JP2779782B2 - 回路プレート付ジョイント - Google Patents

回路プレート付ジョイント

Info

Publication number
JP2779782B2
JP2779782B2 JP7248579A JP24857995A JP2779782B2 JP 2779782 B2 JP2779782 B2 JP 2779782B2 JP 7248579 A JP7248579 A JP 7248579A JP 24857995 A JP24857995 A JP 24857995A JP 2779782 B2 JP2779782 B2 JP 2779782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
cable
joint
wiring
circuit plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7248579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0974643A (ja
Inventor
潤 門脇
弘幸 谷越
正明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Original Assignee
BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK filed Critical BURESUTO KOGYO KENKYUSHO KK
Priority to JP7248579A priority Critical patent/JP2779782B2/ja
Publication of JPH0974643A publication Critical patent/JPH0974643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779782B2 publication Critical patent/JP2779782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に戸建住宅、集
合住宅等の電気工事において、ケーブル配線工事に使用
するのに好適な回路プレート付ジョイントに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、戸建住宅や集合住宅等のケーブル
配線工事において、ケーブルを接続するには、ジョイン
トボックス内で接続する方法と、配線図と現場の製作図
とをもとにして、専門工場の中でケーブルを切断して配
線図通りに連結したユニットケーブルを製作し、このユ
ニットケーブルを各電気設備に接続するユニットケーブ
ル工法と称される方法がある。
【0003】そして、ジョイントボックス内で施工する
接続方法は、更に、スリーブや差し込みコネクターにて
接続する端子無しジョイントボックスや、予めボッス内
に端子を設けた端子付きジョイントボックスが使用され
ている。
【0004】この外、回路パターンに合わせた接続をす
るために、回路付ジョイントボックスと称される接続具
が一部に使用されるケースもある。この回路付ジョイン
トボックスは、ジョイントボックスに記載された通りに
ケーブルを接続すると、ジョイントボックスの内部で一
つの回路に配線されるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ジョイント
ボックス内で接続する方法では、端子の有無に関わら
ず、配線図に合わせてケーブルを結線する作業になるの
で、作業者の能力差が極めて大きく、能率的な配線工事
をするには、熟練した技術が必要になっていた。また、
ジョイントボックスの内部で接続すると、この接続が正
常配線か誤配線かの確認を目視で行うことはできず、接
続が正常であるか否かを確認できるのは、器具取り付け
後の通電テストで始めて確認できるものであった。とこ
ろが、この通電テストは、最終作業であるため、誤配線
があった場合は、各ジョイント箇所の確認と、結線のや
り直し作業が必要になるが、既に建築工事は仕上げが済
んだ後なので、このようなやり直し作業は、多大な手間
を要する不都合があった。
【0006】一方、このようなやり直し作業を解消する
ため、予め工場で接続したケーブルを使用するユニット
ケーブル工法では、各ケーブル間の接続が完成した状態
になっているので、工事途中の変更に対応することは極
めて困難である。また、現場での接続に必要な各ケーブ
ルの長さを読み違えて多大な作業ロスが生じるおそれが
あり、多数のケーブルが接続された状態で配線するの
で、配線作業に手間を要するといった不都合もあった。
【0007】更に、回路付ジョイントボックスは、一つ
のジョイントボックスで配線できる回路は、一パターン
に限られてしまうので、ケーブル工事で必要となる多種
類の回路に対応させることは困難である。また、各回路
ごとに回路付ジョイントボックスを使用するには、多数
の回路付ジョイントボックスが必要になり、極めてコス
トが高いものになってしまう。
【0008】そこで、本発明は、上述の課題を解消すべ
く創出されたもので、熟練した技術を習得していない初
心者でも、ケーブルの接続工事を簡単に行なうことがで
き、しかも、接続後、その場で、正常配線か誤配線であ
るかを確認することが可能になり、更には、工事途中の
変更にも容易に対応することができて低コストでの施工
が可能な回路プレート付ジョイントの提供を目的とする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべく
本発明の第1の手段は、複数個の接続端子1を配列する
配列ボックス2と、ケーブルCを接続端子1に誘導する
回路が記載された回路プレート3とを形成する。回路
プレート3に記載する回路図3Aは、配列ボックス2の
接続端子1に接続したケーブルCの配線の正誤をチェッ
するように、各ケーブルCの配線パターンに沿って記
載する。そして、異なる回路ごとに形成された回路プレ
ート3を配列ボックス2に着脱自在に設けたことにあ
る。
【0010】第2の手段における配列ボックス2は、複
数個の接続端子1を着脱自在に配列するものである。こ
れに伴なって、回路プレート3は、配列された接続端子
1の配線パターンごとに複数の回路図3Aを設けて選択
自在とする。
【0011】そして、第3の手段の接続端子1は差込型
コネクター又はハーモニカ端子を使用することを課題解
消のための手段とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を説明する。
【0013】本発明ジョイントの基本構成は、複数個の
接続端子1を配列する配列ボックス2と、ケーブルCを
接続端子1に誘導する回路が記載された回路プレート3
とにある(図1参照)。
【0014】接続端子1は、差込型コネクター又はハー
モニカ端子の使用を予定しているが、他の即結型の端子
を使用することも可能である。図示例の接続端子1は、
差込型コネクターを示している。
【0015】このような複数個の接続端子1を配列する
配列ボックス2は、接続端子1を平面状に配列固定する
固定基盤2Aを設けている。また、この固定基盤2A上
に回路プレート3を着脱自在に固定する透明な固定プレ
ート4を設けている。図示の固定プレート4は、配列ボ
ックス2上に配列した接続端子1の上に回路プレート3
を載せた状態で、これら接続端子1と回路プレート3と
を同時に固定するようにしたものである。このように、
固定プレート4を透明板で形成することで、この固定プ
レート4を通してケーブルCと回路図3Aとの正誤の確
認をすることが可能になる。また、固定基盤2A上の接
続端子1の数を任意に変更することも可能である。
【0016】更に、この固定プレート4を装着した配列
ボックス2を、所定の箇所へ取り付けるために、これら
配列ボックス2と固定プレート4とを貫通する取付孔2
B,4Aを設けている(図1参照)。一方、接続端子1
に接続したケーブルCを配列ボックス2に固定するため
に、配列ボックス2の端部に、ナイロンバンドQを挿通
する挿通孔2Cを設けている(図2参照)。この挿通孔
2CにナイロンバンドQを通してケーブルCを固定する
ことで、本発明ジョイントとケーブルCとの連結強度を
確実にしている。
【0017】このように、ケーブルCを確実に連結した
本発明ジョイントは、図3(イ)に示す如くデッキプレ
ートPの下面や、同図(ロ)に示すような吊りボルトR
の側部、同図(ハ)に示す柱等の造形材Sなど、任意の
場所に固定するものである。
【0018】回路プレート3は、配列された接続端子1
の各パターンごとに複数の回路図3Aを設けて選択自在
としている(図4参照)。図示例では、同図(イ)に3
路スイッチ回路を、同図(ロ)に片切りスイッチ回路
を、同図(ハ)に両切スイッチ回路の例を夫々示してい
るが、この回路は一例にすぎず、接続端子1の数と組み
合わせることで、あらゆる種類の回路を形成することが
できる。そして、回路プレート3の回路図3Aは、配線
する各ケーブルCの実際の位置に合わせて記載してある
ので、回路と、この回路に合わせて配線したケーブルC
との確認を一目でチェックできるようにしている。
【0019】尚、図中符号5は、配列ボックス2上の接
続端子1や回路プレート3、及び固定プレート4等を保
護する透明なカバー体である。このカバー体5を通し
て、配線のチェックができる。
【0020】
【発明の効果】この発明は、上述の如く構成したことに
より、当初の目的を達成する。
【0021】すなわち、請求項1により、回路プレート
3の回路にしたがって配線するだけで、正確な配線がで
きるから、初心者でも、ケーブルの接続工事を簡単に行
なうことができる。
【0022】また、回路プレート3の回路図3Aは、各
ケーブルCに沿って記載されているので、配線後のチェ
ックは、この回路図3Aと実際のケーブルCとを見比べ
るだけで簡単に行なえ、且つ、確実である。したがっ
て、従来の配線工事のごとく、器具取り付け後の通電テ
ストまで配線チェックを待つ必要がなくなり、誤配線が
あった場合でも、その場で容易に訂正することができ
る。
【0023】更に、請求項2により、配列ボックス2の
接続端子1の数と、この接続端子1の数パターンごとに
形成した複数の回路プレート3を選択することで、どの
ような配線にも対応することができるから、工事途中で
の設計変更にも容易に対応することができる。
【0024】また、請求項1及び2により、各配線は、
現場において切断したケーブルCを現場の状況に合わせ
て使用することができるから、極めて合理的な配線工事
が可能になり、従来のユニットケーブル工法や、回路付
ジョイントボックスの使用に比べ、格段の低コストで施
工することができる。
【0025】そして、請求項3によると、従来の即結型
コネクターを利用するので、ケーブルCの接続作業が簡
単になると共に、本発明の製造コストを合理化すること
ができる。
【0026】このように本発明によると、初心者でも、
ケーブルの接続工事を簡単に行なうことができ、しか
も、接続後、その場で正常配線か誤配線であるかを一目
で確認することが可能になり、更には、工事途中の設計
変更にも容易に対応することができて、低コストでの施
工が可能になるといった有益な種々の効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す分解斜視図。
