JP2773728B2 - 受信モニタ装置 - Google Patents

受信モニタ装置

Info

Publication number
JP2773728B2
JP2773728B2 JP3618296A JP3618296A JP2773728B2 JP 2773728 B2 JP2773728 B2 JP 2773728B2 JP 3618296 A JP3618296 A JP 3618296A JP 3618296 A JP3618296 A JP 3618296A JP 2773728 B2 JP2773728 B2 JP 2773728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity
reception
radio wave
frequency
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3618296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09232996A (ja
Inventor
武男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3618296A priority Critical patent/JP2773728B2/ja
Publication of JPH09232996A publication Critical patent/JPH09232996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773728B2 publication Critical patent/JP2773728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信モニタ装置に
関し、特に、周波数ホッピング通信波の有無を判別する
受信モニタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、受信モニタ装置は、実空間の電波
の中に周波数ホッピング波が存在するか否かを検出する
装置として構成される。例えば、特開平4−15673
4号の「信号分析装置」では、一般通信波と周波数ホッ
ピング波を分離する手段が示されている。本従来例の回
路構成を示す図5において、アンテナ1と高速掃引受信
機2により取り込まれた実空間の電波の周波数ホッピン
グ波を信号抽出回路9において抽出し、信号分析回路1
0にて周波数ホッピング波の諸元を測定して表示器11
にて表示する。
【0003】この形態では、取り込む実空間の電波の中
に周波数ホッピング波が存在することを前提として有効
に働く。そのため、周波数ホッピング波の抽出には、常
時分析装置を稼働させて分析を続けなければならない。
現実的に実際の周波数ホッピング通信の発生のタイミン
グは不定であり、分析を行わずに周波数ホッピング通信
の発生の有無を判別することはできないからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来例の稼働では、電波の全領域において常時周波数ホ
ッピングの有無を判別するため、装置の稼働労力が非効
率的となり、測定の迅速性が低下する。さらに、高精度
な分析装置の構築に複雑で高度な回路構成が要求される
問題点を伴う。
【0005】本発明は、周波数ホッピング波の存在の有
無を効率的に判断する受信モニタ装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明の受信モニタ装置は、実空間の電波を所定の
周波数帯域を周波数分割し、予め設定された周波数チャ
ンネル毎に任意の回数繰り返し掃引受信し、全ての周波
数チャンネルに存在する電波を受信する掃引受信手段
と、受信された電波の受信強度を掃引毎に加算し任意の
回数繰り返し、全ての周波数チャンネルにおける積算受
信強度とする入感強度加算手段と、積算受信強度の変化
の間隔を予め設定された時間間隔と比較し、搬送周波数
の不連続性を判別する信号処理手段とを有し、判別され
た不連続性に基づき、実空間の電波の中にランダムにホ
ッピングする周波数ホッピング波の存在の有無を検知す
ることを特徴としている。
【0007】さらに、上記の受信モニタ装置は、しきい
値比較手段を有し、このしきい値比較手段が掃引受信手
段が受信した電波の強度を所定値と比較し、この所定値
以上の受信した電波の強度を入感強度加算手段が加算す
るとよい。
【0008】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる受信モニタ装置の実施の形態を詳細に説明する。図
1〜図4を参照すると本発明の受信モニタ装置の一実施
形態が示されている。これらの図1〜図3が第1の実施
形態を、また図4が第2の実施形態を、それぞれ表した
図である。
【0009】図1は第1の実施形態の回路構成ブロック
図である。図1において、受信モニタ装置は、アンテナ
1から出力に至る間に高速掃引受信機2、しきい値比較
器3、入感強度加算器5、入感強度メモリ6、信号処理
器7の各構成部がカスケードに接続される。さらに、し
きい値比較器3へしきい値を設定するしきい値設定器4
と、高速掃引受信機2、しきい値設定器4、信号処理器
7の各動作を制御する制御器8と、が付加されている。
【0010】上記の各構成部において、アンテナ1から
このアンテナ1と接続された高速掃引受信機2へ実空間
の電波が取り込まれる。
【0011】高速掃引受信機2は、制御器8から指定さ
れた掃引帯域を周波数ホッピング波の1回の滞留時間の
1/2以下の短い時間で掃引する高速の掃引受信機であ
る。本高速掃引受信機2の出力としては、掃引帯域内の
すべての周波数チャンネルの受信強度を1チャンネルご
とに連続的に出力する。
【0012】しきい値比較器3は、受信強度と予めしき
い値設定器4により設定されたしきい値とを比較し、受
