3名のテストドライバーで評価した。その結果を従来タイヤを100とする指数値で示す。この数値が大きい程轍路面走行性能が優れている。
2.代用特性試験
轍路面走行性能の代用として用いられるキャンバー・スティフネス(CS)値をフラットベルト式コーナリング試験装置によりそれぞれ測定し、その結果を従来タイヤを100とする指数値で評価した。ここで言うCSとは、タイヤにキャンバー角をつけて走行させた時に発生する横力(=キャンバースラスト)とキャンバー角とは比例するが、この比例定数をCSと呼ぶ。この数値が大きい程轍路面走行性能が優れている。
【0020】
【表1】
表1から明らかなように、本発明タイヤは、轍路面走行性能を改善することができるのが判る。
【0021】
【発明の効果】
上述のように本発明は、トレッド面にタイヤ周方向に沿って複数の周方向溝を設け、それら周方向溝の両側にリブを形成した小型トラック用の偏平率85%以下の空気入りラジアルタイヤにおいて、少なくとも、車両装着時タイヤセンターより車両の外側となる外側領域のトレッド面における前記周方向溝のタイヤ子午線断面の溝壁断面形状を左右非対称に形成すると共に、該溝壁断面形状を左右非対称にした周方向溝の車両外側となる溝壁の断面形状を、トレッド面から溝底側に向けて、該トレッド面に屈曲することなく接する曲線部を有するように形成し、該曲線部を有する周方向溝両側のリブの対面する両エッジ部において、前記曲線部を有する周方向溝に対して車両外側に位置するエッジ部の方が車両内側に位置するエッジ部より接地圧が高くなる構成にしたので、高いコーナリングフォースを維持しながら、轍路面走行性能の改善を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤの一例を示すタイヤ子午線断面図である。
【図2】図1の周方向溝の拡大断面図である。
【図3】トレッド面が接地した際の接地圧分布を示すグラフ説明図である。
【図4】本発明の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤの他の例を示すタイヤ子午線断面図である。
【図5】図4のタイヤにおいて、トレッド面が接地した際の接地圧分布を示すグラフ説明図である。
【図6】従来の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤの例を示すタイヤ子午線断面図である。
【符号の説明】
1 トレッド部 1A トレッド面
2 ビード部 3 サイドウォール部
8 周方向溝 8A,8B 溝壁
8a 曲線部 8b 直線部
9 リブ 9a,9b エッジ部
R 曲率半径 X 外側領域
Y 内側領域 CL タイヤセンター
Claims (6)
- トレッド面にタイヤ周方向に沿って複数の周方向溝を設け、それら周方向溝の両側にリブを形成した小型トラック用の偏平率85%以下の空気入りラジアルタイヤにおいて、
少なくとも、車両装着時タイヤセンターより車両の外側となる外側領域のトレッド面における前記周方向溝のタイヤ子午線断面の溝壁断面形状を左右非対称に形成すると共に、該溝壁断面形状を左右非対称にした周方向溝の車両外側となる溝壁の断面形状を、トレッド面から溝底側に向けて、該トレッド面に屈曲することなく接する曲線部を有するように形成し、該曲線部を有する周方向溝両側のリブの対面する両エッジ部において、前記曲線部を有する周方向溝に対して車両外側に位置するエッジ部の方が車両内側に位置するエッジ部より接地圧が高くなる構成にした小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ。 - 車両装着時タイヤセンターより車両の内側となる内側領域のトレッド面にも前記曲線部を有する周方向溝を配設した請求項1に記載の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ。
- 車両装着時タイヤセンターより車両の内側となる内側領域のトレッド面に設けた周方向溝において、該周方向溝のタイヤ子午線断面の溝壁断面形状を左右非対称に形成すると共に、該溝壁断面形状を左右非対称にした周方向溝の車両内側となる溝壁の断面形状を、トレッド面から溝底側に向けて、該トレッド面に屈曲することなく接する曲線部を有するように形成し、前記内側領域のトレッド面における、該曲線部を有する周方向溝両側のリブの対面する両エッジ部において、前記曲線部を有する周方向溝に対して車両内側に位置するエッジ部の方が車両外側に位置するエッジ部より接地圧が高くなる構成にした請求項1に記載の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ。
- 前記周方向溝の溝壁断面形状において、前記曲線部を有する溝壁と対面する溝壁の断面形状を、トレッド面から溝底側に向けて直線部を有するように形成した請求項1,2または3に記載の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ。
- 前記溝壁断面形状の曲線部を曲率半径が3mm以上の円弧から構成し、かつ該円弧の下端を溝深さの80%以内にした請求項1,2,3または4に記載の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ。
- 前記溝壁断面形状の直線部を、交わるトレッド面に対して略法線方向にした請求項4または5に記載の小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18468196A JP3591991B2 (ja) | 1996-07-15 | 1996-07-15 | 小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18468196A JP3591991B2 (ja) | 1996-07-15 | 1996-07-15 | 小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1029408A JPH1029408A (ja) | 1998-02-03 |
JP3591991B2 true JP3591991B2 (ja) | 2004-11-24 |
Family
ID=16157514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18468196A Expired - Fee Related JP3591991B2 (ja) | 1996-07-15 | 1996-07-15 | 小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3591991B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4634620B2 (ja) * | 2001-01-25 | 2011-02-16 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤの装着方法 |
JP4661260B2 (ja) * | 2005-02-21 | 2011-03-30 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4626333B2 (ja) * | 2005-02-21 | 2011-02-09 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4732379B2 (ja) * | 2007-02-14 | 2011-07-27 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4973708B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2012-07-11 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2012166765A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP5503622B2 (ja) * | 2011-11-08 | 2014-05-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6109693B2 (ja) * | 2013-09-26 | 2017-04-05 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
DE102014223893A1 (de) | 2014-11-24 | 2016-05-25 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
-
1996
- 1996-07-15 JP JP18468196A patent/JP3591991B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1029408A (ja) | 1998-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6408520B2 (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ及びその使用方法 | |
US10384491B2 (en) | Pneumatic tire | |
US20190160879A1 (en) | Tire | |
US10682890B2 (en) | Tire | |
WO2019171554A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019171553A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019199136A (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN111433051A (zh) | 充气轮胎 | |
JP3591991B2 (ja) | 小型トラック用偏平空気入りラジアルタイヤ | |
WO2021054261A1 (ja) | タイヤ | |
JP2001354010A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3591992B2 (ja) | 乗用車用偏平空気入りラジアルタイヤ | |
JP5498029B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5041466B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7547870B2 (ja) | タイヤ | |
JP7234756B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3513340B2 (ja) | 車両用の空気入りタイヤ | |
JP4043569B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2934403B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3878757B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP7255327B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN113661074B (zh) | 充气轮胎 | |
US20230139566A1 (en) | Tire | |
JPH07195912A (ja) | ラジアルタイヤ | |
JP3678532B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |