JP2784824B2 - エステル化剤およびエステル化方法 - Google Patents

エステル化剤およびエステル化方法

Info

Publication number
JP2784824B2
JP2784824B2 JP31363489A JP31363489A JP2784824B2 JP 2784824 B2 JP2784824 B2 JP 2784824B2 JP 31363489 A JP31363489 A JP 31363489A JP 31363489 A JP31363489 A JP 31363489A JP 2784824 B2 JP2784824 B2 JP 2784824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
esterifying
esterifying agent
compound
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31363489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03176428A (ja
Inventor
勝滋 高下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanshin Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sanshin Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP31363489A priority Critical patent/JP2784824B2/ja
Publication of JPH03176428A publication Critical patent/JPH03176428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2784824B2 publication Critical patent/JP2784824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、スルホニウム塩によるカルボキシル基を有
する化合物のエステル化剤およびエステル化方法に関す
る。更に詳しくは、温和な条件下、簡便かつ高収率にて
カルボキシル基をエステル化するエステル化剤およびエ
ステル化方法に関する。
<従来技術> 従来、公開特許公報昭和50年第29511号に、ヒドロキ
シフェニル アリールスルホニルウム塩によるアルキル
化方法が開示されている。この方法によれば、アルキル
化反応後、ヒドロキシフェニル アリールスルフィドが
生成する。この生成物はフェノール性水酸基をもつもの
の油溶性であり、アルカリにも溶解しないために、エス
テル成分との分離が困難であるという欠点があった。
また、アミノ酸,ペプチド類のエステル化方法として
は、N−保護アミノ酸に塩基存在下、臭化ベンジルなど
のハロゲン化合物を作用させる方法、あるいは、N−保
護アミノ酸と相当するアルコールとをジシクロヘキシル
カルボジイミドで縮合させる方法などが公知である。
[ペプチド合成の基礎と実験 泉屋信夫他著 43〜44頁
(1985) 丸善株式会社] しかしながらこれらの方法は、試薬が非常に刺激性であ
り、極めて取り扱い難いという問題点、あるいはジシク
ロヘキシルカルボジイミドを使用するためにラセミ化す
る問題点等があった。このため、特にペプチド合成やペ
プチドの化学修飾においては、上記のような過酷な条件
を回避し、温和な条件下、簡便にエステル化する方法が
望まれていた。
<本発明が解決しようとする問題点> 本発明は、従来知られているエステル化方法に比べ、
温和な条件下、刺激臭もなく、簡便かつ高収率でカルボ
キシル基をエステル化させるエステル化剤およびエステ
ル化方法を提供することを目的とする。
<発明の構成> 本発明者は、下記一般式で表されるスルホニウム化合
物がアミノ酸等のカルボン酸類のエステル化能に優れて
いることを見出した。即ち、本発明は、下記一般式で表
されるスルホニウム化合物によるカルボン酸類のエステ
ル化剤および当該エステル化剤を使用してなるエステル
化方法である。
(式中、R1は、水素,アルキル基,アルコキシ基,ハロ
ゲン基,ニトロ基を示す。R2は、置換あるいは非置換ベ
ンジル基,フェナシル基,ハロゲン化アルキル基を示
す。Xは、ハロゲン,過塩素酸基,SbF6,AsF6,PF6,BF4,
メチル硫酸基,p−トルエンスルホン酸基を示す。) さらに述べれば、上記スルホニルウム化合物によるエ
ステル化剤、および当該エステル化剤とカルボキシル基
を有する化合物とを塩基存在下、反応させることによ
り、簡便かつ高収率でカルボキシル基をエステル化でき
るエステル化方法に関するものである。
<作用> 本発明のエステル化剤によると、上記一般式中のR2
が塩基により切断されて、カルボキシル基をエステル化
する。本発明の方法に従えば、温和な条件下でエステル
化反応が進行するために、生体成分の化学修飾への適用
も期待できる。また、本発明に使用するスルホニウム化
合物は、無臭の安定な白色結晶であり、その使用方法は
極めて簡便である。また、先行技術として記載した、公
開特許公報昭和50年第29511号の技術に比較して、本発
明においてエステル化反応後の生成物はヒドロキシフェ
ニル、メチルスルフィドである。この化合物は、アルカ
リ洗浄により容易にイオン化されて水溶化するために、
当該スルフィドと生成したエステル成分との分離が容易
である、という長所も合わせもっている。
本特許にいう反応基質として使用されるカルボキシル
基を有する化合物としては、酢酸などのカルボン酸類、
ステアリン酸などの脂肪酸類、アミノ酸類、特にN−α
−ベンジルオキシカルボニルアミノ酸類、N−α−t−
ブチロキシカルボニルアミノ酸類、N−α−p−メトキ
シベンジルオキシカルボニルアミノ酸類、N−α−9−
フルオレニルメトキシカルボニルアミノ酸類などのN末
端保護アミノ酸、およびそれらを含有するオリゴペプチ
ド類が例示される。なお、上記アミノ酸類あるいはオリ
ゴペプチド類において、側鎖に官能基を有する場合に
は、予め当該官能基は保護されていてもよい。
また、本発明に用いられる塩基としては、ピリジン、
トリエチルアミン,N−メチルモルホリンなどの有機アミ
ン類、水酸化アルカリ,炭酸アルカリ,重炭酸アルカリ
などの無機塩基があげられる。
本発明のエステル化の反応温度は40℃以下が好まし
い。40℃を越えると、上記一般式で表されるスルホニウ
ム塩がしだいに熱分解を起こすが、反応そのものは進行
する。反応溶媒としては、基質であるアミノ酸類あるい
はオリゴペプチド類や、その他のカルボン酸類や脂肪酸
類を溶解させる溶媒であれば、本発明の試薬は必ずしも
溶解する必要はなく、懸濁状態にあったとしても充分反
応は進行する。反応時間は1〜数時間程度であり、均一
あるいは不均一反応後、エステル化された化合物が容易
に得られる。
<実施例> ベンジルオキシカルボニルグリシン ベンジルエステル
の合成 ベンジルオキシカルボニルグリシン(1.05tg,5mmol)
にK2CO30.7g,ジクロルメタン10mlを加え、室温で撹拌し
ながらベンジルp−ヒドロキシフェニルメチル スルホ
ニウム クロライド1.5当量を加えてそのまま8時間撹
拌した。反応液をろ過し、ろ液を減圧下濃縮して、トル
エン50mlを加え、1N−NaOH水溶液でトルエン層を洗浄し
た。水洗後、無水Na2SO4で乾燥し、減圧下濃縮して残渣
にヘキサンを加えて結晶化した。収量1.47g(98.0%)
であった。
以下同様に、各種保護アミノ酸とスルホニウム化合物
との反応結果を表1に示す。いずれの反応も、工程中、
臭気の発生は認められなかった。
比較例 臭化ベンジルを用いるベンジルオキシカルボニルグリシ
ン ベンジルエステルの合成 ベンジルオキシカルボニルグリシン(1.05g,5mmol)
とNaHCO3(0.84g,10mmol)とをDMF25mlに懸濁し、臭化
ベンジル(2.56g,15mmol)のDMF(25ml)溶液を加え、
室温で24時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチル
50mlで抽出する。酢酸エチル層を水洗し、無水NaSO4
乾燥、減圧濃縮したのうちシリカゲルカラムで分離して
ヘキサン−酢酸エチル(8:2)で溶出する。溶出液を減
圧濃縮し、ヘキサンを加えて結晶化した。収量1.19g(7
9.3%)反応工程中、継続して臭化ベンジルの刺激臭が
認められた。得られた結晶は刺激性が認められ、臭化ベ
ンジルが若干混入していた。
<発明の効果> 本発明のエステル化剤およびこれを使用してなるエス
テル化方法によれば、N−α−保護アミノ酸類などのエ
ステル化反応が温和な条件下、簡便かつ高収率で実施で
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07B 41/12 C07C 67/00 C07K 1/113 C07C 381/12 CA(STN)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式で表されるカルボン酸類のエス
    テル化剤 (式中、R1は、水素,アルキル基,アルコキシ基,ハロ
    ゲン基,ニトロ基を示す。R2は、置換あるいは非置換ベ
    ンジル基,フェナシル基,ハロゲン化アルキル基を示
    す。Xは、ハロゲン,過塩素酸基,SbF6,AsF6,PF6,BF4,
    メチル硫酸基,p−トルエンスルホン酸基を示す。)
  2. 【請求項2】請求項1に記載の一般式において、R2=−
    CH2−p−C6H4−Yで表される化合物であるカルボン酸
    類のベンジルエステル化剤 (式中、Yは、水素,アルコキシ基,ハロゲン基,ニト
    ロ基を示す。)
  3. 【請求項3】請求項1に記載の一般式において、R2=2,
    2,2−トリクロルエチル基で表される化合物であるカル
    ボン酸類のトリクロルエチルエステル化剤
  4. 【請求項4】請求項1に記載の一般式において、R2=フ
    ェナシル基で表される化合物であるカルボン酸類のフェ
    ナシルエステル化剤
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載のエステル
    化剤を塩基存在下、カルボン酸類と反応させることを特
    徴とするカルボン酸類のエステル化方法
  6. 【請求項6】請求項1〜4のいずれかに記載のエステル
    化剤を塩基存在下、カルボキシル基を有する化合物と反
    応させることを特徴とするカルボキシル基のエステル化
    方法
  7. 【請求項7】カルボキシル基を有する化合物が、α−ア
    ミノ基及び/または側鎖官能基を保護されたアミノ酸,
    またはα−アミノ基及び/または側鎖官能基を保護され
    たペプチド誘導体である請求項6に記載のカルボキシル
    基のエステル化方法
JP31363489A 1989-12-01 1989-12-01 エステル化剤およびエステル化方法 Expired - Lifetime JP2784824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31363489A JP2784824B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 エステル化剤およびエステル化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31363489A JP2784824B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 エステル化剤およびエステル化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03176428A JPH03176428A (ja) 1991-07-31
JP2784824B2 true JP2784824B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=18043681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31363489A Expired - Lifetime JP2784824B2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 エステル化剤およびエステル化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2784824B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029271A1 (fr) * 1993-06-15 1994-12-22 Nippon Soda Co., Ltd. Nouveau compose de sel de sulfonium et initiateur de polymerisation
CN111978369B (zh) * 2020-07-24 2022-05-10 北京大学深圳研究生院 一种制备多肽的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03176428A (ja) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157180B2 (ja) 立体特異的フルオロメチル化のための試薬と方法
EP1097919A2 (en) Process for producing 4-amino-3-oxo-butanoic acid ester
JP2784824B2 (ja) エステル化剤およびエステル化方法
EP0937705B1 (en) Process for preparing D-alloisoleucine and intermediates for preparation
JPH0278656A (ja) 2―ヒドロキシ―3―(2―アミノフェニルチオ)―3―(4―メトキシフェニル)―プロピオン酸ラセミ混合物からの(2s,3s)―トレオ型光学的対象体の分割方法
US6639094B2 (en) Process for producing α-aminoketone derivatives
JP2002179658A (ja) N−[1−(s)−エトキシカルボニル−3−フェニルプロピル]−l−アラニンn−カルボキシアンハイドライドの製造方法及びその製造方法で使用する化合物
JPS6121640B2 (ja)
JPH05221941A (ja) カルボン酸エステル保護基、それらの生成法、それらの官能基へのカップリング及びそれらの使用
JP3233632B2 (ja) (2R,3S)−β−フェニルイソセリン、その塩、その製造及びその利用
JPS638366A (ja) スルホニウム化合物
JP2640532B2 (ja) ベンジル化剤ならびにチオール化合物のベンジル化方法
JPH0558629B2 (ja)
AU2167799A (en) Improved method for making mixed high purity (meth)acrylic anhydrides
JP3673603B2 (ja) 光学活性2,4,4−トリメチル−2−シクロヘキセン−1−オール及びそのエステル類の製造方法
JP3285440B2 (ja) N−アルコキシカルボニルアミノ酸エステルの製造方法
JP2953553B2 (ja) N−アルコキシカルボニルアミノ酸エステルの製造方法
US4883900A (en) Process for the preparation of aspartame and agents for carrying it out
JP3855323B2 (ja) 3−アミノ−2−オキソ−1−ハロゲノプロパン誘導体の製造方法
KR100445781B1 (ko) (s)-1-아세틸-2-피롤리딘카복스아미드의 제조방법
KR920000694B1 (ko) 디펩타이드유도체의 제조방법
JP3829266B2 (ja) 光学活性アミノ酸エステル、その製造方法および光学活性2−メトキシシクロヘキサノールの製造方法
JPH0714906B2 (ja) 保護アミノ酸の生成方法
JPS61129177A (ja) エポキシコハク酸モノエステル誘導体の製造法
JPH08301874A (ja) 7−〔(2−カルボアルコキシ−1−メチルエテニル)アミノ〕−3−ヒドロキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸の調製及び利用