信強度値が予め設定された所定のしきい値より大きい場
合にのみ受信強度を出力する比較器である。この比較
は、高速掃引受信機2から出力される1チャンネル毎に
実行される。
【0013】入感強度加算器5は、しきい値比較器3か
ら出力される受信強度を1回の掃引で得られる受信強度
の全周波数チャンネル分を加算する加算器である。
【0014】入感強度メモリ6は、入感強度加算器5が
加算した全周波数チャンネル分の受信強度を積算受信強
度P(n)として蓄積する記憶器である。
【0015】上記の掃引、しきい値との比較、受信強度
の加算の各動作を指定回数N回繰り返す。このN回の実
行により、入感強度メモリ6には加算結果の積算受信強
度P(1)〜P(N)が記憶される。
【0016】受信強度pの1掃引分の和である積算受信
強度P(n)の変化の時間が一定周期で繰り返された時
に、周波数ホッピング波を受信したとして信号処理器7
から出力信号が出力される。
【0017】上記の一連の構成各部間でタイミングを取
った動作は、制御器8により制御される。
【0018】図2および図3は、上記動作の掃引、比較
および加算の結果例を示した図である。図2は、しきい
値比較器3の指定された周波数f1 からf2 までを掃引
した結果の出力の形態例を表している。しきい値比較器
3の出力は各周波数チャンネルごとの強度pであり、こ
の出力を掃引すると図2に示すようになる。入感強度加
算器5により各周波数チャンネルの強度pを一掃引分積
算すると、図2の斜線部の面積を積算受信強度P(n)
に相当する値として求めたことになる。
【0019】また、図3は、掃引回数Nと積算した積算
受信強度P(n)の関係例であり、周波数ホッピングが
存在する場合を表した図である。図3において、点線が
一般波のみの積算受信強度P(n)、実線が一般波と周
波数ホッピング波とを加えた積算受信強度P(n)であ
る。
【0020】N回の掃引の間に、周波数ホッピング波が
存在するとすれば、積算受信強度P(n)の変化は、図
3に示すようになる。つまり、一般波の通信時間は、周
波数ホッピングよりも長いため、積算受信強度P(n)
は図3の破線のように平坦ピッチが大きくなるが、この
間に周波数ホッピング波も同時に存在するとすれば、積
算受信強度P(n)は図3の実線のような速い変化を伴
う。
【0021】上述の様に、周波数ホッピング波の存在の
有無により積算受信強度P(n)の形態に変化が生じ
る。このため、この変化を信号処理器7で検出すること
により、周波数ホッピング波の有無が判別できる。
【0022】図4は、第2の実施形態の受信モニタ装置
の回路構成ブロック図である。本実施形態の受信モニタ
装置では、いずれも上記第1の実施形態と同一構成の入
感強度メモリ6が並列に設けられて構成される。これら
の入感強度メモリ6と、入感強度加算器5の間および入
感強度メモリ6と信号処理器7の間には、入感強度加算
器5の出力先を交互に切り換えることができる切り換え
器12および13が追加されている。
【0023】このような構成にすることにより、信号処
理器7へ一方の入感強度メモリ6からデータを取り込ん
でいる時でも、他方の入感強度メモリ6へ処理された受
信感度のデータを蓄積することができる。いわゆる並列
処理を行うことで、電波のとり込み及び検出処理を高効
率でより迅速な処理が可能となる。基本的な処理手順
は、第1の実施形態と同一である。
【0024】上記の各実施形態によれば、しきい値比較
器により取り込んだ受信強度とを比較することにより、
有効な電波の強度のみ得る。よって、ノイズ成分などが
除去される。有効な電波の強度を全チャンネル加算しN
回繰り返し、積算受信強度P(n)を得る。信号処理器
では、積算受信強度P(1)〜P(N)の変化から周波
数ホッピング相当の変化を検知した場合に信号を出力す
る。周波数ホッピング相当の変化とは、一般の通信電波
に比べて、周波数ホッピング波の通信時間が短く、さら
に、1チップの通信時間は一定であるため、積算受信強
度P(n)の変化が一定周期に変化していることをさし
ている。
【0025】本検知手順では、周波数ホッピング自体の
分析を行わないで周波数ホッピング通信波の有無を判別
するため、周波数ホッピング波の有無を効率良く検知す
ることが可能となる。本実施形態による周波数ホッピン
グ波の検出は、一定周期に周波数ホッピング波が断続す
る特性に着目し、この断続間隔がホッピングスピードそ
のものであることを用いている。
【0026】尚、上述の実施形態は本発明の好適な実施
の一例ではあるがこれに限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能で
ある。
【0027】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の受信モニタ装置は、実空間の電波を所定の周波数帯域
を周波数分割し、予め設定された周波数チャンネル毎に
任意の回数繰り返し掃引受信し、全ての周波数チャンネ
ルに存在する電波を受信する。受信された電波の受信強
度を掃引毎に加算し任意の回数繰り返し、全ての周波数
チャンネルにおける積算受信強度とする。この積算受信
強度の変化の間隔を予め設定された時間間隔と比較し、
搬送周波数の不連続性を判別する。よって、判別された
不連続性に基づき、実空間の電波の中にランダムにホッ
ピングする周波数ホッピング波の存在の有無を検知する
ことができる。周波数ホッピング通信の有無を効率的に
検知することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受信モニタ装置の第1の実施形態の回
路構成ブロック図である。
【図2】高速掃引受信機の出力形態例を示した図であ
る。
【図3】入感強度加算器の出力形態例を示した図であ
る。
【図4】第2の実施形態の回路構成ブロック図である。
【図5】従来の受信モニタ装置の回路構成例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 高速掃引受信機 3 しきい値比較器 4 しきい値設定器 5 入感強度加算器 6 入感強度メモリ 7 信号処理器 8 制御器 9 信号抽出回路 10 信号分析回路 11 表示器 12、13 切り換え器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実空間の電波を所定の周波数帯域を周波
    数分割し、予め設定された周波数チャンネル毎に任意の
    回数繰り返し掃引受信し、全ての前記周波数チャンネル
    に存在する電波を受信する掃引受信手段と、 前記受信された電波の受信強度を掃引毎に加算し前記任
    意の回数繰り返し、前記全ての周波数チャンネルにおけ
    る積算受信強度とする入感強度加算手段と、 前記積算受信強度の変化の間隔を予め設定された時間間
    隔と比較し、搬送周波数の不連続性を判別する信号処理
    手段とを有し、 前記判別された不連続性に基づき、前記実空間の電波の
    中にランダムにホッピングする周波数ホッピング波の存
    在の有無を検知することを特徴とする受信モニタ装置。
  2. 【請求項2】 前記受信モニタ装置は、さらに、しきい
    値比較手段を有し、該しきい値比較手段が前記掃引受信
    手段が受信した電波の強度を所定値と比較し、該所定値
    以上の前記受信した電波の強度を前記入感強度加算手段
    が加算することを特徴とする請求項1記載の受信モニタ
    装置。
JP3618296A 1996-02-23 1996-02-23 受信モニタ装置 Expired - Lifetime JP2773728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3618296A JP2773728B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 受信モニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3618296A JP2773728B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 受信モニタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09232996A JPH09232996A (ja) 1997-09-05
JP2773728B2 true JP2773728B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=12462597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3618296A Expired - Lifetime JP2773728B2 (ja) 1996-02-23 1996-02-23 受信モニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773728B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09232996A (ja) 1997-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100184384A1 (en) Integrated Circuit For Signal Analysis
JP4176479B2 (ja) 周波数分析方法、周波数分析装置及びスペクトラムアナライザ
CN111351992B (zh) 一种基于电磁侧信道分析的芯片安全评估方法和相关装置
JPH06326672A (ja) 隣接チャネル漏洩電力測定装置
JP2773728B2 (ja) 受信モニタ装置
JP4889662B2 (ja) パルス諸元検出装置
RU2006132681A (ru) Корреляционный способ распознавания побочного электромагнитного излучения и наводок средства вычислительной техники
JP2000321351A (ja) 目標検出方法及びレーダ装置
JPH0865192A (ja) 無線機器特定装置
US5942994A (en) Method and device for decoding a multivalent electrical signal and receiver comprising such a decoding device
JP3329744B2 (ja) マイクロ波検出器
US6295444B1 (en) Non-predictive tone-coded-squelch frequency determination method
RU99100372A (ru) Система обнаружения режима частично подавленной боковой полосы с гребенчатым фильтром
JP2803662B2 (ja) 受信装置
JP2688301B2 (ja) 受信装置
JPH0743422B2 (ja) ロランc受信機における妨害電波除去装置
JP2960844B2 (ja) レーダ探知装置
JP3660516B2 (ja) 符号同期捕捉装置および無線機
JP3515474B2 (ja) 周波数ホッピング信号探知装置
JP2654144B2 (ja) 監視受信装置
KR0122493B1 (ko) 무선호출기에 있어서 서비스 채널 주파수 동조방법 및 시스템
JPH09270740A (ja) 周波数ホッピング電波の監視装置
JP4738059B2 (ja) パルスレーダ装置
JP2001237901A (ja) 波形解析方法その装置
JPH0613500Y2 (ja) パルス信号分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term