JP2792359B2 - シームレスベルト - Google Patents
シームレスベルトInfo
- Publication number
- JP2792359B2 JP2792359B2 JP4263751A JP26375192A JP2792359B2 JP 2792359 B2 JP2792359 B2 JP 2792359B2 JP 4263751 A JP4263751 A JP 4263751A JP 26375192 A JP26375192 A JP 26375192A JP 2792359 B2 JP2792359 B2 JP 2792359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seamless belt
- belt
- toner
- copolymer
- seamless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 8
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 14
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
ーザープリンター等において、感光体基体用を始め、中
間転写、搬送、定着、現像等に使用されるシームレスベ
ルトに関する。
写装置、転写分離装置、帯電装置等においては、エンド
レスベルト、特にシームレスベルトが多用されている。
図1は中間転写方式の複写機の要部側面図である。図
中、1は感光ドラム、6は導電性シームレスベルトであ
る。感光ドラム1の周囲には、帯電器2、半導体レーザ
ー等を光源とする露光光学系3、トナーが収納されてい
る現像器4及び残留トナーを除去するためのクリーナー
5よりなる電子写真プロセスユニットが配置されてい
る。
7,8,9に掛け渡されて、矢印Aの方向に回転する感
光ドラムと同調して矢印B方向に移動するよう構成され
ている。次に、動作について説明する。まず矢印A方向
に回転する感光ドラム1の表面を帯電器2により一様に
帯電する。次に、光学系3により図示しない画像読み取
り装置等で得られた画像に対応する静電潜像を感光ドラ
ム1上に形成する。静電潜像は現像器4でトナー像に現
像される。このトナー像を、静電転写器10により導電
性シームレスベルト6へ静電転写し、搬送ローラ9と押
圧ローラ12の間で記録紙11に転写する。
リカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレート等の
熱可塑性樹脂に導電性のカーボンブラックを配合し、円
筒ダイを用いて筒状フィルムに押出成形し、この筒状フ
ィルムを水平方向に輪切りしたものが知られている(特
開平2−233765号公報、特開平3−89357号
公報および特開昭64−26439号公報等に開示)。
いるシームレスベルトには、高耐久性が要求される。し
かし、ポリカーボネート系シームレスベルトでは短時間
で端面にクラックが入り、時間の経過と共に進展して破
断に至る。また、中間転写用、転写分離用等の場合に
は、記録紙に転写されなかったトナー(残留トナー)を
繰り返し除去するため、トナーの除去特性も要求され
る。しかし、残留トナーはベルトの使用経過と共にベル
ト表面にフィルム状に付着し、容易に除去できなくなる
(フィルミング現象)。フィルミング現象の原因は不明
だが、表面の相溶性が影響するのではないかと考えられ
ている。トナーと相溶性のない樹脂としてはポリフッ化
ビニリデン等のフッ素系樹脂があるが、対衝撃性および
耐久性の点で実用化に至っていない。
題点を解決したフッ素系樹脂を用いることにより、フィ
ルミング現象を防止し、かつ耐久性に優れたシームレス
ベルトが実現できることを見いだし本発明を完成した。
即ち本発明によれば、メルト・フロー・レートが8g/
10min未満のエチレンテトラフルオロエチレン共重
合体97〜75重量%とカーボンブラック3〜25重量
%からなり、表面および裏面の表面導電性が1×100
〜1×1013Ω/□である、フィルミング現象を防止
し、かつ耐久性に優れたシームレスベルトが得られる。
合体のメルト・フロー・レート(MFR)は8g/10
min未満が好ましく、5g/10min未満が更に好
ましい。メルト・フロー・レートが8g/10min以
上になると極めて耐クラック性が悪くなり耐久性が劣
る。
ンブラック、ファーネスブラック、チャンネルブラック
が好ましい。 (3)配合量 エチレンテトラフルオロエチレン共重合体97〜75重
量%とカーボンブラック3〜25重量% カーボンブラックが3重量%未満では導電性に乏しく、
25%を超えると製品の外観悪化、強度低下等の問題が
生じる。
囲が好ましい。感光体基体用として使用する場合には、
100〜105Ω/□が好ましく、100〜103Ω/□が
特に好ましい。中間転写用、搬送用、定着用および現像
用等に使用する場合には10 5〜1013Ω/□が好まし
く、107〜1012Ω/□が特に好ましい。
なわない範囲でこれらの成分の他に付加的成分を配合す
ることが出来る。付加成分、熱可塑性樹脂としては、ポ
リプロピレン、ポリエチレン(高密度、中密度、低密
度、直鎖状低密度)、プロピレンエチレンブロックまた
はランダム共重合体、ゴムまたはラテックス成分、例え
ばエチレン・プロピレン共重合体ゴム、スチレン・ブタ
ジエンゴム、スチレン・ブタジエン・スチレンブロック
共重合体または、その水素添加誘導体、ポリブタジエ
ン、ポリイソブチレン、ポリアミド、ポリアミドイミ
ド、ポリアセタール、ポリアリレート、ポリカーボネー
ト、ポリフェニレンエーテル、変性ポリフェニレンエー
テル、ポリイミド、液晶性ポリエステル、ポリエチレン
テレフタレート、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフ
ォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリビスアミドト
リアゾール、ポリブチレンテレフタレート、ポリエーテ
ルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、アクリル、ポ
リフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニル、クロロトリフ
ルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、パーフル
オロアルキルビニルエーテル共重合体、アクリル、アク
リル酸アルキルエステル共重合体、ポリエステルエステ
ル共重合体、ポリエーテルエステル共重合体、ポリエー
テルアミド共重合体、ポリウレタン共重合体等の1種ま
たはこれらの混合物からなるものが使用される。熱硬化
性樹脂、例えばエポキシ樹脂、メラミン樹脂、フェノー
ル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂の1種またはこれらの
混合物からなるものが使用される。
ウム(重質、軽質、膠質)タルク、マイカ、シリカ、ア
ルミナ、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、硫
酸バリウム、酸化亜鉛、ゼオライト、ウオラストナイ
ト、けいそう土、ガラス繊維、ガラスビーズ、ベントナ
イト、モンモリロナイト、アスベスト、中空ガラス玉、
黒鉛、二硫化モリブデン、酸化チタン、炭素繊維、アル
ミニウム繊維、ステンレススチール繊維、黄銅繊維、ア
ルミニウム粉末、木粉、もみ殻、グラファイト、金属
粉、導電性金属酸化物、有機金属化合物、有機金属塩、
等のフィラーの他、添加剤として:酸化防止剤(フェノ
ール系、硫黄系等)、滑剤、有機・無機系の各種顔料、
紫外線吸収剤、帯電防止剤、分散剤、中和剤、発泡剤、
可塑剤、銅害防止剤、難燃剤、架橋剤、流れ性改良剤等
を挙げることが出来る。
軸押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー、ロール、
ブラベンダー、プラストグラフ、ニーダー等の通常の混
練機を用いて製造することができる。通常は押出機等で
各成分を各々に混練してペレット状のコンパウンドにし
た後で加工するが、特殊な場合は各成分を直接成形機に
供給し、成形機で本組成物を混練しながら成形すること
もできる。
押出成形法、射出成形法あるいはブロー成形法、インフ
レーションフィルム成形法等公知の方法を採用すること
が出来る。望ましい製造方法は連続溶融押出成形法で、
特に押し出したチューブの内径を高精度で制御可能な下
方押し出し方式の内部冷却マンドレル方式あるいはバキ
ュームサイジング方式が好ましく、内部冷却マンドレル
方式が最も好ましい。
態で必要な導電性、厚みの均一性、機械的強度を有して
いなければならない。これは、延伸操作により、機械的
強度の向上は期待できるが、導電性の均一性が損なわれ
ること、延伸方向に裂け易くなるため耐久性も損なわれ
てしまう等の問題が生じるからである。さらに、カーボ
ンブラックとプラスチックの界面に剥離が生じカーボン
が脱落して転写むら等の原因となる問題もある。
1000μm以下が好ましく、100μm以上700μ
m以下がさらに好ましい。50μm未満になるとシーム
レスベルトが伸び易くなる為、画像の色むら等の問題が
生じる。また、耐電圧が不足し、転写に必要な電荷を付
与するのに十分な電圧を印加する事が出来なくなる。ま
た、1000μmを越えると柔軟な変形が困難になるた
め、小径ロールによる均一な速度の駆動ができず、画像
の転写ずれが生じる。さらに、靜電容量が小さくなるた
め、高電圧を印加しないと転写に必要な電荷を付与する
ことができず、電源装置の高コスト化、大型化のみなら
ず、周辺機器部品間での放電等の問題が生ずる。
使用しても良いし、ドラムあるいはロール等に巻き付け
て使用しても良い。更に、図2に示すように、蛇行防止
や端面補強等の目的のために、所定の寸法のシームレス
ベルトの内側面端部を耐熱テープ13或いは、シリコン
ゴム14等で処理しても良い。
に供給し、混練し、ペレットを製造した。得られたペレ
ットを用いて成形品を製造し、特性を評価した。実施例
及び比較例においての使用材料は、下記の通りである。 1.エチレンテトラフルオロエチレン共重合体(旭硝子
社製、商品名「アフロンCOP:C55AP」) MF
R:2g/10min 2.エチレンテトラフルオロエチレン共重合体(旭硝子
社製、商品名「アフロンCOP:C88AP」) MF
R:4g/10min 3.エチレンテトラフルオロエチレン共重合体(旭硝子
社製、商品名「アフロンCOP:C88APM」) M
FR:12g/10min 4.ポリフッ化ビニリデン(三菱油化社製、商品名「K
YNAR720]) MFR:4g/10min 5.アセチレンブラック(電気化学社製、商品名「デン
カブラック」)
法は、下記の通りである。 1.メルト・フロー・レート JIS K7210に準拠し、温度300℃、荷重2.
16Kgで測定。 2.導電性(表面抵抗:Ω/□) 表面抵抗計ハイレスタHAプローブ(三菱油化社製)を
用い、測定電圧500V、測定時間10秒で測定した。 3.トナー固着性試験 シームレスベルトの外側面を上にしてトナーをベタ現像
したサンプル上にセロハン粘着テープ(JISZ152
2)を十分圧着し、表面と約45度に保ち手前に一気に
引き剥し、トナーの残り具合を面積比で表す。 4.ヒンジ特性 JIS P−8115に準拠して、厚さ150μmのシ
ームレスベルトを幅10mm、長さ80mmの大きさに
切断し、ヒンジ試験機で、速度180回/分、回転角度
90゜左右、引張り荷重0.5kgの条件で破壊回数を
測定した。 5.耐久性 200mm幅のシームレスベルトを、両ロール径25φ
mm、ロール速度100mm/sec、ベルト張力8K
g/ベルト全巾、25℃、湿度55%の条件で図2の装
置にセットし、ベルトの割れ状態を目視にて観察した。
明する。 (実施例1〜4)表1にて示した配合にて、環状ダイ付
き40φの押出機を用い、環状ダイより下方に溶融チュ
ーブの状態で押出す。押出した溶融チューブを、環状ダ
イと同一軸線上に支持棒を介して装着した、冷却マンド
レル外表面に接しめて冷却固化させてシームレスチュー
ブとした。次に、シームレスチューブの中に設置されて
いる中子と、外側に設置されているロールにより、シー
ムレスチューブ(所定の長さに切断したものがシームレ
スベルト)を円筒形を保持した状態で引き取った。得ら
れたベルトの導電性、トナーの固着性、ヒンジ特性、耐
久性の評価結果を表1に示す。
と同様にシームレスベルトを得た。得られたベルトの導
電性、トナーの固着性、ヒンジ特性、耐久性の評価を表
1に示す。
フィルミング現象を防止するとともに耐久性に優れたシ
ームレスベルトが得られる。この結果、電子写真方式の
複写機等に用いれば、長期間にわたって鮮明な画像を得
る事ができる効果を有する。
る。
る。
Claims (1)
- 【請求項1】メルト・フロー・レートが8g/10mi
n未満のエチレンテトラフルオロエチレン共重合体97
〜75重量%とカーボンブラック3〜25重量%からな
り、表面および裏面の表面導電性が1×100 〜1×1
013Ω/□であるシームレスベルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4263751A JP2792359B2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | シームレスベルト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4263751A JP2792359B2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | シームレスベルト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06114973A JPH06114973A (ja) | 1994-04-26 |
JP2792359B2 true JP2792359B2 (ja) | 1998-09-03 |
Family
ID=17393788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4263751A Expired - Lifetime JP2792359B2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | シームレスベルト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2792359B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011526948A (ja) * | 2008-07-01 | 2011-10-20 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 耐クリープ性フルオロポリマー |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6533955B1 (en) * | 2000-11-20 | 2003-03-18 | 3M Innovative Properties Company | Conductive fluoropolymers |
JP2006139206A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Bridgestone Corp | 導電性エンドレスベルトおよびこれを用いた画像形成装置 |
US7867594B2 (en) | 2008-07-09 | 2011-01-11 | Day International, Inc. | Endless belt for use in digital imaging systems |
-
1992
- 1992-10-01 JP JP4263751A patent/JP2792359B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011526948A (ja) * | 2008-07-01 | 2011-10-20 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 耐クリープ性フルオロポリマー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06114973A (ja) | 1994-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2845059B2 (ja) | シームレスベルト | |
JPH06228335A (ja) | シームレスベルト | |
CN104375401B (zh) | 充电辊、充电装置、处理盒、成像装置及充电辊的制造方法 | |
JP3278934B2 (ja) | シームレスベルト | |
JP3275394B2 (ja) | シームレスベルト | |
JP2792359B2 (ja) | シームレスベルト | |
JP3587860B2 (ja) | シームレスベルト | |
JP2002249648A (ja) | 成形部材、エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JPH07172613A (ja) | シームレスベルト | |
JP3293186B2 (ja) | シームレスベルト | |
JP3328969B2 (ja) | シームレスベルトおよびその製造方法 | |
JP3862442B2 (ja) | シームレスベルト | |
JP2000264475A (ja) | 多層シームレスベルト | |
JP3983424B2 (ja) | シームレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP3317036B2 (ja) | 導電性ベルト | |
JP3404781B2 (ja) | 電子写真装置用シームレスベルト | |
JP2002214928A (ja) | エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP3608806B2 (ja) | フィルミング性を改良したシームレスベルト | |
JP2002196590A (ja) | エンドレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP2001305891A (ja) | シームレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JP2000062993A (ja) | 導電性シームレスベルト | |
JP2953141B2 (ja) | 導電性シームレスベルト | |
JP3995368B2 (ja) | シームレスベルト、画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 | |
JPH09123303A (ja) | シームレスベルト | |
JP2000010384A (ja) | シームレスベルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100619 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100619 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110619 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110619 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 15 |