JP2775224B2 - 地中連続壁の継手構造 - Google Patents

地中連続壁の継手構造

Info

Publication number
JP2775224B2
JP2775224B2 JP28898093A JP28898093A JP2775224B2 JP 2775224 B2 JP2775224 B2 JP 2775224B2 JP 28898093 A JP28898093 A JP 28898093A JP 28898093 A JP28898093 A JP 28898093A JP 2775224 B2 JP2775224 B2 JP 2775224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
reinforcing bar
reinforcing
concrete
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28898093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07138943A (ja
Inventor
滋 宇佐美
章 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP28898093A priority Critical patent/JP2775224B2/ja
Publication of JPH07138943A publication Critical patent/JPH07138943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775224B2 publication Critical patent/JP2775224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地中連続壁の継手構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉄筋コンクリート製の連続パネルとして
造成される地中連続壁は、周知のごとく、横長の掘削溝
を地盤に形成してこの掘削溝内に鉄筋カゴを挿入し、次
いで、コンクリートを掘削溝内に打設して鉄筋コンクリ
ート製の先行パネルを地中に造成し、このコンクリート
製の単独パネルを単位エレメントとしてこれを順次接続
していくものである。
【0003】図3はこのような地中連続壁の施工で重ね
継手工法を採用する場合を示したもので、先行エレメン
ト1は後端部に鉄板型枠としての仕切板3を組み込んだ
鉄筋カゴ4の該仕切板3から先に水平筋5aと縦筋5b
による鉄筋継手5を突出させている。先行エレメント1
側で打設するコンクリート6はこの仕切板3で止められ
る。
【0004】後行エレメント2は先端部を水平筋8aと
縦筋8bによる鉄筋継手8とした鉄筋カゴ9を配設する
が、この鉄筋継手8の水平筋8aは前記先行エレメント
1側の鉄筋継手5の水平筋5a間内に入り込むように巾
狭のものとする。
【0005】先行エレメント1のコンクリート6を打設
した後で、後行エレメント2の鉄筋カゴ9を掘削溝10
内に配設し、図示は省略するが後行エレメント2のコン
クリートを打設すれば、ラップする水平鉄筋継手5と水
平鉄筋継手8で重ね継手による接合がなされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記図3に示す従来の
接合方法は、鉄筋カゴ相互の接合として鉄筋継手5と鉄
筋継手8とは施工上水平方向に離れており、重ね継手筋
間を横切るような補強ができない。その結果、面外の曲
げ応力βを受けると図3のαに示すように後行エレメン
ト2側のコンクリートに水平筋5a,8aによる重ね継
手部を横切る割裂ひび割れが瞬時に発生して鉄筋継手5
をはじけさせ、耐力が低下してしまうおそれがある。
【0007】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、先行エレメントの鉄筋カゴの鉄筋継手に後行エレメ
ントの鉄筋カゴの鉄筋継手を重ね継手で配設する場合
に、割裂破壊を防止できる地中連続壁の継手構造を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、横長の掘削溝を地盤に形成してこの掘削溝内
に鉄筋カゴを挿入し、コンクリートを掘削溝内に打設し
て鉄筋コンクリート製のパネルを地中に造成し、このコ
ンクリート製のパネルを単位エレメントとして順次接続
する地中連続壁で、先行エレメントの鉄筋カゴの鉄筋継
手と後行エレメントの鉄筋カゴの鉄筋継手を重ね継手で
接合する地中連続壁の継手構造において、かぶりコンク
リート側にある先行エレメント側の鉄筋継手の先端付近
で、この鉄筋継手の水平筋とこれに重ね継手する後行エ
レメント側の鉄筋継手の水平筋とに跨がるように後施工
アンカーを設置することを要旨とするものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、後施工アンカーを先行エレメ
ント側の鉄筋継手の水平筋とこれに重ね継手する後行エ
レメント側の鉄筋継手の水平筋とに跨がるように設置す
ることから、重ね継手筋間を横切るように補強をするこ
とができ、面外曲げを受け、先行エレメント側水平筋を
含むかぶりコンクリートが分離しようとしても、かかる
後施工アンカーが分離を抑える。
【0010】その結果、先行エレメント側水平筋は引張
力を後行エレメント側水平筋に伝達することが可能な状
態にあるので、曲げ耐力は低下しない。
【0011】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の地中連続壁の継手構造の第1
実施例を示す平面図、図2は同上側面図で、前記従来例
を示す図3と同一構成要素には同一参照符号を付したも
のである。
【0012】図中5は先行エレメント1側の鉄筋カゴ4
の鉄筋継手で、水平筋5aと縦筋5bからなり、8は後
行エレメント2側の鉄筋カゴ9の先端部の鉄筋継手で、
水平筋8aと縦筋8bからなる。
【0013】鉄筋カゴ4を吊り降ろし、コンクリート6
を打設して先行エレメント1のパネルを形成した後で、
後行エレメント2の鉄筋カゴ9を掘削溝10内に配設
し、後行エレメント2側にコンクリート11を打設して
後行パネルを形成して地中連続壁を造成する点は前記図
3に示す従来例と同一である。
【0014】かかる地中連続壁完成後、建物側(a)の
地盤を掘削(根切り)すると地中連続壁の表面が露出す
る。
【0015】本発明は、この露出面、すなわち、面外曲
げによって引張りを受ける側で、先行エレメント1側の
鉄筋継手5の先端付近で、この鉄筋継手5の水平筋5a
とこれに重ね継手する後行エレメント2側の鉄筋継手8
の水平筋8aとに跨がるように後施工アンカー12を設
置した。
【0016】その際、後施工アンカー12は鉄筋継手5
の縦筋5b間、鉄筋継手8の縦筋8b間に位置されるこ
とにもなり、さらに、上下に適宜間隔で配置される。図
中12aはこの後施工アンカー12の端部の定着板であ
る。
【0017】図示では、後施工アンカー12はコンクリ
ート壁体に掘孔し、孔内に挿入する緊張材である鉄筋を
その周囲に注入する樹脂で固定したボンデットアンカー
(樹脂アンカー)を使用したが、金属拡張アンカーなど
他の後施工アンカーの使用も考えられる。また、鉄筋の
代わりに、ボルトやねじを用いても良い。
【0018】このようにして後施工アンカー12がある
ので、地中連続壁は面外曲げを受け、先行エレメント1
側の水平筋5aを含むかぶりコンクリートが分離しよう
としても分離を抑えることができ、その結果、先行エレ
メントパネル1側の水平筋5aは引張力を後行エレメン
ト2側の水平筋8aに伝達することができる。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように本発明の地中連続壁の
継手構造は、先行エレメントの鉄筋カゴの鉄筋継手に後
行エレメントの鉄筋カゴの鉄筋継手を重ね継手で配設す
る場合に、かぶりコンクリート側にある鉄筋継手がはじ
けてひび割れを生じ、継手部の耐力が低下することを簡
単に防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地中連続壁の継手構造の第1実施例を
示す横断平面図である。
【図2】本発明の地中連続壁の継手構造の第1実施例を
示す側面図である。
【図3】従来例を示す横断平面図である。
【符号の説明】
1…先行エレメント 2…後行エレ
メント 3…仕切板 4…鉄筋カゴ 5…鉄筋継手 5a…水平筋 5b…縦筋 6…コンクリ
ート 8…鉄筋継手 8a…水平筋 8b…縦筋 9…鉄筋カゴ 10…掘削溝 11…コンク
リート 12…後施工アンカー 12a…定着

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横長の掘削溝を地盤に形成してこの掘削
    溝内に鉄筋カゴを挿入し、コンクリートを掘削溝内に打
    設して鉄筋コンクリート製のパネルを地中に造成し、こ
    のコンクリート製のパネルを単位エレメントとして順次
    接続する地中連続壁で、先行エレメントの鉄筋カゴの鉄
    筋継手と後行エレメントの鉄筋カゴの鉄筋継手を重ね継
    手で接合する地中連続壁の継手構造において、かぶりコ
    ンクリート側にある先行エレメント側の鉄筋継手の先端
    付近で、この鉄筋継手の水平筋とこれに重ね継手する後
    行エレメント側の鉄筋継手の水平筋とに跨がるように後
    施工アンカーを設置することを特徴とした地中連続壁の
    継手構造。
JP28898093A 1993-11-18 1993-11-18 地中連続壁の継手構造 Expired - Lifetime JP2775224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28898093A JP2775224B2 (ja) 1993-11-18 1993-11-18 地中連続壁の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28898093A JP2775224B2 (ja) 1993-11-18 1993-11-18 地中連続壁の継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07138943A JPH07138943A (ja) 1995-05-30
JP2775224B2 true JP2775224B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17737289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28898093A Expired - Lifetime JP2775224B2 (ja) 1993-11-18 1993-11-18 地中連続壁の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775224B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108979132A (zh) * 2018-08-16 2018-12-11 中建三局第三建设工程有限责任公司 楼层后浇带模板支撑体系
CN110528501A (zh) * 2019-07-24 2019-12-03 青岛理工大学 一种高富水临海地区地连续墙接头止水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07138943A (ja) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH094118A (ja) プレキャストコンクリート板
JP2000291181A (ja) プレキャスト耐震壁の構築方法
JP3992401B2 (ja) Rc耐震壁による既存建物の耐震補強方法
JP2775224B2 (ja) 地中連続壁の継手構造
JP3160777B2 (ja) プレキャストコンクリート大梁に取り付くプレキャストコンクリート小梁の端部接合方法およびその接合構造
JPH05106339A (ja) コンクリート打継ぎ用プレキヤストコンクリート型枠
JP2628446B2 (ja) 壁接合部のひび割れ防止方法
JP3081121B2 (ja) 地中連続壁の接合方法
JP2694715B2 (ja) 地中連続壁の継手構造
JPH10237860A (ja) 地中連続壁の接合方法
JP2824043B2 (ja) L形擁壁の構築方法
JP2645929B2 (ja) 地下連続壁の接合構造
JPH11209967A (ja) 地中連続壁の継手構造
JPH07292857A (ja) 継手用異形鋼管を有するpc部材及びその接続方法
JPH0427922Y2 (ja)
KR20040077578A (ko) 하부플랜지 매립 및 일체 연결 구조의 프리캐스트콘크리트 패널 합성빔
JP3213747B2 (ja) 地中連続壁の水平筋接合構造
JP2928941B2 (ja) 柱梁の仕口部構造
JPH03281855A (ja) 建築物の床組工法
JPH084175A (ja) 床版の連結構造
JPH07292861A (ja) 梁と壁の接続構造
JPH07229203A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリートの接合部
JP2000328788A (ja) 壁鉄筋の定着および継手工法
JP2574644Y2 (ja) 鉄筋コンクリート大梁に鉄骨小梁を組合せた架構構造
JPH07119207A (ja) プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造