JP2775645B2 - 給湯機接続型食器洗い機 - Google Patents

給湯機接続型食器洗い機

Info

Publication number
JP2775645B2
JP2775645B2 JP1269185A JP26918589A JP2775645B2 JP 2775645 B2 JP2775645 B2 JP 2775645B2 JP 1269185 A JP1269185 A JP 1269185A JP 26918589 A JP26918589 A JP 26918589A JP 2775645 B2 JP2775645 B2 JP 2775645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing
temperature
dishwasher
water heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1269185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03131220A (ja
Inventor
武人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1269185A priority Critical patent/JP2775645B2/ja
Publication of JPH03131220A publication Critical patent/JPH03131220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775645B2 publication Critical patent/JP2775645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、給湯機に接続して食器等を洗う食器洗い機
に関する。
(従来の技術) 第2図は従来の食器洗い機の要部ブロック構成を示
し、第3図は従来の食器洗い機の要部断面を示してい
る。また、第4図は従来の給湯機接続型食器洗い機の給
水手段と給水温度検知手段の断面を、第5図は従来の食
器洗い機と給湯機との接続の概略を示したものである。
第2図ないし第5図において、1は洗い,すすぎ,乾燥
のプログラムを制御する制御手段、2は洗い,すすぎに
使用する水を供給する給水手段、3は洗浄槽内の水位を
検知する水位検知手段、4は制御手段1をスタートさせ
るスタート手段、5は洗浄槽内の水を排出する排水手
段、6は洗浄するために洗浄水を循環させる洗浄手段、
7は洗浄や乾燥時槽内を暖める加熱手段、8は洗浄槽10
内や洗浄水の温度を検知する温度検知手段である。14は
洗浄手段6からの洗浄水を食器に当てるためのノズルで
食器等を収納し洗浄するための洗浄槽10内に配してあ
る。14は給湯機、15は食器洗い機、16は配管がある。
第6図は従来の食器洗い機の制御フローチャートであ
り、第6図に基づいて従来の食器洗い機の動作を説明す
る。スタート手段4の信号により制御手段1は排水手段
5を動作させ洗浄槽10内の残水を排水する(S20)。次
に、給水手段2を動作させ洗浄槽10内に水を供給し(S2
1)、水位検知手段3の信号により一定水位になるまで
給水する(S22)。加熱手段7と洗浄手段6で、洗浄水
を加熱しながら循環させ、ノズル8から噴射し、食器を
洗い(S23)、排水手段5を動作させ洗浄水を排水する
(S24)。給水,排水,すすぎ(洗浄手段6のみ動作)
を繰り返し(S25)、加熱手段7と洗浄手段6で、洗浄
水を加熱しながら循環させ、ノズル8から噴射しすすぎ
を行う(S26)。次に、すすぎ終了後、加熱手段7の断
続運転を行い洗浄槽10内を暖め食器についている水滴を
乾燥させる(S27)ものであった。
以上が一般的な食器洗い機の動作である。しかしなが
ら洗浄水として水道水を使用した場合には加熱に要する
時間が長く第5図のごとき給湯機14に接続して、加熱時
間短縮を計る場合が多い。しかし給湯機14と食器洗い機
15との配管16にある水や給湯機の能力の影響で給水して
も洗浄槽10内に溜まる洗浄水の温度は、ほとんど上がら
ないという問題があった。そこで第4図のごとく給水手
段2に、給水温度検知手段13を取付け、給水する水があ
る温度に達するか、ある温度上昇値になるまで給水手段
2と排水手段5を動作させるものであった。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の食器洗い機では、給湯機の
配管の低温の残水が混ざり合い洗浄水の温度が上がらな
いという問題と、給湯機接続型食器洗い機では、給水温
度検知手段が必要であり、給湯機の水温が上がらない場
合は、無駄に排水を続けるという問題があった。
本発明は上記従来の問題を解決するものであり、現行
の構成で給湯機からの湯を有用に使用することで、洗浄
工程の時間短縮と、無駄な排水を防止する給湯機接続型
食器洗い機を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、洗浄槽と、前記
洗浄槽内に給湯機からの洗浄水を供給する給水手段と、
洗浄槽内の水位を検知する水位検知手段と、洗浄槽内の
洗浄水を排水する排水手段と、洗浄槽内や洗浄水の温度
を検知する温度検知手段と、前記水位検知手段と温度検
知手段の信号の入力で給水手段と排水手段を制御する制
御手段とを備え、前記制御手段は、給水した洗浄水の温
度が食器洗いを開始する所定温度に達した場合は洗浄を
開始し、達しない場合はその温度に達するまで、給水、
排水を繰り返すものであって、排水を挟んでその排水よ
り前の給水と後の給水との温度差が所定値以下の場合
は、洗浄を開始するようにしたものである。
(作 用) したがって、本発明によれば、給水温度を確認しなが
ら適切な温度に達した時点で食器洗い機の洗浄行程を開
始することができるとともに、給湯機の停止や故障など
により、給水温度の上昇が生じない場合は、給水温度の
確認をするための給水排水操作を繰り返すことなく、短
時間で洗浄行程を開始し、無駄な排水を防止することが
できるものである。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例における給湯機接続型食器
洗い機の制御フローチャートを示すものである。なお、
食器洗い機の基本構成は従来の構成と同じである(第2
図ないし第3図)。
次に、上記実施例の動作について説明する。
制御手段1はプログラムをスタートすると(S1)、排
水手段5をt1秒動作させ洗浄槽10内の残水を排水する
(S2)。次に、給水手段2を動作させ給湯機14から配管
16を通して給水し(S3)、水位検知手段3が検知するま
で洗浄槽10内に湯の洗浄水を供給する(S4)。しかし前
記洗浄水は、配管16内の残水が供給されるため水であ
る。そのため温度検知手段8の信号により温度を検知し
たとき(S5)T1℃以下であるので排水手段5をt2秒動作
させ洗浄水をすべて排水する(S6)。次に、t3秒負荷を
停止させ(S7)た後、排水手段5をt4秒動作させ洗浄水
をすべて排水する(S8)。次に、給水手段2を動作させ
給湯機14から配管16を通して給湯し(S9)、水位検知手
段3が一定水位を検知するまで洗浄槽10内に湯の洗浄水
を供給する(S10)。一定水位を検知すれば、1回目給
水終了後の温度検知との温度差がT2℃以下かを判断し
(S11)、T2℃以下でなければ、水温がT1℃以上である
かの判断にもどる(S5)。この時水温がT1℃以上である
場合、また、前記S11において1回目給水終了後の温度
検知との温度差T2℃以下であれば、加熱手段7と洗浄手
段6を動作させ、洗浄水を加熱しながら循環させノズル
12から噴射し洗浄皿の洗剤も溶かし(S12)、洗浄水温
度がT3℃まで行い(S13)、その他、加熱手段7を温度
検知手段8の信号でON−OFF制御しt5分間食器を洗うも
のである(S14)。
(発明の効果) 本発明によれば上記実施例から明らかなように、従来
の食器洗い機の構成で、給湯機の能力や設定温度や配管
の長さによる様々な給湯機の湯に対応して温水化工程の
当初から高温の洗浄水が使用できるため時間短縮がで
き、また何かの原因で洗浄水が水の場合でも次の工程に
移行するため無駄な水の排出を防止することができると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における給湯機接続型食器洗
い機の制御フローチャート、第2図は給湯機接続型食器
洗い機のブロック図、第3図は第2図の給湯機接続型食
器洗い機の断面図、第4図は従来の給湯機接続型食器洗
い機の給水手段と給水温度検知手段の断面図、第5図は
従来の給湯機と食器洗い機との接続図、第6図は従来の
給湯機接続型食器洗い機の制御フローチャートである。 1……制御手段、2……給水手段、3……水位検知手
段、4……スタート手段、5……排水手段、6……洗浄
手段、7……加熱手段、8……温度検知手段、10……洗
浄槽、12……ノズル、13……給水温度検知手段、14……
給湯機、15……食器洗い機、16……配管。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47L 15/42 A47L 15/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗浄槽と、前記洗浄槽内に給湯機からの洗
    浄水を供給する給水手段と、洗浄槽内の水位を検知する
    水位検知手段と、洗浄槽内の洗浄水を排水する排水手段
    と、洗浄槽内や洗浄水の温度を検知する温度検知手段
    と、前記水位検知手段と温度検知手段の信号の入力で給
    水手段と排水手段を制御する制御手段とを備え、前記制
    御手段は、給水した洗浄水の温度が食器洗いを開始する
    所定温度に達した場合は洗浄を開始し、達しない場合は
    その温度に達するまで、給水、排水を繰り返すものであ
    って、排水を挾んでその排水より前の給水と後の給水と
    の温度差が所定値以下の場合は、洗浄を開始する給湯機
    接続型食器洗い機。
JP1269185A 1989-10-18 1989-10-18 給湯機接続型食器洗い機 Expired - Fee Related JP2775645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269185A JP2775645B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 給湯機接続型食器洗い機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269185A JP2775645B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 給湯機接続型食器洗い機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03131220A JPH03131220A (ja) 1991-06-04
JP2775645B2 true JP2775645B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17468868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269185A Expired - Fee Related JP2775645B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 給湯機接続型食器洗い機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775645B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2664581B2 (ja) * 1992-01-31 1997-10-15 三洋電機株式会社 食器洗浄機の稼働方法
JP3066240B2 (ja) * 1993-12-24 2000-07-17 株式会社ハーマン 食器洗浄乾燥機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131221A (ja) * 1989-07-17 1991-06-04 Toshiba Corp 食器洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03131220A (ja) 1991-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2775645B2 (ja) 給湯機接続型食器洗い機
JP2858366B2 (ja) 食器洗浄機
JP2986489B2 (ja) 食器洗浄機
JPS63311924A (ja) 食器洗浄機
JP2910168B2 (ja) 食器洗い機
JP2002291681A (ja) 食器洗い乾燥機用給湯ユニット及びそれを用いた食器洗い乾燥システム
JPH0532051B2 (ja)
JP3066239B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
JP2000245678A (ja) 食器洗浄乾燥器
JP3066240B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
KR0170588B1 (ko) 식기세척기의 세척방법
JP2785976B2 (ja) 食器洗い機
JP2004097608A (ja) 食器洗浄機
JPH0316549A (ja) 食器洗い機の残水凍結防止装置
JP3328829B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
KR0172916B1 (ko) 식기 세척기의 행정 제어방법
JPH03133419A (ja) 給湯機接続型食器洗い機
JP3869518B2 (ja) 食器洗浄機の制御装置
JP3115474B2 (ja) 食器洗浄機のための電気制御装置
JP3329094B2 (ja) 食器洗い機
JP3122570B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
JPH0220988Y2 (ja)
JP4130139B2 (ja) 食器洗浄機
JPH10262897A (ja) 食器洗浄機の制御装置
JPS58141133A (ja) 食器洗い機の溢水防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees