JP2773181B2 - ピラノベンゾオキサジアゾールアミノ誘導体 - Google Patents
ピラノベンゾオキサジアゾールアミノ誘導体Info
- Publication number
- JP2773181B2 JP2773181B2 JP2006989A JP2006989A JP2773181B2 JP 2773181 B2 JP2773181 B2 JP 2773181B2 JP 2006989 A JP2006989 A JP 2006989A JP 2006989 A JP2006989 A JP 2006989A JP 2773181 B2 JP2773181 B2 JP 2773181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atom
- alkyl
- phenyl
- compound
- chlorine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 73
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 28
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 19
- -1 1,5-pentylene Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 16
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 12
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 11
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 9
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 8
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 30
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 16
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- RLFZYIUUQBHRNV-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydrooxadiazole Chemical compound C1ONN=C1 RLFZYIUUQBHRNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- HTSGKJQDMSTCGS-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(4-chlorophenyl)-2-(4-methylphenyl)sulfonylbutane-1,4-dione Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(C(=O)C=1C=CC(Cl)=CC=1)CC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 HTSGKJQDMSTCGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 6
- TVZCRIROJQEVOT-CABCVRRESA-N Cromakalim Chemical compound N1([C@@H]2C3=CC(=CC=C3OC([C@H]2O)(C)C)C#N)CCCC1=O TVZCRIROJQEVOT-CABCVRRESA-N 0.000 description 5
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Substances [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000004531 blood pressure lowering effect Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWBOSXFRPFZLOP-UHFFFAOYSA-N 2,1,3-benzoxadiazole Chemical compound C1=CC=CC2=NON=C21 AWBOSXFRPFZLOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- LGDSHSYDSCRFAB-UHFFFAOYSA-N Methyl isothiocyanate Chemical compound CN=C=S LGDSHSYDSCRFAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 2
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 2
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 2
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 2
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 2
- WSWCOQWTEOXDQX-MQQKCMAXSA-M (E,E)-sorbate Chemical compound C\C=C\C=C\C([O-])=O WSWCOQWTEOXDQX-MQQKCMAXSA-M 0.000 description 1
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- DPPRKNVFWYZXQB-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chloroethyl)-3-(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)urea Chemical compound C1=C2C(NC(=O)NCCCl)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 DPPRKNVFWYZXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYVABZBYXZOMLD-UHFFFAOYSA-N 1-(3-chloropropyl)-3-(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)urea Chemical compound C1=C2C(NC(=O)NCCCCl)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 DYVABZBYXZOMLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHDAIFPNHZFXET-UHFFFAOYSA-N 1-(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)-3-methylthiourea Chemical compound C1=C2C(NC(=S)NC)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 CHDAIFPNHZFXET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQFNCRKSJIIEEL-UHFFFAOYSA-N 1-(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)-3-phenylurea Chemical compound OC1C(C)(C)OC2=CC3=NON=C3C=C2C1NC(=O)NC1=CC=CC=C1 AQFNCRKSJIIEEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDIXZRQHZSGKB-UHFFFAOYSA-N 1-(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)-3-propan-2-ylurea Chemical compound C1=C2C(NC(=O)NC(C)C)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 OSDIXZRQHZSGKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 1-Chloro-1,1,2,2,2-pentafluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)Cl RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCMYXYHEMGPZJN-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-isocyanatoethane Chemical compound ClCCN=C=O BCMYXYHEMGPZJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQAVSDINDRNIKL-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-isocyanatopropane Chemical compound ClCCCN=C=O RQAVSDINDRNIKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- YEXRPXYTDNCFMF-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloro-n-[(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)carbamoyl]acetamide Chemical compound C1=C2C(NC(=O)NC(=O)C(Cl)(Cl)Cl)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 YEXRPXYTDNCFMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRNOZCCBOFGDCL-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroacetyl isocyanate Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(=O)N=C=O GRNOZCCBOFGDCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVDDJQGVOFZBNX-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl carbonochloridate Chemical compound ClCCOC(Cl)=O SVDDJQGVOFZBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUKSSPCRNQCWMN-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl n-(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)carbamate Chemical compound C1=C2C(NC(=O)OCCCl)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 YUKSSPCRNQCWMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSLTVFIVJMCNBH-UHFFFAOYSA-N 2-isocyanatopropane Chemical compound CC(C)N=C=O GSLTVFIVJMCNBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 2-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZYAFWGKQZUGMW-UHFFFAOYSA-N 8-amino-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-7-ol Chemical compound C1=C2C(N)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 FZYAFWGKQZUGMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 1
- AQLLBJAXUCIJSR-UHFFFAOYSA-N OC(=O)C[Na] Chemical class OC(=O)C[Na] AQLLBJAXUCIJSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 208000005107 Premature Birth Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006307 alkoxy benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005036 alkoxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 150000001562 benzopyrans Chemical class 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- DDKMFOUTRRODRE-UHFFFAOYSA-N chloromethanone Chemical compound Cl[C]=O DDKMFOUTRRODRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 229940087091 dichlorotetrafluoroethane Drugs 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHNNFIBMJGNLON-UHFFFAOYSA-N ethyl n-(7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl)carbamate Chemical compound C1=C2C(NC(=O)OCC)C(O)C(C)(C)OC2=CC2=NON=C21 NHNNFIBMJGNLON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 208000021822 hypotensive Diseases 0.000 description 1
- 230000001077 hypotensive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N methyl isocyanate Chemical compound CN=C=O HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N phenyl isocyanate Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1 DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940051841 polyoxyethylene ether Drugs 0.000 description 1
- 229920000056 polyoxyethylene ether Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229940075554 sorbate Drugs 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011699 spontaneously hypertensive rat Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OCC BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、薬理学上の活性を有する新規なピラノベン
ズオキサジアゾール誘導体およびその製薬組成物、人間
を含む哺乳動物の高血圧症または喘息症の治療への用
途、及び製造法に関する。
ズオキサジアゾール誘導体およびその製薬組成物、人間
を含む哺乳動物の高血圧症または喘息症の治療への用
途、及び製造法に関する。
(従来の技術と当該発明が解決しようとする課題) 特開昭58−67683号(文献1)の明細書には、式
(A) により表される化合物(開発コードBRL−34915)が自然
発症高血圧ラットに対して血圧低下作用を有することが
開示されている。
(A) により表される化合物(開発コードBRL−34915)が自然
発症高血圧ラットに対して血圧低下作用を有することが
開示されている。
Br.J.Pharmac.(1986),88,103−111(文献2)には
BRL−34915がK+チャンネルを活性化し、膜の静止電位を
過分極側に移行させている可能性が示されている。
BRL−34915がK+チャンネルを活性化し、膜の静止電位を
過分極側に移行させている可能性が示されている。
Br.J.Pharmac.(1986),89,395−405(文献3)には
BRL−34915がモルモット気管支筋(trachealis)を弛緩
させることが示されており、喘息(asthma)治療薬とし
ての有用性を暗示している。
BRL−34915がモルモット気管支筋(trachealis)を弛緩
させることが示されており、喘息(asthma)治療薬とし
ての有用性を暗示している。
脈管学(1987),27,425−431(文献4)には、K+チ
ャンネル活性化剤が不整脈や狭心症の治療に有効である
ことを示唆している。
ャンネル活性化剤が不整脈や狭心症の治療に有効である
ことを示唆している。
Br.J.Pharmac.(1986),91,803−813(文献5)には
BRL−34915がラットの子宮筋(uterus)を弛緩させるこ
とが示されており、早産防止に有効であることが考えら
れる。
BRL−34915がラットの子宮筋(uterus)を弛緩させるこ
とが示されており、早産防止に有効であることが考えら
れる。
DLO News ROUND−UP No.312(1987)(文献6)には
失禁(incontinence)や痛み(pain)の治療にも有効で
あることが示されている。
失禁(incontinence)や痛み(pain)の治療にも有効で
あることが示されている。
しかしながら欧州特許公開公報EP−28449A(文献
7),EP−28064A(文献8)にはBRL−34915が属するベ
ンゾピラン誘導体には望ましくない心臓作用を有する場
合があることが示されている。
7),EP−28064A(文献8)にはBRL−34915が属するベ
ンゾピラン誘導体には望ましくない心臓作用を有する場
合があることが示されている。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは新規な化合物を鋭意探索した結果 一般式(I) [式中、X1,X2は存在しないかまたは酸素原子を意味
し; AはOHまたはOC(O)R5〔R5はフェニル(このフェニ
ルは、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原
子、塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任
意に置換されていてもよい。)、塩素原子もしくは臭素
原子の0乃至2ヶによって任意に置換されたC1〜C4アル
キル、またはフェニル(このフェニルは、C1〜C4アルコ
キシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子もしくは
臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換されていても
よい。)を意味する。〕を意味するか、Bと一緒になっ
て単結合を意味し; Bは水素原子を意味するか、Aと一緒になって単結合
を意味し; Zは酸素原子またはイオウ原子を意味し; R1、R2はお互いに同一または相異なり、水素原子また
はC1〜C4アルキルを意味するか、R1とR 2が一緒になっ
て、C1〜C4アルキルによって置換されていてもよい1,4
−ブチレンもしくは1,5−ペンチレンを意味し; R3は、水素原子、フェニル(このフェニルは、C1〜C4
アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子も
しくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換されて
いてもよい。)、塩素原子または臭素原子の1乃至2ヶ
によって任意に置換されていてもよいC1〜C4アルキルま
たはC3〜C6環状アルキル、またはC(O)R5〔R5はフェ
ニル(このフェニルは、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アル
キル、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子の1乃至
2ヶによって任意に置換されていてもよい。)、塩素原
子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換さ
れたC1〜C4アルキル、またはフェニル(このフェニル
は、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、
塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に
置換されていてもよい。)を意味する。〕を意味し; R4はN(R6)(R7)(R6,R7は同一若しくは異なり、R
3と同じ意味であるが、R6とR7が同時にC(O)R5でな
い。)またはOR8(R8はR5と同意味である。)を意味す
るか; R4はR3と一緒になって、N(R9)Q〔R9は水素原子ま
たはR5と同意味であり、Qはフェニル(このフェニル
は、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、
塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に
置換されていてもよい。)、またはC1〜C4アルコキシ、
C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原
子の1乃至2ヶによって任意に置換されていてもよい1,
2−エチレン、1,3−プロピレンまたは1,4−ブチレンを
意味する。〕を意味するか、OQを意味する。]により表
される化合物が強い血圧低下作用を有していることを見
い出し本発明を完成した。
し; AはOHまたはOC(O)R5〔R5はフェニル(このフェニ
ルは、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原
子、塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任
意に置換されていてもよい。)、塩素原子もしくは臭素
原子の0乃至2ヶによって任意に置換されたC1〜C4アル
キル、またはフェニル(このフェニルは、C1〜C4アルコ
キシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子もしくは
臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換されていても
よい。)を意味する。〕を意味するか、Bと一緒になっ
て単結合を意味し; Bは水素原子を意味するか、Aと一緒になって単結合
を意味し; Zは酸素原子またはイオウ原子を意味し; R1、R2はお互いに同一または相異なり、水素原子また
はC1〜C4アルキルを意味するか、R1とR 2が一緒になっ
て、C1〜C4アルキルによって置換されていてもよい1,4
−ブチレンもしくは1,5−ペンチレンを意味し; R3は、水素原子、フェニル(このフェニルは、C1〜C4
アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子も
しくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換されて
いてもよい。)、塩素原子または臭素原子の1乃至2ヶ
によって任意に置換されていてもよいC1〜C4アルキルま
たはC3〜C6環状アルキル、またはC(O)R5〔R5はフェ
ニル(このフェニルは、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アル
キル、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子の1乃至
2ヶによって任意に置換されていてもよい。)、塩素原
子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換さ
れたC1〜C4アルキル、またはフェニル(このフェニル
は、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、
塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に
置換されていてもよい。)を意味する。〕を意味し; R4はN(R6)(R7)(R6,R7は同一若しくは異なり、R
3と同じ意味であるが、R6とR7が同時にC(O)R5でな
い。)またはOR8(R8はR5と同意味である。)を意味す
るか; R4はR3と一緒になって、N(R9)Q〔R9は水素原子ま
たはR5と同意味であり、Qはフェニル(このフェニル
は、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、
塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に
置換されていてもよい。)、またはC1〜C4アルコキシ、
C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原
子の1乃至2ヶによって任意に置換されていてもよい1,
2−エチレン、1,3−プロピレンまたは1,4−ブチレンを
意味する。〕を意味するか、OQを意味する。]により表
される化合物が強い血圧低下作用を有していることを見
い出し本発明を完成した。
一般式(I)で表わされるピラノベンズオキサジアソ
ール環は過去に合成された例がなく、本骨格をもつ誘導
体が強い血圧低下作用を有していることは全く予想し得
なかったことである。
ール環は過去に合成された例がなく、本骨格をもつ誘導
体が強い血圧低下作用を有していることは全く予想し得
なかったことである。
一般式(I)であらわされる化合物は立体異性体、光
学異性体が存在する場合があるが、本発明はこれらの異
性体の全てを包含する。
学異性体が存在する場合があるが、本発明はこれらの異
性体の全てを包含する。
次に、一般式(I)の各置換基を更に具体的に説明す
る。以下、n−はノルマルを、i−はイソを、sec−は
セカンダリーを、t−はターシャリー(tertiary−)
を、c−はシクロ(cyclo−)を意味する。
る。以下、n−はノルマルを、i−はイソを、sec−は
セカンダリーを、t−はターシャリー(tertiary−)
を、c−はシクロ(cyclo−)を意味する。
またMeはメチルを、Etはエチルを、Prはプロピルを、
Buはブチルを、Pentはペンチルを、Hexはヘキシルを、P
hはフェニルを、Acはアセチルを意味する。
Buはブチルを、Pentはペンチルを、Hexはヘキシルを、P
hはフェニルを、Acはアセチルを意味する。
R1,R2の例として水素原子、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、i−ブチル、sec−ブ
チル、t−ブチルが挙げられる。
ル、イソプロピル、n−ブチル、i−ブチル、sec−ブ
チル、t−ブチルが挙げられる。
またR1とR2が一緒になって(CH2)4,(CH2)5として
スピロ環を形成する例もある。
スピロ環を形成する例もある。
Aの例としては、OH,OC(O)Me,OC(O)Et,OC
(O)−n−Pr,OC(O)−i−Pr,OC(O)−n−Bu,O
C(O)−i−Bu,OC(O)−sec−Bu,OC(O)−t−Bu
等が挙げられる。
(O)−n−Pr,OC(O)−i−Pr,OC(O)−n−Bu,O
C(O)−i−Bu,OC(O)−sec−Bu,OC(O)−t−Bu
等が挙げられる。
また、AはBと一緒になって単結合を意味する場合も
ある。
ある。
R3の例としては水素原子、メチル、エチル、n−プロ
ピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブ
チル、t−ブチル、ベンジル若しくはフェネチルによっ
て例示されるフェニル低級アルキル、ベンゼン環がハゲ
ロン原子もしくは低級アルコキシによって置換された、
例えばハロゲノベンジル、アルコキシベンジル、ハロゲ
ノフェネチルまたはアルコキシフェネチルであるハロゲ
ノフェニル低級アルキルまたはアルコキシフェニル低級
アルキル、C(O)Me、C(O)Et、C(O)−n−P
r、C(O)−i−Pr、C(O)−n−Bu、C(O)−
i−Bu、C(O)−sec−Bu、C(O)−t−Bu、C
(O)CH2Cl、C(O)CF3、C(O)CH2CH2Cl、C
(O)CH2CH2CH2Cl、C(O)CH2CH2CH2CH2Cl,C(O)C
H2CH2CH2CH2Cl,ベイゾル、ハロゲノベンゾイル、アルコ
キシベンゾイル、c−Pr、c−ブチル、c−ペンチルお
よびc−ヘキシルが挙げられる。
ピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブ
チル、t−ブチル、ベンジル若しくはフェネチルによっ
て例示されるフェニル低級アルキル、ベンゼン環がハゲ
ロン原子もしくは低級アルコキシによって置換された、
例えばハロゲノベンジル、アルコキシベンジル、ハロゲ
ノフェネチルまたはアルコキシフェネチルであるハロゲ
ノフェニル低級アルキルまたはアルコキシフェニル低級
アルキル、C(O)Me、C(O)Et、C(O)−n−P
r、C(O)−i−Pr、C(O)−n−Bu、C(O)−
i−Bu、C(O)−sec−Bu、C(O)−t−Bu、C
(O)CH2Cl、C(O)CF3、C(O)CH2CH2Cl、C
(O)CH2CH2CH2Cl、C(O)CH2CH2CH2CH2Cl,C(O)C
H2CH2CH2CH2Cl,ベイゾル、ハロゲノベンゾイル、アルコ
キシベンゾイル、c−Pr、c−ブチル、c−ペンチルお
よびc−ヘキシルが挙げられる。
R4の例としては、NH2,NHMe,NHEt,NH−n−Pr,NH−i
−Pr,NHC(O)CCl3,NHC(O)Me,NH−c−Pent,NHPh,N
Me2,OMe,OEt,O−n−Pr,O−i−PrおよびOPhが挙げられ
る。
−Pr,NHC(O)CCl3,NHC(O)Me,NH−c−Pent,NHPh,N
Me2,OMe,OEt,O−n−Pr,O−i−PrおよびOPhが挙げられ
る。
R3とR4が一緒になって、N(R9)Qとなる例として
は、NHCH2CH2およびNHCH2CH2CH2が挙げられる。
は、NHCH2CH2およびNHCH2CH2CH2が挙げられる。
またR3とR4が一緒になって、OQとなる例としてはOCH2
CH2およびOCH2CH2CH2が挙げられる。
CH2およびOCH2CH2CH2が挙げられる。
次に、本発明化合物の製法を説明する。
一般式(I)により表される本発明化合物のうちR3が
アシル基でないものは、下記の反応式によって示される
ように、 〔反応式中、YはN(R9)もしくは酸素原子を意味し、
Wは塩素原子、臭素原子、沃素原子、低級アルキルスル
ホネート、ベンゼンスルホネートまたはトルエンスルホ
ネートを意味する。〕 一般式(II)により表される化合物と一般式(III)
によって表される化合物を不活性溶媒中反応させると得
られる化合物(IV)にR5NCOもしくはClCO2R7を反応させ
て一般式(V)もしくは(VI)によって表される化合物
が得られる。
アシル基でないものは、下記の反応式によって示される
ように、 〔反応式中、YはN(R9)もしくは酸素原子を意味し、
Wは塩素原子、臭素原子、沃素原子、低級アルキルスル
ホネート、ベンゼンスルホネートまたはトルエンスルホ
ネートを意味する。〕 一般式(II)により表される化合物と一般式(III)
によって表される化合物を不活性溶媒中反応させると得
られる化合物(IV)にR5NCOもしくはClCO2R7を反応させ
て一般式(V)もしくは(VI)によって表される化合物
が得られる。
R3がアシル基の場合は、R3が水素原子でるあものに対
して通常のアシル化反応を行うことによって得られる。
して通常のアシル化反応を行うことによって得られる。
R3とR4が一緒になって環を形成する化合物は、上記手
順に従って一般式(VII)で表される化合物を環化する
ことによって得られる。
順に従って一般式(VII)で表される化合物を環化する
ことによって得られる。
本発明化合物の中間原料である一般式(II) 〔式中、R1、R2は一般式(I)の説明と同意味であ
る。〕により表される化合物は下記の方法によって得ら
れる。その全体の工程の関係を次頁のフローに示した。
る。〕により表される化合物は下記の方法によって得ら
れる。その全体の工程の関係を次頁のフローに示した。
一般式(IX) 〔式中、R1、R2は一般式(I)の説明と同意味であ
る。〕により表される化合物を、次亜塩素酸ソーダ(Na
OCl)で処理することによって一般式(II)により表わ
される化合物であって、X1が存在しなくてX2が酸素原子
である化合物(化合物II(X1=−,X2=O))にし、こ
の化合物にチッ化ナトリウム(NaN3)または亜燐酸トリ
エチル(P(OEt)3)等によって代表されるN−オキ
シド型の酸素を除く能力のある還元剤を作用させること
によって、一般式(II)で表わさる化合物であって、
X1,X2が共に存在しない化合物(化合物II(X1,X2=
−))が得られる。また化合物II(X1,X2=−)を約1
当量の適当な過酸(例えば、m−クロロ過安息香酸、過
酸化水素、過酢酸によって示される。以下、同様であ
る。)で処理すると一般式(II)で表わされる化合物で
あってX1が酸素原子でありX2が存在しない化合物(化合
物II(X1=O,X2=−))が得られる。この場合1当量以
上の過酸を用いると一般式(II)で表わされる化合物で
あってX1,X2が共に酸素原子である化合物(化合物II(X
1,X2=O))が得られる。一般式(IX)で表わされる化
合物はすでに既知の方法(例えばJ.Med.Chem.,27,1127
(1984)(文献9)を参照)により得られる。化合物II
(X1=O,X2=−)は一般式(X) 〔式中、R1、R2は一般式(I)の説明と同意味であ
る。〕により表される化合物を次亜塩素酸ソーダで処理
することによっても得られる。一般式(X)で表わされ
る化合物は既知の方法(文献9を参照)によって得られ
る。
る。〕により表される化合物を、次亜塩素酸ソーダ(Na
OCl)で処理することによって一般式(II)により表わ
される化合物であって、X1が存在しなくてX2が酸素原子
である化合物(化合物II(X1=−,X2=O))にし、こ
の化合物にチッ化ナトリウム(NaN3)または亜燐酸トリ
エチル(P(OEt)3)等によって代表されるN−オキ
シド型の酸素を除く能力のある還元剤を作用させること
によって、一般式(II)で表わさる化合物であって、
X1,X2が共に存在しない化合物(化合物II(X1,X2=
−))が得られる。また化合物II(X1,X2=−)を約1
当量の適当な過酸(例えば、m−クロロ過安息香酸、過
酸化水素、過酢酸によって示される。以下、同様であ
る。)で処理すると一般式(II)で表わされる化合物で
あってX1が酸素原子でありX2が存在しない化合物(化合
物II(X1=O,X2=−))が得られる。この場合1当量以
上の過酸を用いると一般式(II)で表わされる化合物で
あってX1,X2が共に酸素原子である化合物(化合物II(X
1,X2=O))が得られる。一般式(IX)で表わされる化
合物はすでに既知の方法(例えばJ.Med.Chem.,27,1127
(1984)(文献9)を参照)により得られる。化合物II
(X1=O,X2=−)は一般式(X) 〔式中、R1、R2は一般式(I)の説明と同意味であ
る。〕により表される化合物を次亜塩素酸ソーダで処理
することによっても得られる。一般式(X)で表わされ
る化合物は既知の方法(文献9を参照)によって得られ
る。
化合物(IV)と一般式Z=C=NR5もしくはClC(O)
OR7の反応に用いる溶媒として下記のものが挙げられ
る。
OR7の反応に用いる溶媒として下記のものが挙げられ
る。
ジメチルスルホキシドによって代表されるスルホキシ
ド系溶媒、ジメチルホルムアミドまたはジメチルアセタ
ミドによって代表されるアミド系溶媒、エチルエーテ
ル、ジメトキシエタンまたはテトラヒドロフランによっ
て代表されるエーテル系溶媒、および塩化メチレン、ク
ロロホルムによって代表されるハロゲン系溶媒が挙げら
れる。中でもハロゲン系溶媒が好ましい。
ド系溶媒、ジメチルホルムアミドまたはジメチルアセタ
ミドによって代表されるアミド系溶媒、エチルエーテ
ル、ジメトキシエタンまたはテトラヒドロフランによっ
て代表されるエーテル系溶媒、および塩化メチレン、ク
ロロホルムによって代表されるハロゲン系溶媒が挙げら
れる。中でもハロゲン系溶媒が好ましい。
反応温度は通常氷冷下から用いられる反応溶媒の還流
温度までであり、好ましくは使用する溶媒の還流温度で
ある。場合によっては加圧下で行なわれる。
温度までであり、好ましくは使用する溶媒の還流温度で
ある。場合によっては加圧下で行なわれる。
反応原料のモル比は、化合物(IV)/Z=C=NR5また
はClC(O)OR8化合物(モル比)は0.5〜2.0の範囲であ
り、好ましくは1.0〜1.1の範囲である。
はClC(O)OR8化合物(モル比)は0.5〜2.0の範囲であ
り、好ましくは1.0〜1.1の範囲である。
以下に、本発明に係わる化合物の例を示す。なお、表
中のNo.は実施例No.を示すものではない。また、X1,X2
の−は存在しないことを示す。
中のNo.は実施例No.を示すものではない。また、X1,X2
の−は存在しないことを示す。
前述したように、本発明者は一般式(I)で表わされ
る本発明化合物は強い血管拡張作用と血圧降下作用を有
していることを見い出した。したがって本発明化合物
は、人間を含む哺乳動物の高血圧症、狭心症、不整脈、
脳循環障害、喘息などの治療における医薬品として有用
であることが考えられる。したがって本発明はこれらの
治療に本発明化合物の有効な量を含む医薬組成物を提供
する。
る本発明化合物は強い血管拡張作用と血圧降下作用を有
していることを見い出した。したがって本発明化合物
は、人間を含む哺乳動物の高血圧症、狭心症、不整脈、
脳循環障害、喘息などの治療における医薬品として有用
であることが考えられる。したがって本発明はこれらの
治療に本発明化合物の有効な量を含む医薬組成物を提供
する。
本発明化合物の投与形態としては、注射剤(皮下、静
脈内、筋肉内、腹腔内注射)、軟膏剤、坐薬、エアゾー
ル剤等による非経口投与または錠剤、カプセル剤、顆粒
剤、丸剤、シロップ剤、液剤、乳剤、懸濁液剤等による
経口投与をあげることができる。
脈内、筋肉内、腹腔内注射)、軟膏剤、坐薬、エアゾー
ル剤等による非経口投与または錠剤、カプセル剤、顆粒
剤、丸剤、シロップ剤、液剤、乳剤、懸濁液剤等による
経口投与をあげることができる。
本発明化合物を含有する上記の薬学的または獣医学的
組成物は、全組成物の重量に対して、本発明化合物を約
0.1〜99.5%、好ましくは約0.5〜95%を含有する。
組成物は、全組成物の重量に対して、本発明化合物を約
0.1〜99.5%、好ましくは約0.5〜95%を含有する。
本発明化合物にまたは本発明化合物を含有する組成物
に加えて、他の薬学的にまたは獣医学的に活性な化合物
を含ませることができる。また、これらの組成物は本発
明化合物の複数を含ませることができる。
に加えて、他の薬学的にまたは獣医学的に活性な化合物
を含ませることができる。また、これらの組成物は本発
明化合物の複数を含ませることができる。
本発明化合物の臨床的投与量は年令、体重、患者の感
受性、症状の程度等により異なるが、通常効果的な投与
量は、成人一日0.003〜1.5g好ましくは0.01〜0.6g程度
である。しかし必要により上記の範囲外の量を用いるこ
ともできる。
受性、症状の程度等により異なるが、通常効果的な投与
量は、成人一日0.003〜1.5g好ましくは0.01〜0.6g程度
である。しかし必要により上記の範囲外の量を用いるこ
ともできる。
本発明化合物は製薬の慣用手段によって投与用に製剤
化される。
化される。
即ち、経口投与用の錠剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤
は賦形剤、例えば白糖、乳糖ブドウ糖、でんぷん、マン
ニット;結合剤、例えばシロップ、アラビアゴム、ゼラ
チン、ソルビット、トラガント、メチルセルロース、ポ
リビニルピロリドン;崩壊剤、例えばでんぷん、カルボ
キシメチルセルロースまたはそのカルシウム塩、微結晶
セルロース、ポリエチレングリコール;滑沢剤、例えば
タルク、ステリン酸マグネシウムまたはカルシウム、シ
リカ;潤滑剤、例えば、ラウリル酸ナトリウム、グリセ
ロール等を使用して調製される。注射剤、液剤、乳剤、
懸濁剤、シロップ剤およびエアゾール剤は、活性成分の
溶剤、例えば水、エチルアルコール、イソプロピルアル
コール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコ
ール、ポリエチレングリコール;界面活性剤、例えばソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル、水素添加ヒマシ油のポリオキシエチレンエーテル、
レシチン;懸濁剤、例えばカルボキシメチルナトリウム
塩、メチルセルロース等のセルロース誘導体、トラガン
ト、アラビアゴム等の天然ゴム類;保存剤、例えばパラ
オキシ安息香酸のエステル、塩化ベンザルコニウム、ソ
ルビン酸塩等を使用して調製される。坐薬は例えばポリ
エチレングリコール、ラノリン、ココナット油等を使用
して調製される。
は賦形剤、例えば白糖、乳糖ブドウ糖、でんぷん、マン
ニット;結合剤、例えばシロップ、アラビアゴム、ゼラ
チン、ソルビット、トラガント、メチルセルロース、ポ
リビニルピロリドン;崩壊剤、例えばでんぷん、カルボ
キシメチルセルロースまたはそのカルシウム塩、微結晶
セルロース、ポリエチレングリコール;滑沢剤、例えば
タルク、ステリン酸マグネシウムまたはカルシウム、シ
リカ;潤滑剤、例えば、ラウリル酸ナトリウム、グリセ
ロール等を使用して調製される。注射剤、液剤、乳剤、
懸濁剤、シロップ剤およびエアゾール剤は、活性成分の
溶剤、例えば水、エチルアルコール、イソプロピルアル
コール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコ
ール、ポリエチレングリコール;界面活性剤、例えばソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル、水素添加ヒマシ油のポリオキシエチレンエーテル、
レシチン;懸濁剤、例えばカルボキシメチルナトリウム
塩、メチルセルロース等のセルロース誘導体、トラガン
ト、アラビアゴム等の天然ゴム類;保存剤、例えばパラ
オキシ安息香酸のエステル、塩化ベンザルコニウム、ソ
ルビン酸塩等を使用して調製される。坐薬は例えばポリ
エチレングリコール、ラノリン、ココナット油等を使用
して調製される。
次に、本発明化合物が薬効を示した実施例を示す。
(試験例) 血圧低下作用 本発明化合物3mg/kgをPEG:H2O=3:1(v/v)液に懸濁
又は溶解させ、胃ゾンデを用いて雄性自然発症高血圧ラ
ット(11週令)3匹に強制的に経口投与した。
又は溶解させ、胃ゾンデを用いて雄性自然発症高血圧ラ
ット(11週令)3匹に強制的に経口投与した。
血圧の測定に先立ちラット50℃の温室で3〜5分予備
加熱したあと、37℃の拘束檻に移した。収縮期血圧を尾
動脈部において夏目KN−210−1型を用いて測定した。
経口投与1時間後の降圧率(%)を表に示した。値は3
匹の平均値である。
加熱したあと、37℃の拘束檻に移した。収縮期血圧を尾
動脈部において夏目KN−210−1型を用いて測定した。
経口投与1時間後の降圧率(%)を表に示した。値は3
匹の平均値である。
実施例(含参考例と製剤例) 以下、本発明を実施例にて詳述するが、本発明はこれ
らの実施例に何ら限定されるものではない。なお、参考
例、実施例あるいは表中の「NMR」、「MS」の各記号は
それぞれ「核磁気共鳴スペクトル」、および「質量分
析」を表わす。また、表の「MS」は親ピークもしくは代
表的なフラグメントピークのみを記載した。
らの実施例に何ら限定されるものではない。なお、参考
例、実施例あるいは表中の「NMR」、「MS」の各記号は
それぞれ「核磁気共鳴スペクトル」、および「質量分
析」を表わす。また、表の「MS」は親ピークもしくは代
表的なフラグメントピークのみを記載した。
参考例1 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサ
ジアゾール 7,8−ジヒトロ−6,6−ジメチル−7,8−エポキシ−6H
−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
0.82g(3.8mmole)を16.7%NH3−EtOH 25mlに溶解さ
せ、耐圧ガラスチューブ中で60℃で48時間反応させた。
反応溶液を留去し残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(展開溶媒、酢酸エチル:メタノール=5:1)に
処し表題化合物(0.77g、収率:87%)を茶色固体として
得た。この一部をエタノールから再結晶して純粋な表題
化合物を無色結晶として得た。
アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサ
ジアゾール 7,8−ジヒトロ−6,6−ジメチル−7,8−エポキシ−6H
−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
0.82g(3.8mmole)を16.7%NH3−EtOH 25mlに溶解さ
せ、耐圧ガラスチューブ中で60℃で48時間反応させた。
反応溶液を留去し残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(展開溶媒、酢酸エチル:メタノール=5:1)に
処し表題化合物(0.77g、収率:87%)を茶色固体として
得た。この一部をエタノールから再結晶して純粋な表題
化合物を無色結晶として得た。
mp 223−225℃ NMR(CDCl3+DMSO−d6)δ(ppm): 1.26(3H),1.49(3H),2.80〜3.30(5H), 3.33(1H),3.78(1H),6.82(1H),7.98(1H) MS:133(50%),163(100%),235(M+,3%) 実施例1 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
メチルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3
−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にメチルイソシアナー
ト55μ(0.935mmole)を加え、23時間撹拌した。析出
した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(227mg、収
率:92%)を得た。
メチルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3
−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にメチルイソシアナー
ト55μ(0.935mmole)を加え、23時間撹拌した。析出
した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(227mg、収
率:92%)を得た。
mp 213〜215℃ MS:44,202(30%),274(M+−H2O,6%) 実施例2 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
メチルチオウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−
2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にメチルイソチオシア
ナート68mg(0.935mmole)を加え、23時間撹拌した。析
出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(122mg、
収率:47%)を得た。
メチルチオウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−
2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にメチルイソチオシア
ナート68mg(0.935mmole)を加え、23時間撹拌した。析
出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(122mg、
収率:47%)を得た。
mp 213〜215℃ MS:91(62%),202(67%),290,308(M+,27%) 実施例3 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
フェニルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,
1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にフェニルイソシアナ
ート102μ(0.935mmole)を加え、4時間撹拌した。
析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(203m
g、収率:67%)を得た。
フェニルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,
1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にフェニルイソシアナ
ート102μ(0.935mmole)を加え、4時間撹拌した。
析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(203m
g、収率:67%)を得た。
mp 215〜217℃ MS:93,163(56%),321(20%),354(M+,10%) 実施例4 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
トリクロロアセチルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕
ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にトリクロロアセチル
イソシアナート100μ(0.935mmole)を加え、5時間
撹拌した。析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合
物(90mg、収率:25%)を得た。
トリクロロアセチルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕
ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液中にトリクロロアセチル
イソシアナート100μ(0.935mmole)を加え、5時間
撹拌した。析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合
物(90mg、収率:25%)を得た。
mp 248〜250℃ MS:44,163(43%),422(M+,2%) 実施例5 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
(3−クロロプロピルウレイド)−6H−ピラノ〔2,3−
f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール400mg(1.70mmole)、ジクロロメタン40
mlを室温で撹拌し、この溶液中に3−クロロプロピルイ
ソシアナート192μ(1.87mmole)を加え、5時間撹拌
した。析出した結晶を濾過し、淡黄結晶の表題化合物
(250mg、収率:41%)を得た。
(3−クロロプロピルウレイド)−6H−ピラノ〔2,3−
f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール400mg(1.70mmole)、ジクロロメタン40
mlを室温で撹拌し、この溶液中に3−クロロプロピルイ
ソシアナート192μ(1.87mmole)を加え、5時間撹拌
した。析出した結晶を濾過し、淡黄結晶の表題化合物
(250mg、収率:41%)を得た。
mp 83〜85℃ MS:41(53%),163,318(93%),354(M+,5%) 実施例6 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
(2−クロロエチルウレイド)−6H−ピラノ〔2,3−
f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール400mg(1.70mmole)、ジクロロメタン40
mlを室温で撹拌し、この溶液中に2−クロロエチルイソ
シアナート200μ(1.87mmole)を加え、6時間撹拌し
た。析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(48
0mg、収率:83%)を得た。
(2−クロロエチルウレイド)−6H−ピラノ〔2,3−
f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール400mg(1.70mmole)、ジクロロメタン40
mlを室温で撹拌し、この溶液中に2−クロロエチルイソ
シアナート200μ(1.87mmole)を加え、6時間撹拌し
た。析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(48
0mg、収率:83%)を得た。
mp 178〜180℃ MS:87(57%),163,304(78%),340(M+,8%) 実施例7 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
イソプロピルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ
−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液にイソプロピルイソシア
ナート92μ(0.935mmole)を加え、6時間撹拌した。
析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(120m
g、収率:44%)を得た。
イソプロピルウレイド−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ
−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、ジクロロメタン2
0mlを室温で撹拌し、この溶液にイソプロピルイソシア
ナート92μ(0.935mmole)を加え、6時間撹拌した。
析出した結晶を濾過し、無色結晶の表題化合物(120m
g、収率:44%)を得た。
mp 201〜203℃ MS:43(40%),202,302(20%),320(M+,12%) 実施例8 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
エトキシカルボニルアミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベ
ンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、トリエチルアミ
ン166μ(1.19mmole)、CH2Cl220mgを室温で撹拌し、
この溶液にエチルクロロホルメート114μ(1.19mmol
e)を加え、21時間撹拌した。反応液を水で3回洗浄し
たのち無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去した
残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒
酢酸エチル:メタノール=20:1(v/v))に処し、黄色
の油状物の表題化合物(227mg、収率:87%)を得た。
エトキシカルボニルアミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベ
ンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール200mg(0.850mmole)、トリエチルアミ
ン166μ(1.19mmole)、CH2Cl220mgを室温で撹拌し、
この溶液にエチルクロロホルメート114μ(1.19mmol
e)を加え、21時間撹拌した。反応液を水で3回洗浄し
たのち無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去した
残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒
酢酸エチル:メタノール=20:1(v/v))に処し、黄色
の油状物の表題化合物(227mg、収率:87%)を得た。
MS:133(48%),235,307(M+,25%) 実施例9 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
(2−クロロエトキシカルボニルアミノ)−6H−ピラノ
〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール400mg(1.70mmole)、トリエチルアミン
260μ(1.87mmole)、CH2Cl240mgを室温で撹拌し、こ
の溶液に2−クロロエチルクロロホルメート193μ
(1.87mmole)を加え、21時間撹拌した。反応液を水で
3回洗浄したのち、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶
媒を留去した残査をクロロホルムで再結晶し、淡黄結晶
の表題化合物(507mg、収率:87%)を得た。
(2−クロロエトキシカルボニルアミノ)−6H−ピラノ
〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8
−アミノ−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベベンゾ−2,1,3−オ
キサジアゾール400mg(1.70mmole)、トリエチルアミン
260μ(1.87mmole)、CH2Cl240mgを室温で撹拌し、こ
の溶液に2−クロロエチルクロロホルメート193μ
(1.87mmole)を加え、21時間撹拌した。反応液を水で
3回洗浄したのち、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶
媒を留去した残査をクロロホルムで再結晶し、淡黄結晶
の表題化合物(507mg、収率:87%)を得た。
mp 164〜166℃ MS:133(48%),235,307(M+,25%) 実施例10 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7−ヒドロキシ−8−
(2−オキソ−3−オキサゾリン−1−イル)−6H−ピ
ラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 実施例9で得られた化合物を400mg(1.17mmole)、炭
酸カリウム3.24g(23.4mmole)、ヨウ化カリウム388mg
(2.34mmole)、無水アセトン50mlをチッソ雰囲気下、
室温で26時間、加熱還流した。室温にもどした後、不溶
物を濾過し、濾液に酢酸エチルを加え、水で3回洗浄し
た。無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した残
査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒、
酢酸エチル:メタノール=10:1(v/v))に処し、茶色
油状物の表題化合物(339mg、収率:94%)を得た。この
一部を酢酸エチルより再結晶し、黄色の結晶を得た。
(2−オキソ−3−オキサゾリン−1−イル)−6H−ピ
ラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール 実施例9で得られた化合物を400mg(1.17mmole)、炭
酸カリウム3.24g(23.4mmole)、ヨウ化カリウム388mg
(2.34mmole)、無水アセトン50mlをチッソ雰囲気下、
室温で26時間、加熱還流した。室温にもどした後、不溶
物を濾過し、濾液に酢酸エチルを加え、水で3回洗浄し
た。無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した残
査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒、
酢酸エチル:メタノール=10:1(v/v))に処し、茶色
油状物の表題化合物(339mg、収率:94%)を得た。この
一部を酢酸エチルより再結晶し、黄色の結晶を得た。
mp 177.5〜180℃ MS:43(25%),272,287(65%),305(M+,8%) 製剤例1および2 錠剤 実施例1の化合物(製剤例1)または 実施例10の化合物(製剤例2) 1g 乳糖 20g でんぷん 4g でんぷん(のり用) 1g ステアリン酸マグネシウム 100mg カルボキシメチル 7g セルロースカルシウム 全量 33.1g 上記成分を常法により混合したのち1錠中に5mgの活
性成分を含有する糖衣錠とした。
性成分を含有する糖衣錠とした。
製剤例3および4 カプセル剤 実施例1の化合物(製剤例3)または 実施例10の化合物(製剤例4) 1g 乳糖 20g 微結晶セルロース 10g ステアリン酸マグネシウム 1g 全量 32g 上記成分を常法により混合したのちゼラチンカプセル
に充填し、1カプセル中に5mgの活性成分を含有するカ
プセル剤とした。
に充填し、1カプセル中に5mgの活性成分を含有するカ
プセル剤とした。
製剤例5および6 軟カプセル剤 実施例1の化合物(製剤例5)または 実施例10の化合物(製剤例6) 1g トウモロコシ油 35g 全量 36g 上記成分を混合したのち常法により1カプセル中に5m
gの活性成分を含有する軟カプセル剤とした。
gの活性成分を含有する軟カプセル剤とした。
製剤例7および8 軟膏 実施例1の化合物(製剤例7)または 実施例10の化合物(製剤例8) 1.0g オリーブ油 20g 白色ワセリン 79g 全量 100g 上記成分を常法により混合し、1%軟膏とした。
製剤例9および10 エアゾル懸濁液 (A) 実施例1の化合物(製剤例9)または 実施例10の化合物(製剤例10)0.25(%) ミリスチン酸イソプロピル 0.10 エタノール 26.40 (B) 1,2−ジクロルテトラフルオロエタンと1−クロル
ペンタフルオロエタンの60〜40%の混合物 73.25 上記組成物(A)を混合し、得られた混合液をバルブ
を備えた容器に仕込み、噴射剤(B)を20℃で約2.46〜
2.81mg/cm2ケージ圧までバルブノズルから圧入しエアゾ
ル懸濁剤とした。
ペンタフルオロエタンの60〜40%の混合物 73.25 上記組成物(A)を混合し、得られた混合液をバルブ
を備えた容器に仕込み、噴射剤(B)を20℃で約2.46〜
2.81mg/cm2ケージ圧までバルブノズルから圧入しエアゾ
ル懸濁剤とした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 迫田 良三 千葉県船橋市坪井町722番地1 日産化 学工業株式会社中央研究所内 (72)発明者 中山 今日子 千葉県船橋市坪井町722番地1 日産化 学工業株式会社中央研究所内 (72)発明者 増田 幸則 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470 日 産化学工業株式会社生物科学研究所内 審査官 横尾 俊一 (56)参考文献 特開 昭62−246581(JP,A) 特開 昭56−122381(JP,A) 特開 昭61−47481(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 498/04 A61K 31/41 REGISTRY(STN) CA(STN)
Claims (7)
- 【請求項1】一般式(I) [式中、X1,X2は存在しないかまたは酸素原子を意味
し; AはOHまたはOC(O)R5〔R5はフェニル(このフェニル
は、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、
塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に
