JP2800513B2 - 用紙カセット - Google Patents

用紙カセット

Info

Publication number
JP2800513B2
JP2800513B2 JP3325688A JP32568891A JP2800513B2 JP 2800513 B2 JP2800513 B2 JP 2800513B2 JP 3325688 A JP3325688 A JP 3325688A JP 32568891 A JP32568891 A JP 32568891A JP 2800513 B2 JP2800513 B2 JP 2800513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
cassette
paper cassette
separating claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3325688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05155451A (ja
Inventor
浩司 岸本
広年 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3325688A priority Critical patent/JP2800513B2/ja
Publication of JPH05155451A publication Critical patent/JPH05155451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800513B2 publication Critical patent/JP2800513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、用紙カセット、特に用
紙カセット本体に用紙分離爪および給紙ガイドを具える
用紙カセットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の用紙カセット、特に用紙カセット
本体に給紙ガイドおよび用紙分離爪を具える用紙カセッ
トの一例が図6および図7に示されている。この用紙カ
セット61は、用紙カセット本体62の一端側に用紙6
3が積載され、他端側にその用紙63を図示されない電
子写真装置に供給する給紙ロール64が配設されてい
る。用紙63の給紙ロール64側の両端部には用紙分離
爪65,65が配設され、これら用紙分離爪65,65
は、少なくとも一方が用紙カセット本体62に積載され
る用紙63の大きさに対応してその用紙63の幅方向と
平行に移動可能とされている。なお、この用紙分離爪6
5は、用紙63の下面から側面に亙って断面L字型に屈
曲形成された支持部65aと、この支持部65aの上端
部に用紙63の上面を覆うように屈曲形成された爪部6
5bとにより構成されている。これら用紙分離爪65,
65の給紙ロール64側には用紙63の立ち上げガイド
となる給紙ガイド66がその用紙63のほぼ全幅に亙っ
て櫛歯状に配設されている。なお、これら給紙ガイド6
6はそれら給紙ガイド66上を搬送される用紙63との
接触面積をできるだけ小さくしてその用紙63に生起す
る静電気をできるだけ抑えるために櫛歯状に形成されて
いる。この用紙カセット61は用紙カセット本体62の
用紙63側から前記電子写真装置に挿入設置される。
【0003】なお、図中符号67,67は給紙ロール6
4の両端部を支持する支持板であって、給紙ロール64
はそれら支持板67,67に対して回転自在とされてい
る。
【0004】このように構成された用紙カセット61に
よれば、用紙63の最上部の用紙は給紙ロール64側の
両端部を用紙分離爪65,65の爪部65b,65bに
より押さえられつつ前記電子写真装置に配設される図示
されないピックアップロールにより給紙ロール64側に
搬送される。したがって、用紙63はやや波打った状態
となり、この波打ち状態を解消しようとするその用紙6
3の腰の強さによりその用紙63の両端部が用紙分離爪
65,65から離脱する。この離脱した用紙63は給紙
ガイド66を介して前記ピックアップロールにより給紙
ロール64に搬送されてその給紙ロール64により前記
電子写真装置に供給される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな用紙カセット61を用紙カセット本体62に用紙6
3を積載した状態で前記電子写真装置に挿入設置する
際、用紙分離爪65,65が用紙63の重量に相当する
力で給紙ガイド66側に押されてその給紙ガイド66と
用紙カセット本体62の側壁との間の間隙またはそれら
給紙ガイド66間の間隙に押し込まれる(図8)。この
結果、これら用紙分離爪65,65が変形するという問
題点がある。
【0006】この問題点を解決するために、用紙分離爪
の材質を変える,用紙分離爪の形状構造を変える等によ
りその用紙分離爪の強度を向上させることが考えられ
る。しかしながら、用紙分離爪の材質を変えるとその用
紙分離爪の重量が変化するため、例えば用紙分離爪の重
量が重くなると、用紙はその重量の重い用紙分離爪から
離脱しにくくなるという問題点がある。また、用紙分離
爪の形状構造を変えるとその用紙分離爪の用紙カセット
本体への取り付けが困難になるという問題点がある。さ
らに、このように用紙分離爪の強度を向上させようとす
るとその用紙分離爪の製造コストが高くなるという問題
点がある。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを目的として、用紙分離爪の所定の用紙分離機能を保
持しつつその用紙分離爪の変形を防止する用紙カセット
を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による用紙カセッ
トは、用紙カセット本体(1)内に積載される用紙
(2)の一端側の両端部に配設されて少なくとも一方が
前記用紙(2)の大きさに対応してその用紙(2)の幅
方向に平行に移動可能とされる用紙分離爪(3)と、こ
れら用紙分離爪(3)の前記用紙(2)に対して反対側
にその用紙(2)のほぼ全幅に亙って櫛歯状に配設され
る給紙ガイド(4)とを具え、前記用紙カセット本体
(1)の前記用紙(2)側から電子写真装置に挿入設置
される用紙カセットであって、前記用紙分離爪(3,
3)の前記用紙(2)に対して反対側にそれら用紙分離
爪(3,3)の可動角を規定する可動角規定手段(5)
を具えることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明による用紙カセットは、電子写真装置に
挿入設置される際、用紙(2)により押される用紙分離
爪(3,3)の可動角が可動角規定手段(5)により規
定される。このため、これら用紙分離爪(3,3)の変
形が防止される。
【0010】
【実施例】次に、本発明による用紙カセットの具体的な
一実施例について、図面を参照しつつ説明する。なお、
従来の用紙カセットと同一の部分については同一符号を
付すに止め説明を省略する。
【0011】本発明による用紙カセットの一実施例が図
2および図3に示されている。この用紙カセット21
は、用紙カセット本体22に配設された用紙分離爪6
5,65の給紙ロール64側に可動角規定手段としての
支持部材23,23が配設されている。これら支持部材
23,23は給紙ガイド66とほぼ同一の形状を有して
それら給紙ガイド66とほぼ平行に配設されている。
【0012】このように構成された用紙カセット21に
よれば、この用紙カセット21を用紙カセット本体22
に用紙63を積載した状態で図示されない電子写真装置
に挿入設置する際、用紙分離爪65,65は用紙63の
重量に相当する力で給紙ガイド66側に押される。とこ
ろが、これら用紙分離爪65,65はそれら用紙分離爪
65,65を構成する支持部65a,65aが前記支持
部材23,23に当接するところまで移動可能とされて
それら支持部材23,23により可動角を規定されてい
る(図4)ため、これら用紙分離爪65,65が給紙ガ
イド66と用紙カセット本体22の側壁との間の間隙ま
たはそれら給紙ガイド66間の間隙に押し込まれない。
このため、これら用紙分離爪65,65が変形するのを
防止することができる。
【0013】なお、前記支持部材23,23により規定
される用紙分離爪65,65の可動角(図4においてA
で示す。)はそれら用紙分離爪65,65の弾性限度内
であるのが望ましい。また、支持部材23を配設する位
置を、使用される用紙の大きさ(B5,A4等)に対応
させてその用紙の幅方向に移動される用紙分離爪65に
合わせて、前記用紙の大きさに対応した位置とするのが
望ましい。
【0014】本発明による用紙カセットの別の実施例が
図5に示されている。この用紙カセット51は、用紙分
離爪65の給紙ガイド66側における用紙カセット本体
52にその用紙カセット本体52のほぼ全幅に亙って可
動角規定手段としての支持部材53が配設されている。
なお、この支持部材53は、高さが給紙ガイド66の用
紙63との接触部の高さを越えないように形成されてい
る。この用紙カセット51は、前述された用紙カセット
21と同様に用紙分離爪65,65の可動角が支持部材
53により規定されるため、これら用紙分離爪65,6
5が変形するのを防止することができる。
【0015】なお、用紙分離爪の可動角規定手段として
の支持部材の形状は前述された実施例のものに限定され
るものではなく適宜変更することができる。
【0016】なお、本実施例における用紙カセット本体
22,52は本発明による用紙カセット本体(1)に、
用紙63は用紙(2)に、用紙分離爪65,65は用紙
分離爪(3,3)に、給紙ガイド66は給紙ガイド
(4)に、支持部材23,53は可動角規定手段(5)
にそれぞれ対応する。
【0017】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、用紙カセット本体に簡単な部品を追加することによ
り用紙分離爪の所定の用紙分離機能を保持しつつその用
紙分離爪の変形を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による用紙カセットの原理構成を示す発
明原理図である。
【図2】本発明の一実施例の用紙カセットの要部平面図
である。
【図3】本発明の一実施例の用紙カセットの要部側面図
である。
【図4】本発明の一実施例の用紙カセットを電子写真装
置に挿入設置する際の状態を示す図である。
【図5】本発明の別の実施例の用紙カセットの要部側面
図である。
【図6】従来の用紙カセットの要部平面図である。
【図7】従来の用紙カセットの要部側面図である。
【図8】従来の用紙カセットを電子写真装置に挿入設置
する際の状態を示す図である。
【符号の説明】
1,22,52 用紙カセット本体 2,63 用紙 3,65 用紙分離爪 4,66 給紙ガイド 5 可動角規定手段 21,51 用紙カセット 23,53 支持部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 1/00 - 1/30 B65H 3/00 - 3/68

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙カセット本体(1)内に積載される
    用紙(2)の一端側の両端部に配設されて少なくとも一
    方が前記用紙(2)の大きさに対応してその用紙(2)
    の幅方向に平行に移動可能とされる用紙分離爪(3)
    と、これら用紙分離爪(3)の前記用紙(2)に対して
    反対側にその用紙(2)のほぼ全幅に亙って櫛歯状に配
    設される給紙ガイド(4)とを具え、前記用紙カセット
    本体(1)の前記用紙(2)側から電子写真装置に挿入
    設置される用紙カセットであって、前記用紙分離爪
    (3)の前記用紙(2)に対して反対側にそれら用紙分
    離爪(3)の可動角を規定する可動角規定手段(5)を
    具えることを特徴とする用紙カセット。
  2. 【請求項2】 前記可動角規定手段(5)は、用紙カセ
    ット本体(1)に配設される用紙分離爪(3)の前記用
    紙(2)に対して反対側に前記給紙ガイド(4)とほぼ
    平行に配設されてそれら給紙ガイド(4)とほぼ同一の
    形状を有する支持部材である請求項1に記載の用紙カセ
    ット。
  3. 【請求項3】 前記可動角規定手段(5)は、用紙カセ
    ット本体(1)に配設される用紙分離爪(3)の前記用
    紙(2)に対して反対側にその用紙カセット本体(1)
    のほぼ全幅に亙って配設される支持部材である請求項1
    に記載の用紙カセット。
JP3325688A 1991-12-10 1991-12-10 用紙カセット Expired - Lifetime JP2800513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3325688A JP2800513B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 用紙カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3325688A JP2800513B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 用紙カセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05155451A JPH05155451A (ja) 1993-06-22
JP2800513B2 true JP2800513B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=18179609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3325688A Expired - Lifetime JP2800513B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 用紙カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800513B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05155451A (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343461A (en) Paper feeding cassette
JPH0210053B2 (ja)
JP2800513B2 (ja) 用紙カセット
JP2007106524A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JP2007112524A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JPS58100060A (ja) 用紙収容装置
JPS5925786Y2 (ja) 複写用紙供給カセツト
JP2008195469A (ja) 画像形成装置
JP3416363B2 (ja) シート材積載トレイおよび画像形成装置
JP3090169B2 (ja) 給紙カセット
US11999585B2 (en) Medium loading device and recording system
US20220169475A1 (en) Medium loading device and recording system
JP2586719Y2 (ja) 給紙装置
KR810002057B1 (ko) 급 지 장 치
JP3912477B2 (ja) ペーパーサポート,給紙装置,記録装置
JPH0420842Y2 (ja)
JPS6323094B2 (ja)
JPH06255805A (ja) 給紙装置
JPH01172140A (ja) 印刷用紙の給送装置
JPH0415720Y2 (ja)
JPH01275343A (ja) カセット給紙装置
KR920006077Y1 (ko) 급지용 카세트
JPH0544348Y2 (ja)
JPH03182458A (ja) 電子写真装置
KR920004413Y1 (ko) 복사기 카세트의 용지 장착장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980609