【図2】本発明の使用状態を示す斜視図。
【図3】本発明の装着例を示す側面図。
【図4】本発明発明の回路プレートの回路図を示す平面
図。
【符号の説明】
C ケーブル P デッキプレート Q ナイロンバンド R 吊りボルト S 造形材 1 接続端子 2 配列ボックス 2A 固定基盤 2B 取付孔 2C 挿通孔 3 回路プレート 3A 回路図 4 固定プレート 4A 取付孔 5 カバー体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02G 3/16 H01R 9/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の接続端子を配列する配列ボック
    スと、ケーブルを接続端子に誘導する回路が記載され
    た回路プレートとからなり、回路プレートに記載する回
    路図は、配列ボックスの接続端子に接続するケーブルの
    配線の正誤をチェックするように、各ケーブルの配線パ
    ターンに沿って記載され、異なる回路ごとに形成された
    複数の回路プレートを配列ボックスに着脱自在に設けた
    ことを特徴とする回路プレート付ジョイント。
  2. 【請求項2】 配列ボックスは、複数個の接続端子を着
    脱自在に配列し、回路プレートは、配列された接続端子
    配線パターンごとに複数の回路図を設けて選択自在と
    した請求項1記載の回路プレート付ジョイント。
  3. 【請求項3】 接続端子は差込型コネクター又はハーモ
    ニカ端子を使用する請求項1又は2記載の回路プレート
    付ジョイント。
JP7248579A 1995-09-01 1995-09-01 回路プレート付ジョイント Expired - Lifetime JP2779782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248579A JP2779782B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 回路プレート付ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248579A JP2779782B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 回路プレート付ジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0974643A JPH0974643A (ja) 1997-03-18
JP2779782B2 true JP2779782B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=17180233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7248579A Expired - Lifetime JP2779782B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 回路プレート付ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779782B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586934Y2 (ja) * 1992-09-25 1998-12-14 矢崎総業株式会社 組電線ジョイントボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0974643A (ja) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039902A (en) Electronic automation system
JP3006662B2 (ja) 電気接続箱
US5190468A (en) Ribbon cable connector
JPH09500231A (ja) 電気コネクタ用方向および位置決め装置
JP2779782B2 (ja) 回路プレート付ジョイント
JP3725732B2 (ja) 住宅用分電盤の一次送り具
US4429274A (en) Wire locator device having a diode matrix board with light pair indicators
JPH05160529A (ja) 取付確認回路を備えたプリント基板
JPH07230725A (ja) ワイヤーハーネス組立図板
JP3361738B2 (ja) 屋内配線用接続箱
JPH0672287U (ja) 回路基板内装ユニット
JPH0453026Y2 (ja)
JP3084270U (ja) 屋外・屋内用電話交換装置の導通試験冶具
JP2023101936A (ja) ワイヤハーネス製造システム、及び、ワイヤハーネス製造方法
JPS6023895Y2 (ja) 接続装置
JP2831212B2 (ja) フリーアクセスフロアにおける配線システム
JPH0532951Y2 (ja)
JPH0333106Y2 (ja)
JPH0414808Y2 (ja)
JPH08331736A (ja) 情報回線の配線方法及び情報回線用ワイヤハーネス
JPH045026Y2 (ja)
JP3485652B2 (ja) 分岐用圧縮スリーブ
JP3082612B2 (ja) 複数のジョイントコネクタの接続固定構造
JPH0134452Y2 (ja)
JPS633196Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term