置換されていてもよい。)、塩素原子もしくは臭素原子
の0乃至2ヶによって任意に置換されたC1〜C4アルキ
ル、またはフェニル(このフェニルは、C1〜C4アルコキ
シ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子もしくは臭
素原子の1乃至2ヶによって任意に置換されていてもよ
い。)を意味する。〕を意味するか、Bと一緒になって
単結合を意味し; Bは水素原子を意味するか、Aと一緒になって単結合を
意味し; Zは酸素原子またはイオウ原子を意味し; R1、R2はお互いに同一または相異なり、水素原子または
C1〜C4アルキルを意味するか、R1とR2が一緒になって、
C1〜C4アルキルによって置換されていてもよい1,4−ブ
チレンもしくは1,5−ペンチレンを意味し; R3は、水素原子、フェニル(このフェニルは、C1〜C4ア
ルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素原子もし
くは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換されてい
てもよい。)、塩素原子または臭素原子の1乃至2ヶに
よって任意に置換されていてもよいC1〜C4アルキルまた
はC3〜C6環状アルキル、またはC(O)R5〔R5はフェニ
ル(このフェニルは、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキ
ル、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子の1乃至2
ヶによって任意に置換されていてもよい。)、塩素原子
もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換され
たC1〜C4アルキル、またはフェニル(このフェニルは、
C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素
原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換
されていてもよい。)を意味する。〕を意味し; R4はN(R6)(R7)(R6,R7は同一若しくは異なり、R3
と同じ意味であるが、R6とR7が同時にC(O)R5でな
い。)またはOR8(R8はR5と同意味である。)を意味す
るか; R4はR3と一緒になって、N(R9)Q〔R9は水素原子また
はR5と同意味であり、Qはフェニル(このフェニルは、
C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキル、フッ素原子、塩素
原子もしくは臭素原子の1乃至2ヶによって任意に置換
されていてもよい。)、またはC1〜C4アルコキシ、C1〜
C4アルキル、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子の
1乃至2ヶによって任意に置換されていてもよい1,2−
エチレン、1,3−プロピレンまたは1,4−ブチレンを意味
する。]を意味するか、OQを意味する。〕により表わさ
れる化合物。 - 【請求項2】R1、R2がともにメチル基である請求項
(1)に記載の化合物。 - 【請求項3】AがOHまたはOC(O)CH3である請求項
(2)に記載の化合物。 - 【請求項4】R4がR3と一緒になって、OQである請求項
(1)、(2)または(3)に記載の化合物。 - 【請求項5】R4がNHR6である請求項(1)、(2)また
は(3)に記載の化合物。 - 【請求項6】R4がR3と一緒になってNHQである請求項
(1)、(2)または(3)に記載の化合物。 - 【請求項7】請求項(1)、(2)、(3)、(4)、
(5)または(6)に記載の化合物を含有することを特
徴とする抗高血圧剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006989A JP2773181B2 (ja) | 1988-03-01 | 1989-01-30 | ピラノベンゾオキサジアゾールアミノ誘導体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4845888 | 1988-03-01 | ||
JP63-48458 | 1988-03-01 | ||
JP2006989A JP2773181B2 (ja) | 1988-03-01 | 1989-01-30 | ピラノベンゾオキサジアゾールアミノ誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01316384A JPH01316384A (ja) | 1989-12-21 |
JP2773181B2 true JP2773181B2 (ja) | 1998-07-09 |
Family
ID=26356958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006989A Expired - Lifetime JP2773181B2 (ja) | 1988-03-01 | 1989-01-30 | ピラノベンゾオキサジアゾールアミノ誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2773181B2 (ja) |
-
1989
- 1989-01-30 JP JP2006989A patent/JP2773181B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01316384A (ja) | 1989-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100304210B1 (ko) | 단백질키나아제c억제제 | |
EP1309594B1 (fr) | Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique | |
AU2001291022B2 (en) | Xanthine phosphodiesterase v inhibitors | |
EP0535081A1 (en) | Substituted benzimidazoles, process for their preparation and their pharmaceutical use | |
JPH08253457A (ja) | 2,8−ジ置換キナゾリノン類 | |
JP2002529467A (ja) | 勃起不全治療に効果を持つピラゾロピリミジノン化合物 | |
PL166209B1 (pl) | Sposób wytwarzania nowych pochodnych benzimidazolu PL | |
JPH08231545A (ja) | 2,9−ジ置換プリン−6−オン類 | |
EP0446141B1 (fr) | Nouveaux dérivés d'imidazo [1,2-C] quinazoline leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant | |
EP0327127B1 (en) | Pyranobenzoxadiazole derivatives, preparation, use and compositions comprising them | |
FR2611718A1 (fr) | Analogues d'amino prostaglandines 7-oxabicycloheptane substitues, a action therapeutique | |
JP2773181B2 (ja) | ピラノベンゾオキサジアゾールアミノ誘導体 | |
CN109963853B (zh) | 一类具有降解酪氨酸蛋白激酶jak3活性的化合物 | |
RU2128043C1 (ru) | Лекарственные средства для сердечной недостаточности | |
CZ150398A3 (cs) | Nové meziprodukty a jejich použití pro přípravu N,N´- můstkových bisindolylmaleimidů | |
JP2658198B2 (ja) | ピラノベンゾトリアゾール誘導体 | |
JP2762512B2 (ja) | ヒドラジノピラノベンゾオキサジアゾール誘導体 | |
EP1339719A1 (fr) | Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique | |
FR2816619A1 (fr) | Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique | |
JP2762509B2 (ja) | ピラノベンゾオキサジアゾール誘導体 | |
JP3759772B2 (ja) | アクリルアミド誘導体及びその製造方法 | |
JPH04342591A (ja) | ピラノベンゾオキサジアゾール誘導体 | |
JPH02152974A (ja) | 新規クロマノール硝酸エステル類 | |
FR2812878A1 (fr) | Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique | |
FR2816941A1 (fr) | Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique |